端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2026スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2013年9月14日 00:14 |
![]() |
9 | 3 | 2013年9月14日 00:53 |
![]() |
45 | 9 | 2013年9月14日 18:47 |
![]() |
42 | 18 | 2013年9月14日 17:15 |
![]() |
18 | 9 | 2013年9月27日 21:08 |
![]() |
33 | 15 | 2013年9月14日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
今、softbankのiPhone 5からdocomoにNMPしようと思っています。
ただ、もう一つdocomoのXi契約しているものがあり
どちらか言うと、こっちが通話メインで使用しているので
SIMカードを差し替えて利用したいのですが。
現在のプランは
タイプXi にねん+カケホーダイ+Xiパケ・ホーダイライト
Xiパケ・ホーダイライト⇒Xiパケ・ホーダイ for iPhoneの変更はできないのでしょうか?
まだ、発売もしていないので何とも返事が難しい事とは思いますが
もしご存知の方がおられましたら教えていただけないでしょうか。
1点


と思ったけど、
【Xiパケ・ホーダイライト】と【Xiパケ・ホーダイ for iPhone】間の異動は消失しないんだ、見落としちゃった(恥)
書込番号:16582341
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
他社にMNP使い移行するのが一番安いのはわかるんですが、ドコモのままIPHONE買おうと思っているので
MNPの料金なら見つかったのですが機種変更だとちょっと見つからないので
ドコモXI→IPHONEに機種変更で考えてます
どうせ2年縛りなんで分割の24回払いで月々サポートなどの金額はどうなりますか?
32GBか64GBで考えてます
2点

端末割賦価格は16/32/64GB共に95760円になるようです。
月々サポート額で差を付けるみたいですね。
16GB ー3990円
32GB ー3570円
64GB ー3150円
といった感じでしょうか。
あくまでもdocomoが発表したものではありませんので、一つの情報としてみてください。
書込番号:16582292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記3つのところを総合してだいたいの月々掛かる金額の概算は
分かるのではとおおまかな試算してます。
端末一括支払いしようと思っていたんですが、9万5千760円と
とてつもなく高いので、分割にするかどうか思案中です。
私はau iPhone5 からのMNP予定です。
月額利用料金
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/5s.html
キャンペーン
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/campaign/change.html
端末価格(ケータイwatchの記事)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130913_615465.html
書込番号:16582325
4点

回答ありがとうございます
さすがに端末一括で約10万は高いですね
32と64は正式な値段でてから判断したほうがよさそうですね
書込番号:16582542
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
au版の方が800MHz帯域の速度で安定してるって本当なのかな?
ソフトバンク版とは、通信の安定には、どんな差があるんでしょうか? (通信以外の他の要点は除いて考えた場合)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1309/11/news005.html
これみたら、今度はどっちにしようか迷うけど、本来ドコモの先行分野だったLTE通信は、新作のiPhoneでは、どうなんでしょうかね。
2点

比較的安定していると思いますよ。
僕は都内在住で、HTL21を使っていますが速度は下り平均20Mbpsと快適です。
個人的に夏休み中に速度測定してみました。(あまり他社との比較にはなりませんが)
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32021708.html
今回はやはりエリアでいうとauですね。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32574185.html
まあauの5s、5cが普及してきた時にどうなるかが問題ですね。
書込番号:16581789
9点

パケ詰まりのauなんて、眼中にありません!
書込番号:16581855
8点

これは記事じゃなくて広告ですよ?
右上に『PR』とあるし、下には
提供:KDDI株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia Mobile 編集部/掲載内容有効期限:2013年9月30日
とちゃんと書いてあります。
まあ自社に都合の悪いことはかかないですね。
書込番号:16582035
6点

