端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全515スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
33 | 11 | 2013年9月30日 13:55 |
![]() |
3 | 11 | 2013年9月30日 21:00 |
![]() |
8 | 4 | 2013年9月30日 09:20 |
![]() |
17 | 15 | 2013年9月30日 21:36 |
![]() |
1 | 5 | 2013年9月30日 11:29 |
![]() |
3 | 4 | 2013年10月1日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iPhoneに機種変更をするときにかかる金額が『実質無料』って良く見るんですが0円なんでしょうか?
基本料金も普通のスマホと料金が違うプランがあって少し安いみたいな話を聞いたんですがどうなるんでしょう?ガラケー使用中でスマホやiPhoneの知識がなく調べてもわかりませんでした…。
ドコモショップに行って聞くのが一番なんですがまだまだ行けないので教えていただきたくて書き込みしました。
この機種に変えた方、機種の料金や基本料金、月額いくらになるかなどお話聞かせてください。よろしくお願いします。
1点

>>iPhoneに機種変更をするときにかかる金額が『実質無料』って良く見るんですが0円なんでしょうか?
そうですね。
2年間使い続けると実質0円となります。
月々払う端末料金と、月々割り引かれる月々サポートが同額なので。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32914712.html
docomo16GBの機種変更だと、
分割の場合月々6555円〜
一括の場合月々3615円〜
となります。
内訳は、
パケット定額5460円
基本料780円
ISP315円
合計して6555円
分割の場合の端末料金は、95760円(月々3990円)で月々サポートが3990円
一割の場合の端末料金は、70560円(月々2940円)で月々サポートが2940円
ですので、
分割は
6555+3990(端末料金)-3990(月々サポート)=6555円〜
一括は
6555-2940(月々サポート)=3615円〜
となります。
書込番号:16648249
2点

簡単にいうと、月々の料金が
実質0円の場合は一括0円の場合と比べて約2000〜3000円高くなる、というか認識でよろしいです。
書込番号:16648269
5点

補足として機種変更の契約事務手数料が翌月に3,150円請求がきます。
【注意点】
現状どのようなプランで契約しているかはわかりませんが、無料通話がなくなります。
オプションでiPhone Xiカケホーダイ【700円/月(1年間は割引で350円)】に加入すればドコモ同士は無料になります。
伝言メモ機能がありませんので、現状使っているのであれば留守番電話サービス加入が必要です。
あとはメールが中心であれば、来年1月半ばまでキャリアメール(〜@docomo.ne.jp)はリアルタイムに通知しません。
標準では15分おきにメールサーバーを見に行くようになります。
このあたりも検討するにあたり考えておいた方が良いかと思います。
書込番号:16648276
3点

docomoショップに行く時間がないと言われていますが、価格のことは、実際にショップでシミュレーションした方がいいですよ。
安い買い物ではないし、毎月数千円を払う訳なのですから。
ガラケーからスマホに変えて、「なんでこんなに高い費用を毎月払わないといけないんだ!」と怒る人って、よくいるんですよね。
書込番号:16648610
6点

2年縛りを強化するために一括端末料金を他社より高くしてます。
機種変も割高です。
キャリア変更が吉
書込番号:16648668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん返信ありがとうございます。
料金の仕組みがわかりました。
この際ドコモでiPhone、他社でスマホなんて形で2台所有にしようかとも思い中です。
ただ、本当にドコモショップに行く時間がなく、話しどころか機種変更の時間すらないのでもう少し先になりそうです…。
書込番号:16648888
2点

