| 発売日 | 2013年9月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 112g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全515スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 21 | 2013年10月29日 22:27 | |
| 43 | 19 | 2013年10月29日 21:57 | |
| 69 | 20 | 2013年10月29日 21:20 | |
| 2 | 1 | 2013年10月29日 19:20 | |
| 51 | 30 | 2013年10月29日 19:16 | |
| 1 | 9 | 2013年10月29日 00:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
たぶん東京の量販店なら今日買えたw
昨日帰るときにグレーは全機種在庫有りだった。
書込番号:16759089
2点
カラーがゴールド情報ですが参考になれば。
auショップの店頭受け取り予約申し込みから2日で入荷連絡ありました。
64Gです。
ところが私、受け取った時点でフルカバーのケースに入れないと気が済まないタチでして。
こんなに早く来るとは思わず、用意してなかったのでいったんキャンセルしてしまいました。お店の方からは何度も次はいつになるか分かりませんよ?!と念押しされたのですが。
f^_^;
ケースが手に入ったので本日再度の予約しました。連絡あったらご報告します。
書込番号:16759387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ジョリクールさん
都会はいいですね。
AUショップで予約しましたがその時全色在庫ないといわれました
書込番号:16759394
1点
林檎ザムライさん
>フルカバーのケース
それって、どんなケースでしょうか?
書込番号:16761216
0点
こんにちは。
こんなケースです。
バリスティック ハードコアというケースです。
私の場合、耐衝撃と防滴が絶対条件なので。
4sでも半年使いましたが同系列のケースの中で一番気に入っていたので、今回もこれにしました。
ただし、指紋認証機能は使えません。
完全に覆ってしまうので。
書込番号:16761819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
主さん
>AUショップで予約しましたがその時全色在庫ないといわれました
iPhoneに関しては量販店でポイントバック目当てで購入するとかでない限り、どこで買っても変わりません。
修理などもショップではなくApple直が基本なので、特に購入後はショップが優位な点はほとんどありません。
(対面で説明が聞けたり現品をチェックできるという優位性はありますが)
ショップもFC代理店がほとんどでしょうから、確保数も力関係で差が出てくるんではないかと。(想像半分です)
自分はオンラインショップで購入しました。(SoftBankですが)
予約から翌々日には手元に届きました。(同時期に地元のショップや量販店の在庫を聞くと全カラー&全容量すべて無しでした)
もちろん、その時の在庫状況によるから一概にオンラインショップが早いとは言えないけど、地方の代理店よりは好条件だと思います。
参考まで。
書込番号:16762046
0点
オンラインショップで予約しようとしましたがポイントが使えないとのことで辞めました
今の携帯を下取りに出したいので
ショップにしました
今更予約先変更もあれだし
待つしかないのかな
でも時間かかりそう
書込番号:16763327
0点
auオンラインショップも、ポイントも下取りも対応してると思ってましたが違いましたか。
待てるなら待つしかないですよね。
書込番号:16763453
0点
待てそうにないので
下取りは諦めて
量販店にあるか聞きまくるか
でも田舎なのでなさそう
書込番号:16763659
0点
しつこくて申し訳ないですけど、
『オンラインショップで予約しようとしましたがポイントが使えないとのことで辞めました』
とのことですが、これってどこに書かれてました?
オンラインショップだから不可というようなことは、少なくともauサイトをざっと見る限りは見当たりませんでしたけど?
すでに所持しているポイントは使えるはずです。下取りプログラムにも対応しているはずです。
(下取りにより得たポイントは今回の機種変には使えないという内容は書かれてましたけど)
書込番号:16763744
0点
AUのショップに電話したらそういわれました
だから店頭にいって予約しました
書込番号:16763806
0点
たまに周知徹底されてないことがありますので、一店舗に限らず確認した方がいいと思いますよ。
書込番号:16763854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
でも今更オンラインで予約するとなると今の予約がなくなるわけで
どうしたら早いかはわかりませんね
書込番号:16763877
0点
au Online Shopでクーポンもauポイントも下取りも利用できます。
au Online ShopはKDDIが運営する直営オンライン店で
全国のauショップは代理店経営です。
auショップとしてはau Online Shopよりも自社を利用して欲しいという営業の一環でしょうが
嘘はイケませんよねw
画像のようにクーポンとauポイントが充当されます。
auポイントは分割金充当金として毎月の支払から引かれるようになります。
下取りは機種変更後になるので今回の機種変更では利用出来ないのです。
auショップでも分割にすると同様ですが、下取り金も分割充当金に充てられます。
本体を一括で購入した場合は、クーポンもauポイントも下取り金も端末代金の割引に充てられます。
因みにauショップ9/23予約、10/14日入荷 iPhone5s 64GB GOLDです。
(auオンラインは別回線で予約しましたが、入荷後キャンセルしました)
書込番号:16763894
0点
そうなんすか
わざわざショップまでいきましたが
でも今さらオンラインの方が予約して早いのでしょうか?
