端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全515スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 13 | 2013年9月26日 06:29 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2013年9月25日 17:33 |
![]() |
35 | 10 | 2013年9月25日 13:14 |
![]() |
58 | 25 | 2013年9月25日 07:48 |
![]() |
140 | 21 | 2013年9月25日 05:36 |
![]() ![]() |
50 | 18 | 2013年9月24日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo

考え方によっては、100%が長く続くのはおかしいと言えると思います。
そういうことなんじゃないでしょうか?
書込番号:16627837 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

リチウム電池の残量計測は至難の技。なのでリニアリティは期待しない方がよい。あくまでも各種パラメータから割り出した予測値だから。
書込番号:16627845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特に違和感はないです。
この機種は分かりませんが、まだ電池が活性化してない場合は、不安定な数字になることもあるようです。
また今の熱い季節と、冬の寒い状態での充電でも違ってきます。
過去機種でアレッて思ったのはL-05Dで、100%表示がかなり続きます。
書込番号:16627863
3点

Xperiaって、100%が続くんですか?
それって、余計に信用できない表示では?
書込番号:16627866
7点

100%で一瞬でも使ったら普通100%以下では?
結局1%以下をどう捉えるかの問題なだけだと思う。
書込番号:16627890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーの充放電は均等な割合で(グラフで表すと直線的に)増減するわけ ではないので、あまり気にする必要はないかと思います。
特に0〜10%、90〜100%での増減は通常時とは異なる場合が多いように思います。
書込番号:16627924 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカー的な傾向はあると思います。
韓国メーカー+エクスペリアは100%が長続きし、国内メーカーは普通かすぐ99%に減る。
iPhoneは???
書込番号:16627933
2点

>ARROWS NXさん
確かにLG製スマートフォンは100%の状態が長く続く傾向にありますね。
L-01D、L-01E、L-04Eとそうでした。
今使っているiPhone5もどちらかと言うと100%の状態が長いようです。
逆に国産スマートフォンは100%からすぐに99%になります。
メーカー個々の特性かもしれませんね。
書込番号:16627982
2点

100%が続かないと何に困るのか疑問ですね。
書込番号:16627999
5点

おびいさん。
LGはL-05Dしか使ったことないですが、100%長いですよね。
>100%が続かないと何に困るのか疑問ですね。
今は100%までいっても、冬の寒い季節になると充電完了しても表示上100%にならないことも過去ありました。
不具合で満充電されないケースもあり、不具合かどうかの切り分けが難しいかなと思います。
スレ主さんが同様の心配されてるかは分かりませんが。
書込番号:16628023
2点

>ARROWS NXさん
そうなんですよね。
L-04Eなんて、これもしかしてずっと減らないんじゃないか?って思えるくらい100%表示が長かったです。
実際、バッテリーの持ちは今まで使ってきたスマートフォンでもダントツでした。
今後はiPhoneも更なるバッテリーの大容量化を望みたいですね。
書込番号:16628085
3点

バッテリーの大容量化は確かにありがたいけど、重たくなるなら、今のままで十分。
重たいiPhoneとか、ありえない。
バッテリーを大容量化するより、液晶やチップなどを省電力化する方が、ありがたい。
書込番号:16633823
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
やはり予約なしで買いに行くと在庫なしの店舗ばかりですね(^^;;
在庫があったとしても64GBぐらいです。
どなたか16GBか32
GBの在庫が千葉県内であるところしってますか?
色は何色でもかまいません(^^)
書込番号:16627948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グレーなら、22日までは家電量販店(例えば千葉ヨドバシ)に在庫いっぱいあったのですが。
新宿のビック・ヨドも21日夜に在庫◎だったし。、
今は無いのでしょうか?
ショップはどこも早々に弾切れでしたね。なんだか店員が可哀想でした。
書込番号:16629270
0点

ヨドバシカメラ千葉店も今は64GBしかないみたいですT_T
他にも15店舗くらいに電話したり見に行ってみたんですが、やはり64GBか在庫なしかでしたね〜(^^;;
書込番号:16629386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