前にauのHTL21とゆう800Mhz帯LTE対応機種と、SoftBankのiPhone5二台持ちしてました。
auのLTE、繋がれば速いです。
でも、穴があるし、3Gになったとき5分たっても全く繋がらず、10分経っても繋がらず。別の場所でまた3Gになって今度は繋がったけどメチャクチャ遅くて、、SoftBankの3Gと比較するレベルにもなってません。
安定性だとドコモかSoftBankな気がします。
ドコモのiPhoneは、10月1日までspモードメール使えない、しばらくプッシュ通知未対応、同社宛無料通話のプランの見直しをして欲しい。など問題点あるのでSoftBank1択ですね(・・;)
書込番号:16582993 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エリアは狭いけど繋がれば速い
エリアが広く繋がりやすいけど速さはそこそこ
自分の環境に合わせて好きな方を選べばいいと思います
書込番号:16583079 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当方は5年9ヶ月使用していたSoftBank iPhoneシリーズから今年の5月にauへ転出して本体一括で毎月の料金は安くなりましたが、大変後悔をしております。(5月が2年縛り更新月でした。)
iPhone5は、au 800MHz帯域は対応していると言われております。(発売前なので確認不可)9月20日に発売されるiPhone5c/iPhone5sは対応しておりますので大幅に改善されると思います。
SoftBankプラチナバンドとアピールしてきた900MHz帯を利用したLTEの提供は、14年度開始予定です。
当方の現状を明記しておきます。自宅(湘南)二階建木造住宅で、線路に近くかなり前にauの携帯電話は雨戸を閉めると圏外となり、繋がらない事が多かったです。
あれから10年以上は経過して改善していると思い大変期待しました。しかし、電波状態は悪くLTEは雨戸を閉めると3Gへ以降してしまい、自宅のトイレ(窓有り)では長電話の通話中に圏外となり全く使用が出来ません。
当方、自宅周辺に個人で使用されている大きなアンテナの影響も有るとは思います。
それ以外でも、職場内や山間老人ホーム内でも圏外が多くて本当に困っております。
SoftBank iPhoneシリーズを使用していると当たり前の事が出来無い、au は今後は使用したく無いです。
(au iPhoneシリーズは通話中にネット使用が出来ません。
SoftBank iPhone5 は通話中はLTEより3Gになりますがネットが出来ます。)
書込番号:16583692 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>au版の方が800MHz帯域の速度で安定してるって本当なのかな?
スレ主さん。こんな事お聞きするのも何ですが。
800MHz帯はないSoftBankの板で。
しかも900MHz帯の一部帯域のLTE対応は来年・・・
auか、ドコモのお話のような・・・
SoftBankで言えば、昨日やっとSoftBank ダブルLTEの「倍速ダブルLTE」(たって、やっと帯域幅が当初予定の10MHzになるだけじゃん・・・)発表されました・・・よね?
書込番号:16583778
5点


みなさん、なるほどですね。
三社三様ですね、有利な点、不利な点は、発売後じゃないと、わからないかもですね。
書込番号:16585498
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
ドコモでiphone5s一括で買う場合9万前後の発信がありましたよね?
アップルストアで買うなら一括ってどうなるんですか?
ちなみに現在ドコモでの機種変更で検討しておりました。
どうぞお教え下さいませ。
3点

アップルストアで買うと圧倒的にやすくなることはないと思います
頭金0円くらいかな?
auやソフバンと比べればかなり高価になっていますしどうなんでしょうね
書込番号:16581847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

田舎なもので不勉強なのですが、アップルストアでdocomoの契約ができるのでしょうか?
書込番号:16581873
3点

ということはアップルストアもやはり9万前後ですか?
どうも割賦があまり好きではなくていい方法ないかで
しかし9万も払いたくないみたいなどっちつかずのわがままで。
書込番号:16581921
1点

mjouさん。ありがとうございます。3キャリアとも契約できるとは知りませんでした。故障の窓口くらいに思ってました。
田舎なもんで、行ったこともどこにあるのかもわかりません。とても参考になりました。
スレ主さま。失礼しました。
書込番号:16581945
2点

一括払いで購入するなら、ポイントが貰える家電量販店のほうがよいのでは?
Apple製品はポイント付与率が低いかもしれませんが。
書込番号:16581990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポイントが付かないなら、金券ショップで商品券を安く買って充当するとか。
書込番号:16581999 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アップルストアで3つの事業者とも契約できます
そうなんですか。HPとかみるとできるって書いてあるけど、Apple(電話)に聞いたら昔(半年ぐらい前)できないって
いわれて、AUにもきいたら、”わからないって”いわれて、できないと思っていました。
書込番号:16582066
2点

アップルストアで商品券使えないのをご存じですか?
書込番号:16582087
1点

もし契約できないのなら並んでいる人たちはどうなるんでしょうか?
書込番号:16582100
3点

@ちょこさん
商品券の話は家電量販店で購入する話の続きです。
家電量販店でポイント付与率が低い場合は、金券ショップで商品券を安く買って、家電量販店での購入に充当してはどうかという意味です。
書込番号:16582157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ、加藤薫というdocomoの社長は「無能な航海士」ですんで、人間の五感を完全に度外視した端末一括価格出せるんでしょ?
「バカ殿加藤薫」のなせるワザww
書込番号:16582283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もし契約できないのなら並んでいる人たちはどうなるんでしょうか?
たしかにそうですね。
書込番号:16582465
1点

docomoの副店長さんに何台くらい入荷するのか質問したら、わからないと言われました。
入荷数以上の人が並ぶと思いますが、並んで買えなかった人は納得するんですかね。
入荷数がわかっていれば、その数以上の人は並ばないと思うんですが。
書込番号:16583175
1点