書込番号:16763917
0点
>どうしたら早いかはわかりませんね
そのへんの判断には責任持てませんが・・・
発売直後ならともかく、品薄とされるゴールドやシルバーでもなく、スペースグレイで2週間近くかかるとは・・・
その予約、無効になってなきゃいいですね。
こちらも地方ですが、auの友人は既に入手済みです。
予約は入れておらず、ホットモックでもあったら触っていこう程度の気持ちで量販店に行き、在庫に余裕があったようで購入できたとのこと。
ゴールドとシルバーについては予約のみだったようですが。
書込番号:16763944
0点
昨年までのiPhone5ではau Online Shopの方が入荷数が多くて早かったけど
今は大差ないように思いますね。
予約日が遅れればそれだけ遅れるんじゃないでしょうか。(と言っても運もあります)
auでは10月22日以降予約した場合の入荷目処を公表してますので
入荷が安定して来てると思いますね。
グレイ、シルバー14日、ゴールド28日
そのまま予約待ちしながら、家電量販店や携帯ショップで在庫探しするのが吉かと思いますね。
ただし、在庫が見つかった場合は先にauショップへ来店してキャンセルしないと
機種変更手続きが出来ませんのでご注意を!!
きっともうスグですよ。
書込番号:16763950
0点
10/20の日曜日にたまたま行ったイオンの携帯屋さんに在庫がありました。
家族で16GBのグレー・シルバー・ゴールドが欲しかったので、ビックリしました。
前のキャリアの解除金が翌日からかからなくなるので、待ってもらって契約しました。
ないないと言われているゴールドですが、あるところにはあるものですね。
いろいろな所に問合せされるのが、ベストかもしれませんよ!
書込番号:16764835
1点
オンラインショップで予約じゃなく
店での受け取りのネット予約ということでそういわれたのかも
明日近所の店に何件かかけてみますがないんだろうなー
書込番号:16767672
0点
アイフォン取扱店に電話しまくったら隣隣町あたりのAUショップにあったので64Gですが契約してきました。
それはよかったのですがいわゆるオプションの強制加入をさせられました。
通話のオプションやスマートパスをつけないと契約できないといわれました。
何回か聞き直しましたがその答えしかもらえませんでした。
AUに電話したところ契約に必要でないオプションは強制でないとのこと。
ショップがそういうことをしていても何もできないとのこと。
サインしたあなたが悪いみたいな対応でしたが店員さんがそれでしか契約できないといっているのにこちらはどうしろと
いうんでしょうね。
もう一度ショップにTELしたらどこのAUショップでもオプションは強制加入しているというし。
AUのいっていることとショップの言っていることが食い違っているしそもそもそれじゃあもうオプションじゃないし、カタログやHPにそういうオプションを付けないと契約できないと書くべきだろうし。
大半の人が契約の詳細なんてわかっていないんだろうと思ってこういうことが横行しているんだろうけどほとんどの人が持っている携帯電話の契約で間違った案内をしているショップ店員がいるというのは大問題になりそうなんだけど。ホテルのメニュー偽装表示問題みたいに一気に取り出されるかも。
下取りも以前予約しに行った時のショップの人は本体に多少ひびがあったのでも問題ないと見てもらって判断したのですが今日のショップはこれだと下取りに出せないとのことでした。まあそれは諦めましたが
書込番号:16771285
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iPhone5に機種変以来、みなさまのいろいろな意見を拝見させていただき、参考にさせていただいております。
今月の4日に5Sに機種変しました。5も気に入ってはいたのですが、自宅でのあまりにの電波の悪さに思い切って機種変しました。
自宅にはWi-Fi環境がありませんので、動画のダウンロードや容量の大きいアップデートは外出先のWi-Fiを利用しています。
パケット数には気をつけていて、auお客様サポートアプリにて直近3日にて1Gを超えないように注意をしているのですが、機種変以来1日で80万パケット近くになっている日が2日ありました。1日にこれだけ使うと3日にて1G越えることも2回ありました。
今月の累積パケット数は5.33Gになっております、今月もまだ半ばなのに7G制限に達してしまうのではと心配しております。
機種変したての頃はあまりのサクサク感にいじりまくりでパケット数が増大するのは分かるのですが、1日で80万パケット近くになるのは2回目なので何かおかしいのかと思い投稿させていただきました。みなさまのご意見、同じように感じてる方がいましたらよろしくお願いします。
毎日使うのは主にWeb閲覧で夜中に1〜2時間程度で、アプリのバックグランド更新などもオフにしております。5の時から比べるとかなり1日のパケット数が多いように思います。
ちなみにiPad miniのセルラーが嫁が使っていますが、パケット数は桁違いに少ないです。
長文失礼しました。
書込番号:16724773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
YouTubeとか、動画は見てないですか?
