端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全515スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2014年1月4日 07:36 |
![]() |
66 | 12 | 2014年1月2日 23:48 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2014年1月1日 21:42 |
![]() |
4 | 2 | 2014年1月2日 02:49 |
![]() |
17 | 5 | 2013年12月30日 23:23 |
![]() |
1 | 3 | 2013年12月29日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
現在docomoで通信専用回線をmnpでiPhoneにしたいなと考えています。
docomoでは月々2500円で運用しています。
通信量は7G位です。7G越えだと思いので、気をつけて収めている状況です。
通話専用回線は他にあるため、
iPhoneでは通信専用と考えています。
docomoのように通信専用での運用は可能ですか?
その場合、月々料金箱最安値でいくらになりますか?
通信量制限などはあるのでしょうか?
docomoでiPhoneにした場合2500円以上かかるので、他社の方が安いのか気にになりました。
書込番号:17031886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主 2k6binさん、
SoftBankには、音声通話なしでのデータ通信専用料金コースというものがないように思います。
通話専用端末と通信専用iPhoneのいわゆる2台持ちにした方が経済的になるのでしょうか。
iPhoneでの通話利用は絶対にしないのなら、テザリング運用またはポケットWi-Fi運用でのiPodも選択肢になるのでは。
ただし、テザリングできる端末かポケットWi-Fiがない場合は、それの費用も新たに発生してしまうね。
書込番号:17032080
1点

ソフトバンクのデータ通信専用プランは機種限定で存在します。
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data_com/#__utma=184678699.465468679.1387055584.1387313745.1388784793.3&__utmb=184678699.9.9.1388784910783&__utmc=184678699&__utmx=-&__utmz=184678699.1388784793.3.3.utmcsr=yahoo|utmccn=(organic)|utmcmd=organic|utmctr=softbank%20%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1&__utmv=-&__utmk=13552311
iPhoneはデータ通信専用では契約できません。
書込番号:17032273
0点

7GB超過による通信速度制御はSoftbankもauもあります。(直近3日間 (当日を含みません) に1GB以上のご利用でも制御されます)
通信速度制御を設定してないのは、現時点でWimaxだけだと思います。
という事でiPhoneでの7GBを超過するような使い方には不向きだと断言します。
(自宅固定回線かWimax回線を利用したWi-Fi利用は例外的)
iPhoneはau、Softbank共にiPhone専用のLTEプランだけだと思います。
iPhone5s 32GB MNP 一括払いでau、Softbank共に 2,950円/月+通話料〜
書込番号:17032295
1点

月額2500円を超えたくないのなら、一括でイーモバイルのNexus5を買うのが、一番安いでしょうね。
もしくは、Nexus5をGoogle playで買って、格安SIMで運用するとか。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-274.html
2500円を超えたくないとか、ムリでしょw
書込番号:17032353
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
おはようございます。
題名のとおり、ドコモメールが来たときのお知らせ音がチーンという音で、変更したいんですがやり方がわかりません。そもそも変更できるのでしょうか?
書込番号:17025188 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

私は、iPhoneではないのですが
その他→メール設定→音・バイブ・イルミネーション→通常時→着信音設定
でできると思います。
android端末と仕様が違ってたら、すみません。
書込番号:17025330
2点

メール着信音がデフォルトであれば“チーン”ではないので何かの拍子に変えてしまったのでしょうね。
変えるには設定→通知音→新着メールです。
書込番号:17025579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモメールではなく新着通知の話ですよね?
書込番号:17025622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どの機種でも、初期の設定された音から変更はできると思いますよ。
最初の設定から、プリインストールされたものが選べるはずですし、気に入ったものが無ければサイトに接続して、いろんな音を引っ張ってこれるはずです。
自分は、駅メロから引っ張ってきてますね。
書込番号:17026507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新着通知です!サウンド設定でも変えられないんです…
書込番号:17026530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い方学んでがんばるのじゃ!笑
書込番号:17026772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定
サウンド
新着メールの鈴を変えれば良いのでは
書込番号:17026987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新着メールの音は設定で変更できますが、ドコモメールの新着通知音が変更できないんです。(メール自体はプッシュに対応していませんが通知してくれるやつです。)
書込番号:17027320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サウンド設定の「メッセージ」のところを変えたら変わりませんか?
書込番号:17027667
2点

メッセージがあたりですね。
書込番号:17027676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お知らせのサウンドはSMSと一緒なので
設定→サウンド→メッセージで変更してくださいませ
書込番号:17027682
1点

