端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2026スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 10 | 2013年9月13日 22:33 |
![]() |
87 | 17 | 2013年9月13日 19:23 |
![]() |
33 | 13 | 2013年9月13日 20:25 |
![]() |
60 | 15 | 2013年9月13日 17:09 |
![]() |
54 | 14 | 2013年9月15日 08:33 |
![]() |
9 | 7 | 2013年9月18日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
こんにちは。
現在auのiPhone5・64GBとドコモのガラケーを使用しており、
5Sへの機種変更(auかドコモで)を考えています。
当初はドコモを考えていたのですが、auの下取りプラン?で
私の機種は28000円らしいので、なかなかお得だなと感じております。
しかし、買い取りやヤフオクなどで売った方が高いのかなあとも
思えています。
ただ個人的には面倒な手間がかからないので下取りでいいかなと思うのですが
皆さんはどう思われますか?
1点

iPadtouch的に使うなら下取りしない方が良いと思いますが、必要無いなら下取りかな。
おいらは4sの64GB使っていますが、下取りする予定。プラス10,000円のクーポンを利用しようと考えています。
書込番号:16580330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早々のレスありがとうございます。
私はiPodナノもあるので不要と考えて
いますので、下取りが良さそうですね。
ちなみにクーポンというのはどちらで
入手されましたか?
私は法人契約なせいか、何も送られて
きません。
羨ましいです。
書込番号:16580370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフオクで少し見てみましたが、
液晶割れにより新品交換したばかりのものでも
64Gだと35,000いくかいかないかですね。
40,000は厳しい様子。
細かい傷や使用感があればさらにガクッと下がります。
手数料やオークションの手間暇考えたら
下取りの方が手軽で良いかと思います。
私も下取りと10,500円のクーポンを使用して
38,500円引いてもらう予定です。
書込番号:16580533
1点

みなさんクーポン羨ましいですね。
どうして私のところには来ないのか(T ^ T)
メールなどもふまえて考えると、auの
方が良いかなと思えます。
今回は下取りで5Sを購入したいと
思います。
クーポン情報をお持ちの方がいましたら
ぜひ情報提供願います!
書込番号:16580726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

相場とそれほど差の無い金額で、まとめて支払われるのなら悪くないかもしれません。
安く買い叩いた上に毎月のボッタ料金から相殺とかなら話になりません。
書込番号:16580746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応各社の下取りを比較してみたので、良かったらごらんください。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32917908.html
やはりauに機種変するならクーポンとかとの併用でどのくらい安くなるのかですよね。
他社と比較しても待遇はいいように思えます。
書込番号:16580753
1点

AMD 大好き さま
大変参考になりました!
店に売るよりも少し高額なんですね!
オークションならもう少し高いかもしれませんが
手間を考えると下取りが良さそうですね。
自分の中でほぼauに決まってきました
みなさんご意見ありがとうございました!
書込番号:16580873
1点

あくまでソフマップの公式ですので、場所によっては4万で買い取ってくれたり、もっと高いところだってあると思います。
しかし、キャリアだと動作すれば一律そのポイントで支払いをしてくれるのが便利ですね。
SoftBankの下取りの料金は発表されていませんが、auは結構頑張ったポイント設定にしたと思いますよ。
書込番号:16580910
0点

そうですね。
約1万円程度の違いなら面倒くさがりの私は
下取りを選びます(笑)
先ほどauショップに電話で聞いたら本体だけで
ケーブルやコンセント、イヤホンなどは添付しなくて
いいそうです。
この辺のアバウトさも気に入りました。
書込番号:16580940
0点