使い方によっては一日で80万パケットとかありえない数値ではありませんね。
書込番号:16724797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スピードテストとかしてませんか?
結構、パケットが量むようですよ。
因みに80万パケットであれば、100MB=0.1GBほどですが。
書込番号:16724799 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
破裂の人形さん早々のお返事ありがとうございます。
YouTubeも含めて、動画は全くといっていいほど見ません。必要な時はWi-Fi使えるとこでダウンロードしてから見るようにしています。価格.comとYahoo、Yahooオークション、後はGoogleが主なWeb閲覧先になります。
書込番号:16724830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマホビギナー戦士さん
ご指摘ありがとうございます。パケット数は80万キロバイトでした、こちらの間違いです。
スピードテストは1日に1回はしてると思います。パケット数を意外に使うものなのですね、以後気をつけてみます。
書込番号:16724843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
800MBですか(^_^;)
多いですね。
スピードテストも1、2回くらいであれば大したことはありませんね。
私は5s購入当時に回数を忘れるくらいスピードテストをしてましたが、それでも1GBには到達しませんでしたし。
という私もauお客様サポートアプリで直近を確認してみたところ、17日が300MBほどいってました。
うちは自宅がWiFiなので、普段は15、16日のよう感じなのですが、14日のように外出先でモバイルデータ通信を使って、ダウンロードもそうですがSNSなどで画像をアップロードするとパケットは量みますね。
で、17日はというと.....あまりにもLTEが快適過ぎて自宅でWiFiに変更するのを忘れていてYouTubeを高画質で観てました(^_^;)
LTEが速いとYouTubeなどストリーミングでの先読みも速くなっちゃうので、10分の動画を2分程度で観るのを止めても先読み分が速くダウンロードされちゃうので、3Gよりパケットは量むかもですね。
速すぎるのもデメリット(°_°)
もうしばらく様子を見ても改善されないようでしたら、auに相談してみたほうが良いかもしれません。
最後にスレ主さんの質問への回答を。
私もau iPhone5からau iPhone5sに変えました。
確かにパケット量は5の時より増えてるかもです。
理由は............800LTEが自宅のWiFiより速すぎるから(°_°)
書込番号:16724923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
datawiz というアプリがあらます。通信料がわかるアプリで、アプリの種類はわからないのですが、一日の時間ごとの通信料が記録できので、何をしたかだいたいわかるのでは?