>この際ドコモでiPhone、他社でスマホなんて形で2台所有にしようかとも思い中です。
一応ですが、iPhoneもスマホなのでスレ主様が思われているスマホとはAndroidスマホの事だと思います。
それと、2台持ちにすると料金もその分高くなりますので、Androidが使いたければiPhoneをテザリングしてタブレット端末等を使われるのがいいと思われます。
書込番号:16648916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホの2台持ちは正直ムダです。
私は料金を安くすませたいなら2台持ち可能ということなので他社に移っても良いという想定しますと、docomo以外に現在の回線をMNPして一括0円のスマホ(iPhone含む)を貰った方が良いと思います。
その際キャッシュバックがつくと思いますからそれでAndroidスマホの場合はiPadを、iPhoneの場合はAndroidタブレットを買った方が良いです。
因みにテザリングは電池の消費が速いです。
2〜4倍速くなる印象でした。
書込番号:16649180 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情報ありがとうございます。
2台持ちは無駄でしたか…無駄金遣うとこでした。
でもタブレット?端末?ってゆうのは何ができるものなんですか?インターネットとかでしょうか?あの大きい奴ですよね?実は動かしたことも触ったことも一度もありません。
書込番号:16649409
1点

無駄ではない使い方もありますが、あなたの場合は無駄になる可能性が高い。
パケホは一台で良いということを言っていますので…
書込番号:16649586
2点

スレ主さん
スマホが初めてとの事ですから、2台持ちやタブレットなどは考えずに、まずはiPhoneかAndroid端末のどちらかを購入して慣れる事です。
今までの携帯電話と違い、操作は基本タッチパネルになりますので、慣れるまではストレスを感じるかもしれません。
操作に慣れてスマホで何がしたいのか明確になってくれば、2台持ちがいいのか、タブレットが必要なのかなどがわかってくると思います。
最後にiPhoneとAndroidではアプリが共有出来ません。
この辺りも理解しておかないと管理は大変かもしれませんしね。
購入するまでに色々調べてみると楽しいですし、知識もついてくると思いますよ。
書込番号:16649697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
今現在、SoftBankのiPhone4を使っていて、11月下旬に更新月がくるので、auにMNPしてiPhone5sのゴールド64GBを購入する予定です。
ですが、今現在、ゴールドが品薄状 態だとサイトで見て、遅い予約で今月24日にauのwebサイトで予約しました。
au乗り換え割を適用させたいのですが、22歳以下はさらに割引があるらしく、それも適用させたいのですが、11月下旬が私の誕生日でもあり、その誕生日で23歳になります。
更新月が始まる日から誕生日まで1週間程度しかないのですが、24日の予約だったら間に合わないでしょうか?
また、逆にもし早く入荷した場合、更新月の日までストックはしてもらえるのでしょうか?
どなたか予想でも構いませんので教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:16646982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴールドは品薄になっており、今予約しても年内に購入できるか不明という話を聞きます。もちろん地域や店舗によって異なりますが。
入荷後のストックも店舗によって異なりますが、だいたい入荷連絡後3日〜長いとこで2週間までになってるところが多いです。
書込番号:16647032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auショップでは2週間というのは聞いたことあります。
書込番号:16647075
0点

私がauショップでiPhone5を予約した時は1週間でした。
店によって違うんですかね?iPhone5sは2週間オッケーになったんですかね?
書込番号:16647092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のauショップはわかりませんが、2週間とか決まってても、事情を話して交渉したら、多少融通きかせてくれるのではと思います。
書込番号:16647216
0点

そうなんですね。勉強になりました!
ありがとうございます。
書込番号:16647269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

年内購入を狙うなら量販店に賭けてみては。
新色で品薄、入荷の少ないゴ−ルドは、いつもの品薄とは桁違いかも。
書込番号:16648156
0点

他の方も言っているように
いまなら量販店の方が早く入手できる気もします。
auの取りおきについては「3日」
連絡を入れれは「1週間」じゃなかったでしたっけ。
書込番号:16648320
1点