64GBは実質0円にならないけど、大は小を兼ねますよ。 色も選ばなくていいんだし。
書込番号:16629742
0点

64GBは売却価格も高くなるから、実質的にコストはかからないかも。
書込番号:16631709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正します。
64GBを購入しても売値が高いので、実質的な費用は16GBや32GBとかとは変わらないかもでした。
書込番号:16631715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


秋葉あたりなら千葉県じゃないですが電車でどうですか?
書込番号:16631731
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
今、au5を使っています。電波が入らず、嫁が、ソフトバンク5なので、MNPしようか迷っています。au5sも今回は、かなり電波もよさそうだし、機種変の10500円と下取りが5s64Gで28000円を5sの機種代にあてれるとおもうと、ソフトバンクだと、どうなるんでしょうか?皆様方なら、どうしますか?来年、6にするつもりもあります。よろしくお願い申し上げます。
書込番号:16613828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5sじゃなくてソフバン5MNP+キャッシュバックで出費軽減。
書込番号:16613841
7点

奥さんをauへ動かしたらいかがですか?
意外と「SoftBankで不満は無い」との答えかもしれませんが、それを説得するのも
面白いかもしれません(笑)
au田中社長のように800のメリットをとうとうと・・・
もちろん、SoftBank不満で乗り換えると言われれば説得不要です!
奥さんの感想も聞きたいですね。
書込番号:16613865
4点

嫁とスマホは新しい方がイイ♪
スマホ乗換えと同時に 新しい嫁に乗換え も検討しよう!!! (酒席ネタ)(笑)
書込番号:16613969
4点

奥さんをauにして、自分はauで機種変。
自宅をスマートバリューが使える固定回線にして、経費節減。
ってのが、いいんじゃないですか?
書込番号:16613975
5点

庭 → 禿 絶対お薦め出来ません
(自分は禿5ユーザーですが…)
書込番号:16615662
3点

5sならSoftBankは選択肢に入らないでしょう…
何と言ってもプラチナバンドLTEはSoftBankにはありませんし。
中身が最新ってだけでエリアは5と変わりません。
ただ、スレ主さんはauで電波入らず奥さんがSoftBank使っているならMNPしてSoftBankにした方が良いかも知れません。
オプション付加しなくてもSoftBank同士午後9時〜午前1時を除き通話無料だし。
書込番号:16617779 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auはいま繋がらなくてもゆくゆくは繋がるようになる可能性があります
SBMはどうでしょうか?
顧客の新規開拓に邁進し本来の通信網の整備を後回しにしてきたツケが
5s発売によって表面化して来たのではいないでしょうか?
特にApple製品についてはこれからは土管勝負ですよね
どこが通信環境を整備するための資力が豊富かちょっと考えたらわかるはずです
例えば実際問題としてdocomoのXiは700円で(一年間はたしか350円)通話し放題です
21時から25時までは有料になるSBMと比べてどうでしょう?
書込番号:16630470
1点

他社への移動は今が1番高い時期、MNPするなら半年待て。
機種変更ならば下取りなどの策がある「今」はMNPよりもお得。
通信環境は2.1GHz帯ではauよりもSoftbankが広く速い。1.7GHzもあるしね。
800MHz帯が増えたauは速度面も良くなるし、エリアも拡がる。
どっちも切磋琢磨して良い方向に進んでる。勝ち負けは関係ない。
書込番号:16630512
1点

SBMはどうでしょう…
LTE環境に関しては意外に繋がります
さすが、昔から2.1Ghz帯を整備してきただけの事はありますね。
ただ、3Gを含めた総合的な繋がりや快適性はauに軍配があがるかも…
特に新型iphoneはプラチナバンドLTEがauにはありますがSoftBankにはありませんから。
書込番号:16630533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プラチナLTEがないとニッチもサッチもいかない人は、早くauに移った方が
受けるストレスが小さいですよね。
同じお金を出して同じ端末を使っているのに気の毒というか、あまりにも可哀想。
心から同情します。
私の環境ですが、思い出した時に測定するとこんな感じ。
4Gで2〜30M、5や5sでは繋がれることが殆どない3Gが5〜10M程度。
仮に今プラチナ4Gの電波が吹かれたとしても、メリットを実際に感じるのかな?
私の周りではこんな感じの人が多く、対SBの不満度は高くないみたい。
一方でプラチナLTEが無いと首が回らない気の毒なSBユーザーもいるわけで、
同じ料金払ってそんな立場だったら、私も絶対にMNPすると思います。
払っている料金は同じなのに申し訳ない(私が謝ることでも無いけれど)。
書込番号:16630981
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