http://gigazine.net/news/20121207-datawiz/
書込番号:16725016 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマホビギナー戦士さんへ
確かにデータ先読みで増え過ぎって感はあるように思います。
5の時よりも気をつけないといけないかもしれませんね。5とiPad miniだとページが表示されなくイライラして消してしまっていたのかもしれませんf^_^;
書込番号:16725027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
nagesidaさんへ
モバイルデータ通信で確認してみたところ、使ってもいないアプリでも結構データを使ってるのがあるんですね、ちなみにAPP Storeが1番多かったです。
使用頻度の少ないのはオフにしてみました、ありがとうございます。
書込番号:16725047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
何度も登場してすんません。
一番、多いのがApp Storeとのことなので。
設置→iTunes & App Storeで、全てOFFにしとけば、かなり改善されるかもです。
書込番号:16725074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こびと君さん
便利そうなアプリ教えていただきありがとうございます。レビューを見ても良い感じです。
こんなお悩み中なのでWi-Fi環境でダウンロードしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:16725078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマホビギナー戦士
バッテリーの消費を抑えるためにその辺の設定は全てオフにしてあります。
今日は価格.comの閲覧に限定してみて様子をみてみます。いろいろありがとうございます。
スマホビギナー戦士さんの直近3日のパケット数みてもやはり少ないですね^_^;
iPad miniと同じくらいです。
書込番号:16725151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
nagesidaさん、スマホビギナー戦士さん
モバイルデータ通信を改めて見直したらApp Bank アップバンクが1.5Gと桁違いの数値でした。
ちなみにApp Storeは261MBです。
アプリやアクセサリーの紹介、販売のアプリなのにデータ量が多いみたいです。
書込番号:16725189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
docomoで家ではWiFi環境ですが、YouTubeバンバン見て動画をダウンロードして使用半月ですけど、300Mbくらいですよ。
050のIP_Phoneも仕事で使ってますから7Gで足らないかなぁと思ってましたけど、以外と行かないものです。
何か変ですね。
使用状況とか全て、もう一度チェックしてみましょう。
以外と見落としも多いと思いますよ。
書込番号:16725501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ムラノブさんへ
ご指摘ありがとうございます。
5の頃から使っているので、細かく設定しているつもりなのですが見落としはあるかもしれません。改めて見直してみます。
半月で300MBとはかなり通信量少ないですね。
5Sに機種変した時はiOS7に対応するため、5の時からのアプリはほとんどアップデートだったため通信量が増えたのは分かるのですが、今ではWeb閲覧くらいなんですけど多過ぎるようです。
書込番号:16725606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あれから、色々調べているのですが、やっぱりiOS7に
なってからバックグラウンドでの通信がやたら増えてます
ね。
メールアプリ立ち上げて無いのに勝手にバックグラウンド
で動いてたり→これはiCloudを停止中にする事で解決。
通知など見直ししましたが、
システムが勝手にバックグラウンドで通信する
のは一日数100kBはありますね。
書込番号:16738764
0点
私も同じです。iPhone5から5sに変えました。動画は一切見ませんし、iPhone5とほぼ同じ使い方をしていますが、iPhone5のときはパケット制限に引っ掛かる事がなかったのですが、5sに変えてから先月も、今月もパケット制限引っかかりました。速度制限されるのが嫌なので、追加料金を払うように登録したのですが、今月は900…を越えたので追加料金が発生しますとお知らせがありました。これだけで、4000円を追加で払わないといけません。ちょっとびっくりしてしまいました。
書込番号:16770911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じ思いの方がいらしてちょっと安心しました^_^;
nagesidaさんが教えてくれたように、設定〜モバイルデータ通信でどんなアプリが通信が多いのか分かりますよ!
使用頻度の少ないアプリはモバイルデータ通信をOFFにして使っています。
auから6G超えましたと連絡がきたので月末まではなるべく使用しないようにしてます。
統計のリセットして、通信量の多いのを調べてみるといいかもしれませんね。
何が原因なのかは今だに不明ですが、5の時よりも控え目に使うように心掛けるようにしています。
書込番号:16771211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
DSで触ってきましたが、日本語変換ひどいですね。皆さんは、短く変換する以外に何か工夫されている方はいますか、何かお薦めのフリーソフト等御座いますでょうか。
書込番号:16761812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
不満があるなら買わない、使わない。
それが一番でしょ!
書込番号:16761845 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
ショップのは学習が進んでないから余計にダメだと思います。
単語ごとよりかは文ごと変換の方がマシだと思いますがね。
・ユーザー辞書を充実させる
・ATOK Padを使う(※フリーではない)
こんなもんでは。
書込番号:16761870
5点
別に、ひどすぎるって思うこと、使っててないんだけどなあ。
ちなみに、AndroidでATOKも使ってるけど、雲泥の差と思ったこともない。
書込番号:16761957 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
慣れ ですかね。
仮にフリーソフトがあっても、IMEの変更ができないことを身をもって知りました。
私の場合、最近大分慣れてきましたが。
書込番号:16762141
4点
皆さん
今回も素早い親切なご回答有り難う御座います!
