iPhone 5s のクチコミ掲示板

iPhone 5s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 5s 製品画像
  • iPhone 5s [スペースグレイ]
  • iPhone 5s [シルバー]
  • iPhone 5s [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 5s のクチコミ掲示板

(5537件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全515スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
515

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

パスワード保持できません

2013/10/20 08:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au

連投で恐縮です。
パスワードが保持できなくなりました。
Web(例えば価格コムのログイン)ログイン全て駄目です。設定で全てのパスワードと自動入力は常に許可にしています。昨晩iTunes
でバックアップ取ったこと以外は設定何も変えていません。機種変更後トラブル続きで今後も不安です。

書込番号:16729912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 iPhone 5s 32GB auの満足度5

2013/10/20 09:04(1年以上前)

一度、「設定」→「Safari」から、「履歴を消去」と「Cookieとデータを消去」を実施してみてはどうですか?

書込番号:16729967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2013/10/20 09:10(1年以上前)

iPhone厨 さん
返信ありがとうございます。記入漏れました。アドバイス内容は実施済みです。アマゾンや日経、yahooなど開く度にパスワード入力しなればならない状態です。その際にパスワード保持するかしないかという画面が出てきません(~_~;)

書込番号:16729991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2013/10/20 09:25(1年以上前)

safariがプライバシーモードじゃないんですかね?
safariが全体的に黒くなってませんか?

書込番号:16730053

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件

2013/10/20 09:38(1年以上前)

ボチボチ家電好き さん
ありがとうございます。
解決できました。そういえば昨日無意識に押していました^_^;
こちらにも出てました。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100797241#100797241
次回は焦らずじっくり調べてから投稿します。

書込番号:16730105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信17

お気に入りに追加

標準

ブルースクリーン

2013/10/16 16:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

クチコミ投稿数:44件

5sに非常に興味を持ってる者ですが、
「iPhone5sに死の青い画面が映る 日本や海外で多数の発生報告」とネットに出てますが
みなさんのは大丈夫でしょうか?

書込番号:16714121

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/16 17:18(1年以上前)

ブルースクリーンは未確認ですが
個人的に再起動は
4S<5<5sと言う印象です。
9月21日購入で気が付いただけで5〜6回位は再起動したと思う。

書込番号:16714180

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/16 17:18(1年以上前)

発売日に購入してから使っていますが、一度も青い画面は見たことがありません。
ただし、アプリクラッシャーで強制再起動になることは多いです。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-162.html

書込番号:16714181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/10/16 17:28(1年以上前)

傾 奇 者さん、iPhone厨さん 早速ありがとうございます。
まだまだ不具合落ち着くまで機種変しないほうがいいですかね?

書込番号:16714212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/16 17:39(1年以上前)

>まだまだ不具合落ち着くまで機種変しないほうがいいですかね?

必要性が無ければ待つのもありだとは思いますが
個人的な用途からすると待つってほどの事ではない。
ただあくまでも使い方で、スレ主さんが使いたいアプリを起動すると
再起動するとかになれば、感じ方も違ってしまうと思うしね。

書込番号:16714255

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/16 18:58(1年以上前)

>まだまだ不具合落ち着くまで機種変しないほうがいいですかね?

強制再起動で特にストレスが溜まるということはないですね。
僕は、iPhone5からiPhone5sにさっさと変えて正解だったと思います。
指紋認証も便利ですし。
ただ、世の中には、iPhone5のままでいいや、と言う人もいるみたいなので、他人に早く機種変しろと勧めるつもりはありません。

iPhone5のままで満足している人のブログ記事
http://bizmash.jp/articles/51161.html

書込番号:16714582

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/10/16 19:44(1年以上前)

Androidなら再起動やブラックアウトは日常茶飯事でしたけど、iPhoneだとこんなにもニュースになるんですね(^_^;)

書込番号:16714781

ナイスクチコミ!9


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/17 06:19(1年以上前)

>Androidなら再起動やブラックアウトは日常茶飯事でしたけど、iPhoneだとこんなにもニュースになるんですね(^_^;)
売れてるから。

書込番号:16716718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/17 07:17(1年以上前)

AndroidというOSで区別されてしまうが
Android搭載機でもnexusなどのグローバルモデルはそれほど再起動しないけどな

書込番号:16716811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/17 08:18(1年以上前)

>Android搭載機でもnexusなどのグローバルモデルはそれほど再起動しないけどな
タブレットですが、Nexus7(2013)は、
・余計なキャリアアプリが入っていない
・防水じゃない
・おサイフケータイがない
・赤外線がない
とないないづくしなので、非常に安定しています。

書込番号:16716957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2013/10/17 23:04(1年以上前)

どんまい

書込番号:16719940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2013/10/19 13:24(1年以上前)

只今、無料提供中の純正アプリ『Keynote』『Pages』『Numbers』をご利用いただくと、
漏れなくブルースクリーン&強制再起動を進呈いたします・・・って感じですね w

これ以外では一切経験なしです。

書込番号:16726017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2013/10/19 13:32(1年以上前)

補足
『Keynote』『Pages』『Numbers』いずれも、
書類編集画面でホームボタンを押すと(ほぼ)100%の再現性があります。
書類一覧画面に戻れば問題は起きません。

書込番号:16726047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/10/19 13:33(1年以上前)

供給量の少なさは、初期トラブル解消の為に無理に出荷を止めているようにも思える今は買いか?