左手での片手操作用に左手の親指、右手の人差し指で操作することが多いから右手の人差し指。
この2つがメインです。
後は、一応、左手の人差し指と右手の親指も登録しました。
ブログで紹介しています。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-91.html
書込番号:16628071
1点

左右の親指、人差し指ではないでしょうか。
書込番号:16628076
1点

仕事柄右手の指の皮が厚くなってるので、左手にしてます。
書込番号:16628101
1点

どの指を使っても認証してくれるんだから、どの指でもどうぞ。左足の薬指に一票。
書込番号:16628125 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

乳首も認証してくれるらしいぞ!(笑)
書込番号:16628133 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>乳首
必ず出てくると思ってました。自分からはよう言いません。
書込番号:16628203
1点

彼氏、彼女に絶対に見られたくないのなら『左足の薬指』とかっていいかも・・・。
書込番号:16628243
4点

左手の親指と右手の人差し指なら間違いないと思います(^-^)
書込番号:16628263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シークレットゾーンってどの指ですか?
書込番号:16628270
1点

猫の肉球も認識するそうな。
しかし人の鼻は無理だったと何処かのサイトに載ってた。
ポイントは しわ らしい。
書込番号:16628362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

独ハッカー集団、iPhone新機種の指紋認証を不正通過
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130924-00000011-jij_afp-int
「ガラスのコップに残された端末所有者の指紋を写真に撮るだけでロックを解除するための指紋が入手できる」と、いう事ですから普段あまり触れないような小指あたりはどうですか
?
書込番号:16628749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HAL-HAL☆さんが言われるセキュリティ面では小指はありだと思いますが、ホームボタンって結構クリック感ありますよ。
小指だと苦しいような・・・。
書込番号:16628808
0点

指置くだけなのにクリック感とか
関係あるのでしょうか?
書込番号:16629073
1点

>青木酒屋さん
指紋認証する前にまずホームボタンを押さないといけないですからね。
書込番号:16629084
2点

セキュリティ云々言うほどのものじゃないと思うけどな
書込番号:16629136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone 5までのロック解除番号は設定してない人が半数だそうではありませんか。
私も設定してませんし。 悪意ある人々は、必ず突破します。 偶然拾った人に使われない程度でよいと思うから、よく使う指4〜5本でよいと思います。
書込番号:16629717
1点

おびいさん>
はぁ。それはそうなんですが、
親指で押して小指のせるのじゃダメなんですかね?
小指でホームボタン押すなんて両手じゃないと厳しいでしょうし。
書込番号:16629865
1点

青木酒屋さん。
私の失言でした。小指については取り消します。
書込番号:16629904
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
よく指紋認証の歩留まりが悪いからと言われますが、色には関係ないですよね。
わざわざゴールドとシルバーの生産数を減らしたのはなるべく長く5Sの話題を引っ張るためなんでしょうかね。
でも早く売らないと冷めて逆に売れないと思うのですが・・・・。
それにしても今回は盛り上がりませんね。
12点

すでに冷めている、が正解ですね。
書込番号:16623362 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

ですね!
書込番号:16623378 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

初回出荷分のゴールドとシルバーは、先に中国に大量に持って行かれたらしいよ。
書込番号:16623409 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

日本はほったらかし どうでもいいのではないかと思っています
書込番号:16623509
8点

本来は5cのほうを沢山売りたいと言っていたように思います
5sの少量生産は予定どおりと思えば理由も考えなくて済むかもしれません
書込番号:16623559
4点

近所のDSの副店長さん談。
ゴールドはdocomo全体で約17台しか入荷せず、全て基幹店舗に引き当てられた。
ゴールドの次回入荷日は全く情報がなく、10月という情報もない。
書込番号:16623578
5点

