端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2026スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 19 | 2015年10月1日 06:00 |
![]() |
10 | 8 | 2015年9月18日 00:16 |
![]() |
4 | 0 | 2015年9月16日 02:11 |
![]() |
11 | 13 | 2015年9月19日 08:31 |
![]() |
1 | 9 | 2015年9月11日 01:03 |
![]() ![]() |
6 | 21 | 2015年9月18日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
ios9がリリースされたんで早速アプデ…
約30〜40分位かかりました。
で、動作はこれと言って不満はなくて
安定してます。
アプリも普通に使えますが、LINEアプリがちょっと最初の起動にモタつく感じです。
文字入力も至ってスムーズでios8の時にあったカーソル移動や文字入力のモタつきもかなり改善されています。
ios8.4でなぜか発熱気味だったのも改善されています。
あっと思った変化はホームボタンを2回連打して表示するタスク処理が重なった紙を
弾き飛ばすような感じになった事ですね。
まーまだios9使い始めなので感じた事あれば書き込みします。
書込番号:19148009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加…
今迄、Wi-Fiが安定せず切れたり異様に遅かったりしたが、9にアプデしてから、安定性がグッと増した。
そして、文字表示が一画一画が細くなってる気がします。
書込番号:19148057 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>紙を弾き飛ばすような感じ
たくさん起動させていた場合
最後の一枚は飛ばしにくい...(笑)
書込番号:19148786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマフォーさん
そう?!
意外と弾き飛ばしやすいですよ〜
あとiOS8までのタイルが並んだようなモノよりビジュアル的にキレイですね
書込番号:19148799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

暇つぶしにやってたゲームが
やはりフリーズする…
まーiOS9に対応するまで待ちですね。
書込番号:19148823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリも普通に使えます…
を訂正します。
LINEは一応使えますが、最初の書き込み通り
ブラックアウトして一瞬モタつきます。
ゲームアプリも軒並みフリーズしてしまいます。
まーアプリは25日のiPhone6s発売日までに
改修されると思います。
書込番号:19150200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やまpeeeさん
こんにちは。お久しぶりです。
私も早速昨夜アップデートしました。
我が家のネット環境が悪かったのか、ダウンロードに時間がかかり、すべて終わるまで2時間くらいかかっちゃいました(^_^;)
結局wifiルータ(我が家は複数台おいている)を変更したらサクッと終わりましたが。
最初の印象は、フォントが丸っこくなり、かわいいフォントだなあって感じです。でもこれは好き嫌いがあるかもしれませんね。
個人的には気にってます。
他でも書きましたが、アクセシビリティのカスタマイズを便利に使ってます。ただ、全体的にまだ操作に慣れないのでつい、昔のようにボタンを押してしまう自分がいます。(笑)
不具合?と思われるのは、他のスレにもありますが、連絡帳の文字が人によって太字だったり、細字だったり。まあ、機能に支障ない見た目の問題なので、そのうち直るだろうと気にしていませんが。
気になるのはやまPeeeさんもおっしゃっている、LINEや他のアプリ(いくつかありますね。)の立ち上げ時(主に時間がたってからの立ち上げ時に発生。)にブラックアウトして立ち上がりがもたつくこと。
これは、アプリのアップデートを待つしかないかな。。。と、思ってます。
最近アプリのアップデートが怒涛のごとく通知がくるのでそのうちよくなると思います。
wifiのつまり解消はされたようですが、まだあんまり使っていないので、少し早くなったかな。。と思うくらいです。
あと、iOS8でたびたびあった、カメラの一回目のシャッター音無音ですが、直った!と、思いましたが、まだ直ってませんね。
先ほどは一回目はやはりならなかったです。これはApple直す気あるか不明ですね(^_^;)
まあ、これも機能には支障ないので、気にしないとこにします(笑)
細かい機能はまだよくわかりませんが、明日からのシルバーウィークにいろいろと検証したいと思います。
>スマフォー貧乏さん
マルチタスクは私も最初戸惑いました(^_^;)アプリがしろっぽくなっていて、どのアプリかわからなかったものがあり。。。
でもよく見たら、上のほうにアプリのアイコンがあってわかるんですね。
個人的には私も前の方がわかりやすい印象でした。まあ、慣れですね。
Appleを使い続けるにはAppleさんのやり方にこっちが合わせていくしかないので。
総評しておおむね満足しています。
書込番号:19150412
3点