書込番号:16726048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2013/10/19 13:34(1年以上前)

連投失礼

>(ほぼ)100%

この表現変だったな・・・
自分の場合100%の再現性です。

書込番号:16726050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/10/19 15:20(1年以上前)

A型だな

書込番号:16726420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/19 21:29(1年以上前)

パソコンから2540枚の画像をiPhoneに取り込み中、ブルースクリーン頻発しました

残り50枚ってところでブルースクリーンの嵐で、まったく取り込まなくなったためケーブル引っこ抜いて終了(笑)

書込番号:16727971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/10/19 21:49(1年以上前)

差し支えなければ...
2540枚の画像もどういう目的で携帯に
エロ系ですか

書込番号:16728081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラ性能

2013/10/10 17:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

スレ主 Baaaaaaan1さん
クチコミ投稿数:154件

質問お願いします。

カメラ性能についてですが、各社のスマートフォンと比較して違いはどうでしょうか?

友達のiPhoneを見ても、画像は綺麗に見えます。

ただ、カメラやディスプレイの性能が良いですよね。

画素数のみを比較すると、iPhoneは800万画素ほどでスマートフォンは倍の1600万画素ほどです。

これだけ画素数が違えば、画面上は綺麗でもプリントアウトした時に差が出るのではないかと思います。

自分はデジカメを持たないので、写真は全部携帯電話を使います。

ですので、プリントアウトを含め綺麗に写真を残せる物を希望しています。

iPhoneとスマートフォンで同じ写真を撮り、プリントアウトして比較した方が居れば確実なんですけどね…。

性能の違いについて、回答よろしくお願いします。

書込番号:16688780

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 iPhone 5s 16GB auの満足度5

2013/10/10 17:38(1年以上前)

EPSONのサイトに、画素数と印刷する紙のサイズについて説明したページがありました。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=001217
これを見ると、メジャーなL版印刷なら、400万画素あれば十分ですね。
それ以上の画素数があっても、印刷時に高画質効果はあまり得られないということになります。

しかし、デジカメには、画素数以外にも、JPEG画像を作る画像処理エンジンの技術が、写真の綺麗さに影響します。
ソニーの冬モデルのXperia Z1やXperia Z1 fは、ソニーのデジタルカメラで使われている画像処理エンジンを使っていますので、綺麗な写真が撮れる可能性は高いですね。

書込番号:16688807

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/10/10 17:46(1年以上前)

L版以上の大きさの写真をスマートフォンで撮ろうとは思わないのでは?

書込番号:16688827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sengoku36さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/10 19:16(1年以上前)

そうですね・・・
A1サイズでプリントするなら差が出ると思いますよ。

レンズが明るくなったとは言え所詮、スマホですよ

書込番号:16689142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Baaaaaaan1さん
クチコミ投稿数:154件

2013/10/10 19:37(1年以上前)

みなさん、さっそくの回答ありがとうございます。

iPhone厨さんのリンク見させていただきました。

例えば、風景とかをポスターみたく大きくするにも、A3ノビまでなら800万画素なら十分だってことですね。

書込番号:16689246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2013/10/10 20:48(1年以上前)

別機種

iPhone 5 です

5Sではなく 5での話ですが

パノラマをキタムラなどで現像するときに
機械で読み込むとき、サイズを調整しないと読み込んでくれないようで

6400x2386 のサイズですが 無事にパノラマ印刷できました^^

これ以上長くなると 読み込みすらできないのと

トリミングで印刷可能なものとに分かれますね

パノラマ版でも 十分に綺麗に印刷できてると思います
なにより 楽にパノラマ撮れるし 印刷可能な範囲も
慣れてくれば 自分で調節して 「⇒」 を進めて撮影できると思います
(注:パノラマ撮影するときの iPhone画面上のガイド表示の矢印です)

当然 L版程度なら 十分に感じると思います

それで、だんだん 不満を感じるようになったら
デジカメなどで 本気に撮って残せばいいかと

スマホやガラケーなどの 携帯のカメラは
常にもって歩くもので、簡単に撮影できるというのが
利点ですし
求める内容も変わってくると思います


いくら高性能、高画質なカメラを持ってても
もって歩かねば 撮らねば ただの置物ですしね^^;

高感度(暗いところでの撮影)を 求めなければ
スマホや iPhone のカメラでも十分ではないでしょうか
とはいえF値も2.2の 5S

iPhone 5 は F値2.4で 比較的明るいレンズなのですけどもね

まぁ、上手な人は どんなカメラ使っても綺麗に撮っちゃうんですけども(;´Д`A ```


あとは実際にご自分でプリントして確かめてみるのがいいですね

iPhone のパノラマ撮影と プリントアウト
自分はこれから どんどん活躍しそうです

書込番号:16689560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5s 16GB auの満足度5

2013/10/10 21:03(1年以上前)

機種不明

LEDを点けないと真っ暗です

iPhone5sで撮りました。
LEDフラッシュを点けないと真っ暗なところです。

参考まで。

書込番号:16689613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/11 00:43(1年以上前)

カメラの事はよく分からないんだけど。
ただ画素数が多いだけでは、ダメみたいですよ。http://d.hatena.ne.jp/B-CHAN/touch/20100429/1272497022

書込番号:16690771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2013/10/11 21:21(1年以上前)