みなさま、ありがとうございました。デフォルトでメモという音になっていましたので変更しました。勉強不足で申し訳なかったです…。
本当にありがとうございました。
書込番号:17027766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
初めまして。
iPhone5sを購入して3日経ったんですけど、音量ボタンのぐらつきが気になりまして、ショップでも触って確認したのですがぐらつくのもあったしぐらつかないのもあり、その中でも私のが一番ぐらついていて心配になり投稿させてもらいました。そして、今日ケースを付けるときに拭いてから付けたのですが、音量ボタンのところを拭くとカチカチと音もしました。みなさんのiPhoneはいかがですか?
書込番号:17020346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期不良ですかね?
私のiphoneはそんなことありません。
購入して間もないのであれば、Appleに電話して交換してもらったほうがいいのでは?
書込番号:17021488
1点

返信ありがとうございます。
Appleテクニカルサポートに電話してぐらつくことを伝えたら、何台かこちらにもiPhoneがありますので確かめてみますと言われ確かめてもらったところ、あるやつ全てぐらつくので仕様ですと言われました。
書込番号:17021505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Appleらしくない回答ですね。
私のiPhoneは押し心地がしっかりあり、硬いくらいです。
過去には、アップルの対応が悪くて苦情のメールをしたら、
スティーブ・ジョブズのオフィスから電話がかかってきたなんて事もあったくらいの、
アップルの神対応力ですので、粘り強く、交渉してみてください。
http://gigazine.net/news/20070930_steve_jobs_ipod/
書込番号:17021616
1点

Appleのサポートに電話して答えが出ているのだから、
それが最終の解とすべき。
粘り強く交渉を なんて言っているが、iPhone5Sの製品仕様から
どう外れているのか、何をもって不良と判断したのか不明。
つまんねぇ感触の違和感(とも言えないような些細なクレーム)で
本体交換が大幅に増えた結果、AppleCare+がデグレードされた
理由は、こんなところにあるのかも知れない。
機能的な不具合現象がない、問題なし。
寛容にならないとApple製品なんて使っていられない。
そもそも、可動部にクリアランスはあって当然。
クリアランスが大きめなのは操作力が低く、押した感触も良いはず。
不要なフリクションが小さいからだ。だから、スレ主の個体はある意味当たりだ。
逆に、遊びがなく操作が重く感じる個体は、頻繁な操作によって保証期間を
過ぎたとたんに故障するかもね。
書込番号:17022695
5点

その「ぐらつき」のレベルにもよるでしょうが
おそらく心配するレベルではないと思います。
ボタンはある程度のクリアランス(ガタつき?)が必要です。
逆に、これがないともっと深刻な不具合になる可能性があります。
(常時ON=ボタンを押してないのに押された状態になっている)
仮にスレ主さんが修理してもらおうと思っても
クレームのレベルではないと思います。
(Appleも仕様だと言っているようですし)
まぁ、振ってカタカタ音がするなら品位がない(クレームではない)
とされるのが一般的ですが。
書込番号:17023052
2点

>寛容にならないとApple製品なんて使っていられない。
購入者は、そんなつもりで買ってはいませんし、Appleもブランド価値を大切にする企業ですから、
価格が高くて品質の悪い製品をコンシューマに向けて売っているとも思えません。
今までのドコモ製品だったら、ドコモショップにて対応できましたが、Apple製品はAppleが責任持って対応しているのも、そういって理由からだと思います。
コンシューマが不安に思っているのであれば、交換して対応するのがAppleらしい対応だと思うのですがね...
それに、製品の品質がAさんの物とBさんの物でボタンのグラつきが違うっていうのも、どうかと。
買って、間もないのあれば、交渉するのが普通だとおもうだが。
それとも、我慢しろとでも?
書込番号:17023899
2点

カチカチさせない状態では、ボタンはグラグラしてます。
押し切れば、カチカチしてます。
書込番号:17023913
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
こんにちは。
調べてもうまくヒットせずよろしくお願いします。
iPhone5Sを使用して、TVはREGZA,アップルTVでauスマートパスのコンテンツジョイサウンドムービーを利用したいのですが再生できません、と表示されます。
環境はアップルTVは有線で繋いでおりアイホンはwifiです。
その他のコンテンツはさくさく出るのでこれはやはりサービスが対応していないからということですよね。
せっかく横向きでカラオケ画面をミラーリングできると思ったのですが・・・。
ミラーリングでカラオケ画面を出すお勧め手段もありましたらおしえてください。
よろしくお願いします。
2点

下記には、JOYSOUNDアプリはAirPlayに対応してないのでAirPlayミラーリングで使った、と書かれています。
http://ameblo.jp/norimchan/entry-11198983984.html
auスマートパスでは、AirPlayミラーリングでもダメなのでしょうか?
http://support.apple.com/kb/ht5209?viewlocale=ja_JP
書込番号:17017652
1点

