端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全515スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2014年3月13日 19:45 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2014年3月11日 15:06 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2014年3月20日 12:08 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2014年3月8日 07:11 |
![]() |
8 | 4 | 2014年3月9日 23:49 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2014年3月7日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
お邪魔します
最近SBのiPHONE4Sから
docomoのIPHONE5sへ変更しました
やっぱりdocomo。。。。
田舎では? 通話に関しては圧倒的に安定しています
けれど一つ残念なことがVPNです
SBでは3G回線でもVPN(PPTP)ができておりましたが
docomoではSPモードメールの関係とかで
LTEでも3GでもVPNが不可との事
ここまではログを調べて分かったのですが
気に入らないのは
0001docomoのWIFI時もVPN不可な事です
ちなみに自宅WIFI環境、WI2エリア 職場WIFI環境でも
docomoのiPHONE5SでVPNは繋がりますが
唯一,docomoの提供する環境は
LTE,3G,WIFI全てでVPNが不可だという事です
(0001docomoのWIFI環境です)
これはdocomoの勝手なのでしょうけど
iPHONEには設定項目が存在するので
なんとかならないでしょうかと
サポートさんに問い合わせると
その要求は共有しておらず
(つまり問い合わせ情報もないので現在改善要求とされていない)
との事でしたので
是非改善要求としてくださいと2度お願いしたのですが
何か、裏ワザ的なことがあるのでしょうか?
*IPSecやL2TPでなくPPTPを通常の契約内容で。。ですが
あればご指導ください
ree_0720
1点

下記のimpressの記事にもありますが
SPモードではiPhoneに限らずAndroid端末であってもpptpは接続不可能です。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20100909_392226.html
これは端末ではなくSPモードというプロバイダによる仕様なので
どうにもなりません。
解決策はpptpに拘らずIPSec/L2TPを使用するか
mopera U契約がされたSIMを使用する事です。
残念ながらfor iPhone契約のSIMにmopera Uを付与することは出来ませんので
別契約のSIMを用意する必要があります。
自分はfor iPhone契約でdocomo版の5s(SPモード)でのL2TP
Xi総合プラン契約でSIMフリー版の4S(mopera U)でのpptp
上記組み合わせにてそれぞれVPN接続が出来ています。
docomoのWi-Fiについては未確認なので分かりません。
書込番号:17289008
2点

> 0001docomoのWIFI時もVPN不可
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/regulation_notice/#p04
ではVPNを奨めていて、
SSID:0000docomoのエリアではプライベートアドレスで接続されるため、一部VPNが動作しない場合が
ございます。
と書かれていますが、実際は0000だけでなく0001もダメなのですかね。
書込番号:17289459
0点

>Akito-Tさん
>飛行機嫌いさん
ありがとうございます
田舎でのSBの通話の質の悪さに嫌気がさし
キャッシュバックにつられ
現在の契約にしています
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/regulation_notice/#p04
確かにVPN不可は0000docomoとなっており
0001docomoの不可は見当たりませんね
0001docomoのWIFIの確認はどっかのコンビニの駐車場で
ドコモ回線以外ならOKでしょ、と思って
モバイルデータ通信を切って試したり
キャリアを自動から変更して試したり
時間なくやっていたので駄目だったのかもしれませんね
ちゃんとしたロケーションで
LTEまたは3Gの設定のまま
0001docomoのWIFI環境でのVPN(PPTP)を
今度また試してみます
書込番号:17292448
1点

追加RESです
本日、外へ出てましたので
確認できたWIFI環境でのVPNです
0001docomo 繋がらず
ファミリーマートwifi 繋がらず
セブンイレブン wifi 繋がらず
ピカラ-WIFI__ OK
WI2 -WIFI__ OK
会社LAN環境__ OK
でした
docomoでは
しょうがないのでしょうか
SBでは全部OKだったかと思います
*もう確認できませんが
もちろん3G回線でもOKでしたので
残念です
要求されないものは
ずっとサービスされないのでしょうね
書込番号:17295553
0点

こんにちは。
iPhone5c/5sが発売された当初に、以下のようなスレを立てたことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010199/SortID=16674660/
内容はAkito-Tさんが書かれているとおりで、
spモード網はPPTP(GRE)をパススルーしない仕様なのでPPTP-VPNは使用できません。
mopera網では(iPhone単体では)使用できるのですが、別契約のSIMが必要なので面倒です。
docomo WiFiは私も使ったことがないのでわかりませんが、飛行機嫌いさんが貼られているリンクでは、
0000docomoの場合ですが「プライベートアドレスで接続されるため」一部VPNが動作しない場合があるとなっているので、
そのプライベートアドレスを割り当てているルーターがPPTP(GRE)を透過しない場合があるのでしょうね。
(「場合がある」という書き方がよくわからないんですが、全ての場所で統一されていないんでしょうか?)
PPTPは、クライアント/サーバー間にNATが介在すると、そこでPPTP(GRE)をパススルーしない限り、
VPN接続は確立できません。
恐らく0001docomoでも同じなのではないでしょうか?
書込番号:17296702
0点