自分は並びますけど、並んで買えなかったら、泣けますよね。
ゲーム機の場合は、数が、その時点で、流石にわかっているので、ここまでと切る場合もあります。
書込番号:16583351
1点

銀座のアップルストアの前に10日間も並んで、発売が延期とかだったら大変ですね。
書込番号:16584764
1点

ニュースになるような騒ぎが起きると思われます。
私の済む田舎では、今のところ平和ですが。
書込番号:16585148
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank

新機種が出たからと言って、制限は変わらないんじゃ無いですか?
ネットワークの問題なんだし。
書込番号:16581622
1点

7GB制限はあるようですね。
「毎月ご利用のデータ量が7GBを超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128Kbpsに低速化いたします」
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/program/iphone-5s/
書込番号:16582163
3点

7G/月の通信量ってどんな使い方?
動画を毎日ストリーミングで見るの?
何故WIFIスッポットを活用しないの?
書込番号:16582779
2点

使い方は人によって千差万別です。
常にWi-Fiスポットが近くにあるとも限りませんし、移動中は利用出来ない場合もありますからね。
書込番号:16582806
4点

残念ながらありません。
現行パケットし放題プログラムへの加入は
19日で終了します。
なので5Sへの機種変や新規の場合に入るプログラムは新パケットし放題プログラムで7GB制約がテザリングの有無に関わらず付きます。
書込番号:16597566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7GB以上使いたいユーザーも居るんだから、数万円で制限無しの料金プランを作ればいいのでは?
書込番号:16598149
1点

追加料金で解除できるのだからプラン別に無くてもいいのでは?
書込番号:16598391
3点

一応、7GBを超えても2GBごとに2,625円追加すれば制限は解除出来ます。
書込番号:16598519
1点

2100円のバッケト放題と他の会社の1980円WIMAX契約して方が安いと思います。
書込番号:16639566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
残債無料キャンペーン
iPhone 4、 iPhone 4s の残った本体価格を免除※します。
※ 利用料金から残った機種代金と同額を割引
待ってたかいがありました
乗り換えるぞ
1点

>乗り換えるぞ
って、スレ主さんはSBユーザーではなかったんですか?
au?
書込番号:16581490
3点


スレ主さんの毎回の見事なスレタイは凄いと思います。
書込番号:16581503
4点

?一瞬すげ〜って思ったけど、自分の4Sの残債はあと一万もありませんでした。
これなら下取りプログラムか直接買い取り店で買い取ってもらったほうが得じゃないですか!
危うく乗っかるとこでした。
書込番号:16581650 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

冷静に考えれば、既に割賦のいくらかは返済済みのはずなので、そのまま持ってたほうがいいかもですね。
書込番号:16581685
3点

iphone5ならまだしも
4や4Sなんて残債しれてるでしょう
しかも機種変更についてであって
MNP関係ない話じゃないのかな??
書込番号:16581731
1点


私も一瞬すげーっと思いましたが、私の場合、この9月21日から2ヶ月間が更新月、つまりiPhone4Sの2年縛りが終わりなので、残債なくなっちゃいますから、残債無料キャンペーンは意味なしです。
「残債完了者にはホワイトプラン2年間無料キャンペーン」とか「残債完了者には2年間で2万4千円キャッシュバックキャンペーン」とかの方が嬉しかったかも・・・・
とりあえず、Softbankで機種変更、ゴールド狙いですわ。
書込番号:16581849
2点

アンドロイド機からの機種変で何かキャンペーンはないのかしら?
あるわけないか・・・
普通に考えて。
書込番号:16582222
3点


4Sが販売したときの残債キャンペーンは3GSは手元に残って、残債を割り引きしてくれたのに。。。
書込番号:16582593
2点

>アンドロイド機からの機種変で何かキャンペーンはないのかしら?
あってほしいですよね。
docomoの場合は、アンドロイドユーザーがiPhoneに機種変した場合、ストレージ容量にもよりますが実質0円というくらいです。
新製品をいきなり機種で実質0円は、今までなかったように思います。下手にアンドロイド機買うより断然お得です。
国内スマホメーカーはたまったもんじゃないと思いますが。
書込番号:16583159
1点

?一瞬すげ〜って思ったけど、自分の4Sの残債はあと一万もありませんでした。
これなら下取りプログラムか直接買い取り店で買い取ってもらったほうが得じゃないですか!
危うく乗っかるとこでした
新品未使用、付属品揃いなら、高いのでしょうが、もはや一年以上たってる4Sに
いくらの価格がつくか見もの
書込番号:16583462
1点

残債無料にされても、4/4Sの機種も取られちゃうのね。
書込番号:16586477
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)