端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全515スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2013年9月23日 12:37 |
![]() |
5 | 3 | 2013年9月23日 11:53 |
![]() |
5 | 7 | 2013年9月23日 10:55 |
![]() |
4 | 2 | 2013年9月22日 23:55 |
![]() ![]() |
24 | 10 | 2013年9月22日 23:43 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2013年9月22日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
皆さん、こんにちは。
たまに、上下からスワイプしても、「通知センター」、「コントロールセンター」が現れないときがあります。
どうしてかなぁ...と思って、様子を見てたんですが、一つの法則性を見つけました!
私は、 設定 > 一般 > アクセシビリティ > AssistiveTouch で AssistiveTouch をオンにし、ショートカット(ホームボタンの3タップ)も AssistiveTouch にしています。
この状態で、 AssistiveTouch で表示されるホームボタンを3タップして AssistiveTouch の表示をオフにすると、その後は、上下からスワイプしても、「通知センター」、「コントロールセンター」が現れなくなります。
細かい点ですが、 iOS7 のバグではないでしょうか?
3点

私のiPhone5 iOS7での症状が再現されました。戻せなくなって焦ったw
Appleへバグ報告するといいです。
書込番号:16622554
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
色にあこだわりがないので黒を購入。Siriの反応の速さに驚きです。
さて、4Sからの機種変更だったのですが4sのときに購入したブックが5sに移行されず困っています。
itunes上に購入した際のブックがなくなっているので、どうしたものか悩んでします。
手元にはまだ4Sがあるので何とかしたいです。
それと、ゲームアプリなど他にも移行できていないものがいくつかあります。
1点

ブックをなんとかできるか?ってこと?
購入したなら履歴に残ってないの?
もうちょい詳しく。
書込番号:16621221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>itunes上に購入した際のブックがなくなっている
これはコンピュータで確認されたのでしょうか?
普段、コンピュータのiTunesで同期していた場合は以下の場所をご確認ください。どこにも表示されていませんか?
・コンピュータのiTunes/iTunes Media/Booksフォルダ以下
・iTunesの左ペインの「ブック」
・iTunesの左ペインの「購入したもの」
書込番号:16622408
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
電池の減りが異常に早いのですが、皆さんはどうでしょうか?
ネットを一時間と写真を20枚撮影で、朝100%から夕方には10%になりました。
2年使った4sよりも減りが速いです。
メモリ解放アプリで見ると何もアプリが起動していない状態で、Activeが常に300MB以上をしめています。
皆さんもこんなもんでしょうか?
書込番号:16620314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、通知センター、位置情報サービスを必要なものだけ有効にして、それ以外は無効にしてみてはいかがでしょうか。
気のせいかもしれませんが、Spotlight検索のチェックを全て外す。(わたし的にはこれが一番効果があると思ってます)
Appのバックグランド更新も無効にすると若干効果があるようですよ。
ご参考になればと存じます。
書込番号:16620364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハピラフさん
参考までに私の端末なのですが
”設定 → 一般 → 使用状況”は
以下のようになっています。
起動時間:1日1時間
使用時間:6時間32分
現在のバッテリー:19%
ハピラフさんの最後のフル充電後の
経過時間はどうなっていますか?
書込番号:16620443
1点

katatomoさん返信ありがとうございます。
いろいろ試してみます。
書込番号:16620580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デーモンくんさん
返信ありがとうございます。
最後のフル充電後の経過時間は以下のようでした。
起動時間:15時間4分
使用時間:4時間8分
現在のバッテリー:11%
書込番号:16620616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハピラフさん
>一時間と写真を20枚撮影
ネット1時間と写真20枚で
使用時間4時間8分はありえませんね。
何かのアプリバックグランドで動いている
可能性があるのでは?
ちなみに私の場合の設定では、エコ設定
は何もしていません。位置情報サービスは常にオン、
通知センターもすべてオンにしています。
katatomoさんとは違いスポットライトも
すべてチェックを入れた状態です。
よって、何かのアプリが悪さしている
可能性の方を疑いますね。
書込番号:16620703
0点

電池の減りが早いという実感はありませんが、僕はモバイルバッテリーを常時携帯するようにしています。
最近は、小さくて容量の大きいモバイルバッテリーが出たので、そちらをAmazonで買いました。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-86.html
モバイルバッテリーを1つ持ち歩くだけで、バッテリーの減りを気にするストレスが解消されますよ。
書込番号:16621443
0点

