端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2026スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 16 | 2017年2月11日 10:27 |
![]() |
11 | 8 | 2016年1月13日 18:47 |
![]() |
6 | 10 | 2015年12月18日 20:34 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2015年11月23日 18:12 |
![]() |
8 | 5 | 2015年10月13日 06:23 |
![]() |
0 | 5 | 2015年10月10日 19:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
更新月が3月なので、色々ほかのキャリアも含め聞いて来たのですが、大きさ、機能面で現状のiPhone5sで充分かなと思っています。
そこで、このau iPhone5sはsimフリー化して、auからMNPして使用出来るものでしょうか?
因みにバージョンはiOS 8です。
出来るなんて噂は聞くのですが、まったくやり方が分かりません。
やり方が有れば、ご教示下さい。
携帯が使えない期間とかも生じるので有れば、その事についても教えて下さい。
固定回線は有るので使用出来ない期間が有るのでしたら調整出来ないかなとも思っています。
宜しくお願いします。
書込番号:19490653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auやSB、ドコモが販売したiPhoneで正規のSIMロック解除に対応しているのは昨年発売されたiPhone6SとiPhone6S Plusのみです。
それ以前の場合はファクトリーアンロックか下駄(SIMロック解除アダプター)で行う他ありません(JBも有りますがあえて除外)
ファクトリーアンロックは小龍茶館がやってますが、修理などした場合に元に戻ってしまう可能性があります。
http://xiaolongchakan.com/archives/3764478.html
下駄に関してはiOSのバージョンに依存します。
ご質問の
>au iPhone5sはsimフリー化して、auからMNPして使用出来るものでしょうか?
au系のMVNOであればSIMロック解除をしなくても使えるはずですので
解除にわざわざコストをかけなくてもよろしいかと思います。
MNP先がドコモ(ドコモ系MVNOを含む)またはSBでしたら解除しないと使えません。
いずれにせよ正規の方法ではありませんので使用途中で不具合が起きる可能性があります。
すでにネット上で多くの情報があり、それらを参考にする事が可能な状態です。
ここで質問して回答を待つようなスキルの場合そのような使い方ではトラブル起きた時にお困りになるのではないでしょうか。
書込番号:19490776
5点

iPhone5sはとても使い易くて良いですね。
ただ、残念ながら、とねっちさんが申しているとおりSIMフリー化することはできないので、auかauの回線網を利用しているMVNOでしか利用することは出来ません。
私は使わなくなったiPhoneは売って次のiPhoneを購入していますが、iPhone5sだけは売却はせずに今でもmineoのデータSIMを挿して使っています。
因みにau版のiPhone5sです。
維持費を安くを目的でMNPを検討しているなら、MVNOも有りですよ。
ファクトリーアンロックやSIM下駄よりは敷居が低いと思います。
http://mineo.jp/sph/
↑私もau版のiOS端末で利用しているmineoです。
書込番号:19490832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、返信有難うございます。
更新月で維持費の問題でMNPとかを検討していました。
その時、iPhone5sのsimフリー化とかの書き込みが有ったので質問させて頂いた次第です。
>スマホビギナー戦士さん
MNVO!?
これをするとsimフリー化する事もなく、iPhone5sのままで維持費を安くする事が出来るのでしょうか?
mineoの音声通話付き 5GB(2190円)!?
【090音声通話+データ通信】
これは、ヨドバシカメラのauショップとかで端末の手続きをして貰えるのでしょうか?
auショップでなければ、ヨドバシカメラとかビッグカメラとかで可能なのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願いします。
書込番号:19490905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MNVO!?
MVNOです。
俗に言われている格安SIMです。
>これをするとsimフリー化する事もなく、iPhone5sのままで維持費を安くする事が出来るのでしょうか?
今使っているau版のiPhone5sを
>mineoの音声通話付き 5GB(2190円)!?
>【090音声通話+データ通信】
で使えるという認識で大丈夫だと思います。
ただ、SIMの挿し替えや設定などは自分で行う必要があります。
申込みや問合せはネット又は電話です。
au iPhone5sだとiOSバージョンによってSMSに難有りです。
あと、iOS9.3になったら使えなくなるという可能性もあります。
auや家電量販店は関係がないので何もしてくれません。
MVNOは他にも色々とありますが、au版のiPhoneだとmineoしか私は知りません(^_^;)
書込番号:19491204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://mineo.jp/lp/lp_14.html?cid=LGPC003NASW00200010021057151104&ef_id=VeSQSwAAAYjVtYrx:20160114090543:s
MVNO(格安SIM)は一部を除いてWebでの申し込みと支払いはクレカのみです。
申し込みの流れをご覧ください。
書込番号:19491211
0点