今iPhoneとかGalaxyとか世界のメジャーなスマホは新機種ではほとんどSONY製のカメラユニットを採用しています。性能と価格で他社を一歩以上リードしているので、この傾向は今後更に進むと思います。
そういう意味じゃ比較し易いのですが、一般的にandroidの方がiPhoneよりグレードの高い、より新型のカメラユニットを積む傾向にあります。最新(過剰?)スペックでユーザー受けを狙うsamsung,徒にスペック競争に加わらないappleと企業姿勢に差が出ていて面白いですね。

画質に関してはカメラユニットだけで決まるのでは無く映像エンジンの完成度も大いに関係があるのでどこがいいとは一概に言えませんが少なくともiPhoneのカメラは常にその時代の最高画質を元々
狙ってはいないですよね。

書込番号:16693870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 ポッポー(PHOTOHITO) 

2013/10/12 00:38(1年以上前)

ソフトバンク版の「iPhone 5s」ユーザーで、ちょっとしたカメラ好きです。
私は「EOS 6D」を所有していますので、スマホのカメラに一本化するつもりはありませんが、
常に携行するスマホはシャッターチャンスに強いので、ちょっとした日常の記録はこれで済ませています。

画素数については、「多ければ多いほど高画質」ということでは決してありません。
画素数がいくら多くても、イメージセンサーの面積が小さければ、
1画素あたりが取り込める光の情報量が少なくなりますので、
画像の解像感が失われ、ノイズが出やすくなります。
それを考えると、小さなイメージセンサーを搭載した「iPhone 5s」なら、
有効800万画素でも、妥当なレベルと言うことができます。

ただ、もしカメラ機能を重視してスマホを選ばれるのなら、「Xperia Z1」をプッシュします。

カメラのスペックで「iPhone 5s」と「Xperia Z1」を比較すると…、
「iPhone 5s」は有効800万画素で1/3型(4.8×3.6mm)の裏面照射型イメージセンサーを搭載しており、
「Xperia Z1」は有効2070万画素で2/3型(8.8×6.6mm)の裏面照射型イメージセンサーを搭載しています。

計算してみると、「Xperia Z1」の方が、画素数が2.5倍ほど多く、イメージセンサーの面積も3.4倍大きくなっています。
デジカメとしてのハードスペックは、圧倒的に「Xperia Z1」の方が上です。

また、使うかどうかは別としても、「iPhone 5s」は撮影感度がISO2500までしか対応していないようですが、
「Xperia Z1」はISO6400までです。

レンズに関しても、「iPhone 5s」は広角30mmスタートですが、「Xperia Z1」は広角27mmスタートです。
「Xperia Z1」の方が画角が広いので、風景や複数の人を同時に撮影するときなどで有利です。

しかも、「Xperia Z1」は露出(明るさ)のマニュアル設定ができるらしいですね…。
デジタルズームしか使えないのは不便ですが、
そんなこと気にしないで「単焦点レンズの明るさでおす」というのも、潔くていいかもしれません。
もう高画質なコンデジを搭載しているレベルですね。

ただ、それでも私は「iPhone 5s」を選びますが。

書込番号:16694933

ナイスクチコミ!6


mjrsdeさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/12 00:57(1年以上前)

カメラに詳しい人の間じゃ「画素数≠高画質」ってのは常識だし、そもそもスマホ程度の筐体に1,600万画素とか無駄。
スマホよりもまともな設計してるデジカメだって、800〜1,200万画素ってのはゴロゴロしてるのに。

画素数だけで画質が決まるなら、カメラ屋さんはこんな苦労しませんわ。
「センサー」「レンズ」「エンジン」のバランスで決まるんだから、どこかひとつ突出したってダメ。
スマホの場合は「センサー」が絶対的に不利ですから、高い画素数を競い合ってもまず生かしきれない。

そもそもスマホのカメラってのは、「バシバシ撮ってアプリで補正してナンボ」ですよ。
撮って出しの写真を現像して、画質を競うものじゃない。
無数にあるアプリを使って、自分好みの絵に補正・加工するのが正しい楽しみ方。
デジカメに対するアドバンテージは「アプリ」と「機動力」しかないんですから。
その「アプリ」「機動力」と言うアドバンテージを最大限活用するのが、スマホカメラの正しい使い方。

あくまで「撮って出しの写真」に拘りたいなら、最初からデジカメを買った方が早い。

書込番号:16694991

ナイスクチコミ!8


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/10/12 16:53(1年以上前)

iPhone含めスマートフォンのカメラは、(ごく一部の特殊なものを除いて)光学ズームがないので、
遠くのものを大きく写すには撮れた画像の一部を切り取るしかありません。
(切り取った画像を拡大するのがいわゆる「デジタルズーム」です。)

この場合、画素数は多いほど有利になります。
(但しレンズの解像力が追いついていないと意味がありませんが。宝の持ち腐れならぬ画素とメモリの持ち腐れですね(^^;)

書込番号:16697292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2013/10/12 19:09(1年以上前)

機種不明

今までiPhone5を使ってきたが、違いが分からん。
所詮、スマホのカメラだ。
それ以上でもそれ以下でも無い。
ただ、撮ってすぐにWebと繋がるのは便利。

書込番号:16697756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2013/10/12 21:38(1年以上前)

画素だけの問題だけではないのですが
800万画素って 確か4Kテレビと同じなので
充分過ぎる画素だと思います。
それ以上を狙うなら3200万画素がでないと・・・

書込番号:16698379

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/10/13 10:08(1年以上前)