>宮のクマの雅さん
ありがとうございます
ドコモに戻ってきて
通話の質。。?が
SBとは違うのを実感してます
そのうえSBより通話料金を除く部分で言えば
2年は安くなって
何もかもよくなった!!!と実感した直後の
これだったので
実際SBよりもマイナスポイントが発生するとは
思いもしてませんでした
仕方ないといえばそれまでですが
なんか残念な気がしてなりません
お騒がせいたしました
書込番号:17299354
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
昨日からiphoneを使い始めました。
今まではandroidでした。
そこで本題なのですが、pcにある動画をビデオではなくてカメラでビデオを撮影した時に写真のカメラロールに保存されるように写真アプリで管理したいのですが、それは出来ないのでしょうか?
また、clipboxでダウンロードした動画を写真アプリに移動して管理することは出来ないのでしょうか?
書込番号:17288340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんとも風変わりなタイトルだね。
よっ、頑張れよ!
書込番号:17289616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

要望すべてClipboxでいけるでしょう。
iTunesのデバイス/App/ファイル共有でClipboxに動画をどんどんブっ込んでからカメラロールに保存すればOK。
下部のボタン(4列x3段)を右にスワイプすれば『カメラロール』が出てきます。
※ただし対応フォーマットに限る。
※カメラロールへの保存日となるので、撮影日基準で閲覧はできません。他のアプリで良いのがあるかは未確認。
タイトルと本文は関連性があった方がいいですよ。
書込番号:17290448
0点

品格コムさんおはようございます。
clipboxでそんなに簡単に出来たんですね。
教えて頂きありがとうございます。
GoodReaderでできると言うのを聞いて購入してしまいました。日本語化しようとしても日本語化フォルダをドロップできませんでした。
タイトルは完全に間違えました。
確認を怠ったミスです。
ごめんなさい。
書込番号:17290508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GoodReaderは買って損無しと思いますよ。
ja.lprojを入れるにはiFunBoxとか使わないとダメですよ。
書込番号:17290558
0点

ifunboxをインストールして日本語化フォルダをダウンロードして解凍していざドロップしても入っていないんですよね。
今のバージョンでも日本語化って出来てるのでしょうか?
書込番号:17290798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
日本語化はだいぶ過去にやったっきりなので現バージョンでは試していませんでした。
試してみるとパーミッションの関係か書き込めませんね。(脱獄するしかないのか?)
書込番号:17290943
0点

現バージョンでは出来ないのですね。
少し残念です。
使い方の紹介してるサイトを探して英語のまま使いたいと思います。
書き込みありがとうございました。
書込番号:17291283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
ググってみてもハッキリした回答がわからなかったので教えてください…>_<…
発売日にドコモのAndroidからドコモの5sに機種変しました。
先日simフリー機を購入したのですがその際国内ではそのまま5sで機種変したままのsimをsimフリー機に差し替えてドコモで使いたいのですが何も問題はないのでしょうか?
書込番号:17276588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ず、質問を整理しましょう。
@docomoのAndroidから、docomoのiPhoneに機種変更した。
AAppleよりSIMLockFree iPhone 5s A1453を購入した。
B @のSIMをAのiPhone 5sに挿して通信できるか知りたい。
少し読み難いので、事象を@Aにし、質問をBとしました。(^^)
回答としては、使えます。
docomo Shopでdocomo iPhone5sを購入するのとおなじ。
参考にSIMLockFree iPhone5s A1453にdocomoSIMをShopで発行してもらい、設定する方法のリンクを載せますね。
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/12/simiphone_5s.html
書込番号:17281148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内容不足と間違いが有り申し訳ありません。
普通にドコモの5sへの機種変をしてからsimフリーへの買い増しでのsim差し替えです>_<
書込番号:17281945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、ここで注意することですが現在のdocomo iPhone 5s A1453のSIMをそのままApple Online Storeで購入した、
SIM Lock Free iPhone 5s A1453に挿しても3G通信に限定された環境になります。
そこで、docomo Shopへ行きXi通話プランにSPモード for iPhoneのプラン変更を申し出ましょう。
そうすることで、docomo iPhoneとSIMLockFreeiPhoneのSIM相互挿し替えが可能になりますよ。
docomo iPhoneのSIMをSIMFree iPad miniに挿して通信出来るか確認しているリンクを参考に載せます。
参考に読んで、確認できたらdocomo Shopへ向かいましょう。
http://www.kyoji-kuzunoha.com/2011/11/simiphonexi.html
書込番号:17283195
0点