>再生できません、と表示されます。
エラーが発生した とは出てませんか?
それと WEBで JOYSOUNDを再生した時 の話ですよね?
WEBサイトのものだとの前提で 当方で試したところ
読み込み中にエラーが出ました と表示されるんですが、
他のWEBサイトを表示したりとあれこれやってると
出るようになりました。
ただし 曲を変えると 同じようにエラー表示になるので
再度ごそごそしないとダメで 根本的な解決策ではないですが
少なくとも表示することは可能ということだけは言えますね。。
今のところ "かろうじて" レベルですが。
書込番号:17024730
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
iPhoneの保証をAppleCareだけにしようと思うのですが、皆さんはどうしていますか?
12/1にソフトバンクにて5sに機種変更しました。それまでは4sを2年間使っていました。
4sの時は 、あんしん保証パック(525円)のみの加入でしたが一切壊れたりしませんでした。今なおiPodTouchのように現役で使っております。
5sにしてからは店員の押売りで、
あんしん保証パック(525円)とEXPO(525円)の保証に入ってしまいました。
が…月に1000円も保証なんて2年間壊れなかったら24000円溝に捨てたことになると思ったら後悔してしまいました。
そこで色々調べてみるとAppleCareという保証を見つけました。2年間24回払いの使い捨て保証で、機種変更1ヶ月までなら加入できるみたいです。
月々(408円)で後から買った付属品にも保証が付くらしいです。
自己負担は0円とはいきませんが、最低限ならこれで充分かなと思ったのと、今までも2年毎に機種変更してきたので使い勝手がいい保証だと思いました。
@あんしん保証パックのみ
Aあんしん保証パック+EXPO
BAppleCare
C何もつけない
どれがお勧めかアドバイス頂きたいです。
来年1月1日になるとお金が発生してしまうので今週土日の間にショップに行き解除したいと考えておりますので早めにご回答頂ければ幸いです。
因みに皆さんはどのような保証を付けているか教えていただきたいです。
長くなりましたがよろしくお願いします。
書込番号:17006492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AppleCare+ for iPhoneのみ加入してます。
保険なので万が一の有事には入ってて良かったと思えるものなので
良く落としてしまうなら入っておいて損は無いかと。
ただし、免責代金1回につき7,800円がかかります。
よくどこかに忘れてしまうなど忘れ物、紛失、盗難に遭い易いならばAppleCare+だけでは
保証されないのであんしん保証パック(i)プラスなどにも追加して安心を買う。
因みにSoftbank等キャリアでのAppleCare+加入は原則、購入と同時に iPhone ご購入当日のみです。
Appleでの一括払い加入は30日以内に購入し、Apple店舗にて本体の検査が必要です。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/support/warranty/
http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
書込番号:17006755
4点

〉nothingman さん
〉5sにしてからは店員の押売りで、
あんしん保証パック(525円)とEXPO(525円)の保証に入ってしまいました。
が…月に1000円も保証なんて2年間壊れなかったら24000円溝に捨てたことになる
こういうのをヤらずボッタくりと、云うんです。
今日明日で、解約しましょう。
必要ありませんので。
AppleCare+のみでOKです。
AppleCare+ for iPhoneはiPhone5s購入から30日以内であれば、何時でも加入できます。一括で\9,800で2年保証ですから。
保証内容はRe=UL/ν さんが紹介しているAppleのリンクが全てです。
書込番号:17007882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分次第。
保障内容を確認して、問題が無ければ・・・最低でもAppleCareでしょうか?・・・修理費がバカ高い。
ドコモは選択手段が無くAppleCareのみ。 スマフォの手厚いサポートも受けられません。 何かあれば、全てAppleに電話です。
書込番号:17009282
1点

はじめまして。
「Apple Care 」は、最初から付いている、一年間の製品保証と90日間の電話サポートだと思います。
スレ主さんが仰られているのは、「Apple Care +」の事ではないですか。
2年間の製品保証に2年間の電話サポート。7,800円でユーザー責任事故扱いも修理可能になります。
この有料サービスには加入しておいた方が良いと思います。万が一の保険のために。また電池が消耗してしまった場合、バッテリー交換(本体交換です)が無料になります。
各キャリアが出しているサービス商品は全く不要と思います。
書込番号:17017371
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank

ホントですね。初めて知りました。
『了解』をタップすれば間隔が短くてもバイブレーションは作動しますけどね。
書込番号:16995742
0点

なんでなんでしょうねー(´Д` )
バイブが鳴らないせいで気づかない時が多くて困りますorz
書込番号:16995801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主 (^○^)!!さん、
>.softbank.jpのメールで数分くらいで受信すると2件目以降は受信間隔が近いとバイブがならないのはなぜでしょうか?
バグでしょうね。
私はむしろ「You got a mail」の表示がされっぱなしになるのが嫌なので、
My SoftbankのEメール(i)の設定で「新着メールお知らせ設定」を「送信しない」にしています。
私の使い方では、通知は手動確認でじゅうぶんなのです。
まあ、リアルタイムに通知が欲しい人向けではありませんがね。
書込番号:17009858
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)