端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2026スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2015年4月28日 20:25 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2015年4月28日 14:41 |
![]() |
28 | 18 | 2015年4月29日 22:48 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2015年4月27日 15:13 |
![]() |
3 | 11 | 2015年9月1日 23:48 |
![]() ![]() |
83 | 43 | 2015年4月24日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
アプリ確認方法なのですが、
Spotlight検索ボックスを表示します。そして「.(ピリオド)」または「、」や「。」を入力するだけ!
とやってみたのですが、APP が表示されません。
設定はきちんとやったのですが、表示されないのです。
どうしたらいいでしょうか?
いつも質問ばかりですみません。
アドバイスお願いいたします。
書込番号:18726949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
私もやってみたのですがこの方法ではできませんでした。半角ビリオドはこの場合いわゆるワイルドカードではないのでしょう。
名前が解っている場合、ほぼ当たりますので、これをつかいましょう。
私は、この機能はウェブ検索などの時にしかつかいませんね。
書込番号:18727294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> Spotlight検索ボックスを表示します。そして「.(ピリオド)」または「、」や「。」を入力するだけ!
やってみたところ、iOS8.2ではできましたが、8.3ではできませんでした。
設定 → 一般 → 使用状況 → ストレージを管理
でも、インストールされているアプリが分かります。
書込番号:18727504
4点

8.3なので出来なくなったんですね。
アドバイスありがとうございましま。
書込番号:18727525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納得しました!
ありがとうございます!
書込番号:18727537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
中古で買ったNTTドコモ版iPhone 5sとIIJmioのSIMカードによるテザリングがうまくいきません。
PCは、スマホに接続しにいこうと繰り返し、最後は接続できませんのメッセージ。
OSの所為かと思ったら、Win8,7 共につながりません。
セキュリティーソフトはカスペルスキーを入れています。
すでにでていた質問でしたら、申しわけありませんがこの問題で困っています。
お分かりの方ご教示ほどお願いします。Android機でも同様です。
以上、よろしくお願いいたします。
1点

iPhone&MVNOでのテザリングはiOS8.0以降に実装されたので、まだiOS7.×でしたらアップデートして下さい。
※Androidはわかりかねます。
書込番号:18725223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5sでテザリングできるのはiOS8.0以降です。
http://techlog.iij.ad.jp/contents/iijmio-ios
ドコモのAndroid機とMVNOのSIMの組み合わせは
基本的にテザリング不可です。
ver.4.0の一部の機種はアプリ(FoxFi等)をインストすれば
WiFiテザリング可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foxfi
Ver.4.1以降でもBTテザリングならできる可能性はあります。
書込番号:18725361
2点

テザリングがうまくいきません・・・
との質問内容から判断すると既にOS8にアップして、インターネット共有が出来る状態なのかな・・・
と思料します。
それを前提に考えてみます。
繋ぐ側(パソコン)から見ると、単にWi-Fiのアクセスポイントへの接続なので、パソコンのWi-Fi設定で
iPhoneが見えているなら、パスワード間違いか、無線LANの暗号化関係かと思います。
iPhoneにはWPA2が必要なのではなかったかなあ。
この辺も参考になるかも↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005334/SortID=15222461/
書込番号:18725738
1点

まるぼうず さん。
カキコ有難うございます。
さきほどつないだら、問題ありませんでした。
LTEの通信網が、細いところだとつながりにくいようです。
ということで、結論づけました。
書込番号:18726793
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
現在、5Sを約一年半利用していますが、毎月の支払いを減らしたく、モバイルルーターの使用を検討しています。
LTE定額をやめ従量課金にかえる。モバイルデータ通信をOFFにしてwifiのみONにする。
その上で格安SIMを使用してモバイルルーターを使い、データ通信を行うようにしようかなと思っていますが、実際このような使い方をしている人はいるでしょうか?
この方法でデメリット等わかる方教えていただけたらと思います。
書込番号:18723348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>この方法でデメリット等わかる方教えていただけたらと思います。
常に2つ持ち歩くのが面倒。
mineoとかUQ mobileとかはダメなんですか。
もうOS上げちゃいましたか?
書込番号:18723385
1点

