iPhone 5s のクチコミ掲示板

iPhone 5s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 5s 製品画像
  • iPhone 5s [スペースグレイ]
  • iPhone 5s [シルバー]
  • iPhone 5s [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 5s のクチコミ掲示板

(5537件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全515スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
515

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイモバイルiPhone5s Wi-Fi

2016/03/21 23:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

ソフトバンクのWi-Fiスポット使えないんですよね?

無料Wi-Fiは使えないんですかね?

書込番号:19716555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/03/22 05:44(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018501/SortID=19716194/

書込番号:19716953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/03/22 07:12(1年以上前)

ソフバンWi-Fiは非対応なんですね。

どうしましょう。。。

当方、初心者なんでよく分かりません。

書込番号:19717039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/22 19:51(1年以上前)

使えると思います。
SIMフリーiphone6s nexus6のSIMカードで0002softbankで接続できてます。

書込番号:19718696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/03/22 21:58(1年以上前)

Nexus6のタイプ1シムとは違うので
某掲示板でも使えない報告上がってますよ

書込番号:19719208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/25 20:32(1年以上前)

ショップの方に聞いたけど使える見たいです。
softbank0002に自動的に接続されるはずです。

書込番号:19728302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2017/03/06 13:07(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018501/SortID=19803843/

設定方法が公開されました

使える様です

書込番号:20715016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


narumitsuさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5s 32GB ワイモバイルの満足度5

2017/03/07 00:26(1年以上前)

http://www.ymobile.jp/service/sws/

ワイモバiphone5Sユーザーです。
アクセスポイント 0002softbank が使用可能です。002は、自分の行動範囲では、あんまりないんですよね。
001が使えるといいんですけどね。

書込番号:20716814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/03/07 01:41(1年以上前)

0001softbankは今時全く暗号化されていないので情報がダダ漏れです。
本人さえ良ければなんの問題もないということでもありますが、知らないで繋いじゃったとかいうことにならないよう。

書込番号:20716952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 n141カードの他機種での使用について

2016/11/29 16:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:5件

ワイモバイルのiPhone5sに契約したのですがgalaxyが欲しくなったのでauのs7edge をSIMロック解除したものを手に入れました。ですがn141のSIMカードをgalaxyに入れてAPN設定で公開されているコードを入力しようとしてもAPNが追加されません。無効なSIMカードですと上に表示されたまま変わりません。iPhoneのSIMフリー機で使用できるとの書き込みを見たのですが、androidのSIMフリー端末でnanoSIMカードのサイズのものでも使えないのはどうしてでしょう?なにか裏技的なものはありませんでしょうか?無知なものですみませんm(__)m教えていただけると幸いです

書込番号:20438309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/29 17:08(1年以上前)

auの正規スマホを正規にシムロック解除したならアレですが、非公式ロック解除した場合、APN登録が出来ない、とか不具合出ても自己責任の範疇ですね
(特にGalaxyはサービスモードからのロック解除と物理的ロック解除作業は結果が違います)

Galaxyの仕様次第なので、まずY!mobileシムウンヌンでY!mobile側にスレ建てる事由では無いでしょう

Galaxy S7 Edgeが、まず最新ファームウエアかどうか確認

で、APN登録出来ないならauショップで相談
(ただし正規ロック解除した場合のみ、自己責任でロック解除してたら門前払いでしょう)

書込番号:20438447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/11/29 17:38(1年以上前)

SIMロック解除はauショップで今日の昼ころに直接やってもらいました。ファームウェアというのは最新のandroidということですか? 一応最新の状態になっているようです。。

書込番号:20438506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/29 17:46(1年以上前)

公式ロック解除してるなら尚更、auに問い合わせですね

Softbank、docomoシム使える前提になってるか確認した方が良い

書込番号:20438522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/11/29 17:54(1年以上前)

m101のSIMでなきゃダメなのでは?