あと数ヶ月すれば全色すべての容量が即手に入るようになるのさ。
そして決算期にかけて何かしらのキャンペーンをする。キャッシュバック増額とか。
書込番号:16623612 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どの色をどのくらい生産すればどれくらいの需要になるか見誤ったのかな?ってきもしないでもないです。
iPhone4のホワイトを思い出します。
因みにスマートフォンラウンジでの話ですとゴールドに関しては年内入荷は厳しいかも?とのこと。
書込番号:16623639
3点

5cのcmは、頻繁に見かけるけど、5sのcm見たこと無い。
書込番号:16624704
3点

昨日、ヨドバシカメラ梅田で3時間30分の待ち時間の末に予約無しでdocomo版の5S グレー64Gを手に入れた僕ですが、その際にたっぷりと店員さんに聞いた話ですが、ゴールドと、シルバー共に塗装の手間がグレーよりもかかるのに、卸の部分では仕上げによる値段の格差が付けにくいので、アップル自体が制限かけているのかも?と、話してましたね。短期間で大量投入するにはグレーの方が速いとも噂があるようですね。
書込番号:16624860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中国製造のiPhone5s「Touch ID」に何らかのトラブルがあり出荷できていない模様
http://iyuto.com/iphone/iphone-tips/iphone5s-touch-id-syukka-trouble/
>輸出する間際で指紋センサーの「Touch ID」に関するなんらかのトラブルが起き、全て作り直
>している為しばらくは入荷しないそうです。
と言う事らしいのですが、ゴールド・シルバーって、もしかして地雷スマホ?と思ったりも
>もしかしたらスペースグレイはアメリカ本国で製造しているのかもしれませんね。
生産国を記述すれば「スペースグレイ」が、日本で一番人気になるはずだけど
アップルって、その辺、わかってないのかしら・・・
書込番号:16624964
2点

囲碁もオセロも黒が先手だからです。
なんちって(^^;
小耳に挟んだ話すが、sの生産速度よりcの方が何倍も早いので日本でも立ち上がり段階でできるだけcの台数を捌きたい。
そこで機能重視の人はsの黒オンリーに、カラー重視の人はcに流れるよう調整したとか何とか。
真偽のほどは存じません。
書込番号:16624984
3点

iPhoneは全て中国にあるFoxconnで作っているので、色によって不具合が起きているとは考えにくいですね。
auショップの苦し紛れの安易な言い訳のような感じがします。
考えられとすればやはりiPhone4であったホワイトなようなケースでしょうか?
書込番号:16625017
1点

こちらの記事によると在庫については各キャリアとも明確な回答は得られてないようです。
http://www.j-cast.com/2013/09/20184377.html
書込番号:16625524
1点

…冷めてる…
ってスレ立ててどうする?
欲しくて買えないから
冷めてると信じたいだけなんじゃ?
書込番号:16626044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ジョブズなき今、盛り上がるわけないじゃん。性能にしてみても64bit化とLTE数対応だけだし。
これだからドコモユーザーは、、、(笑)
書込番号:16626885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>これだからドコモユーザーは、、、(笑)
盛り上がりならドコモから発売されたって事がトピックではないでしょうか?
書込番号:16626958
1点

そういう意味ではdocomo版の板は賑わっているかな。
逆にSoftBank版の板は…
書込番号:16627094
1点

>よく指紋認証の歩留まりが悪いからと言われますが、色には関係ないですよね。
いや? スペースグレイはホームボタンが黒ですが、ゴールドとホワイトはホームボタンが白いじゃないですか。
あれって、ホームボタンに指紋認証用のセンサー(赤外線カメラ?)が仕込まれてる筈ですが、一見すると判らない様に塗装されてますよね?
(塗装なのか、なんか幕を張ってるのかは不明ですが)
なので、色によって透過性とか見栄えとかが違い、歩留まりに影響 → 本体の出荷量にも影響
という事ではないでしょうか??
(思い起こせば、4sだか4で、ホワイトだけ発売がすごく遅れた時期がありましたね ああいう事では??)
書込番号:16629715
0点

5cって余裕で在庫ありますよね。
アップルの日本市場のニーズ調査が間違ったのかも。
>なので、色によって透過性とか見栄えとかが違い、歩留まりに影響 → 本体の出荷量にも影響
地雷になるかもですね。でもauやSBでは少量ながら流通してます。
書込番号:16629919
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