>Activeが常に300MB以上をしめています。
初めて使うときやOSをインストールした後、復元後にSpotlightがインデックスを作成しますので、電池を消耗が早かったり、本体が熱くなったり、操作・反応が遅くなったりします。
インデックス作成作業はバックグラウンドで常時行われています。
終了するまで数時間から数日かかりますので、しばらく様子を見てはいかがでしょうか。(大量のメール、曲などがありますと時間がかかります)
数日後も同じ状況でしたら別の原因かもしれませんね。
書込番号:16622200
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
5sの新機能で指紋認証でロック画面の解除やApp Storeでの認証に利用できる、とあったので早速設定してみました。
ロック画面の解除については問題なく動作するのですが、App Storeでアプリをダウンロードする際にパスワード入力画面しか出てきません。
1回目は入力が必要、との説明があったので入力して、再度別のアプリをダウンロードしようとしてもパスワード入力画面に…。
設定の「指紋認証」内の「iTunes & App Store」はOnにしてあるのですが、それ以外に設定が必要な項目はあるのでしょうか。
2点

有料のアプリを購入しようとしてませんか?
同様の内容のスレが有ります
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010209/SortID=16617812/#tab
書込番号:16618610
0点

判明しました。
機能制限を初期設定のままオフにしていましたが、一旦オンに設定して解除したところ今まで出なかった指紋認証が現れるようになりました。
5からの乗り換えでバックアップからの復元だったので、何か変な値が入ってたのかもしれません。
複雑なパスワードを設定して外部からのセキュリティを強化してても指紋一発で入力できるのでとても便利です。
(寝ている合間に嫁や子供からの指ハッキングには弱いですが…。)
書込番号:16620844
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
私はやっていませんが、電話帳のグループ分けはは大丈夫だと思いますよ。
http://s.iwire.jp/news/2013/02/24/001/index.html
メールの自動受信振り分けはどのメーラーでしょうか?
書込番号:16615616 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

・iPhoneでメールの自動振り分けをする5つのアプリ - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/m/odai/2136284538510562501
自動振分けは、デコメーラーとゆうアプリがオススメですよ^ ^
でもね、デメリットもあるわ。
iOS7から着信音かなり増えたのに、デコメーラーは、まだその着信音設定できないの(T . T)アプリのアップデートに期待ね!!
標準のメールアプリは自動振分けできないけれど、着うた 設定出来て嬉しい。だからデコメーラー消しちゃった。
書込番号:16615706 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>くりん★くらん さん
>メールの自動受信振り分け、電話帳のグループ別の仕分けはできますかね。
docomo公式発売のiPhone 5s取得おめどうございます。
漸く、docomoから待ち焦がれたiPhoneが発売されて、気分も上々と推察致します。
私はまだ、iPhone 4Sが契約期間内なので、docomoに帰れませんが今は、じっくりとdocomoのiPhone 5s/5cへの
機能追加(対応アプリ状況)を観ています。
さて、メールの自動受信(プッシュ形式といいます)は、まだまだ先になり模様です。
docomo公式発表ですと、iPhone 5s/5cの標準メールでIMAP形式でSPモードメールの提供が10/1に開始される予定です。
(IMAPとはフェッチ受信で、最短15分〜60分の間隔で受信【任意変更可能】と手動アプリ立ち上げ受信の2つの方法です)
こちらにdocomoからのiPhone 5s/5cのメール機能に関する説明です。
(あくまで10/1予定なので、システム対応状況により延期があることを知っておいて下さい。)
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/service/mail/index.html
メールの振り分け機能は、電話帳登録してる人で振り分けは標準メールアプリではできません。メッセージアプリでは振り分けしてくれます。
現段階では、SMSでメールしてもらうしかdocomo iPhone 5s/5cは方法がありません。
FAO! さんが紹介されているデコメーラーも標準メールが利用出来る様になれば....の条件付きです。
対応してくれて、メッセージアプリのMMSも使用出来る様になると、更にiPhoneが楽しくなります。
それまでの我慢です。
書込番号:16616573
5点

キャリアメールならば、Android端末と使い勝手が同様での条件ですが、10月から使用できるSPモードメールで自動振り分けは出来ます。
ただし個別やグループ毎の着信音を変更することは出来ません。
12月からドコモメールになる予定ですが、こちらは個別着信音の設定も可能になるようです。
もしスレ主さんがキャリアメールを多用しているのであれば、年明けまで様子を見られる方が良いと思いますよ。
書込番号:16617445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とんぴち さん
>キャリアメールならば、Android端末と使い勝手が同様での条件ですが、10月から使用できるSPモードメールで自動振り分けは出来ます。
私は、現在auでiPhone 5/4S運用してますが、標準メールアプリでは基本的に振り分けは無理です。
先行販売しているSoftbankでも無理なんですから.....
先に書いた様にメッセージアプリは登録者単位で振り分けしてくれますがね。
docomoのSPモードメールもiPhone 5s/5cの標準アプリで提供するんですからね。
詳しくはこちらを
http://flcache.nttdocomo.co.jp/flcache_data/iphone/binary/service/service_notice.pdf
書込番号:16619319
1点

ihard Loveさん
情報ありがとうございます。
私の勘違いのようでした。
ご指摘ありがとうございました。
スレ主さん
誤まった情報申し訳ありません。
12月から対応するドコモメールにも期待できそうにないかもしれませね。
書込番号:16619348
1点