それに、
auのキャリアモデルを普通にSIMロック解除したところで、
そのままでは、Y!mobileの電波は 3G/LTEとも、Band1・2.1GHzしか掴めないのですが、
大丈夫ですか?

書込番号:20438539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/11/29 18:19(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018540/SortID=20146377/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018539/SortID=20070664/

iPhone間なら成功した事例が過去にもあるけど、Androidまでまたがるとさっぱり・・・

書込番号:20438599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/29 18:21(1年以上前)

au→Y!mobileへMNP

前のS7に差して使いたい、こんな所でしょ

BAND1限定ですが一応使える、がauのスタンスですから、使用してみたら、愕然とするのでは?

無効のSIMの時点でSoftbank系iPhoneシムはプロファイル無いのでは?

書込番号:20438601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/11/29 18:24(1年以上前)

すみません!解決しました。
友人にアドバイスをいただき、
Wi-Fi環境で接続してgalaxyの設定→端末情報→ステータス→SIMカードの更新をしたら、保存されてなかったはずのAPN設定が復活し、無事に4G、通話ができました。初歩的なところでした。アドバイスをいただき本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:20438608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/11/29 18:28(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
キャリアモデルだと通信が遅くなるというのがあるのですね、、初めて知りました。まだ少ししか使ってないですが遅いと感じることはないのでとりあえずは大丈夫そうです。

書込番号:20438615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/29 18:41(1年以上前)

プロファイル更新洩れね

最近新設されたシムだし

BAND1限定なんで家の中では電波入りにくいですよ

書込番号:20438642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/11/29 18:43(1年以上前)

>舞来餡銘さん
すみません、1つ質問させてください。例えばauのs7をSIMロック解除してワイモバイルで使うのとdocomoのs7をSIMロック解除して使うのと海外版のSIMフリーのs7を使う場合だとそれぞれ対応バンドが異なるから通信速度が変わってくる。という解釈で合っていますか?

書込番号:20438647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/11/29 18:51(1年以上前)

band1でしか使えないという話があるけれど、band3にも対応しているのでは?

私はソフトバンクのiPhone 5sユーザーですが、これで拾えるのは現状band1,3,8のみ。そのうちband8は900MHz帯の、いわゆるプラチナバンドですが、フィールドテストモードで見てみると、繋がってるのはごく稀で、ほとんどband1、70%、band3、30%くらいで繋がってます。

ソフトバンク系の場合、結果的にプラチナバンド波はあまり重要な周波数帯になっておらず、事実上band1,3が拾えれば、問題なく使えると思いますよ。

書込番号:20438667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/29 18:52(1年以上前)

速度より使えるエリアが変化します

広いエリアで使えれば必然的に速度は落ちる確率が減ります

書込番号:20438671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/11/29 19:04(1年以上前)

横から失礼いたします。

docomo版もSIMロック解除しても、Y!mobileと共通なのは Band1・2.1GHzのみ、です。
海外版の SM-G9350だと、Y!mobileの電波はほぼ完璧に掴み、しかもDual SIMです。
さらに、edgeではないノーマルの S7・SM-G930FDは、LTE Band28・700MHzにも対応しています。

書込番号:20438707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/11/29 19:16(1年以上前)

機種不明

auのサイトで確認してみても、band3には対応しているようにしか思えないのですが?

書込番号:20438739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/11/29 19:42(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
知ったかでしょう!
良く確認しないで、初心者に誤報おしえたらダメですよ!

書込番号:20438794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/29 20:13(1年以上前)

実際BAND3使えるかはスレ主さんに確認してもらうしかないのでは?

SoftbankのBAND1はある程度広いエリアカバーしてますが、BAND3は旧emobile受け継ぎエリアなので

書込番号:20438916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/11/29 21:38(1年以上前)

実際のところは実際やってみなきゃわからないって、そりゃそうなんですけどね^^; なんか意味あるんすか、それ言って?

http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

ここにこう書いてある以上は使えるんじゃないの?