(一部訳もわからず一人で怒っている人がいますが
無視します。)
そうですね、慣れかもしれませんね。
ATOKも調べて見ます。
DOS版一太郎を思い出しました(笑)。
書込番号:16762242 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私もiPhone厨さん同様、言われるほどひどくないと思って使用している一人です。
仕事でするように大量の文章を打つなら感じるのかもしれませんが、もともとキーボードも使わずフリック入力だし、以前のAndroid(2年ほど前です)の操作性の悪さに耐えかねてiPhoneに換えましたので、皆さんが感じるほどには不便には感じていないのだと思います。
まあ日本語変換については今後のアップデートで改善される可能性がある部分でもありますし・・・
書込番号:16763251
6点
元々PC界のポルシェと言われたころからアップルは好きでしたが機会がなくiPhoneは初検討(入手タイミング待ち)です。WEB検索などから何か裏技等がありそうなので質問させて頂きました。店頭品ではなく所有すれば慣れのレベルなのですね。また、そうかアップデートでも期待できるか。参考になりました!
書込番号:16763489
1点
わたしは酷いと思います。
もっとも問題なのは何年も日本で販売しているのに改善があまり見られない事です。
あくまでも、MicrosoftのIMEとの比較レベルにおいてです。
しかし、日本語変換は数年前の携帯電話の方が賢いですね。
書込番号:16763599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
有り難う御座います。やはり日本語変換ロジックは世界的に異質なんでしょうね。ひらがな、カタカナ、漢字の3つもありますから。改善はどんどん進めてほしいですが、当機はこれくらい(感じ方はそれぞれですが)は個性ということでしょうね。
書込番号:16764534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一般的に使われる口語が特に弱い感じがします。
たしかに、IMEに関してはぜんぜん進化しないですね。
書込番号:16764856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
iphone5sとGALAXYs3を使用しており、s3にはPOBoxを入れて使用しておるのじゃが、日本語変換に置いてはAndroid機が一歩二歩リードはしておるでしょうね。
ただ、皆様がおっしゃるようにiphoneは慣れも必要かと思います。
まー総合的にはiphoneは安定しておると思いますぞ!
書込番号:16769618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
長文入力時の区切り方が可笑しい事が多いですね。
私の対応としては何も。段々と文字入力をしていくうちにiPhoneもパターンを学んできたようで今のところは大丈夫ですね。
最後に、不満なら買うなと仰っている方がいますがそれは如何なものかと思います。
スマホ入門として先ず挙ってくるのはiPhoneだと思いますし、キャリアの販促もあってそのまま購入してしまう人も多いのでは?
嫌なら使うなとか、そういった人々を無視していると思います。
書込番号:16770360
0点
PC ブレイカーさんに全く同意です。
文字入力1つの不満があっても、それ以上の魅力があれば、買ってしまうと思います。私は買いました。
後悔なんかしてませんよ。逆に世界が広がりました。
書込番号:16770760
0点
世界がひろが.... る?
書込番号:16770792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はい。私にとって初iPhoneは未知なる世界だったので。
書込番号:16770811
0点
世界は広がらないね。
人それぞれなんだろうけど。
書込番号:16770866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
具体的にどの辺りか聞きたくなる…。
書込番号:16770889 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ふーん…。
書込番号:16770964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
簡単な質問ですいません。LINEなどの着信があった時ホーム画面に「このアプリを起動しますか?」の表示を出さなくする方法ってありますか?
書込番号:16770315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
現在、GALAXYnoteを使用していますが、充電口が壊れやすいのでiPhoneに機種変更を検討しています。
いくつか調べてもわからなかったので、ご存じの方いらっしゃったら教えて頂きたいです。
@写真を撮った後Picasaにあげているんですが、iPhoneでもPicasaは使用できますか?
AカレンダーはGoogleカレンダーを使用できますか?
B撮影したムービーは本体のみの保存しかできないのでしょうか?
(外部メモリがついていないので不安です…)
C余談ですが、iPhoneは画面が割れやすいイメージがあるんですが使ってみてどうですか?