という事はドコモで普通にiPhone5sに機種変してプラン変更してあればそのまま使えるということですかね??
書込番号:17294427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉★とみぃ★ さん
レス遅くなりすいません。
先ず、docomoのiPhone5sに機種変更して、
プランをiPhone専用ではなく、xi2年プランにします。※iPhoneの割引サービスはここで
終了します。Androidと同じ扱いになるので。
次にSIMLockFreeのiPhone5s A1453を買い増してdocomoに持ち込み契約します。
SIMはこのSIMを使用と伝えdocomoで技適確認されますから、見せて下さい。
差し替え使用OKなら、その場で契約書発行してくれます。
不可なら、Bナンバー契約で。
これで契約成立できますが、iPhone専用の契約ではないので、割引サービスはないことを肝に銘じて下さいね。
書込番号:17318034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえご回答ありがとうございます^ - ^
ですが頭の中が混乱してきました 泣
今はdocomoの5sでプランもfor iPhoneに加入している状態です。
このままのプランのままで使用しても問題は無いのでしょうか?
書込番号:17318141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoサポート151に確認してみましょう。
SIMフリーのiPhone5sをdocomo iPhone5sで使用しているSIMで使いたいが、方法を教えて欲しいと。
参考は以前レスしたiPadminiSIMフリーにdocomoSIMを挿して使用する方法です。
リンク先のブログ主も151に連絡して確認した上で実行してます。
注意点はdocomo iPhoneの割引サービスが適用されなくなることです。
それと、FOMA通信もiOS7.1から不可になりました。
書込番号:17318253
0点

今日は151に連絡しましたが動作保証対象外の一点張りされちゃいました 泣
書込番号:17322338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★とみぃ★さん
めんどくさいですね......docomoサポートは。
docomo iPhoneの捌きを優先してるのでしょう。
ところで、今所有しているiPhone 5s SIMLockFreeはモデルはなんですか?
勿論、Apple Online Storeで購入しんでしょうから、国内モデルでしょうが.....
A1453(国内) A1533(北米圏) A1457(欧州/南米圏/中東圏) A1530(アフリカ圏/アジアオセアニア) A1518(中国)
実は日本国内モデルが最も多く
LTE対応Bandが多いんです。
こちらを参考にしてもらえると解り易いですよ。
http://www.apple.com/iphone/LTE/
TD-LTEは日本/米国/プエルトリコでは電波がないので、TD Bandは省いて下さいね。
自己責任になりますが、内緒で挿し替えて使うしかないですね。
SIMは普通に認識しますから、問題はありません。
挙動はdocomo iPhoneと同じです。
docomoサポートやサービスは期待しないで下さい。
相談してもサポート外と言われますから。(AppleCare+に加入していれば、サポートはAppleがしてくれます)
書込番号:17323597
1点

国内モデルのA1453になります。
そのままひっそりと差し替えて使うことにしますね^_^
書込番号:17324050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

私も同様になりました、恐らく何らかの理由でSPモードメールとして返信になるんでしょうか?私の回答は的外れの可能性が高いので詳しい方の回答を待ってください。
対処としては、メールアプリの最初の画面からドコモメールを選択して編集すると100%ドコモメールで送信するのでエラーは出ません、返信機能はなるべく使わない様にしてます。
書込番号:17274394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらに同じ質問がありますね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14118109979
書込番号:17274626
0点

ドコモメールを使用なのであれば、以下の設定を確認してください。
設定→メール/連絡先/カレンダー内にあるデフォルトアカウント
これをドコモメールにすれば良いと思われます。
書込番号:17274875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同様の画面が何度も出ました。
通話の調子が悪く、リストアを勧められた後の再設定後に起こりました。
速攻でドコモショップに行き解決してもらえました。
多分ですが、初期設定時のアカウント名か何かに、自分の本名を入れないとこの画面が出るとの事です。
書込番号:17276450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方もなりました
151に電話して一応解決しました
ドコモメールの初期設定時
メッセージR/Sも何らかの理由で
設定してしまうのが原因みたいです
対処法
設定ーメール/連絡先/カレンダー
メッセージR/S−送信メールサーバー
SMTP(ここをサーバーなしに変更)
以上です。
書込番号:17277675
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
北海道に住んでいるのですが、MNPの情報はどのように手に入れているのでしょうか?
当方田舎に住んでいるので、実際にショップを回ることができません。
今月中に旭川や札幌でiPhone5s(又はc)一括0円を狙っているのですが、おすすめの情報サイトなどあれば教えていただけないでしょうか?
ずうずうしいお願いですが、よろしくお願いいたします。
0点