10,500円のクーポンは、昨日auからiメッセージで突然来ました。
書込番号:16581897
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
御存じの方がほとんどでしょうけど、
docomo板で「実質0円」があまりにもクローズアップされているので、あえてカキコ。
各社「実質0円」を謳い文句に必死なようですが、
auの毎月割、docomoの月々サポート、SBMの月月割、どれも一緒で
本体24か月払いの金額と同じ金額を設定して割り引いて「実質0円」にしているだけです。
まだ料金プランがはっきりしていませんが、
「毎月の支払は6700円+通話料か…、でも本体は実質0円で買えたからトクしたな」というのが狙い。
通話料込み7500円/月だとして、2年間で18万円払って下さるお客様GETです。
ちなみにau/iPhone5一括0円、毎月割、MNP、スマートバリュー併用なら月々2680円+通話料で済みます。
毎月4000円の差額×24か月なら96000円、ハワイ旅行に行ける金額です。
「実質0円」とか「下取り○○円」とか「○○割」とか「○万ポイントチケット」とか
ひとつひとつの木だけ見ないで森を見ましょう。
毎月の支払はいくらなのか、2年間の支払総額がいくらなのかを比較するのがホントだと思います。
docomoは地方や山間部などでの通話のつながりやすさでは根強い人気がありますし昔からのファンも多いでしょう。
他社が良いですよ、悪いですよというわけじゃありません。
「実質0円」のカラクリに惑わされないで下さい。
18点

>docomoは地方や山間部などでの通話のつながりやすさでは根強い人気がありますし昔からのファンも多いでしょう。
Xiには無料通話が無いのでこのメリットもユーザーでは無くキャリア側に向くと思いますね。
書込番号:16580485
5点

24時間同キャリア内通話定額があるのもドコモだけ。
約半数の人がドコモを使っているわけで、有料とはいえXiカケ・ホーダイの魅力はドコモだからこそ強くなります。
「周りにソフトバンクしかいないよ」という場合は逆でしょうが、ケースバイケースでしょう。
書込番号:16580499
4点

あれ?
auもSoftBankも同キャリア24時間通話定額OPあるでしょ?
料金もトータルで横並びになるはずだと思ったけど違いましたか?
改めて検証する気も無いので、勘違いだったらすいません。
私の周りはauが6割を締めるのでauの方がお得ですけどね。
書込番号:16580548
7点

>うみのねこさん
オプション扱いですけど24時間同キャリア内通話定額はどのキャリアもありますよね?
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/tsuwa-teigaku24/
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/price_plan/unlimited_call/
書込番号:16580554
4点

すぐに「各キャリアの料金、維持費を比較しました」サイトみたいなのが出来て
分かりやすく説明してくれるでしょうけどね。
価格comや関連サイトを見て理解している人はいいんですが、
チラシや店頭で「実質0円」だけを見て勘違いをされる人がいないかとハラハラですw
書込番号:16580576
1点

料金プラン出ましたよ。
5,980円、docomoとau共でソフトバンク不明。
この他、docomoはdocomoから他社に行って再度戻った
おかえり割とか、他社のiPhoneも下取りするとかなんとか・・
書込番号:16580582
4点

「おかえり割」ってのも絶妙なネーミングですね、なんかくすぐったいようなw
そのうち「出て行かないで割」とか「離さないわよ割」も。。。w
書込番号:16580638
17点

5万円のマグボトル買ったら、一杯5000円の水を24回まで半額で飲ませてやるよ、って話
これを高級マグボトル無料と広告する事が許されてるんだからあり得ない業界です。
書込番号:16580669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>「おかえり割」ってのも絶妙なネーミングですね、なんかくすぐったいようなw
ドコモにはカムバッククーポンってのはありましたけどね。
これとは違うんでしょうかね。
書込番号:16580673
4点

>おびぃさん
これは失礼しました。「24時間同キャリア内通話定額があるのもドコモだけ。」の部分は私の勘違いでした。
書込番号:16580776
2点

昔ソフトバンクがタダでモデムをくばっていたのを思い出す
書込番号:16580800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドコモにはカムバッククーポンってのはありましたけどね。
ドコモ時代のポイントを還元+「Xi基本料2年0円」が追加された。
書込番号:16580809
3点

おびいさん
>ドコモにはカムバッククーポンってのはありましたけどね。
> これとは違うんでしょうかね。
カムバッククーポンは本体からの割引ですね。
おかえり割はauのウェルカム割に近い。
Xiスマホ割が1年間だったのが2年になって「おかえり割」に名称変更した感じですね。
おかえり割にもご解約時のドコモポイントの値引きがあるので、これはカムバック割と重複してます。
書込番号:16580846
3点

>うみのねこさん
ドンマイですよ。
>Curtis210さん
詳しい説明ありがとうございます。
私は過去にドコモから出て再度カムバッククーポンを使って戻って、また出て行ったクチ(笑)なので、カムバッククーポンは使えないですけど、もしまたまたドコモに戻ってくるようなことがあればこの「おかえり割」は使えそうですね。
書込番号:16580897
2点