難しいとは思いますがたまたま在庫がある可能性もあります。
店舗によって異なりますから、どのくらいというのはわかりません。
書込番号:16627455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨年のiPhone5だと人気の色と容量は予約開始直後の予約でも1ヶ月過ぎても入荷目処が立たずでした。
今年のiPhone5sはそれよりも、はるかに状況が悪いです。
書込番号:16627462
5点

まずDSに連絡して予約なりしたらどうですか?
その位やりましょうよ。
書込番号:16627471 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さんは予約はされているのでしょうか?
基本は入荷があっても予約優先に販売しているので、ドコモショップで飛び込みであればかなり厳しいかなと思います。
とくにシルバーとゴールドは初回入荷もなかった店舗がほとんどのはずです。
当日に入手となれば、家電量販店なども視野に入れる方がいいのではないでしょうか。
ご存知であればいいのですが、ドコモショップでのiPhone取扱は全店舗ではありませんので、事前に行こうとしているショップが取扱しているかHPから調べてくださいね。
書込番号:16627478 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ゴールド狙いでしたら来年になるかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16623221/#16623639
大阪でも数店舗のドコモショップにしか入荷が無かったそうです。
書込番号:16627713
4点

ゴールドは日本全国のDSで基幹店舗だけ約17台販売されたそうです。
私も来年になると思います。
書込番号:16627801
3点

知ったかぶりが、さもそれらしく語っているが、意外とすぐに手に入る事も多い。如何につぶさに探せるか、がキーだったりする。全色全容量が発売日翌日に予約ナシで手に入る事もあった。
5sはトピックに乏しいから、マスコミの提灯記事で満足するるほかに、供給不安で希少性を煽りたいのだろうが、Appleも売らなきゃ儲からない。何時迄も欠品させると年末商戦でコケてしまう。
予約して待つのが最良。
機動力があるなら、気楽に、地道に探すことだ。都内より、隣接県が意外と良い。
書込番号:16627899 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ゴールドはauなど予約分入荷連絡が本日結構あったようです。
書込番号:16627911 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auじゃなくてSoftBankでした。
来年とかは無い様な気がするけどなどうなんだろ
書込番号:16627930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoだけグレイ以外の割り当てが少ないような気も。
書込番号:16627942
1点

ありがとうございます。
父と一緒に行くんで、予約とかよくわかりませんでした。すみません
でも、参考になりました。ありがとうございます
書込番号:16627949
1点

ドコモ全店で、扱ってる訳では無いと言うのは、知ってるのだろうか?
書込番号:16628219
1点

docomoはiPhoneを初めて扱うので話題にはなってますからね。
ただ、現状ではキャリアメールも使えないですし、来年1月まではプッシュ通知も出来ないです。
メールが中心になるのであれば、docomoは避けた方が良いかもしれませんね。
GmailやLINEがメインなら問題ないかとは思いますが。
auやSBと違い、取扱いが初めてだけに何が起こるかも予想はつかないですね。
書込番号:16628332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かな情報ではありませんが・・・。
期待を込めて・・・。
在庫不足の『iPhone5s』ゴールド・シルバーが、明日(9月25日)にでも店舗へ入荷されるそうです。
http://iphonersach.seesaa.net/article/375630153.html
早くほしいですね!
書込番号:16628445
4点

>在庫不足の『iPhone5s』ゴールド・シルバーが、明日(9月25日)にでも店舗へ入荷されるそうです。
リンク先を見る限り、ドコモのiPhone5sのシルバーとゴールドが店舗に入荷されるとは読み取れないですけど。
それにアップルが直接各地の店舗に発送するなんて考えられないです。
書込番号:16628575
1点

私はグレイ購入時、念のためゴールドも予約しているので、怪しそうな情報ですが入荷連絡があったらご報告します。
書込番号:16628675
1点

色々とありがとうございます!
さっき父がdocomoに予約しに行ってくれました。
10月の頭には入荷して、もしかしたら余計に余れば手に入るかも、とのことでした
でも、明日の25日に入荷されるという情報もあるみたいですね。
書込番号:16628830
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)