昔、してましたけどね。
自宅ではWi−Fiルーターで、外出先等では格安SIM。
デメリットとしては、やはり、出掛ける時にWi−Fiルーターを忘れると何も出来ない...と言う事でしょうね。
何度か経験しました。
それと、バッテリーが不足気味になってくると、スマホ本体+Wi−Fiルーター、二個分のバッテリー容量分が必要になります。
大容量バッテリーなら二つ分でも問題無いですが。
(わたしの場合、一日でバッテリーが足りなくなる事は殆ど無かったですが。
書込番号:18723402
3点

500円以下のSIMを使いたいならモバイルルーターを使用する必要がありますが、かなり低速なのでやめておいた方がいいでしょう。
モバイルルーターを使わない場合、IOS8をサポートしているUQ Moblieにしておけば問題ないと思います。ドコモ系と比べても速い速度が出ているし、5月からはデーター容量が3GBに増強されます。
書込番号:18723483
1点

UQモバイルでも今のところ、iOS8でのデータ通信はサポートされてないような・・・
書込番号:18723557
3点

ティッキーさん、ありりん00615さん、@ぶるーとさん、残念ながらiOS8.3なのでUQmobileやmineoは駄目です。
ティッキーさん、破裂の人形さん、デメリットはやはり二台持ちとルーター忘れたら何も出来ないと言う点ですね。
まあ、スマホごと変えるのが一番てっとり早いですが、iPhoneが今の所使いやすいのと二年縛りが終わるまではどうにかして使いたいなと思っています。
書込番号:18723644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワイヤレスゲートのSIMを契約すると、JRの駅やスターバックス、飲食店等の無料Wi-Fiが使用出来ます。
バケット制限も無いので接続出来る場所にいる限りは快適です。
しかし、Wi-Fiなので利用可能な距離は限られているし、移動中やどこでもアクセスしたい利用方法には限界がありますね。
書込番号:18723691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

月々に必要なデータ量とか、自宅のネット環境(光やADSLの有り無し)などが分かると、皆さんアドバイスしやすくなると思います。
書込番号:18723739
1点

モバイルデータ通信オフだとMMSの送受信ができません。
XXX@ezweb.ne.jp を使ってないか、Eメールでのみ使っているのであれば、問題ありません。
http://www.au.kddi.com/iphone/service/email/
書込番号:18723753
2点

二年未満の利用期間であれば、まだ毎月割が残っているかと思います。
その場合、キャリアの定額を廃止すると毎月割も消滅してしまいますので、支払い金額自体はほとんど変わらない事も少なくありません。
せいぜいが1000円程度削減する為にイニシャルコストをかけてルーターとSIMを用意して、二台持ち歩く煩わしさと容量や速度を制限される不自由に耐えるって割に合わないと思いますが。。。
勿論、二年経過後に毎月割の無くなった状態であれば有効な節約方法ではあります。
定額を外した運用になりますからモバイルデータ通信の管理は慎重に、出来ればLTEnetは解約した方が安心です。
書込番号:18723760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

失礼しました。UQも無理なのですね。LTEに対応したモバイルルーターの場合、1.5万〜なので格安スマホが買える価格です。速度規制が始まったことで解約者が続出している305ZTの中古なら安く手に入りますが、格安SIMを利用するためのSIMフリー化に専用のハードウェアが必要となります。
あまり電話をかけない人なら更新月まで待って、格安SIMにMNPした方が安くつくでしょう。
また、破裂の人形さんが紹介している無線LANスポットはeo圏内なら専用の無線LANスポットが使えますがそれ以外の地域で実質つかえるのはマクドナルドのみです。スタバももちろん使えますが、ここは無料Wifiを提供しています。ワイヤレスゲートのWifiホットスポットはルーター経由での利用はできません。BICカメラIIJMIOのSIMではこの制限はありませんが、利用可能エリアがほぼマクドナルドだけになるのは同じです。au wifiの様に便利なwifiサービスが提供されているMVNOはありません。
書込番号:18723952
1点