皆様、返信有難う御座います。
>スマホビギナー戦士さん
すいません。MVNOでしたね(≧∇≦)
一応、グランフロント大阪のアンテナショップmineoに電話して内容を聞いてみました。
iPhoneならiPhone5s バージョン 7.12かiPhone6以降のモデルじゃないと動作確認が取れていないのでiPhone5s バージョン 現状 8.3ではバージョンを7.12に戻す事が出来ないのでiPhone5s バージョン8.3は利用が出来ないとの電話回答でした。
バージョン 9.2に上げてもiPhone5sの場合は無理との事でした。
5sは、バージョン7.12のみ可能との事です。
残念です。
何か他に方法が有れば良いのですが、何だかiPhone5s バージョン 8.3では無理そうですね。
他に良い方法が有れば、再度皆様、宜しくお願いします。
書込番号:19491289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バージョン 9.2に上げてもiPhone5sの場合は無理との事でした。
公式では無理と案内されてます。
SMSに難有りのようなので、公認したくないのでしょうね。
が、mineoには公認のファンサイトがあり、そちらではiOS9.2で使えると言われてます。
https://king.mineo.jp
うちのiPhone5sはiOS7.1.2なので、iOS9.2での確認は出来ません。すいません。
iOS8台はどうにしても使えません。
書込番号:19491334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au系MVNOは全国区で2社しかありませんからバージョンで不可なら手は尽きちゃいます。
もう一社のUQ mobileでも
iOS8ではデータ通信はご利用いただけません。
となってますね。
http://www.uqmobile.jp/product/sim/devices/
iPhone5sを使い続けたいなら、そのまま更新するしかないですね。
もしくは機種は諦めて機種変更かMNPするか。
書込番号:19491337
0点

先日まで5sでmineo運用を検討していました。
iOS8+5sでもいける場合があるようです。
「ios8 au mineo 5s」
でググッてみるといろいろ出てきます。
mineoはプリペイド版があるので
au解約前に動作確認が可能です。
iOS8以降はリスクが伴いますので一度試すのも手だと思います。
書込番号:19492999
1点

>何か他に方法が有れば良いのですが、何だかiPhone5s バージョン 8.3では無理そうですね。
iPad miniのケースですが,iOS8以降でiOSがmineで利用できないとき,iOS 7.xに下げたいとAppleに相談したら、
AppleCareに入っていたので、交換してくれました。(無料でExpress対応でした)
LTEデータのみの(比較的)格安利用なら、
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge/data-prepaid/
があるのですが、通話はできないですね。
書込番号:19493281
2点

皆様、返信有難う御座います。
色々な方向で多角的に考えてみます。
有難う御座いました。
書込番号:19495602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mineoは、iPhone5s 64GBのdocomoの中古をソフマップとかで買ってくれば、mineoのアンテナショップでバージョン9.2とかでMNPで利用可能なのでしょうか?
docomoのiPhone5sならmineoの対応機種の欄に乗ってくるのですが…
宜しくお願いします。
書込番号:19498282
0点

有難う御座いました。
一旦、締めます
書込番号:19498983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UQモバイルでVer10.2.1でつかえましたよ。
テザリングとSMSは使えませんでした。
テザリングは一度初期化して、auのSIMで設定したあとにUQモバイルのSIMを差し込むことで使えるとの情報がありましたが
私の場合、機内モードにしたら使えなくなりました。
書込番号:20647257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nomiさん
古いスレッドにレスをわざわざ有難うございます。
去年の3月末から、アイフォン5sでmineoで使っています。
a1プロファイルなら問題なく使えている感じですね。
バージョンは、9.21です。
4G設定にて…
UQと同じだと思いますが、テザリングとSMSは使えなくなった感じです。
今度は、大阪心斎橋でアイフォンSEのsimフリー64GBを買って使おうと思っています。
やはり、イアホンジャックは屋外でユーチューブの音楽動画を見る時が有るので必要だと思うので…
mineoは、ドコモsimに変更するとテザリングもSEの場合は、simフリーなので使用が出来るそうです。
書込番号:20647830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の5sはUQモバイルの3GBデータ&音声SIMですが、テザリングはできませんでしたがSMSはauの頃と変わらずにメッセージで使えてますよ。iOSは10.2.1です。
書込番号:20648255
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
iPhoneに詳しい方にお聞きします。
アメリカのAT&Tで購入したiPhone5sを、日本で使うのに、MVNOのSIMカードを購入すれば、使えるでしょうか?
iPhone5sが、SIMフリーかどうかはどうやって調べればわかりますか。よろしくおせーてください。
それがOKなら、SIMカードは、nifmoの電話かけ放題を考えています。http://nifmo.nifty.com/sim/
0点