>傾 奇 者さん
すいません、傾 奇 者さんもありがとうございます。
書込番号:16580901
3点

おびいさん
> もしまたまたドコモに戻ってくるようなことがあればこの「おかえり割」は使えそうですね。
そうですね。
ちょっと訂正ですが、「おかえり割」は以前ドコモと契約していたという条件がありますので、auのウェルカム割ともXiスマホ割とも違いますね。
Xiスマホ割は「ドコモへスイッチ割」が後継のようです。
それでカムバック割ですが、どうやら終了のようです。
カムバッククーポンは有効期限が今月末までで更新されないということです。
カムバッククーポンがなくなるのは残念です。
書込番号:16580975
3点

>Curtis210さん
重ね重ね情報をありがとうございます。
カムバッククーポンが使えないのはちょっと残念ですね。
とは言っても私は既に使っちゃったんで、その恩恵を蒙ることは出来ないですけどね。
書込番号:16581008
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank

高くなった本体価格 どっきり
まずはドコモ。
iPhone5S/5C/16GBの機種代金と月々サポート額の漏洩。
5S→95,760円 機種変/3,570円−実質10,080円 のりかえ/3,990円−実質0円
5C→85,680円 新規/3,570円−実質0円 のりかえ/3,570円−実質0円
パケット定額は5,460円の専用プランになる模様です。
「iPhone 下取りプログラム」なるものも開始するようです
参考URL:http://karmanbox.blogspot.jp/2013/09/iphone_9656.html
書込番号:16580046
1点

docomoの、本体価格はあり得ないです。
au、SoftBank待ちですけど、この価格はあり得ないですよ。
そこまでの機械では無いです。
一括払いは、消えましたね。
書込番号:16580307
5点

半年くらいあとに、MNP一括0円になって、月々サポート3990円が生きていたら、乗換えを検討ですな。
書込番号:16580425
6点

一括払い無くなったんですか?
書込番号:16580603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一括払いが無くなったのではなくて、vaio uさんの中で「一括払いの選択肢が無くなった」ということですよ。
って他人の俺が説明するのもおかしいか・・・。
書込番号:16580624
3点

なるほど!そうゆうことでしたか(^ー^)ノ
64gだと一括どれ位になるんですかね??
書込番号:16580749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ、16GBの5Sが実質0円って、3年も縛られるのか。
書込番号:16580775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iPhone5S/5C/16GBの機種代金と月々サポート額の漏洩。
別に漏洩した訳でない。
書込番号:16581073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftBankもホームページで機種代発表しましたね、
書込番号:16581187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Softbank キター!
書込番号:16581276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo

sai丸 様
楽しみですね♪
でもどうなんでしょうね?基本料金やキャリアメール…
MNP流失を防ぐ為に、長期契約者に何か特別な割引を期待してますが(^-^;
3社から選べるのはとても良い事ですが、悩みますね
悩んでる時が楽しいんですが(^-^;
書込番号:16579862 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

旬のkaori様
この時期は本当にワクワクして楽しいですね。
docomoガラケーを10年以上使用しつつ、iPhoneを我慢できずauのiPhone4Sを買い足して2台運用をしてきましたが、これを機にdocomo iPhone一台に絞りたいと思っております。
既存顧客優遇とMNP優遇、どちらがオイシイのか。前者だといいなぁと思っております。(各キャリアの傾向を見ると後者になりそうな気がしてますが…)
書込番号:16579938 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


既存顧客には相変わらずメリットないですね^^;
しかもパケホーダイライトもないようですね。
あとはSPモードメールが10月1日から提供となると、ドコモメールはまた延期の可能性もありえるような・・・。
書込番号:16580201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このキャンペーン見て
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/campaign/index.html
お手持ちのiphoneを20000ドコモポイントで買取
やるねドコモ
書込番号:16580245
4点

キャンペーン凄いですな。
学生のMNPは凄くお得ですぞ!
ただ、既存のお客は微妙ですな。
ソフトバンクの4sをMNPしようかな♪
書込番号:16580252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

既存顧客でiPhoneへの機種変更に対してもキャンペーンで施策があるみたいですね。
iPhone買いかえ割
「今ドコモをお使いで、iPhoneに機種変更・契約変更されたら、月々サポートの増額(24か月合計)で、最大10,080円(420円/月×24か月)おトクに!」
書込番号:16580255
3点