書込番号:20439196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/29 21:55(1年以上前)

意味あるかどうか判断するのはスレ主さんであって貴方では無いと思います

理論的に使えるのとエリア外で使えない周波数帯が出てくる事もあるので物理的に使えないのと状況はスレ主さんの環境で違ってきます

前もって場合によっては使えない周波数帯もあり得る、と言う情報与えても問題無いと思います

Softbank系ではBAND1が広いので、BAND1でほとんどのカバー出来てると説明しても問題無いと思います

docomoだと状況変わりますけど

書込番号:20439255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/11/29 22:19(1年以上前)

私の自宅だと概ねband3で繋がっていて、ずいぶん前にband1で繋がったことが一回だけあったけど、それ以外見たことがありません。
電車移動中に確認してみたりしても、結構band3は拾ってます。band8はものすごく珍しい。

室内の奥まったところで、珍しくband8で繋がってると思ったら、一瞬後にはband1に切り替わったり。
まあ元々プラチナバンド抜きでやってきたキャリアだけに、あんまり意味がないです。

少なくとも愕然とはしないと思いますよ。あんまり偏見持つべきじゃないと思いますけど。

書込番号:20439342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/12/01 00:12(1年以上前)

私は、SAMSUNGの公式HPを確認の上、書き込みをしています。

docomo版では、対応周波数帯を、「国内」と「海外ローミング」に分けて表示してあります。
一方、au版は「ローミング」として“海外”の文字はありませんが、GSMについても、docomo版は「海外ローミング」,au版は「ローミング」ですので、
同じことを意味すると解釈しています。
docomo版では、国内・海外ともに docomoの言うBand3・1700MHzに対応していますが、
au版では、SoftBankの言う国際規格の Band3・1800MHzは、ローミングのみです。

私も仕事上、地方の一般国道走行中は Y!mobileの Band3で通信が安定しているのは経験しています。
そもそも、 LTE Band1も 8も行き渡っていない場所をカバーしていた旧イーモバイルの Band3を欲しいがために、SoftBankが食指を伸ばしたものです。
ただ、大都市での繋がりにくさの解消にはプラチナバンド900MHzを使っていて、
docomo版, au版とも、3G & LTEの 900MHzには対応していないので、
舞来餡銘さんがおっしゃった、
「愕然とする」
状況になる可能性が高い、と私も思います。

auは、実装している周波数帯を“一元的”に表示しているだけではありませんか?

書込番号:20442633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/12/01 01:07(1年以上前)

さっぱりわかんない。
SIMロック解除した端末に、「海外ローミング」とか何の関係があるの?
拾える周波数帯の電波は、全部拾うでしょうよ。対応してれば使えますよ。

band8なんてなかった時代、っても2年前とかだけど、都市部で普通に使えてなかったの? ソフトバンク。
band8が有効なのは、むしろ田舎ですよ。都市部はアンテナたくさんぶっ立てれば、それで済む話だから。

書込番号:20442740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/12/01 16:30(1年以上前)

BAND3(LTE 1.7Ghz)部分は旧emobileの基地局を引き継ぎ整備しています
BAND9(WCDMA 1.7Ghz)と基地局を取捨選択してある程度広く浅くカバーする様に整備してます

BAND3の基地局が近くにありBAND1基地局が遠いとそうなるでしょう

こればかりはユーザーの環境次第です

なおY!mobile iPhoneシム(n141)は今日12/1より制限が入った様で、Y!mobile iPhone5s以外に差して使用出来てたのが急にサーバー接続が切断された様です

書込番号:20444149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/12/01 21:31(1年以上前)

Softbank iPhone6,6s,7で使えなくなったかも知れません

書込番号:20444967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/12/02 13:55(1年以上前)

訂正

一応、Softbank iPhoneでの使用は制限無しの様です

書込番号:20446884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Aktysさん
クチコミ投稿数:11件

2016/12/04 11:58(1年以上前)

>舞来餡銘さん
使えなくなったかも、という推測のもとになった何かがあったのでしょうか?
n141をSIMフリー 6sで使っているので気になりました。

書込番号:20452633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/12/05 21:26(1年以上前)