yamatoさん
久しぶりです。
自分もおおむね満足はしてるんですが
まだ使い始めなんでハッキリした事は分かりません。
あと、Wi-FiアシストはOFFの方がいいです。
何かの拍子でWi-Fi環境が悪くなったら
iPhone自体が勝手に3Gや4Gに切り替えてしまいますので。
モバイルデータ通信の項目の一番下の方にあります。
書込番号:19150428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やまpeeeさん
wifiアシストの件、教えていただきありがとうございます。
細かいところを見られていてすごいですね。
確認したら、アップデートするとデフォルトがオンになっているようで、私のもオンになってました。
これ、何気にいいかもしれません。なぜなら。。。外であちこちにはびこるwifiを勝手に拾ってしまい。。。
結局ログインできずにデータ通信ができなくなり、ネットが詰まってイライラして自分でwifiを切ったりして対処していました。
これをわざわざしなくても、たとえば、ちゃんとログインできる自宅などの快適なwifiだけ拾うってことと理解していいのでしょうか。
そういえば、今朝よく駅で拾ってしまう通信の悪いwifiにつながらず、妙に快適に4Gをつかんでいたので変だなあ?って思っていたところでした。
私は、とりあえず、バッテリーの省電力モードをやってみています。それにすることで通知とかにどんな変化があるか検証中です。
まだまだ細かいアップデートがありそうですね。また、何か情報があったら教えていただけると幸いです。
書込番号:19150544
1点

yamatoさん
Wi-FiアシストはWi-Fi接続中に
品質劣化や電波強度が弱くなった時、iPhone自体がWi-Fiをカットしキャリア電波に切り替えるモノです。
OFFの方がいいと書いたのは
OFFなら弱くてもWi-Fi維持されていますが
ONならキャリア電波に接続されて知らず知らずの内にパケットを消費するから。
あと、自分が昨日ONで使ってみたら部屋によっては頻繁にキャリア電波からWi-Fiに切り替わり余計にバッテリー消費が見られました。
書込番号:19150558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やまpeeeさん
私、ちょっと勘違いしていました。オンにするより、オフの方がいいんですね。
確かに、言えています。自宅でwifiが弱くなり、気が付かずキャリアデータに勝手につながってしまってはデータ量をつかっちゃいますね。
うーん、外ではオンの方が使いやすいのかなと、個人的には思ったのですが。。。
自宅だと返って困るかもしれませんね。
ちょっと、このあたりはどちらが自分の使い方でよいのか検証が必要ですね。
私もオン、オフ両方やって検証したいと思います。
いろいろとアドバイスありがとうございます。
書込番号:19150586
0点

どちらがいいかは人それぞれだと思うよ。
ただ、私の場合、目まぐるしく切り替わるので、ウザくなってOFFにしてるだけです
書込番号:19150595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニュースサイトMyDrivers
【注意】iOS9にすると突然重くなるバグがiPhone5s/6を中心に発生中!
------iOS9にアップデートした端末で、ユーザーによっては、読み込みとフリーズを繰り返すバグが頻発しているそうです。特に、iPhone5sとiPhone6でこの傾向がよく見られ、酷いケースでは勝手にiOSがシャットダウンしてしまう事態にまでなるそうです。------
------おそらくこの問題は、再インストールや、今後のマイナー・アップデートで解決出来る類のものではない可能性があると指摘しており、iOS9へアップデートを検討しているユーザーに注意を呼びかけています。------
書込番号:19159150
0点

こんな不具合もあるとのAppleからのアナウンス
iOS 9 へアップデート後に「スライドでアップグレード」画面が消えない場合
https://support.apple.com/ja-jp/HT205239
書込番号:19159216
0点

>サフィニアさん
情報サンキュ〜!
しかし、自分のiPhoneはこれと言って
トラブってません。
追加で情報アップ…
何だか文字入力が重くなった…
これはiOS8xxxの時も重かったけど
書込番号:19159254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のiPhone5sはiOS9へアップデート後、初期化→復元したせいか、すこぶる調子が良いです。
LINEやモンスタは元々使っていないので影響はありませんが、ソフトバンクのヘルスケアアプリが使えなくなりました。
ヘルスケアは月額料金を支払っているので、早く対応してほしいです。
書込番号:19159294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たあみさん
良かったね〜^_^
自分のもこれと言って不具合は出てないけど。
まーアプリは対応待ち
書込番号:19159343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS9.0.1がきましたね。
今度は大丈夫なのか、
ちょっと様子見してからアプデしたいと思います。
書込番号:19170533
0点