こんにちわ,daredevil_3です。
Q./北海道に住んでいるのですが、MNPの情報はどのように手に入れているのでしょうか?
A./twitterです。twitterトップサイト右上のキーワード入力に例えば
docomo iPhone5s MNP 一括 0
au iPhone5s MNP 一括 0
Softbank iPhone5s MNP 一括 0
こんなふうにキーワードで検索かければいくらでも情報は入手可能です。
Q./当方田舎に住んでいるので、実際にショップを回ることができません。
A./田舎とか最近は関係ないですね。何故なら個人ブログとか見ればわかりますけど最近は
・twitterで情報を収集し条件をTel等で前もって精査
↓
・LCC(Peach Aviation, Vanilla Air,Air Asia Japan,Jet Star Japan,春秋航空日本等)で地方都市から東京の激戦地区を回る,キャッシュバックが多めで家族の分含め複数台契約,国内線激安航空なら往復運賃でも複数台契約でお釣りがくる
(ただし現状auとSoftbankだけは委任状認めていない(?)で本人来店が必須のようなのでdocomoは本人確認証原本とdocomoフォーマット委任状,認印等があればできるようです。正確な事はSHOP等で確認してください)
↓
・ついでに東京観光
↓
・帰路
というケースもあるようです。ただ東京は激戦区なので在庫切れ,不測の事態も考慮し複数店舗で交渉する綿密な準備が必要ではあります。余程の綿密な計画とリスクが多少伴いますが...
Q./今月中に旭川や札幌でiPhone5s(又はc)一括0円を狙っているのですが、おすすめの情報サイトなどあれば教えていただけないでしょうか?
A./twitterで札幌,旭川含めてキーワード検索かければよいでしょう。東京へ格安LCCで来るリスクを考慮すれば地元の大都市圏で購入する方が一番リスクは少ないですね。
参考までに。
書込番号:17270951
1点

週末だったら、札幌のビックカメラかヨドバシカメラでもやっているのでは?
札幌駅前のツクモの情報なら、こちら。
https://mobile.twitter.com/TK_Sapporo_K
書込番号:17271343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たかがスマホで飛行機使って東京まで・・・
そんな馬鹿居るんだね。
書込番号:17272777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

されどスマホ。
契約次第では維持費がかなり違います。
(家族4人だとしたら2年で数十万)
飛行機使って東京まで行っても元が取れる・・・・
今の販売方法が間違ってる気がします。
・・・「馬鹿」ではない気がします。
書込番号:17285825
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
できれば一括購入したいのですが、機種変更だと通常の金額ですかね??
諸事情によりMNPはできないので…
それともそろそろ値下げしてるのでしょうか??
書込番号:17266081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリア内での機種変更は
通常の機種代、料金プランが適用されます。
キャリアは「機種変更」では顧客数が増えないので、
何のメリットも無くキャンペーンをヤル気すら無いです。
したがって金銭的には報われません。
唯一「月月割」の恩恵だけは受けられます。
iPhone5を例に挙げますが、
5sが発売された後の一括価格は40,320円でした。
機種変更で「一括0円」を望むのは無理です。
機種変更への冷遇ぶりは昔から変わっていません。
書込番号:17266665
4点

准一さん
今の時期なら、せいぜいiPhone機種変更サポ
ートで10000円分のキャッシュバックくらい
でしょうか。
ただ友人がMNPの予約で電話したところ、引
き止め策でポイント還元を言われたそうです。
全ての人が当てはまるわけではないでしょう
から、こちらは情報まで。
書込番号:17266970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auですが、157でMNP予約番号を取ろうとすると、
引き留め策として(私の場合)10,000ポイント付与が有りました。
そのポイントは機種変更でのみ使用可能で、
しかも約1ヶ月間の期間限定ポイントです。
当時はまだ予約販売だったので
ポイントの期限内に入荷が無かったので、
使うこと無くポイントは消えましたけどね。
結局2度目の予約番号取得で
auからdocomoへ乗り換えました。
機種変更とMNPを天秤に掛けさせたら
オペレーターも白旗でしたよ。
書込番号:17268064
1点

そうですね…
皆さんが書き込んでるように月月割のみでしょう…
今使ってる機種にもよりますが、下取り割なんてのもありますが、もしiPhone5なら下取りに出すより、白ロム屋へ転売した方が得になる場合もありますから要チェック。
ただ仮定なのですが、今使ってる機種がiPhone5だとしたら機種変更は見送った方が良いように思います。
パケットし放題のプランに7GB制約が付いてしまいますし…
書込番号:17274336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様書き込みありがとうございます。
やはり価格は変わらないようですね…
現在Androidで下取り対象外なので、機種変更サポートぐらいしかないですね…
ありがとうございました。
書込番号:17277033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)