某掲示板で使えなくなった人の書き込みありましたが、その人が分割金支払いが停滞した事により12/1より通信遮断されたのを、急に使えなくなった、と書き込みされていたを見たのですが、該当者の不注意だった模様

クレカ支払いで支払い不能になって、通信遮断されるのはSoftbank系は良くある話

書込番号:20457418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/12/08 12:40(1年以上前)

スレタイと直接関係ないことですが、ご容赦ください。

SIMロック解除した au版の Galaxy S7 edgeが、日本国内で LTE Band3を掴むかどうかは、実際の所有者でなければ判らないと思いますが。
SIMロック解除した端末なら実装している全ての周波数帯を掴める、
そう断言して大丈夫でしょうか?

手元に、LG・G3 D855が複数あります。
グローバルバージョン,台湾バージョン,インドネシアバージョン,東南アジアバージョン,香港バージョン。
実装している周波数帯は全て同一ですが、新品未使用の状態で日本国内で APN設定を完了して、
defoultで 4G通信出来るのは、
香港バージョンだけ
です。
その他は、基本現地キャリアとの契約が必要です。
Android OSバージョンが 4.4.2のうちは、日本国内でも 4G通信できるようにする方策はありましたが、5.0にバージョンUPしてしまうと、それは塞がれてしまいます。
4.4.2の日本語中華フォントが改善されたのとバーターです。

脱線ついでに、
今ヤフオクで、特定の業者が繰返し G3 D850 (4.4.2)を出品していますが、
アメリカのキャリアモデルをSIMロック解除し、米国内では 4G通信不能のところ、ああこうして 4G通信を可能にしたものです。
うっかり 5.0にしてしまうと、きれいな日本語フォントにはなりますが、悲しい現実が待っています。
出品されている品物の商品説明を見る限り、日本では Band1にしか対応していないようでもあります。

長文で失礼致しました。

書込番号:20464994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/12/09 00:38(1年以上前)

「断言して大丈夫でしょうか?」ってさあ、「band1しか使えない」って断言してた人が言うことなの?
相変わらず「実際の所有者でなければ判らないと思いますが」とか無意味なご意見ですが、それは私もそう思いますよ。そんなの大前提として、「実際の所有者でない人」が話をしてるんじゃないの^^;

書込番号:20466922

ナイスクチコミ!0


まり兄さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:17件

2016/12/10 08:08(1年以上前)

simロックを非公式に解除したLGL22をY!mobileで使ってましたが
京阪神地区では何の不自由もなく使えてましたよ
auのsimでは圏外だった自宅マンションのエレベーターホールでも繋がったり
B3も拾ってました

書込番号:20470021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2017/03/05 16:48(1年以上前)

BAND3はLTEでデータ通信のみなので、通話通信に関わる重要度で言えばBAND1が入るかどうか

SoftbankのBAND8うんぬんは地方では山の上がほとんどで、地方の平地はBAND1がほとんど
(都市部では密集地でもBAND8エリア有りますけど)

BAND3(旧emobileエリア)はそれなりに充実してますが、やはり都市部メインです

書込番号:20712528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

iPhone5s専用のSIM?

2017/02/25 19:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

SIMカードのサイズが同じであれば、使えるものと思い込み、
本日、当機種を購入し、このSIMカードをSIMフリーのiPhone7に挿したのですが、
YmobileのAPNプロファイルを導入するもデータ通信ができず、
サポートに確認すると、iPhone5s専用のSIMである為、他機では使用する事ができないと言われました。

過去の投稿に従い、手動でのAPN構成も試みて実行しましたが、
3Gの表示から切り替わらず、モバイルデータ通信ができません。

どうにもならないのでしょうか?何か方法は無いでしょうか?
SIM: n141

APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証方法:PAP
プロキシ:空欄
ペイロード選択:Cellular

書込番号:20690119

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2017/02/25 19:55(1年以上前)

少しは過去スレッド見て頂きたいのですが

公式HP配布のプロファイルはこのn141用では有りません
(n101,n111用)

ご自身で自作して頂くしか無いです

書込番号:20690135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/02/25 20:51(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018540/SortID=20146377/

どうにもならないってことはないですよ。方法もあるし、どうにかしている方もいらっしゃいます。
後はスレ主さんが、どうにかできるか、だけの問題。

書込番号:20690304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/02/26 01:48(1年以上前)

ありがとうございます。

もう少し、調べてみようと思います!