>サフィさん
早速アプデしましたが
な〜んも変わらず
書込番号:19171260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SIMフリー
題名の通り今更ながらなんですが、もう購入して約1年になろうとしてる中
ふとモデル番号を確認しようと本体背面の番号を見るとA1429と表示してます。
ネットで見てみると5sはA1543からとなっており、A1429は5のモデルと記載
されています。
しかし、本体は指紋認証センサーになっており、これは5sが最初ですので
本体は確かに5sと判断してます。
要するにメーカーで背面を5用のに誤って取り付けられたとしか考えられません。
5sに限らずiphoneのモデルを確認されたほうがいいと思い書き込みました。
3点

私の5s(SIMフリー)64GBはA1453でした。
書込番号:19146681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何処で購入されたのでしょうか?
Appストアーですか?
書込番号:19146812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でも、5と5sでは背面の色が違いますよね。
5sは明るいメタリックシルバー
5は青みがかった暗いグレーです。
なんでしょうね。
書込番号:19147445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正 5s A1543誤り→A1453 すいませんでした。
本日Appleサポートセンターに電話しました。
そんな話初めてですって言われ、シリアル番号とか色々
調べてもらって5sに間違いありませんということです。
少しは安心しましたけど、買取に出したりした場合、
背面の番号を見て5sでは5でしか対応できませんって
言われたらどうしようかぁって。
反対にこんな誤ったケースがかえってレア商品で価格
上昇しないかぁって思うようにしてます。
書込番号:19147805
0点

私はこのような記事を見て安く出回ったsimフリーiPhone5sは信用出来ないと思いAppストアから買いました。
http://s.ameblo.jp/dyqe/entry-12004327043.html
これ以外にもファクトリーアンロック絡みの怪しい物も調べれば出てきます。
世界を見れば赤ロムでも何でも改造出来るのが分かります。
書込番号:19147852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言い忘れてましたが私もアップルストアで買いました。
書込番号:19148368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本のアップルから直接買ったなら保証の発送メールも有りますし安全と思います。
どこかの販売店で安く買った場合危険でしょう。
書込番号:19148803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SIMフリー
OCNの設定プロファイルが新しく成ったようです。
たぶんiOS9対応用みたいです。
ファイル名がOCN(Cellular)と成っています。
使用感としては以前よりnetラジオの途切れが無くなる感じです。
iOS8.4.1で使用。
一応報告でした。
書込番号:19143962 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
今softbankのiphone5を使っていて、6sの発表まで待ったんですが、個人的には魅力がなく。
それなら、iphone5sに前に変えておけばよかったーみたいな感じになっています。
どうせ機種変更するならキャッシュバック扱いの月々割引狙ってとかしたいんですが、正規店ではまだ扱ってると思いますか?
やっぱり、あっても6s出たタイミングで在庫は返しているのでしょうか?
BIC、ヨドバシ、ソフトバンクショップ等(都内)あたりで
今は32GBつかっているので、最悪32GBでもいいんですが、64GBがやっぱり欲しいですね・・・
中古しかないならあきらめます・・・
1点

さすがに見ないですね。
書込番号:19127686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

容量は分かりませんが、新宿のヨドバシカメラにソフトバンクのiPhone5sがあったとの情報が別スレにあります。
書込番号:19127777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリーの32GBなら、アップルストアのオンラインで購入できるようです。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=50654/
書込番号:19127782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

64は当時の最大容量で出荷自体少ないし、1年経ったら製造されなくなったし、新品の在庫はほぼ無いと思った方がいいんじゃないでしょうか?
書込番号:19127839
0点


>ムスビーで新品ありますよ
白ロムを新品って言うなら、いくらでもあるでしょうね。
スレ主さんはそれをわかっているので正規店で扱ってるかどうかを尋ねているんだし。
書込番号:19129368
0点

ムスビーでの新品未使用の表記の白ロムって問題があるのでしょうか?正規品との違いが分かりません
新品未使用で通信制限○なら残債無しで転売してるだけですよね。
お手すきならご教示頂けませんか。
書込番号:19130606
1点

>ムスビーでの新品未使用の表記の白ロムって問題があるのでしょうか?正規品との違いが分かりません
そもそも転売前に購入者がどんな使い方をしてたかわかりません。未使用と言っても自分の知り合いは契約時に加入させられるパケットを使いきるために24時間テザリングしっ放しで動画再生とか充電しながらテザリングとかバッテリーに負担をかけてから転売しています。(外観上は未使用品そのままです)
また「あんしん保証パック(i)プラス」のようなキャリア独自の保証に加入することも出来ません。メーカー保証も最初の契約者が購入してから1年なので、白ロムの在庫期間が長ければ保証期間もそれだけ短くなり、1年過ぎていればメーカー保証なしになります。
書込番号:19130828
2点