機種不明

スマホカメラ

手持ちのiPhone5sや1600万画素のSH-02E
その他コンデジで撮り比べをしてみました。

手持ちで画角も揃えていないため厳密な比較ではありませんが
参考として見てください。

撮影モードはオート
全て撮影後に800万画素に縮小し、その中の一部分をピクセル等倍表示して
並べてあります。

元々1600万画素もあるSH-02Eが半分程度のサイズにまで縮小しているにもかかわらず
一番解像出来ていません。
極小センサーでの行き過ぎた多画素は無意味であるとよく分かります。

(1)iPhone4S
(2)iPhone5s
(3)SH-02E
(4)DSC-HX9V
(5)DSC-RX100MII

書込番号:16700124

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2013/10/13 21:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

コスモスです。

裏から透かしてみたり

逆光とか

iPhone5ですが、こいつは明るい場所なら結構使えると思います。
暗くなるとノイジーで使い物にならないですが、、、。
ソフトウェアのHDR処理も速いのもいいと思います。
重箱の隅つつけば、色々粗はありますけれど。
オマケのカメラにしては良いと思いますよ。
他のスマホと比べた感じですと、ソニー製のセンサー使ってるスマホは綺麗に写りますね。
以前使っていたシャープのインフォバーA01のカメラは悪かった…。

書込番号:16702415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/14 05:29(1年以上前)

iPhoneとそれ以外のスマートフォンとして比べるのは、いかがなものかと。
というのも、カメラの性能は各機種によって違います。
で、傾向は、メーカーによります。

次に、写真・画像が「きれい」ということについて考えてみます。
「きれい」というときには、「細かいところまではっきり写っている」というのと「色の再現が充分」というところがあると思います。
粒子が細かくて、細部まで写っているというのも重要ですが、色の再現などが充分でないと、きれいな写真にはなりません。

きれいな写真を求めるのであれば、これらの要素が充分入ったものが必要です。
一般的にはいいレンズを使ったものが使ったものが、明るいようです。

書込番号:16703821

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/10/14 19:15(1年以上前)

場合によっては、新幹線の走行写真も撮れますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010211/SortID=16649820/#tab

書込番号:16706391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/10/14 23:17(1年以上前)

というかセンサーの大きさで最大画質は決まるんだから
スマホのちっこいセンサーでいくら頑張っても所詮はスマホ
手軽だから使うけど画質にこだわったとしても所詮小型センサーの中でのこだわりという事実は忘れてはいけない
画質を気にするのならセンサーのでかいRX1とかイメージセンサーの大きさを考慮しない限り画質は向上しない

書込番号:16707626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2013/10/15 04:47(1年以上前)

機種不明

QX100

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-QX100/

もう こうなってくると これで解決ですね(笑)

発売が楽しみです^^

書込番号:16708237

ナイスクチコミ!0


スレ主 Baaaaaaan1さん
クチコミ投稿数:154件

2013/10/15 08:18(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます!

Jack O'Neillさん、そんなのがあるんですね!
確かにそれならスマートフォンでも、もっと良い写真が取れそうですね。
ただ、デジカメ買えちゃいそうな価格…(笑)
でも、デジカメの写真より良いんですかね?

iPhoneから少し話がそれちゃいますが、スマートフォンの中でも写真が綺麗(色合いが良く、ノイズが少ない)なオススメ機種はなんですか?

汽車ポッポーさんは、XperiaのZ1を勧めてくれていますね。

画素数の他に、レンズやユニットが良くオススメな機種があれば教えて下さい。

今のところデジカメを買う予定は無いので、スマートフォンのカメラについて教えて頂きたいです。

スマートフォンの中でも、やはりそれなりに差があるかと思うので。

書込番号:16708526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/10/15 08:26(1年以上前)

iPhone5sか、Z1じゃないかな。

書込番号:16708544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2013/10/15 14:50(1年以上前)

こんにちは、

もちろん、そこらのデジカメなんかより
断然きれいじゃないでしょうかね
センサーが大きいですから
でも 高級コンデジのRX100が買えますね(苦笑)


あと スマホのカメラについてですが

iOS か アンドロイドか
どっちが 好みで扱いやすいかですね


iPhone5S は きれいです お勧めです

でも端末の保存容量が限られてますから

クラウドを使うなり 自分で工夫すれば容量不足を補えるでしょう
64GB買えば 文句ないですが^^;

アンドロイドの方は microSDカードを使えるものが多いですから
カードを入れ替えたりして 管理したりしやすいですよね

次にバッテリーのもちでしょうか。

最近の機種は2000mAh を超えてるので
そうそう ちょっと前ほど 激減するようなことはないかと思いますが
静止画を撮ってる分には iPhone5S は けっこう持つような気がします
自分のは 5ですけどね
それでも、モバイルバッテリーを別に用意していたほうが安心でしょうか


GL07Sという 1300万画素のイーモバイルの端末も使ってますが

やはり iPhone5 のほうが使いやすいです自分はね

どっちの端末にもSDカードはないので

写真のバックアップは DropBox や SugarSync などのクラウドを使ってるので
iPadやPCなど、どの端末機器でも すべて見られるようにしていますので便利ですよ

だいぶそれましたが^^;

操作性、バッテリー問題、バックアップや管理のしかた
手に持ったときの大きさ(本体のサイズ)、
このへんまで考慮に入れて決められたほうが
いいかと思いますよ^^

アプリについては 主要なのはどちらのOSにも対応してるので
このみのを見つけて使えばいいでしょうね


Xperia(TM) Z1 SOL23

http://gigazine.net/news/20131010-docomo-xperia-z1-f/

http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol23/

3000mAhも 乗ってるなんてバッテリー問題は
十分クリアかも?