皆さんお返事ありがとうございます。
量販店との意見もありますが、実は県外への引っ越しを11月頭にする予定がありまして、その引っ越し先での受け取りになります。
量販店で予約するとしても、来店しなければ予約出来ませんよね?
電話でも予約出来ますか?
書込番号:16648470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、web予約したauショップへ事情を説明がてら連絡してみました。
64GBのゴールドだったら、更新月から私の誕生日までには間に合うと思いますと言われました。
なので、量販店ではなく、そのまま待ってみたいと思います。
ただ、もし早く入荷した場合は、まだ一か月以上期間が空いているので、次の順番を待っているお客様に渡して、私の分はその次の入荷分で手配する可能性もあると言われましたが、現時点での入荷状況を見る限り、もし、このような状況になったとしても、私の分は確保できると思うと言われました。
一応、説明した事情を記録に残しておいてくれるみたいです。
ちなみに、24日の14時に予約した時点で私は4番目だと言われました。(多分64GBゴールドの予約分だけ)
書込番号:16649652
0点

auショップでは、入荷の時期や数も分かるようになったんですかね?(しかもゴ−ルド)笑
書込番号:16650940
0点

auショップにもピンキリありますからね。
書込番号:16650983
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
iPhone買いたいために20日(10時)ぐらいにWEB予約したんですけど札幌周辺で手に入れた方いますか?
クチコミ見てるとやっぱり田舎に行くほど手に入る時間もかかるんですかね〜?札幌から30分くらいなんですけどDSに電話しても何番目に予約してるか聞いたんですけど教えてくれませんでした。教えてくれないんですね〜
情報お願いします。
2点

WEBサイト(DS)での予約ではないのですが
量販店さんに聞いたところ明日30日に予約分のみですが
少量ゴールド、シルバーの入荷があると言っていました。
グレーは聞きませんでした^^;
書込番号:16646825
4点

札幌近郊の市で、web予約で 8時20分頃予約完了したのですが、その店舗が8時から店を開けたらしく、12番目と言われました。
ちなみに全く今まで金銀の入荷は無いとのことでした。
気長に待ちます…(^。^;)
書込番号:16646971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、札幌のDSに確認しました。
10月上旬にシルバーとゴールドが入荷するようです。
何台入荷するかは不明とのこと。
9月のシルバーとゴールドの入荷は、ゼロだそうです。
私は22番目なので、10月は厳しいかな?
書込番号:16647224
0点

先週金曜日にAppleStore札幌で購入しました。
ドコモショップは初回入荷以来まだ一度も入荷がないみたいです。
AppleStoreではゴールドの入荷もあったみたいですよ!
書込番号:16648972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo

昨日Apple Storeに行ってきましたけど、一部キャリアのグレーなら在庫が若干ながらあるそうですけど、ドコモのゴールドは予約しないと暫くは無理だそうです。
入荷しても予約された方に優先ですので。
書込番号:16646383
3点

早速有難うございます。
予約はドコモショップとかでするということですか?
アップルストアは予約をとらないと思ってました。
書込番号:16646404
2点

アップルストアでは
予約受付していないですよ!
それにアップルストアは
キャリアの設定も、その時できるので
キャリアも関係ありません!
書込番号:16646421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前まではApple StoreでもWeb予約可能だったんですけど、今回は供給量が少ないのか当日店頭での受付だけになったようです。
書込番号:16646457
2点

説明ありがとうございます。
アップルストアで並んでもしばらくの間ゴールドは入手は困難ですね。
書込番号:16646462
1点

ダメもとで並んでみるって手もありますけど、当然リスクは伴います。
書込番号:16646773
2点

宝くじと同じで手にいれたきゃ並ぼうぜ
書込番号:16647687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日は朝一アップルストア心斎橋行ってきます!
書込番号:16649016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★とみぃ★さん
うまく希望する機種が手に入ればいいですね。
後で状況を教えていただければうれしいです。
書込番号:16649153
0点

とみぃさんへ
発売日に機種変お済みに、なられたんでしょ!!
シルバーの64Gに(笑)
なぜ今日の朝イチに並ぶ必要が…?
書込番号:16649165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴールドがどうしても欲しくなってしまい 笑
本日はグレーの16のみということでした 泣
書込番号:16649236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼しました!
凄いッスね〜(驚)
セレブやわぁ(尊敬)
書込番号:16649289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とみぃさん
残念でしたね。
しばらく、10月中はゴールドは無理かもしれませんね。
ひつこく待つしかなさそう。
書込番号:16649436
0点