>未使用と言っても自分の知り合いは(中略)
>充電しながらテザリングとかバッテリーに負担をかけてから転売しています。
それは「未使用」とは言いません。有り体に言えば「詐欺」ですよ。
アップルストアに持ち込んで充放電履歴を出して貰えば一発でバレます。
どう言った関係の「お知り合い」かは知りませんが、諭すか縁切るかした方がいいと思いますよ。
書込番号:19130874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>それは「未使用」とは言いません。有り体に言えば「詐欺」ですよ。
しかしながら多くの買取り店ではバッテリーの状態まで確認しないまま買い取り、未使用品として販売しているので自分は利用する気がしません。手間暇かけてアップルに充放電履歴なんて確認する買取り店なんていますかね?
そんなことするくらいなら、さっさと中国持って行って現金化していると思いますよ。
書込番号:19131106
3点

みなさん、遅くなりましたがありがとうございます。
やはり、正規店でも取り扱いはないし、正規店以外の新品白ロムも安全じゃないんですね。
なら、オークションでそこそこいい感じなやつを買って、来年iphone7sでいいのが出るのを期待して見ようかと思います。
書込番号:19147774
0点

一生買えないような気がする。
私も4Sから今まで変えませんでしたが、6のパフォーマンスの良さは半端ないですよ。
まあ、4Sからだから余計にでしょうけどw
6Sのパフォマンスは更に上ですから、デザイン云々も確かに大事だけど、使ってみると
いいもんです
書込番号:19152617
0点

スレ主さんがiPhone 5sに求めていたのが「本体の小ささ」であれば、もしかしたら次のiPhone (7?)で叶うかも知れませんね。
かねてから「4インチサイズの復活」が噂されていますので。
実は私も期待しています。自分よりも娘用ですが。手が小さいので、6を持たせてみるとやはり大き過ぎると感じるようです。
(ちなみに今はiPod touch 4thを使っています。電話はガラケー。)
個人的には、iPod touchにLTE/Wi-Fi版を出してくれないかなーなどと思っています。
Wi-Fi版+14000円でSIMフリー版とかね(iPadの値付けから算出)。
書込番号:19152978
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
画面上にあるのは通話用のスピーカーで
底にあるのは片方がスピーカー、片方がマイクです。
書込番号:19126609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上部カメラ横にあるのはサブマイクですね。
ひっくり返してもスピーカーフォンに
すれば通話可能かな。(たぶん)
内容はまる聞こえになるけど。
書込番号:19126639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上部スピーカーの上が前面カメラ、左は近接センサー。上部にマイクは有りません。
書込番号:19127076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上にあるのはノイズキャンセル用の周囲の音を拾うためのマイクで、通話用のマイクは下にあります。
http://www.appbank.net/2013/04/07/iphone-news/577378.php
書込番号:19127271
0点

失礼しました。
上部にノイズキャンセル用のマイクが2つ有るんですね。
背面カメラ横は知ってましたが、前面スピーカーの中にも隠されているとは。
すみませんでした。
書込番号:19127346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ご教示ありがとうございました。
よく解りました。
マニュアルには、下のような写真しかなかったので、不思議でした。
底にもマイクがあるとは知りませんでした。
上下のマイクの時間のずれ(位相差)を利用して、自分の声以外の音を
キャンセルする指向性を持たせているということなんですね。
そういえば、補聴器なども、マイクが二つあって、雑音を消すような
工夫がしてあるようです。
やっぱり、iPHONって進んでますね。
書込番号:19127380
0点

ノイズキャンセル用マイクはAndroid機にもありますよ。
iPhoneがハードウエア的にやっていることは大体Androidにもあります。
書込番号:19129193
0点

yjtkさん
そうですね、アンドロイドも進んでますね。
片手落ちな書き方で失礼いたしました。
書込番号:19129239
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
このiPhone5sを使い続けますか??
どうもiPhone6のデザイン・シルエットが好きになれずに新型iPhoneに興味が湧きません…(>人<;)
書込番号:19121676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別に自分の好みで良いのでは
嫌なら無理に変える必要ないわけだから
書込番号:19121690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5s去年売却済!
お気に入りでしたら無理に6sに機種変する事ないですよ。
書込番号:19121710
0点

自分の兄弟も主さんと同じ感じですね。
iPhone3G、4s、5sと買い替えていましたが6や6sには買い替える気がないらしく5sの白ロムを買い足してでも運用しているレベルです。
なんで、余程性能が落ちて使用用途に追いつかなくなった・・・とか支障をきたす程じゃなかったら使い続ければいいんじゃないですかね。
書込番号:19121739
0点