書込番号:16709490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2013/10/15 15:02(1年以上前)

あと

マクロ、ズーム、魚眼、広角などの

レンズをつけかえられる ケースや
クリップ式の 装着レンズなどのアクセサリもありますよ

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CAM034

http://www.gizmodo.jp/2012/12/4iphone_2.html

自分はマクロと魚眼レンズのキットのを買いました
そんな頻繁には使ってないですけども(苦笑)

書込番号:16709522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 ポッポー(PHOTOHITO) 

2013/10/16 02:10(1年以上前)

カメラ機能重視なら、「Xperia Z1」と「iPhone 5s」の2択でも問題はないかと思われます。
飽くまでスマホの内蔵カメラですので、コンデジほど使い勝手は良くないですが、
この2機種のカメラは、少なくともスマホの中では突出していると思います。

レンズに関しては、公にされている情報だけで判断すれば、やはりXperia Z1がいいと思います。

Xperia Z1は開放絞り値がF2.0で広角27mmの単焦点レンズを採用しています。
ソニーの「G」レンズというシリーズで、薄型非球面レンズという、
歪曲収差や色収差の補正効果が強い、わりといいものを使用しています。

これに対して、iPhone 5sは、開放絞り値がF2.2で広角30mmの単焦点レンズです。
「5枚のレンズ」という情報しか公にされていないので判断しがたいところはありますが、
おそらく「Xperia Z1」ほど凝ったものは使っていないと思われます。

あとは、先にも触れた焦点距離の違いが大きいです。
両方ともデジタル式の3倍ズームとなりますので、
広角側を好むか、望遠側をより好むかは人によって差がありますが、
デジタルズームを使用すると、画質の劣化が大きいので、
デジタルズームなしの27mmと30mmの画角で比較をされてみる方がいいかと思います。

これについては、量販店などでデジカメを使って、画角の違いを体感してみることをおススメします。
焦点距離はセンサーのサイズによって、基準となる35mm判換算の値が異なってきますので、
「フルサイズ」という規格のデジタル一眼レフカメラのファインダーを覗いて、
レンズの焦点距離目盛を27mmと30mmに動かしてみて、画角の違いを確かめてみるのがいいと思います。

あと、レンズのユニットについては、両方とも手ブレ補正を備えているようですが、
あまり期待はしないほうがいいかと思われます。
これについては、高画素な「Xperia Z1」のほうが、より手ブレにシビアであるとは言えます。

画像処理エンジンについても、それほど大きな差はないかと思われます。
Xperia Z1は、デジカメで定評のある「BIONZ」を載せているようですが、
推定される回路の実装面積や、「for mobile」とネーミングが差別化されていることなどから考えると、
エントリークラスのコンデジと同等か、それに及ばないレベルかと思われます。
iPhone 5sは非公表のため不明ですが、ダイナミックレンジや高感度撮影時のノイズ耐性を考えると、
やはりXperia Z1に劣ると思われます。

そのほか、他社のスマホであれば、
実は携帯電話に早くからカメラを載せていたシャープの「AQUOS PHONE」も、単焦点レンズの仕様だけ見れば、F1.9と優秀なほうだと思います。
また、個性的なところだと、超広角レンズ搭載のHTCの「J-One」も、センサーサイズと画素のバランスがいいと思います。
あとは、富士通の「ARROWS」も最近力を入れているようです。

書込番号:16712138

ナイスクチコミ!0


スレ主 Baaaaaaan1さん
クチコミ投稿数:154件

2013/10/16 13:40(1年以上前)

実は、自分ガラケーなんです。

そして、そろそろスマートフォンにしようかなと考え中なんです。

iOSもAndroidも使ったことはありませんが、iPhoneは使いやすいなんて回りではよく聞きます。

しかし、国内メーカーのスマホも機能が良くて、どちらにしようか迷っています。

中でも、自分はカメラ性能が気になったわけです。

好みとは言いますが、どっちの方が使いやすいとかってあるんですかね?

ますます、カメラ性能から話題が逸れてすみません。(笑)

書込番号:16713480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/10/17 10:29(1年以上前)

スマホの中でというのなら
大概はどっかのメーカーのモジュールが乗っているので(ソニーとか)
モジュールが同じならおおよそ似たようなものです

書込番号:16717267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 iPhone 5s 16GB auのオーナーiPhone 5s 16GB auの満足度4

2013/10/19 04:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

一眼レフ シャッタースピードは一般的なもの。

一眼レフで シャッタースピードを遅くして、よく、滝を撮る時に使うパターン

Xperia UL で 撮った写真 画角は一眼レフと比べて狭いけど参考に!

iPhone5s 空の様子や、国旗とか観てね!