AT&TってCDNA2000ベースだしauのiPhoneに近い周波数構成では
BAND1では使えてもBAND6、19では無理では
書込番号:19458593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


失敬、Verizonと間違えました
http://blogfromamerica.com/?p=17739
BAND1、3、19で使える事になりますね
書込番号:19458601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぶんSIMロックの解除が必要。
http://www.tsukaueigo.com/archives/iphone-unlock.html
使えるバンドは下記を参照。ただし、同じ5sでも、モデルによって違うのでご注意ください。
http://www.apple.com/iphone/LTE/
モデル番号は、裏側の下の方に小さい文字で書かれています。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201296
書込番号:19458631
2点

docomoのバンドは下記を参照。
http://pssection9.com/archives/docomo-lte-band-3g-band-summary.html
http://www.mvno-navi.com/knowledge/summary-docomo-mvno-band.html
書込番号:19458672
1点

NifmoのSIMカードが届いたので差し込んでみましたが、SIMロックが解除できないようです。
やはり、SIMロック解除されたiPhoneでないとだめのようです。
書込番号:19488333
3点

スレ主本人が現地で契約した流れと理解した上で、
アメリカ滞在時のSSNがあるのなら、すぐ解除してもらえるはずですよ。
書込番号:19488396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼しました。
飛行機嫌いさんが既にリンク貼ってたようですね。
書込番号:19488434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
今月が2年契約の変更月なので、買い替えを検討しています。
ただサイズは5Sがベストだと考えています。来年出るという噂の4インチも気になるところです。
先日アップルケアーを利用してバッテリーを新品に交換したばかりです。
それで、MNPでMVNOのDocomo系の格安simにキャリアを変更し、R-simなどの下駄”を使って現在の5Sを運用して、
来年SIMフリーのモデルを購入するつもりでした。
ただMNP番号を発行してもらう際に、そのまま使用してくれるなら、
機種変更に利用できる3万ポイントをつけると提案されました。
ほぼ同じ時期に機種変更1万円割引のはがきも届きました。
別回線で使用していたiphone5を下取りに出すと格安で6Sに機種変ができそうです。
それで、とりあえず一括購入で6Sに機種変更し、
simはそのまま5Sに入れて使用して、6Sは転売するのもありかな、などと考えています。
いずれにしても今月中に決定しなければならないので、
いろいろ考えて迷っています。
みなさんでしたら、どうするのがいいと思いますか。
ご意見を参考にさせていただければ幸いです。
1点

文面を拝見すると、スレ主様は特にキャリアにこだわりがあるわけでもなく
iPhoneにこだわりがあるわけでもなく、ただ単にどうしたら安く済むか(お得になるか)
だけのようにお見受けしますが・・・(違っていたら失礼)
それならこれからの2年間のスパンでそれぞれ個々のケースでいくらになるか、端末代・ランニングコスト等を
コスト計算してみればよいのでは?
私なら、Softbankは即解約またはMNPでMVNOにします。端末は20,000円〜30,000円ぐらいで
そこそこのスペックのものが買えます。
端末が30,000円としても2年間で7・8万ですむでしょう。(プランにもよりますが・・・)
そのまま5Sを使うのならもっと安く済みます
そのまま大手キャリアと契約すれば単純にランニングコストが毎月5,000円でも2年間で12万になります。
まあ、MVNOには制約がありますから誰にでもお勧めというわけではありませんが・・・
書込番号:19404778
1点

>bontyanさん
早速の返信ありがとうございます。
コストを抑えたいというのがやはり一番の理由です。
ただ、現在ipadと併用しているので、
アプリの同期が必須なんです。
自転車のアプリ(Road Bike)も愛用しているので、
現時点では、iphone以外の使用は考えていません。
最近、妻のiphone5をMNPでソフトバンクから
シムフリーのiphone6Sにしてmineo契約に変更しました。
機能的には指紋認証も瞬間で行なわれますし、
レスポンスも素晴らしいです。
でもどうしてもメールの入力時に片手で使えなかったり、
サイズ的に僕には大きく感じてしまい、
4Sのサイズが今でもベストだと思っているので、
5Sの大きさが許容範囲の限界なんです。
6Sに機種変更したら、そのサイズに慣れてしまうのかもしれませんが、
来年の4インチの登場があるのか見届けたいとも思ってしまいます。
このまま5Sを使い続けても、また2年のキャリア縛りが付いてくるので、
それも容認しづらい状況です。
シムフリーの5Sをオクで手に入れる方法もありますが、
中古に5万近く投資するのもなんとなく抵抗があります。
優柔不断と言われればその通りなのですが、
もう少し悩んでみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:19404927
0点