Gmailは振り分けできますので、同じような仕組みのメールになるのかな?っと妄想しました。
振り分けの設定はweb上で。
auのメール仕様であれば、擬似的に振り分けも個別に着信音の振り分けも出来ます。
SoftBank仕様は出来ません。
docomoがどんな仕様になるのか?楽しみです。
書込番号:16619355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんのお尋ねには何ら制約条件がありませんので、キャリアメールにこだわらないのであれば、以下の点をお伝えできます。
iPhoneに標準のメールアプリにて「メールの自動受信振り分け」は可能です。
但しそれは、利用するメールのアカウントしだいです。
iCloudメールのアカウントに関しては、iCloud.comのWebサイトにて「ルール」を設定することで、メールの自動振り分けが可能です。
http://support.apple.com/kb/PH2650?viewlocale=ja_JP
書込番号:16619517
0点

>とんぴち さん
>私の勘違いのようでした。
ご指摘ありがとうございました。
とんでもありません。
意見しようなどと想った訳ではありませんが、ご丁寧な言葉ありがとうございます。ヽ(´Д` )
今後もヨロシクです。
>スマホビギナー戦士 さん
>Gmailは振り分けできますので、同じような仕組みのメールになるのかな?っと妄想しました。
振り分けの設定はweb上で。
取り敢えずは、キャリアメール対応まではGmailが最適の方法でしょうね。
着信通知もありますしね。
キャリア以外で簡単メールならダントツでしょう。Win/Macでも連携できるからiPhoneのメールも見れるし。
ただ、Gmailはプッシュ受信もできますが、IMAPの方が不要な待ち受けしない分電池には優しいですね。
キャリメは重要な人のみ教えて、後はGmailでやり取りが現状一番最適な方法として選ばれてますしね。
スレ主さんの決断次第ではありますが.....
※GmailはWin/Macからでも設定できます。(Gmailアプリは必要ありません)
GmailのiPhone/Win/Macの運用方法はこちらを参考にされて下さい。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/07/news121.html
書込番号:16620751
0点

ihard Loveさん
iPhoneは初心者同然ですので、間違っていることがあればご指摘ください。
こちらこそ今後もよろしくお願いします。
書込番号:16620802
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
始めまして。
5sに、au機種変更の時に使える、
メールで送られてきた10500円の、
割引きクーポンは、
ヨドバシ、ビックカメラで、使えますか?
auショップだけ使えるのですかね。
書込番号:16619258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、ケーズデンキで機種変更しましたが使えましたよ。多分使えるのでは無いかと思います。一度各店に確認されてはいかがでしょうか
書込番号:16619275
2点

ヨドバシで機種変しました。
10,500円クーポンは使えますよ。
auの下取りキャンペーンは出来ませんが、9/30まではauと同金額でヨドバシ独自の下取りやってます。
書込番号:16619292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうもありがとうございます。
今度聞いてみます。
家電などにいる方に聞いても、全くわからない方が、結構いますよね。わかりそうな方を、見つけて聞いてみます。
書込番号:16619293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auショップで手続きしましたが、クーポンも下取りも両方使えました。
10,500円 + 24,000円 で34,500円分のポイントを残債に充ててチャラにしました。
書込番号:16619511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>純情!きらりさん
5sもキャンペーン適用で良かったですね(^_^)
私もキャンペーンがあったからこそ、機種変したくちです。
書込番号:16619540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日ですが、ビック大宮店で、クーポン10,500円とポイントあわせて機種代金に充当してもらいました。
スペースグレイの32GB,
4Sからの機種変です。
4Sは下取らず、iPod touch化して娘にプレゼントしました。
書込番号:16619557
2点

みなさんありがとうございました。
話は変わりますが、
今、ヨドバシカメラのホームページで、
予約した方の、au在庫お渡しが、出てます。
ゴールド、シルバー入荷あるのですね。
ヨドバシカメラにすれば良かった。
私は20日8時30分に、ネット予約しました。ビックカメラですが、電話ないです。
書込番号:16619847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)