今では、スマホでも十分撮れますよ。
私の言うスマホはiPhone5sでもあり、アンドロイド系も・・・

一眼レフの写真、Xperia UL、iPhone5s の写真貼り付けるので、
自分の目で観て、判断してくださいね(^_-)-☆

一眼レフではシャッタースピードとか、簡単に変えられるので、その違いを
Xperiaは同時に持ち合わせたので、似た画像を
iPhone5sは別の被写体ですが、色とか、解像度とか参考にしてください。

スマホは アプリでの加工は一切していません。
なので、カメラの性能をそのまま、観られると思います。

拡大したり、ピクセル等倍比較なんてしなくて良いです。

「ぱっと観て」、4枚の中、あなたが満足出来る物か 参考にしてください。

書込番号:16724506

ナイスクチコミ!0


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 iPhone 5s 16GB auのオーナーiPhone 5s 16GB auの満足度4

2013/10/19 05:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

スマホのオート お勧め、お任せ撮影

ちょっと、明るくなるように暗いところから構図を変えて撮った写真

スマホのHDRと言う設定で撮った写真。階調が上がる設定。

同じスマホでも、「アプリを使わなくても」
カメラの設定だけで、これだけ、写真に違いが出る例。

iPhone5sで無くてゴメンね(o_ _)o

暇観て、同じ事やれたら、、再度、投稿します。

参考まで。。。

書込番号:16724517

ナイスクチコミ!0


スレ主 Baaaaaaan1さん
クチコミ投稿数:154件

2013/10/19 21:03(1年以上前)

tabochanさん、写真ありがとうございます。

参考にさせていただきます!

書込番号:16727825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhone5s

2013/10/19 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo

スレ主 よとさん
クチコミ投稿数:45件

買いました

手に持って
横に振るとカチャカチャと
音が鳴ります
何か部品が取れてるんかなとか
少し神経質でしょうか

関係ないのか
こないだ
いきなり圏外なり
その後
SIM無しと表示され
どうしたもんかと
アップルに電話して対策教えてもらい
なんとか圏外は治りましたが
何と無く不安要素が

書込番号:16725801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/10/19 12:32(1年以上前)

故障っぽい。

休日なら今すぐサポートへ!

書込番号:16725815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/19 12:35(1年以上前)

僕のはブンブン振っても鳴りませんね。
初期不良じゃないですか?

書込番号:16725828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/19 12:38(1年以上前)

私のは軽く振るとカチャカチャなります。
ブンブン振ったらなりません。

書込番号:16725845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/10/19 12:41(1年以上前)

うちのも軽く振るとカシャカシャ音がしますが、加速度計とかの部品の音じゃないかと思います。
特に気にする必要はないと思ってます。

書込番号:16725852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 よとさん
クチコミ投稿数:45件

2013/10/19 12:42(1年以上前)

ブンブンは振ってないです
軽くです
知り合いのiPhoneで試したけど
音は鳴りませんでした
故障なんでしょうか?
アンテナは
今のところ
圏外には
なりませんが

書込番号:16725858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/10/19 12:54(1年以上前)

故障っぽい。

休日なら今すぐサポートへ!

docomoは無駄です。Appleへ直接。

書込番号:16725904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/19 12:55(1年以上前)

カメラ付近からなる音であれば、故障ではないと思います。
私は5sではなく5ですが鳴りますね。
家族のものは鳴りませんが、個体差があるかなと思います。
一度交換しにいきましたが、その時は交換品6台くらい試しましたが、どれも鳴ってました。

書込番号:16725913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 iPhone 5s 64GB docomoのオーナーiPhone 5s 64GB docomoの満足度5

2013/10/19 13:14(1年以上前)

私のも小さな音はしますね。
過去スレと同じ感じでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16654586/

書込番号:16725986

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/10/19 13:31(1年以上前)

自分のもカチカチ鳴りますが、スリープボタンの可動公差による遊びですね。
ボタンを指で押さえて振ると音が止みますので。

書込番号:16726042

ナイスクチコミ!4


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/19 13:43(1年以上前)

ブンブン振ってすみません。
軽く振ると、確かにかすかに音が鳴りますね。

書込番号:16726079

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 iPhone 5s 64GB docomoのオーナーiPhone 5s 64GB docomoの満足度5

2013/10/19 13:45(1年以上前)

個体差もあると思います。

書込番号:16726083

ナイスクチコミ!1


CORONA08さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/19 14:12(1年以上前)

ラインタクトの早い時期の品質管理は適当

書込番号:16726166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 よとさん
クチコミ投稿数:45件

2013/10/19 14:19(1年以上前)

色々な書き込み
ありがとうございました
先ほど
電源ボタンを軽く押さえて
軽く振って見たら
音がならなくなりました
原因は
これかなぁ
よく分かりませんが

書込番号:16726195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/10/19 14:23(1年以上前)

たしかに自分のも電源ボタン押さえると鳴らなくなります。
原因はハッキリしたと思うのですが…。

書込番号:16726215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 iPhone 5s 64GB docomoのオーナーiPhone 5s 64GB docomoの満足度5

2013/10/19 15:12(1年以上前)

上に記載した過去スレみると、電源ボタンに遊びがあるからと言われる人と、バイブレーターのモーター部分の遊びが大きいためと言われる人といるようですね。

海外のユーザーを中心に、iPhone 5Sを振るとカタカタという音がする、という症状が複数報告されているようで。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/33435445.html

書込番号:16726397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5s 64GB docomoの満足度4

2013/10/19 15:21(1年以上前)

私のはブンブン振ってみましたが、何も音は鳴りませんよ。

個体差?