ただ、ymobileも、他の機種では使えないとの
説明は一切無く、残念に思っております。

書込番号:20691071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/02/26 02:24(1年以上前)

「他の機種で使える」なんて説明もどこにもなかったでしょうに^^;
SIM単体で売ってるならともかく、付属のSIMでそんな説明があった例なんて知らん。

ついでに言えば出来るんだけどそれは裏技であって、ある日突然出来なくなってもワイモバは何の保証もしてくれませんから、お忘れなく。

書込番号:20691105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2017/02/27 14:15(1年以上前)

お疲れ様です。私は、アドバイスをこちらで頂きながら、成功しました^_^
ただ、最初から知っていればさすがに購入は控えてましたが、なんとか接続成功したので良しと思ってます。

書込番号:20695331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 どれくらいでしょうか?

2017/02/25 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

iPhone5Sで通信するより、テザリングの方がスピードが遅いと聞きました。体感できるほどでしょうか?

書込番号:20690276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/02/25 20:58(1年以上前)

テザリングする相方の通信速度によるんだけど、そもそも5sはWi-Fiが大して速くないから、結局5s単体の通信速度と変わらないか、むしろ遅くなる可能性も。

書込番号:20690331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/02/25 23:09(1年以上前)

無知で知りませんでした。@ぶるーとさん、ありがとうございました。

書込番号:20690731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル

スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件

2台MNPすると1台は実質0円、2台目は一括0円(月サポあり)な店舗もあるようなので
とりあえず2年・・・と考え、この機種を検討しております。

過去質問にもワイモバイルの他のSIMではこちらの機種は使えないとありますが
現在も使えないと考えてもよろしいでしょうか?
もしワイモバイルのSIMフリー用のSIMでもこちらの機種が使えるなら
3台契約する予定なので、
1活0円のP9あたりにiPhone 5sを2台と考えて
家族で使用なので、サイズや使いがってが・・・という時に交換ができたらと思ったのですが
調べてるみると、iPhone 5sは専用SIMであるとこちらの掲示板などで知りました。
念のため・・・と思い、店舗で質問してみると、自分達はSIMを差し替えて色々使用してるけど
問題なく使えてると言われてしまい
本当に??と疑問でして。

それから、iPhoneのメッセージとメールアプリについてお伺いします。
とりあえず2年と考えてはいるのでメールを使う時はGmailを使おうかと思っているのですが
ワイモバイルサイトを見ていると、キャリアメールにあたるymobile.ne.jpはメッセージで使用、
yahoo.ne.jpはメールと書いてあり、
ワイモバイルではキャリアメールはメッセージのみでしか使用できないのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:20684438

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件

2017/02/23 21:23(1年以上前)

入力している間に、ちょうど↓の方と質問内容かぶってしまいました
すみません。

書込番号:20684445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信18

お気に入りに追加

標準

【質問】ワイモバイル iPhone 5sについて

2017/01/15 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル

スレ主 A★Iさん
クチコミ投稿数:19件

現在、docomoガラケーを使用している者です。

スマホ、携帯電話関係の超初心者です。
この辺で、スマホへの変更を考えていますが、
月額使用料金を抑えようと格安スマホへの変更を検討中です。

そこで質問ですが、iPhone 5sにしようとしておりますが少し教えてください。
(今日 大型電気店の店頭で話を聞いたのですが、難しく確認しています)