今のところ、性能的にはなんら不満はなく、6系と比べても画面が小さいだけくらいなので、サイズ的に持ちやすい、その割には厚みもあるのでジーパンの前ポケくらいには気兼ねなく入れておける、という事では変える必然性がありません。
ただし、私の前提はiPadとの併用。
大画面はiPadに任せられるので、iPhoneは適度に小さい方が便利なわけで、iPhoneだけで全て済ませようと思えば、また考え方も違うでしょう。
書込番号:19121773
2点

オバさんになっても、全然オッケー。そう、森高千里ならね。
書込番号:19121814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただ2年超えるとキャリアは高額。
私もどうも6の大きさより5の方が良いのでsimフリーの5s購入でしばらく使う予定です。
書込番号:19121815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RAM2Gかどうかが分かれ道かな?
iPhone5sを使ってますが時々のもたつきやブラウザ読み込みミス(?)が解消されていれば買い替えてもいいかなと。
後、2年間使うので実質0円なら機種変更します(笑)
書込番号:19121851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デザインは5/5s系が好きですね。色味は5の方が好み。
ただ4.7インチを使うと4インチには戻れない。
書込番号:19121866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6をメインにしていますが、心地良く使うには5Sのサイズですね。ただ機能的に使うには、6かな。
5Sもos8にしてしまったので、もたつきますね。
7のままが良かったかも。
書込番号:19121876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5s使い続けていますし変えるつもりもありません。
#よっぽどのキッカケが無い限り
書込番号:19121939
0点

小型モデルが今後出るとか出ないとか?(不透明)
出ても廉価モデル相当の外観では
人気が出るか不明だし(5cの時みたいに)
6や6sのデザインが気に入らないなら
デザイン的に変わるであろう(予想)
7まで待つかな。
書込番号:19122051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はワイシャツのポケットに入らない大きさに機種変をためらってiPhone5sのまま当分行きます。
iPhone6cのようなチープ路線ではなくて、高級路線で例えばiPhone6s minusのようなネーミングかつ機能と質感で、iPhone5s程度の画面サイズだったら電池がヘタった時点で考え直すかも知れませんが。
書込番号:19122730
0点

皆様ご返信ありがとうございます!
やはり、5sファンが多いですね^_^
何故だか安心してしまいました(笑)
私もApple musicが使いたくてiOS8にしましたが、多少レスポンスが下がった気がしますが…
この5sの形がジャストフィットでして、スペースグレイですがデザインがとてもお気に入りです^ ^
がしかし、6sのRAM2になるのとカメラ機能が大幅にグレードアップするのが気になります(>人<;)
確かに2年すぎるとキャリア契約だと高額ですよね〜
私も5sのsimフリー機買おうかな…
書込番号:19122852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、年内にソフトバンク系MVNOが始まるという噂もありますので、あまり電話を使わないんなら、それにMNPする選択肢も出てくるかもしれません。
個人的にはテザリングが使えないと困るんですけど、どうなんだろう?
書込番号:19123047
0点

ソフトバンクのMVNOはテザリングムリですよ。
ワイモバイルが現在ダメです。
でもアプリで出来るとか噂です。
脱獄すれば完全に出来るんですがね。
シェアsim使う方が早いかな?
書込番号:19123259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年の3月にiPhone6へ機種変更しましたが、SIMを挿し替えてiPhone5sで使っています。
iPhone5sのデメリットは「アメリカ放題」が使えないことかな。
iPhone6は売却してしまいましたが、iPhone6sのSIMフリー版を買うかもしれません。
書込番号:19124101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

suzuki-tさん
情報ありがとうございます。
そうすると、さすがにそろそろソフトバンクとさよならかなあ^^;?
便乗質問させていただきますが、テザリング可能なMVNOというと、docomo系に行くしかないのでしょうか?
書込番号:19124626
0点

docomoはテザリング開放してるがAUもSoftBankも開放してないとどこかで見ました。
テザリングオプションが有料の所は開放してないというのが根本に有ると思います。
実際SoftBankのMVNOが始まってみないと分かりませんが個別にテザリングを開放するのも考えにくいと思います。
書込番号:19125698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7のコンセプトモデルとかいうのを動画で見たけどほんまにあのデサインなんかしら?iPhoneの面影は全くないし。だったら6Sの方がええわ。
書込番号:19149327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この時期に出てくるコンセプトデザインなんて殆どあてになりませんよ。
(別名、「ぼくのかんがえたあたらしいiPhone」ですし)
6のコンセプト絵も全然違うのが多数ありましたね。
左右一杯まで液晶画面が広がってるのはちょっといいなと思いましたが。
書込番号:19150138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)