3万ポイント+1万円割引&下取りを使えるのなら、私だったらiPhone6Sへ機種変更するかな。
SIMを挿し替えてiPhone5Sを使い続けるにしても、iPhone6Sは180日間保管し、ソフトバンクでSIMロック解除した後に売却したほうがよいと思います。
180日の間に新しいiPhoneの概要も分かるかもしれませんからね。
書込番号:19405572
1点

ちなみに、私のところにもソフトバンクからハガキは届きましたが、iPhoneに機種変更すると「20,000円割引」です。
今年の3月にiPhone6へ機種変更しており、まだ9か月しか経過していないのに機種変更を勧めるとは…。
書込番号:19405914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KATANA01ならWindowsPhoneで使い勝手は悪いですが12,800円程度で安いですよ。
http://kakaku.com/item/K0000832561/
書込番号:19407459
1点

>よこchinさん
スレ主さんの
『自転車のアプリ(Road Bike)も愛用しているので、
現時点では、iphone以外の使用は考えていません。 』
から大きく外れてます。
書込番号:19408242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>中古に5万近く投資するのもなんとなく抵抗があります。
MineoはプランDですか?(Docomo)。シムフリーならその値段かもしれませんが、docomo-5Sなら、そこまでしないと思いますよ。
(容量にもよりますが。。32Gで3万ぐらいかな?)
ソフマップなどのお店は少し高いかも。
今docomo乗換もお得かも。
6S16G+iPadmini4(16G,後で売却)なら、本体合計15万、割引き4万(家族割引1万x2+乗換ボーナス2万)、下取り2万。
差額、9万。mini4が5万程度で、6Sが実質4万。
3Gの通信量で、月々1円以下(カケホ・チェンジ割適応)(1年間)、1年後、3千円弱(ともに、機種代抜き)
もし、5Sにこだわるなら、6Sも売却すると、6万ぐらなので、2万が浮きますね。それで、5Sを購入してもいいと思います。
まあ、ソフバの3万との天秤ですかね?
書込番号:19408270
0点

訂正:
>3Gの通信量で、月々1円以下(カケホ・チェンジ割適応)(1年間)、1年後、3千円弱(ともに、機種代抜き)
チェンジ割り適応の1年間は2000円以下です。1年後は3500円以下です。
(iPad mini4は2台目プラスの契約にしてます。)
すいませんでした。
書込番号:19408332
0点

ソフトバンクの締日は、10日、20日、末日と3パターンあるので、MNPで他社へ転出する場合は気を付けてください。
締日が20日の場合は19日か20日、末日の場合は26日か27日に転出するのがよいと思います。
(土日にセールをすることが多いからです。)
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=11511&id=11511
書込番号:19408445
0点

>たあみさん
>こびと君さん
>mighty hiroさん
>よこchinさん
>bontyanさん
返信してくださったみなさん。
様々な提案をありがとうございました。
昨日、ソフトバンクショップにて6Sの64GBに機種変更の手続きをしてきました。
割引やポイント、MNPの手数料などを合わせると7万円近くの減額になるので、
MVNOやMNPすることのデメリットなどを考慮すると、
あと2年は継続しようという気持ちになりました。
開通した6Sからこれまでの5Sにsimを差し替えて、
今までと変わらない使い方になりました。
ただこれまでのホワイトプランと7GBの契約から、
通話が1800円のライトプランとデータ5GBの契約になりました。
政府の通信料削減の提案が進捗することを期待しつつ
とりあえずこのプランで維持することになりました。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:19415924
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
画像のような白ロムを購入して、mineoかuqのSIMをさそうと考えております。
出品者さんが、「初期化しているので、設定途中に最新バージョンに自動的にアップグレードされる」と言っているのですが、本当でしょうか?
そうするとSIMが使えなくなってしまいます…
書込番号:19343873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mineoなどで利用ということは、iOS7でしょうか?
アップデートは基本的にユーザーが意図しないとアップデートはされないと思います。アップデートの方法はiCloud経由のネットワーク(Wifi)かiTune経由のいずれかになるのですが、操作を誤ってされること以外は問題ないと思います。
5Sの場合ですとmineoのプランAでは制約が多いともいますので、可能ならDocomo版(プランD)のほうがいいかも。
(あるいは、値段が高くなりますが、iPhone6でのプランAかな?)
最悪、5S(au)でmineoで動作しない場合、データ通信のみでいいのなら
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge/data-prepaid/
の方法もあります。
いずれにしろ、アップデートはユーザーの選択ですので、問題ないと考えます。
書込番号:19343958
1点