無料Wi-Fiなら、こんなのもあります。
http://www.ipodwave.com/app/japan_connected_free_wifi.htm
キャリアのWi-Fiサービスほどは充実してませんけど。
書込番号:18724044
1点

@ぶるーとさん、月間のデータ量は3〜5G程度。自宅ではDoCanvasというのを利用しています。
自宅内ではWiFiは設置済みです。
飛行機嫌いさん、現在キャリアメールはほぼ店のメールですのでそれは大丈夫かと。
のぢのぢさん、割引等が無くなるのであればあと半年待つのも手ですね。
破裂の人形さん、ありりん00615さん、無料WiFiに関してはあまり重要視していません。
やはり半年待ってNMPする方が良いですか。
とりあえず現行の料金が安くなればと思い質問させていただきました。
書込番号:18724811
1点

自宅のWi-Fiが完備されているという事は、3-5GBは全部外での利用という事ですね。
まあ、多めに見積もって月に5GB必要だとすると、データ専用で1500円くらい? と、モバイルルーターを単品で買っていくらになるのか私は分からないのですが、これの料金も必要ということになります。
現在の月々料金がいくらか分かりませんが、この分以上に節約出来るかどうかという事になりますね。
書込番号:18725014
1点

@ぶるーとさん、その通りです。
現在auの料金が月通話料以外で約8000円なのでそれが5000円以内になったら良いかなぁと思っています。ルーターは20000円程度ではないですかね。
書込番号:18726048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>現在auの料金が月通話料以外で約8000円なので
auサポートアプリやPCサイトのお客様サポートへau IDでログインして
請求明細の内訳で何が大きく占めてるかを見てみましょう。
8,000円の内、3千円くらいは端末の分割払いでは無いですか?
もしそうなら、これを一括払いで精算すれば月額はその分下げられます。
一括精算しても毎月割は残りますので単純に利用料金‐毎月割になります。
書込番号:18726097
1点

Re=UL/ν さん、本体は月に約2700円です。
ルーターを購入する代わりに一括返済で月々の支払いは安くなりますね。
それも検討したいと思います。
書込番号:18727030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎月割が3千円近いなら、データープランを2Gもしくは3Gのプランにすることで出費を抑えたほうがいいと思います。アップデート等のデーター容量が必要な作業は自宅の無線LANで行えば2GBでも十分です。
誰でも割を継続していればプランを変更しても毎月割は無くならないはずですが、プランを変更する場合は確認した上で行ったほうがいいでしょう。
書込番号:18728029
1点

ありりん00615さん、データ量は減らしたいですがなかなか減らすのが難しい状況です。
一度ショップに行ってどのようになるか確認をしたいと思います。
書込番号:18731633
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
この度docomoのiPhone5sの白ロム未開封を購入したのですが既にdocomo回線のiPhone6があり、そのSIMを使ってアクティベートしても問題無いのでしょうか?
サポート等が受けられなくなったりするのでしょうか?
書込番号:18721973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サポート等が受けられなくなったりするのでしょうか?
サポートってのがなんのサポートかわかんないけど、本体の故障とかトラブルだったら本体に対してのメーカー(Apple)保証で対応だし、通信に関してのトラブルはiPhone6で契約してる回線に対してdocomoの保証(こっちは特に保証とか関係ないかな?)なんで、サポートが受けられないとかはないですね。
書込番号:18722474
1点

大丈夫ですよ。
iPhone6についてはサポートが受けられなくなるなんてことはありません。
iPhone5Sについては、入手された状況が分かりませんので何とも言えませんが、
IMEIを、
https://selfsolve.apple.com/agreementWarrantyDynamic.do
に入力して検索する事により、保証状況を調べる事が出来ます。
IMEIはiTunesに接続するか、iPhoneなら「設定」→「一般」→「情報」で見る事が出来ます。
書込番号:18722600
1点