1.32GBと16GBは同じ値段でしょうか?(分割時、一括購入時)
2.プラン変更(M→Sなど)には金額がかかりませんでしょうか?
  (店員さんはかからないと言っていましたが、ネットにはかかるような記載が・・)
3.ワイモバイルで機種を購入した方が安いのか、どこかで機種のみ購入してきた方が良いのか?
  (機種購入の場合、SIMカードだけでつながるのか?などわかりません。)

なぜ、iPhoneなのかといわれますと、使用人口が多いということで当たり障りがないのではというとこからです。
(格安スマホでiPhoneを使用できるのは、ワイモバイルかUQモバイルというところまでは調べました。

長くてすいませんが、お解かりになれば教えてください。
よろしくお願いいたします。







書込番号:20572360

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2017/01/15 21:12(1年以上前)

1.ROM容量で本体金額が違います
2.プラン変更はかかりません
3.iPhoneシムは専用SIMなので、iPhone5s以外の契約SIMでは同じ使い方は出来ません

書込番号:20572477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2017/01/15 21:17(1年以上前)

なおY!mobileのiPhone5sのシムをシムフリー機で使い回す事は可能ですが、UQ mobileのiPhoneシムはシムフリー機で使い回す事が出来る保証は有りません

恐らくAPN設定次第ですが、UQ mobileのiPhoneシムはAPNが判明して居なかったと思います

書込番号:20572495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2017/01/15 21:22(1年以上前)

http://blog.daletto.net/uqモバイル/uqモバイルのapn設定方法【androidios対応】/

UQ mobileのAPNはこれだと思いますが、ちょっと確証持てないので、他の人の書き込みを待ちたいと思います

書込番号:20572515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2017/01/15 21:27(1年以上前)

1. 160円の差だから32GBにすべきでしょう。
  http://www.ymobile.jp/iphone/plan/

2. スマホプランS/M/L 内での変更には契約解除料は発生しません
  http://faq.ymobile.jp/faq/view/200079

3. 実質0円だからワイモバイルで買う方が良い。

書込番号:20572531

ナイスクチコミ!2


スレ主 A★Iさん
クチコミ投稿数:19件

2017/01/15 22:13(1年以上前)

みなさんご返答ありがとうございます。

さらにご質問です。

4.オンラインストアと店頭では購入金額が違うのでしょうか?
  (難しそうなので、店頭にしようかと考えておりますが、ネットのが安いと書いてある内容もあるかと・・・)

何度もすみません。教えてください。

書込番号:20572700

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2017/01/15 22:57(1年以上前)

スマホ初心者であれば、ワイモバイルは何処にでも店舗がありますので、店頭の方がわかりやすくて良いかと思います。
オンラインで多少の金額削り、初期設定から何からご自分でされるのは敷居が高いのでは?
iPhoneとの事ですが、アップルIDやiTunesアカウント、iCloudなどは使われた事ありますか?
iPhone自体が初心者なら、迷わず店頭が宜しいかと。
32GのiPhoneでも、写真や動画、アプリなどですぐ容量いっぱいになりますので、クラウドへのバックアップは必須になります。
店頭での注意は、余計なオプションを勧めてくる事があるので、必要ないものは契約しなければ問題ないと思います。

書込番号:20572879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


narumitsuさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5s 32GB ワイモバイルの満足度5

2017/01/16 00:02(1年以上前)

>A★Iさん

私も店頭で買った方がいいと思います。
今まで、PHSは3回ともオンラインショップで買いましたが、毛色が違うiPhoneなんで店頭(ヨドバシの中のYショップ)で買いました。

携帯からスマホに変更するのにネックになるのは、電話帳の移行かもしれないですね。店頭で出来るかどうか確認した方がいいかもです。店頭だと、「iPhine初めてガイド」なる小冊子もくれて、これがあれば、とりあえずは動かせるようにはなるかと思います。
iPhoneは取説とかついてこないので、iPhoneユーザーで、面倒見の良さそうな人を探しておくといかもです。

こことか、見とくと初心者の人にはいいかもです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1511/15/news003.html

書込番号:20573055

ナイスクチコミ!3


スレ主 A★Iさん
クチコミ投稿数:19件

2017/01/16 06:44(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。
検討し、購入しようと思います。

書込番号:20573413

ナイスクチコミ!1


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/16 19:13(1年以上前)

A★Iさん
   はじめまして こんばんは!  