(小さい子どもがいるのでよく落とされるので…)
androidをずっと使用していたため、Googleサービスが使えないといろいろと移行が面倒なのと、容量が気になってしまいます。
ご存じの方、ご意見お願い致します!
書込番号:16764110 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
わかるところだけの回答になりますが
AカレンダーはGoogleカレンダーを使用できますか?
→iOS7になって、Googleカレンダーとの同期がどうにもうまくいかなくなり(iPhoneで入力した予定がGoogleカレンダーにリアルタイムに反映されないことが多い)、Googleカレンダーを使うのを諦めました。
今は、iOSカレンダーを使っています。
書込番号:16764303
3点
android→iPhone5sに機種変更しました。
A自分も同じくGoogleカレンダーを使っていたので、そのまま使用しています。
androidの時慣れていた「ジョルテ」のiOS版を利用していますが、今の所、androidのときと同じように利用できています。(↑の方の同期失敗の情報について、自分の環境でもそのような事が多くなれば、カレンダーの移行を検討します)
同じく、電話帳もそのままGoogleのを使っています。なので、機種変時の電話帳移行は、スムーズにいきました。
Bパソコンにつなぐと、マイコンピューターからカメラのフォルダにアクセスできるので、簡単にパソコンにコピーできます。ただ、androidのように外部メモリが利用できないので、大きい容量のを買っておいて損はないと思います。
書込番号:16764423
3点
<<iPhone厨さん
なるほど!ありがとうございます。
使えないわけではないのですね。改善されればいいですが…
書込番号:16764513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一部他の方と重複するかもですが
>@写真を撮った後Picasaにあげているんですが、iPhoneでもPicasaは使用できますか?
Picasaに対応したアプリは有料/無料含め幾つかあります。
自分は『Best Alubum』を使っています。
https://itunes.apple.com/jp/app/best-album-picasano-xie-zhen/id395234829?mt=8
>AカレンダーはGoogleカレンダーを使用できますか?
標準付属のカレンダーはiCloud(& iCal)との連携には良好ですが、
Googleカレンダーの場合は以下のようなカレンダーアプリの方が便利に使えると思います。
これも有料/無料含め幾つかあります。
自分は仕事はiCloud, プライベートはGoogleと使い分けています。
Calendars by Readdleがシンプルで結構使いやすいと思います。
https://itunes.apple.com/jp/app/calendars-by-readdle-sync/id608834326?mt=8
ちなみに@Aとも、Googleアプリでも代用できます。
https://itunes.apple.com/jp/app/google-jian-suo/id284815942?mt=8
>B撮影したムービーは本体のみの保存しかできないのでしょうか?
>(外部メモリがついていないので不安です…)
USB/LANいずれかを経由してサーバ(クラウドやNAS含む)やPCに保存できますよ。
写真と動画の取り込みについてはiTunesは不要です。
>C余談ですが、iPhoneは画面が割れやすいイメージがあるんですが使ってみてどうですか?
>(小さい子どもがいるのでよく落とされるので…)
スマホの多くは『当たり所が悪ければ』一発ですよ。
落とす頻度が高いなら、それなりに保護力を売りにしたケースの装着をお勧めします。
http://www.spigen.co.jp/index.html
この中の『タフ・アーマー』や『スリム・アーマー』あたりがお薦め。
最近SPIGEN SGPばかり紹介しているような気がしますが良いものは良いので・・・
書込番号:16764519
4点
<<みーりゅーさん
iPhoneでもジョルテの使用ができるんですね。
現在使用しているので助かります!
パソコンでデータの移動ですか…
32GBで検討しているので、そちらにしようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:16764520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>USB/LANいずれかを経由してサーバ(クラウドやNAS含む)やPCに保存できますよ。
LTEでも可能なので、以下に訂正
USB/ネットワークいずれかを経由してサーバ(クラウドやNAS含む)やPCに保存できますよ。
書込番号:16764528
2点
<<品格コムさん
さすがiPhoneですね!
やはりアプリはいろいろ対応しているといった感じがします。
実は、自宅のPCはあまり起動していないので…
外出先でLAN経由でのアップもだきるのでしょうか…
ご丁寧にありがとうございます。参考にさせていただきます!
書込番号:16764533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>外出先でLAN経由でのアップもだきるのでしょうか…
LANに参加できてる状態ならもちろん可能ですよ。
書込番号:16764537
2点
<<品格コムさん
LTEからでも大丈夫なら心配いらないですね!