ドコモへおかえり割って…
解約時のポイント充填って…
一回出ておけば良かったってことですか?
長期利用顧客に対して…残念です。
書込番号:16580272 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一回出てる人はMNP手数料、新規契約手数料、戻ってくる時に解除料なども払うから残っている人よりも負担はかなりありますよ。
そもそもMNP至上主義の世界ですから既存顧客に対して厚遇はしないでしょう。
3社でiPhoneが揃ったのですから、iPhoneを使いたい人は2年ごとにMNPして渡り歩くのが一番賢い買い方になってしまいました。
書込番号:16580277
6点

グスン サイトに入れないぃぃぃ
書込番号:16580301
1点


1つ目の予約商品の選択で止まってもうた。
書込番号:16580316
3点

大変申し訳ございませんが、只今サービス停止中です。
しばらくたってから、再度アクセスいただきますよう、お願い致します。(コード:IW-E_105)
(;一_一)
書込番号:16580329
3点

>きましたau 端末代金 ドコモよりcが割安ですね
端末代金の比較ならAUがやすいが、月々サポート(毎月割り)の額がぜんぜん違う。ので、結局実質0円はおなじ。
端末代金が高いほうが値下げしやすいのかな?
DOCOMOの月々サポートはメジャー機種は3000円台にしますから、端末価格がそうなっちゃんでしょうね。
なので、MNP一括0円だと、めちゃうれしい。
書込番号:16580522
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
最初から、実質0円ですか?
この調子だと、数ヶ月後には
もっと高額なキャッシュバックが出るのでは?
私の同僚は5月にギャラクシーS3αを新規1円の二年縛りなしで購入し、
三ヵ月後には解約して(解約金9800円は必要!)MVNOを入れてます。
この分だと客はアイフォンに群がり
現行のギャラクシーS4も売れなくなって
新規1円縛りなし等、恒例のギャラクシー早期叩き売り祭りが始まる予感です!?
いずれにしても「待ち」だと思います。
初期不良も様子見です。
慌てて購入するほどでもないかなと。
人柱様のレビュー、待ってます!?
9点

ギャラクシーS4とiPhoneを検討していますが、S4が叩き売りされるならうれしいです。
逆にiPhoneで客数を見込めるから、ドコモがS4のインセンティブをこれまでより減らしてしまわないか、ちょっと心配しています。
もはや夏期2トップを、叩き売りしてまで客寄せしなくても良いですしね。
書込番号:16579343
4点

iPhone5も16GBは最初から実質0円だったと思いますよ。
むしろ、iPhone5sとiPhone5cの16GBが同じ実質0円らしいですが、差を出さないとまずくないかなと思うのですが。
書込番号:16579369 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

5cは32GBモデルも実質無料では?
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130913/bsj1309130520001-n1.htm?view=pc
書込番号:16579397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ギャラクシーは早期投売りが恒例ですからね!
世界初のアンドロイド4.0一番乗り!として大々的に売り出した
ネクサスは当初、6万円ぐらいだったのが
わずか3ヶ月後には1円でしかも機種変!!もちろん縛りなし!
投売りどころか 捨て売りでした!?
また、S3αも半年で新規1円の縛りなし!
先のことはわからないですが
S4、期待していますよ!
ドコモさん!
書込番号:16579487
5点

解約金払ってるなら、2年縛りじゃないのかな・・・
書込番号:16579673
9点

2年縛りがなければ、一括1円はないでしょ。
書込番号:16579985 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちょっと説明不足でしたね。
解約金分を払って安いスマフォを手に入れるという
考えらしいです。
2年分、払うよりは安くつくということです。
書込番号:16580694
1点

↑
この場合の解約金というのは
新規の回線の契約期間が2年ということであって
機種そのものの2年縛りではありません
なので、月々サポート等もついていません。
書込番号:16583125
1点