最近、ワイモバでiPhone5sを契約しましたので、遅ればせながら参考になれば.....。

>1.32GBと16GBは同じ値段でしょうか?

16GBモデルは、1,620円 × 24回 - 1,620円 × 24回(月額割引) = 2年間使えば実質ゼロ円です。
32GBモデルは、1,782円 × 24回 - 1,782円 × 24回(月額割引) = 2年間使えば実質ゼロ円です。
ただし、契約時に店頭で頭金として108円徴収されます!
また、お店によっては最初の3ヵ月くらいスマホプランMで契約してくれないと5千円から1万くらいの頭金を要求されました。
条件は、店舗によって違いますので家電量販店も含め数店舗を回られた方が良いかと思います。
ちなみに、家電量販店では、契約しかできないので他の店舗で条件が一緒なら店舗の方が良いかもしれません.......。


>2.プラン変更(M→Sなど)には金額がかかりませんでしょうか?

私も掛からないと聞いてます。
店舗で聞くと必ず、「My Y!mobile」で自分で変更できることを伝えて来ます.......。


>3.ワイモバイルで機種を購入した方が安いのか、どこかで機種のみ購入してきた方が良いのか?

ワイモバイルで機種を購入したiPhone5sは、ワイモバ専用機になります。
なので、2年以内に解約やMNPをする可能性があったり、MNPした後も同じiPhone5sを使いたいなら他でSIMフリーのiPhone5sを購入した方が良いかもしれません。


>なぜ、iPhoneなのかといわれますと・・・・

無難な選択だと思います。
その場合、アップルケア(保証サービス)には加入しておくことをお奨めします。
アップルケアは、チョット高く感じますが........初心者には強い味方になると思います!
ワイモバは、少なからず店舗があるので様々なサポートが期待できますが、ドコモやau、ソフトバンクのような手厚いサポートは受けられないと思った方が良いかも.....です。
やっぱり安い料金プランを提供しているので、お金にならないような接客は嫌がる傾向が強いと回っていて感じました.....。
また、ワイモバは機種の使い方や操作方法を問い合わせに関しても通話料が有料になるダイヤルしか用意していません。
アップルケアに入っていれば、フリーダイヤルで懇切丁寧にサポートを受けられますので大変助かってます.....。
ちなみに、一回しか掛けてませんが、ワイモバのサポートダイヤルは通話料が有料だけあって繋がりも早く、結構レベルの高いオペレータが対応してくれました......チョット安心!

 私もUQを候補として考えましたが、近くに店舗が無いことと機種に関する問い合わせはサポート外ということなので止めました。


書込番号:20574828

ナイスクチコミ!4


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2017/01/16 20:25(1年以上前)

>51ですさん
補足です。
ワイモバイルのフリーダイヤルがありますよ。

0120200128

それ以外、151や116は有料です。

あまりかけた事はありませんが、フリーダイヤルは直接オペレーターだったような…。
時間が決まってて24時間ではなかったような…。

docomo時代は151でdocomoインフォメーション。
シムをワイモバイルに替えたら151がワイモバイルインフォメーション。
不思議な感じです。

書込番号:20575025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/16 20:52(1年以上前)

A★Iさん
   こんばんは!  

>ワイモバイルのフリーダイヤルがありますよ。

これは、オンラインストア事務局の電話番号ですね!

https://www.ymobile.jp/store/to_beginner/tokusho/

商品の問い合わせとかしか、返品の相談くらいしか対応して貰えないと思いますよ!


>それ以外、151や116は有料です。

151は総合窓口ということで有料ですがオペレータと話せます。
116は、無料通話ですが、自動音声による各種手続きのみです!