PicasaよりもiCloudを使用していった方がよさそうですかね?
とりあえずは使用できるようなので心配しなくてもよさそうです。ありがとうございます!
液晶については落とされないように死守します。
書込番号:16764551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>PicasaよりもiCloudを使用していった方がよさそうですかね?
用途に応じてご自由に。
自分はiCloudはiPhoneのバックアップ専用の使い方です。
5GBしかないので(容量アップは有料で可)、写真や動画は別のクラウドにアップしてます。
特に共有する場合はPicasaやDropboxなどなどの方が利便性が高いと思います。
書込番号:16764561
2点
写真の共有ですが、僕は「Latte Camera」という写真SNSのアプリを使っています。
一眼風にぼけた写真に加工できたり、明るさを変えられたりするのが簡単なのと、結構、いい感じの写真を公開している人も多いので。
友達同士で登録してフォローすれば、友達の新しい写真もすぐにチェックできます。
iPhone同士でないとダメですが・・・。
無料のアプリなので、もしご興味があったら、使ってみてくださいね。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-183.html
書込番号:16764670
2点
お邪魔します。
品格コムさんが紹介されているケースカッコいい!!
僕は5C持ちですがホームページみたら欲しくなってきましたやん(笑)
書込番号:16764779
1点
>>品格コムさん
容量の制限もあるのですね…
参考になります!
共有もよく使うので、いろいろと試した方がよさそうですね!
書込番号:16764824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>iPhone厨さん
iPhoneならではのアプリなんですね!試してみたいです!
ありがとうございます。参考になります!
書込番号:16764843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>ヒロぴぃ.comさん
こんにちは。
ケースが豊富なのもiPhoneの魅力ですよねぇ!
GALAXYnoteはホントに少なくて苦労しました(苦笑)
ツートンカラーがかっこいいですね!
書込番号:16764857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヒロぴぃ.comさん
>僕は5C持ちですがホームページみたら欲しくなってきましたやん(笑)
完成度が高くてお薦めのブランドです。
全体的にやや高い印象がありますが、その価値はあると思ってます。
粗悪な模倣品もあるそうなので、購入の際は多少高くても正規が安心です。
みーちゃママさん
>共有もよく使うので、いろいろと試した方がよさそうですね!
iPhoneで使えるクラウドは結構ありますから、目的別に振り分けてもいいと思いますよ。
思いついた順にざっと書くだけでも、以下がiPhoneで利用できます。
iCloud, Dropbox, Google Drive, Amazon Cloud Drive, SkyDrive, Yahoo!ボックス, Ubuntu One, Picasa, デジカメメーカーのオンラインアルバム, ほかいろいろあるけど割愛
書込番号:16764872
2点
>>品格コムさん
ありがとうございます!
目的別に分けるのは思いつきませんでした。そうですよね、いろいろと試してみたいと思います!
書込番号:16764922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みーちゃママさん
こんにちは。
A5sではExchangeが使えないのでリアルタイム同期は出来ないと書き込みで見た事があります、ですが共有してなければ問題ないと思います。
C4sですが(今は5s)プラスチックケース、画面保護フィルム無しで2年間使用で何度も落としましたが割れてません、(角に傷あり)
仕事柄いろんな人のスマホを見ます、ガラス割れはiPhoneだけです。
ここからはau店長談ですが(ガラス割れのまま使えるiPhoneは中身が頑丈です。)
落としても壊れにくいiPhoneはいいと思います。
書込番号:16765593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>風°太郎さん
こんにちは、ありがとうございます。
5Sと5Cでは違うんでしょうか?高機能の5Sでなくてもいいかなと思い始めています(苦笑)
リアルタイムに同期されないということは、iPhoneのみで見るぶんには問題なさそうですね!
中身が丈夫ということも大事ですね!
水だけに気をつけます!