書込番号:16726423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/10/19 15:22(1年以上前)

個人差かも

書込番号:16726431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 iPhone 5s 64GB docomoのオーナーiPhone 5s 64GB docomoの満足度5

2013/10/19 15:34(1年以上前)

ブンブン振ったら、確かに音は聞こえませんね。
私の場合は、軽く振ると小さな音がします。(5s2台、5の3台とも音の大きさに違いはあるものの音はします)

書込番号:16726471

ナイスクチコミ!2


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件

2013/10/19 15:34(1年以上前)

昨日入手。

で、皆さまがお騒ぎのようですから、確認いたしました(笑)
自分のも、ちゃーんとAppleが創り込んだ夢のような、この上なく心地よいカチカチ音がする。
ボタンとフレームのクリアランスで遊びがあり、接触する音と断定。機能上の問題なし&寿命の問題なし。
タクトスイッチの上端の位置で、ボタン上端のストッパ(筐体の内側内壁面)とクリアランスがあるからだ。
もしくは、タクトスイッチ自体に上端でガタがあるか だ。

考え様によっては、このクリアランスのおかげでボタンを押す力をタクトスイッチに鉛直に伝達できるから、
遊びがなくスラスト方向の成分の抵抗があるものより、寿命が長いかもしれない。
逆に、もともと遊びを許容する設計のようだから、スイッチへのストレスを考えたら、ガタがないヤツはちょっと危ない。

この音を消すような繊細な小技はアメリカ人には無理。
この音を気にするような病的な消費者もiPhoneユーザになるのは無理。

ベントレーコンチネンタル買ったんじゃないんだから、気にしない事だ。

圏外の件は、わずかにSIMやスロット側の電気的接触部に微小な油脂類の被膜や酸化膜などがあると起こり得る。
SIMの抜き差しでスクレーピングしてしまえば問題ない。影響されないためには、両方を金メッキして接触力を高くする必要があるが、あの剛性のないSIMカードを曲げるほど強くしないとダメだろう。また、引き抜き時にSIMを傷つける可能性もある。
本来、頻繁に抜き差しする寿命が要らない部分なのも強くしていない一因。抜き差しすることで、症状が出ないなら、問題は解決されたと見て良い。(本体側のスロットのコンタクトの寿命はせいぜい500回。頻繁に入れ替える奴は気を付けるべし。)

書込番号:16726472

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5s 64GB docomoの満足度4

2013/10/19 15:55(1年以上前)

軽く振っても音がしない。
「カチャカチャ」ですよね?

スリープボタンを押しても変な引っかかりもないけど.......まぁ、保証内に壊れたら交換してもらうだけですが(^_^;)

皆さんのレスをみてると殆どの人たちが「カチャカチャ」してるみたいですが、やっぱり個体差なのかな?

耳は悪くないはずなので、個人差ではないと思うけど......

書込番号:16726535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 iPhone 5s 64GB docomoのオーナーiPhone 5s 64GB docomoの満足度5

2013/10/19 16:34(1年以上前)

私の場合は過去スレに書きましたが、「シャカ」ですね。

過去スレに書いた内容
>さっき振った時はケースに入れたまま振りましたが、ケース外すともう少しシャカがしますね。
>個人的には、自動巻き腕時計を振ったような音に聞こえますが。

音を言葉にするのは難しいので、「カチャ」と「シャカ」が全く同じかわかりませんが。

書込番号:16726699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2013/10/19 17:17(1年以上前)

ボタンパーツの音だと思います。
参考までに、以下はiPhone 5のボタンですが、恐らくiPhone 5sも同様だと思います。
http://www.ifixit.com/iPhone-Parts/iPhone-5-Power-and-Lock-Button-/IF118-018
ボタンに針金状のパーツが装着されていますが、恐らくこのパーツとの周囲の遊び(クリアランス)によるものだと思います。
過去に自分のiPhone 4や友人のiPhone 4sのパワー&ロックボタンが機能しなくなり分解・修理したことがありますが、
ボタン自体は上記で挙げたiPhone 5と同じ構造でした。
分解中もカチャカチャ音に気付いていたのでが、組みなおす前に試しにボタンを外して振ってみたら無音でした。
ボタンとフレームのクリアランスは音が鳴る程の遊びはありませんでした。(高級な茶筒の蓋のようにスッと収まる感じ)
また、ボタンを戻し針金状のパーツをテープで仮止めして振ってみても無音でした。
なので断言はしませんがこのパーツによる音だと思います。少なくとも自分の場合はそうでした。

音はするよりしない方が良いのでしょうが、既に上で詳しい人が説明されてる通り、スイッチの寿命の観点からも
多少の遊びがあった方が良いのではと思います。
ちなみに自分のカチャカチャいってますよ。
妙な引っかかりなどが無い限り気にしなくて良いと思います。

書込番号:16726896

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2013/10/19 18:26(1年以上前)

〉kami.it さん
構成部材の解説、お見事でした。

〉品格コム さん
kami.it さんの解説アシスト、お見事でした。

〉Re=UL/ν さん
iPhoneのボタンスイッチの説明、お見事でした。
iPhone賢者では、以前から知っていることでもありますしね。

〉スマホビギナー戦士さん
〉ブンブン振ってみましたが、何も音は鳴りませんよ。
軽く振っても音がしない。

何故か、当たりを引きまくる運命なのでしょう。
最初のコメには、爆笑しました。(^-^)
微妙なアタッチメント差で、音がする、しないですよ。

スレ主さん

うみのねこさんが仰ったとおりで、結論は出たのに、ワイワイさせるから、更なるiPhone賢者が解説してくれました。
これで、納得できましたよね。

書込番号:16727166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2013/10/19 19:35(1年以上前)

はじめまして 

友人のiphone 5の事でアップルに電話したついでに 

今回の件 私もカチャカチャ音がするので聞いてみました

回答は おそらくスリープボタン周りの作りの関係だと思いますとの事

スリープボタンを押さえて振ったら その担当者の方のは音が出なかったらしいです

私のはスリープボタンを押さえても音が出ます

結局 回答としては 新品交換に応じるらしいです

私は ios7の次のアップデートでの不具合が若干なり解消される頃には
初期ロットも無くなってると思うので その時に連絡するのでと
新品交換のお話をしました

あまり 気になるようでしたら アップルに電話をしてみたらどうですか?