>docomo時代は151でdocomoインフォメーション。
>シムをワイモバイルに替えたら151がワイモバイルインフォメーション。

ドコモ回線の電話で151に掛けたらドコモのインフォ!
ワイモバ回線の電話で151に掛けたらドコモのインフォということです!

書込番号:20575121

ナイスクチコミ!3


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2017/01/16 21:45(1年以上前)

>51ですさん
すみません、間違った情報ですね。
申し訳ありません。
ワイモバイルは12月からなのでほぼ初心者です。

ちなみに

>ドコモ回線の電話で151に掛けたらドコモのインフォ!
ワイモバ回線の電話で151に掛けたらドコモのインフォということです!

これはどういう意味になりますか?

書込番号:20575336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/16 22:33(1年以上前)

A★Iさん
   こんばんは!  

>これはどういう意味になりますか?

ドコモで契約している電話機を使って151に掛けたらドコモのインフォに繋がり、ワイモバで契約している電話機で151に掛けたらワイモバのインフォ繋がるという意味です......
あれ?「ワイモバ回線の電話で151に掛けたらドコモのインフォということです!」って???.....間違って書いちゃってましたね.......
申し訳ございません......。


あと......1000円プラスして「スーパーだれとでも定額」に加入すれば、151も無料通話になります!




書込番号:20575510

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2017/01/16 23:08(1年以上前)

>51ですさん
そういう事ですね。
スーパー誰とでも定額だと無料なんですね。
詳しくありがとうございます。

書込番号:20575595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2017/01/17 00:29(1年以上前)

SIMフリーのiPhone SE 64GB でイオンSIMは如何でしょうか?
店頭契約希望なら、イオンはどこにでもありますし。
端末代を加味しても料金はワイモバ、UQとそんなに変わるとは思えませんし、iPhone5sより、SEは2世代後の機種ですからスペックは倍ですし、SIMフリーなので慣れた頃にスレ主さんがベストな格安SIM会社を見つけたら、端末そのままで、移行も出来ます。
ワイモバで購入したiPhone5sはワイモバでしか使えませんよ.....UQも然りですが。

初心者であるなら、docomo、au、softbankで購入するのが間違いはないのですが、目的が月額使用料を抑えるためとのことなので、翌々、吟味して、安かろう悪かろうにならないようにお気を付け下さい。

書込番号:20575819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/24 07:00(1年以上前)

A★Iさん
   おはようございます!  

そろそろMNPされたかな?

そういえば、A★Iさんはガラケーでしたね!
契約後でも下取りしてくれますよ!

http://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/

今月いっぱいのキャンペーンなのでお忘れなく!


書込番号:20597337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/25 00:12(1年以上前)

iPhone5sの選択は良いと思います。Androidよりも更に感覚的に使えますので。

iPhoneは特にAppleCare+に加入してなくても、90日間、フリーダイヤルで各種操作の質問ができます。
TEL0120-27753-5
https://support.apple.com/ja-jp/HT201232

トータルで考えると、AppleCare+は加入しなくてもよいと思います。
理由は、掛け捨ての保険と同様のAppleCare+で得するのはなかなか難しいと思います。
月400円×2年=9600円 これだけ払っても、故障の場合は自己負担が画面損傷は3400円、それ以外は11800円かかります。
仮に2年で故障の場合、トータルで約2万円かかります。故障しなければ9600円の損です。
対して、iPhon5sは保証に入っていない場合、フルの修理でも26800円です(先日値下がりしました)
保証に入っていてもフルの修理の場合ですら6000円しかおトクにならない訳です。

書込番号:20599991

ナイスクチコミ!4


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/07 23:49(1年以上前)

A★Iさん   こんばんは!

  ガラ携の下取りキャンペーン....3月31日まで延長されましたね!

http://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/

まだまだ、チャンスです!
  私の古いガラ携も9,600円(税込み10368円)で下取って貰えました!
月々430円づつ引かれてます......。
24回続けば.....あれ?計算が合わない???

書込番号:20639442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)