アップルストアの入荷時間というのは深夜に行われるんですかね?
朝無ければその日1日無いということなのでしょうか?
書込番号:16649443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でも。この前docomoのを、購入する時に、キャリア毎で並ばされましたよ?
キャリア選ばないなら、キャリア毎で並ばせないように思うのですが?
書込番号:16651181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
皆様、教えてください。
現在、iPhone5sシルバーの16Gを入荷連絡待ちの状態です。
ガラケー(URBANO BARONE)からの機種変更ですが、電話帳データ移行はショップで可能とききました。
それ以外のデータ移行はどうやってやればいいのでしょうか(写真やメモ、スケジュールなど)。
また他にやっておくべきことはありますでしょうか?
0点

写真はMicroSDに保存してパソコンにでも入れておけばいいのでは?
パソコンがない場合は、MicroSDの差せるAndroidスマホの方がいいかも。
スケジュールとメモは、どんなアプリを使っているかわからないので、僕には答えられません。
ちなみにスマホからスマホへの機種変更なら、スケジュールはGoogleカレンダーやiCloudカレンダーを使えばいいし、メモはEvernoteを使えば、問題なし。
書込番号:16645633
1点

基本的に連絡帳意外は出来ないと思った方がいいですよ。
書込番号:16645669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LISMOはアプリで制限がありますが移せる可能性はあります。
書込番号:16646409
0点

今お使いの携帯とPCリンクが可能であれば、PCに保存は可能でしょうか、iPhoneに持って聞くことは不可能でしょう
書込番号:16649275
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
4Sから5s 16Gへ機種変を考えています。4Sは手元に残すので、かいかえ割を受けることになります。
直近、家族を紹介したと言う事で紹介割りの権利をもらいました。
そのときホワイトBBにも契約したのでスマホBB割の権利ももらいました。
どう組み合わせるのがいいのかソフトバンクにも聞いたのですが、禁止事項や簡単な回答しかもらえず
何度も聞きにくくなってしまったのでこちらで質問させてくださいm(..)m
いろいろ調べた結果、家族紹介で約10000ソフトバンクポイントをもらう。
かいかえ割でホワイトプラン基本料金1年無料を選ぶ。
スマホBB割でパケットし放題を割り引いてもらう。
5s 16Gで毎月590円の本体代が発生するのでこれをソフトバンクポイントで払う。
これは可能でしょうか?とくに最後のポイントでの支払いが心配です。
0点

ソフトバンクって組み合わせ制限多いから
詳しくは157に確認してください。
その際、担当者の名前をきちんと覚えておいてください。トラブル防止に。
書込番号:16644849
1点

おはようございます。
スマホBB割の適用が一番いいのではないでしょうか??
例えばご家族2人スマホで、パケットフラット4G LTEの場合、スマホBB割だと2年間でお二人で71400円の割引になります。
なお、スマホBB割と買い替え割の併用はできません。。
もし違ったらすみません…。。
書込番号:16645120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホBB割とかいかえ割は同時に使うことは可能です。ただしその場合、一年間基本料無料のオプションのみ利用可能とのことです。
後、注意しなければならないのは、スマホBB割を利用する場合、パケット定額の基準の額が上がります。通常、パケット定額は最初の二年は5400円程度(端数は省いてます。概算で)ですが、スマホBB割を利用する場合は、2年間の割引が適用されず、基準額が500円ほど上がります。1400円ほどの割引と書かれていますが、実際は1000円程度の割引となります。
それでも2年は1000円引きになるので、利用価値はありますが、ちょっと色々ややこしいですね。
ご注意を。
書込番号:16645725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさまどうもありがとうございます。
ほんとうにややこしくて困ってしまいますね。。。
スマホBBを軸にお願いしてみようとおもいます。
ただいま品薄なようですので買い換えはもう少し先になりそうですけど(^^)
書込番号:16655532
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)