書込番号:16727407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/10/19 19:49(1年以上前)

普通に使えていればどうでもいいんじゃない?
異常

書込番号:16727470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 iPhone 5s 64GB docomoのオーナーiPhone 5s 64GB docomoの満足度5

2013/10/19 20:08(1年以上前)

気になる人は、気になる音かもしれませんね。
私は言われるまで気付きませんでしたが。

書込番号:16727561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/10/19 20:16(1年以上前)

ぐちゃぐちゃ素人に聞くよりプロに見てもらった方がいいのでは? めんどくさい。アップルはドコモのど素人集団を通さなくていいのだし。

書込番号:16727601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

クチコミ投稿数:28件

5年ぶりぐらいに機種変でやっとiPhoneが手に入ったのですが初めてiPhone使うんですけど、
最近の携帯って取扱い説明書ってないんですかね?
皆さんどうやって使用してるんですか〜変な質問ですいません。
やり方がわからなくて困っています。本とか買っているんですかね〜?

書込番号:16725179

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/19 10:07(1年以上前)

僕自身は、ずっとiPhoneを使っているので、今更感はありますが、この前買った、Mac Fan11月号についていたiPhone特集の付録は、iPhoneの基本的な使い方が書いてあってよかったですよ。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-116.html

書込番号:16725190

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/10/19 10:13(1年以上前)

とりあえず、次のサイトからユーザガイドをダウンロードしては如何でしょうか。
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/

書込番号:16725219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:38件 Photofain 

2013/10/19 10:40(1年以上前)

最近のと言うよりは Apple 製品全般に日本の家電のような分厚い説明書のたぐいは付かないことがほとんどなんです〜(^_^;

書込番号:16725345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/19 10:53(1年以上前)

基本の動作以外はPCと一緒ですからね。

使い方もアプリに付随してしまうので、習うより慣れろという事なんでしょうね。

書込番号:16725392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 iPhone 5s 16GB docomoのオーナーiPhone 5s 16GB docomoの満足度5

2013/10/19 11:08(1年以上前)

iPhone5s対応のムック本買って勉強してます。
1冊あれば、なかなか便利ですよ。

書込番号:16725445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2013/10/19 11:09(1年以上前)

書店に行くとiPhoneのスタートブックがいろんな出版会社から出てますよ!
何種類も出てるので、自分に合った物を購入してみては?

書込番号:16725449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/10/19 11:15(1年以上前)

iBooksアプリで読めるユーザガイドもあります。

フォントを変えたり、しおりを挟んだり、文をハイライトしてマークできるので便利です。

https://itunes.apple.com/jp/book/ios-7-yong-iphone-yuzagaido/id725664990?mt=11

書込番号:16725477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2013/10/19 12:04(1年以上前)

ふいっと太郎 さん

5年ぶりに機種変でiPhoneということは初のスマートフォンということになるのでしょうか。
こちらの掲示板は分からないことがあったりする時に便利ですが、iPhone全体の使い方だったり説明となると詳しい解説が書いてある本とかの方が始めてiPhoneを操作する方には最適かなぁとは思います。
今は本とか読まずに操作できるくらいにまでなったので、オススメ本とかの紹介は出来ずすみません。
私も初スマホはiPhoneだったので、一番最初だけは書店で説明本を買って操作を覚えたクチです(笑)
ただ他の方のレスにもあるように、ユーザーガイドはSafariでダウンロードもできるし、ふじくろさんが紹介してくれたiBookで読めるタイプのユーザーガイドもありますので
そちらも合わせて読んでみてはいかがでしょうか。

書込番号:16725678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/19 12:32(1年以上前)

下記をご覧ください。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010197/SortID=16704550/#tab

書込番号:16725809

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ホームボタン

2013/10/19 03:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

クチコミ投稿数:1件

5から機種変更したんですが5Sのホームボタンを押すとカチカチ音がします。

初期不良なんでしょうか?5の時は無かったので心配です。どなたかご意見いただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:16724453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/19 05:33(1年以上前)

大体の個体でするみたいですよ。仕様だと思われます。

それより、モーションセンサーのズレ、ブルースクリーン、リブート
等有りますのでそちらを気にした方がいいかも。

書込番号:16724543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


poyooonさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/19 06:28(1年以上前)

音しますね。
普段はまったく気にならないですが
夜中、家族が寝静まっている時に布団の中で操作する時に困るんですよね。
わかります(-.-;)y-~~~

書込番号:16724603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/19 06:42(1年以上前)

どうやら微妙に個体差があるようです。

http://kakaku.com/bbs/J0000010209/SortID=16655581

http://kakaku.com/bbs/J0000010200/SortID=16694357

書込番号:16724623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)