書込番号:16766035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>リアルタイムに同期されないということは
Googleカレンダーとの同期は、ユーザ個々の環境またはGoogleサーバーの一時的な都合が原因でトラブルとして「同期できない」などの報告はありますが、AppleサポートコミュニティなどをみましてもトラブルシューティングしてiOS 7のカレンダーと(リアルタイムで)同期できているようですから、問題ないのではないでしょうか。
書込番号:16766213
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
ユーザ辞書の事でお聞きしたいのですが、ユーザ辞書の項目?が出てこないことがあったり、登録しようとすると重たいのか?かたまります。4sと5の時はなかったんですが、みなさんどうですか?( ; ; )
あともうひとつあるんですが、メッセージと着信音を別べつの曲にしてあるのですが…電話帳から個別にメッセージ音を変えようとするとメッセージのデフォルトが着信音のものになってますが…普通ですか?わかる方よろしくお願いします(;>_<;)
書込番号:16752828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もう少し噛み砕いて書いてみてもらえませんか?
何度読み返しても把握できません。
24時間以上レスが付かない理由はそこにあると思いますが・・・
>ユーザ辞書の項目?が出てこないことがあったり、
項目とは?
変換候補のことですか?辞書登録画面上のことですか?
>登録しようとすると重たいのか?かたまります。
キーボードの変換学習をリセットしてもダメですか?
>電話帳から個別にメッセージ音を変えようとするとメッセージのデフォルトが着信音のものになってますが…普通ですか?
ん??
書込番号:16758988
1点
ユーザー辞書に登録してる単語が出てこなく、設定のユーザー辞書を見てもユーザー辞書という項目がなく新規登録という項目だけになってるのではないでしょうか?
文字変換も遅くて重い時があります。
私も同じ症状で最近突然なりました。
書込番号:16761746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このへんが関連しそうですな(スッキリ解決してないみたいですが)
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10136469?start=0&tstart=0
書込番号:16761840
0点
品格コムさん
私もいろいろ試してみましたが、やはりダメですね。
昨日から突然ダメになりました。
Appleに問合せしましたが、OSの不具合の可能性が高いということです。
書込番号:16762190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさんありがとうございます!お返事遅くなりすみません( ; ; )
そうです!ユーザ辞書の登録が出てこなくて、出てきても登録や消去しようとすると、かたまって動かなくなります( ; ; )
文字入力もおもいときがあります。
OSの不具合なんですね…故障じゃないなら、少し安心しました!ありがとうございます!
書込番号:16763500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その後ですが、設定を見ていると、バックアップはパソコンのiTunesにとってるんですが、iPhoneの設定を見ていると、iCloudにバックアップがオンに何故かなっていました。
これをオフにして、バックアップを取り、iPhoneを再度初期化して、復元させたら元に戻りました。
裏でiCloudが変な動きをしてるようでそれで文字の入力が重かったりしたのかもです。
Appleの方にも聞きましたが、ユーザー辞書もiCloudにも保存されるようです。
設定のiCloudのデータと書類のところをオンにしてるとです。
パソコンにバックアップをとっても、パソコンにもユーザー辞書のデータは保存されるようです。
スレ主さんも一度、設定でiCloudのストレージとバックアップのところで、iCloudバックアップがオンになってないか確認してみてください。
今回の件はiCloudがやはり悪さしてるような感じですね。
また、何か分かりましたら報告します。
書込番号:16763912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> 裏でiCloudが変な動きをしてるようでそれで文字の入力が重かったりしたのかもです。
これですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005218/SortID=16605082/#16617749
書込番号:16764186
0点
飛行機嫌いさん
やはりosが何かありそうですね。
Appleの回答としては、担当者も不具合を認めてましたので、そのうち何かアップデートがあることを期待するしかないですね。
しかし、iOS7はまだまだ不具合があり安定しないですねー。
個人的にはすごくiOS7は好きなんですけどね。
書込番号:16764931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定>iCloud>ストレージを管理>ストレージとバックアップ>書類およびデータ
(iOS6のメニュー階層です。iOS7は違うかもしれません。)に表示されているアプリのデータを"すべて"iCloudと同期しなくても良いのでしたら、設定>iCloud>「書類とデータ」をオフにすると良いかもしれません。(同期する必要がありませんので)
ただ、下記のようなことはできなくなります。
・iPhoneで登録したユーザ辞書を他のiOSデバイスやMacで使う。(またはその逆)
・コンピュータのブラウザでicloud.comを開き、Numbersで作成したグラフをiOSデバイスで閲覧・編集する(またはその逆)
などなどすべての同期。
書込番号:16767969
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)