今時の契約で端末2年縛りなんてないでしょ!? 昔のフルサポート契約じゃないんだから・・・。
端末と回線契約は全くの別物。
書込番号:16583958
1点

ギャラクシーS3αは新規1円二年縛りなしがありましたが
(回線そのものはタイプXi二年なので解約時は9800円の解約料有り)
S4もそろそろかな!?
ギャラクシーネクサスなんて
発売後わずか3ヶ月で機種変1円だったし!?
http://stat.ameba.jp/user_images/20130709/22/sennamobile1217/c9/26/j/o0480064012604325234.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130708/12/sennamobile1217/98/06/j/o0480064012602644675.jpg
書込番号:16584033
1点

月々サポートの有無は2年縛りとは関係がありません。
2年縛り=2年契約
【例】
ドコモ…タイプXiにねん
au…「誰でも割」適用
SB…ホワイトプラン
契約解除料9,975円
2年縛りなし
【例】
ドコモ…タイプXi
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/type_xi/index.html
au…「誰でも割」適用なし
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112050263
SB…標準プラン
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/smartphone/standard_plan/
書込番号:16584759
1点

>ギャラクシーS3αは新規1円二年縛りなしがありましたが
たとえ端末価格が1円であろうが、定価だろうがヨドバシで端末の使用期間を二年縛りで売っていることろなんて見たことないね。
書込番号:16587983
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
>5では地図アプリ使いものにならなかったらしいけど
iPhone 5かどうかが問題ではなく、iOS 6の発表当初の地図アプリ(のサーバデータ)がぼろぼろだったのが主因です。
地図の問題の多くはOSやアプリではなくサーバ上のデータの正確さと充実度が関与しています。
サーバデータはその後も随時改善されていますし、現在は致命的な問題はほとんどなく、当初と比べたら実用的なレベルになってます(完璧だとは言いませんけど)。今後も改善は進むでしょう。地図アプリの機能そのものに関しては、最新のiOS 6版とiOS 7版で大差ないと思います。
また、iPhone 5でもiOS 7にすれば、地図に関してはiPhone 5Sと全く同じです。
なお、Google Mapsもアプリとして入れることができますし、他にも地図アプリは何種類かありますから、好みに応じて使うこともできます。
書込番号:16579517
4点

〉if22 さん
hitc さんの仰るとおりです。
新iOS7でも、MAPアプリは難航してるそうです。
GoogleからiOS7のiPhone5対応版が出てますから、そちらで凌いで5S/Cに正式対応したら、入れ替えれば良いですよ。
確りと情報収集して下さいね。
焦りは禁物です。(^∇^)
書込番号:16580216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ihard Loveさん
>新iOS7でも、MAPアプリは難航してるそうです。
そうなんですか?
これはアプリ側の対応であって、OSは関係ないんじゃ無いですか?
なんなら現状のMapアプリをそのまま載せれば済むことでしょうし。
書込番号:16580236
2点

おびいさん
iOS7のAppleMAP開発遅延は、iOS6にバンドルしているAppleMAPが原因です。
八方手を尽くして、データベースの再構築をしています。
詳細は、こちらをご覧ください。
http://www.appbank.net/2013/08/01/iphone-news/645766.php
書込番号:16581124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ihard Loveさん
すいません、リンク先の情報を見てもそれがMAPアプリの開発が難航していることとの因果関係が分かりません。
既に人材の募集も締め切っているようですし、このリクルート情報は地図の誤りの調査、指摘が目的で、Mapアプリの開発とは関係ないと思います。
地図は随時更新が必要な部分ですから、そう言った情報を得るのはどこも同じだと思います。
iOS5からiOS6になった時のように無からMapアプリを作るのには開発等が必要でしょうけど、もう既にあるものですからね。
書込番号:16581862
1点

少なくともiOS7のMapアプリは進化しているようですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1309/18/news027_3.html
「周知のとおり、Apple製の地図といえば、昨年iOS6で投入された当初は荒削りであり、それまで標準採用していたGoogle Mapsベースのものより見劣りするものだった。しかしその後、Appleは着実に地図データの修正を図り、精度を向上。そしてiOS7では新しいUIデザインになり、Google Mapsに引けを取らない地図サービスにまで成長した。」(一部抜粋)
書込番号:16602018
0点

MAPアプリの件は
地図としてはGoogleMAP時代と現段階なら大差無いが、ランドマーク検索の差が大きい。
GoogleMAPとは位置づけが違うのでは無いかと思う。
iOS標準MAPはiOSから強制的にLINKする仕様で今後この機能で広告料などで利益話を出すようになるのだと思う。
書込番号:16602231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)