>出品者さんが、「初期化しているので、設定途中に最新バージョンに自動的にアップグレードされる」と言っているのですが、本当でしょうか?
iTunes(パソコン利用)で初期化すると本当です。
iPhone単体での初期化ならiOSバージョンが維持されるので、バージョンが勝手に最新になることはありません。
設定→一般→リセット→すべての設定とコンテンツを消去
「iPhone単体で初期化してくれませんか?」と伝えてみては?
否でしたら、脱獄iPhoneを入獄して売りたいのでは.....
書込番号:19344243 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スマホビギナー戦士さん
ありがとうございます。
りんごまさん、すいません
iTunesで初期化すると、更新されてしまいますね。
https://support.apple.com/ja-jp/ht201252
強制的にやってしまうみたいです。
なので、スマホビギナー戦士さんのアドバイス通り、iPhone単体での初期化でないとだめすね。
間違っていてすいませんでした。
>否でしたら、脱獄iPhoneを入獄して売りたいのでは.....
なるほど・・
書込番号:19344386
1点

現状ではMVNOを使いたい場合は、シムフリー版かdocomo版を使う方がいいと思いますよ。
私は家族にiPhone5sを2台、iPhone6を1台、いずれもdocomo版をヤフオクで購入し、
IIJmioで使わせてます。
これならiOSを最新まで(9.1まで確認)あげても大丈夫です。
書込番号:19344959
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
auでiPhone5sからiPhone6sに機種変を考えてます。
月々300円支払えば次に機種変する時に残責をサポートしてくれるアップグレードプログラムに加入するか迷っています。
次に機種変する時にこれを活用して残責をチャラにしてもらったらその機種はどうなるのでしょうか?
引き取られるのなら下取りも無くなるので全くお得ではないような気がするのですが。
どうなんでしょう?
書込番号:19216026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます。
回収ならメリットが見当たらないですよね。
18ヶ月後に残責を精算して下取りや買取りしてもらったのと変わらなくないですか?
そうなら月々300円払う意味って何ですかね。
書込番号:19216102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>そうなら月々300円払う意味って何ですかね。
キャリアが客をつなぎとめれる可能性が高い!!
キャリアがもうかる!!
当たり前やろ言わせんなよ。
書込番号:19216141
5点

ショップで話を聞いた時には、回収されるなんて話
いわなかったですね。細かく書いてるだけだから
ショップも気付いてなかったのかもしれませんが^^;
うろ覚えですが、2年で機種変更しようとすると、
残債1か月分よりプログラムで払った金額の方が
高くなるとかいうバカバカしい話だった気がします。
少し話聞いてメリット感じず
話の途中で、いらんって言ってしまいましたw
書込番号:19216522
0点

次回購入時に、下取り価格と残金を確認して、下取り価格が高い場合はアップグレードプログラムをつかなければいいです。
その場合は、それまでに払ったアップグレードプログラムのお金が返ってきます。
そのことはパンフレットにも書いていますしショップでも確認しました。
書込番号:19222613
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iphone 5Sを購入して間もなく2年、最近、”天気”をタブしても各地の気温がなかなか表示されないことが多くなりました。
iOS 8の時代はこのようなトラブルは全く無かったのですが、みなさんのiphoneではどうですか?
0点

そうではなく、通常、天気をタブすると、”東京 23°”と表示されますが、トラブルと、
”東京 --” のようにデータを更新出来ない感じです。
特に設定を変えていないのですが・・・。
書込番号:19212812
0点

お天気アプリについて、幾つか不具合のスレッドが出ていますね。
解決したものもあれば、まだのものも。
ただお一方がリセットをした所、復旧したともありますので、試してみる価値はあるかもしれませんね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017316/SortID=19204703/
全てのコンテンツと設定を消去で解決しているようです。
いきなりオールリセットもなんなんで、まずは
1、全ての設定をリセット
2、ネットワーク設定をリセット
3、位置情報とプライバシーのリセット
4、最後に、全てのコンテンツと設定を消去
の順で進めていってはいかがでしょうか?
書込番号:19213594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5ですが、そんな症状は出てませんね。
天気アプリは正常です。
書込番号:19215364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@ねこ大好き さん アドバイスありがとうございます。
とりあえず、電源ボタン、ホームボタン、同時長押しで解決しました。
再発したら、アドバイスのようにやってみようと思います。
5Sもそろそろ購入から2年なので、近いうちに6Sを注文しようと思っています。
書込番号:19215699
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)