早速のご回答ありがとうございます!
ネットで買ったのですが一応ネッワーク利用制限は◯ですが他人が契約したiPhoneに対して私がアクティベートしても構わないのか不安になりまして...。
書込番号:18722686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も中古のiPhoneを購入したりしていますが、
全然問題ありませんよ。
書込番号:18722702
1点

それが新品未開封で初アクティベートを自分のSIMで行っても大丈夫なんですかね??
書込番号:18722918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大丈夫ですよ。
(^^)
書込番号:18722930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね♪
それを聞いて安心しました♪
どこかで聞いた話で初アクティベートでアップル上に情報が登録されると聞いたもので気になってしまって(´・_・`)
書込番号:18723671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
5Cを思い切り落としてしまい、ほぼ使えないようになってしまいました。
Apple care+ での修理を考えつつ、家電量販店を見て回りました。
在庫があれば、たいてい(ヤマダ、ケーズ)は、一括0円 +2〜3万円分の商品券かお店のポイント、でした。
Joshinさんで他の買い物もあり、聞いてい見たらやはり同じキャンペーンでしたので
一番、お店のポイントも使う頻度が多いし、MNPをお願いしました。
驚くことに 計45,000円分のポイントがついていました。
違約金、MNP転出、解約月の割引ロス含めても、十分、元は取れました。
※ただ、最近のプランは、電話かけ放題もセットされていて、月額は、割高になってしまいしました。
6までは必要なさそうで、丁度手頃な乗換でした。
0点

で、どこのお店でしょうか?
書込番号:18719971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

在庫も少なくなってると思うので
(あるところにはあるかも)
自分の使用に合えば、好条件も期待できそうだし
飛びつきそう。(2回飛びついた私)
書込番号:18720028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

奈良〜大和郡山 24号線沿い の ケーズデンキ、ヤマダ電機、イオンモールのジョーシンに
、在庫がありました。
書込番号:18720332
0点

東京都内のショップではiPhone5Sの在庫を見つけられませんでした。
MNP一括0円で45,000円分のポイントとは、関西のジョーシンは太っ腹ですね。
ジョーシンの携帯下取りポイントも含んでいるのでしょうか?
近所のジョーシンは、3月の時点で在庫切れでした。
京都旅行のついでにジョーシンへ行こうかな。
書込番号:18720585
0点

月額いくらでしょうか?
詳細教えてもらえますか?
書込番号:18720695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

料金は、SB光とか、いろいろ組み合わせで変わると思いますので、一応基本パターンで。
通話し放題プラン 2,916円
S!ベーシック 324円
データ定額(標準) 5,400円 ←5GBですが、子供の学割で2GBサービスになっていました。
これから 月月割 -1350円
家族の学割 -540円
で、差し引き 6,750円 と聞いています。
データ定額を2GBに下げると、5,400円は3,780円に下がる、
とか、固定をSBにすると-1,522円(3年目からは-1,008円)
とか。税込、税別、混じっているかもわかりません。
まだ請求されていないので
パンフとメモで分かる範囲です。
丁度タイミングよく2年縛り切れ、で、メリットのあるキャンペーンに当たるとは限りませんので、
一括0円なら、解除料とMNPコストで済むので、割り切ろうと思っています。
以上、ご参考まで。
書込番号:18720850
0点

5Sだと月々割が安いのですね。
iPhone6なら、もう1500円くらい下げれたのでしょうが。
大きさもありますしね。
5Sが一括0円でCB付きはありえないと思ましたが…。
地域の売り切り特価みたいな感じなのですかね?
書込番号:18720989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CB目当て、転売目的の契約を嫌って、
twitterで流さない。店頭でもPOP出さないようにしてますね。
相談したら提示する感じになってます。
自分の行動圏内@関東田舎で2台で一括0+CB10〜12万ぐらいやってます。
毎月の維持費内訳は不明。
書込番号:18721722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftBankのiPhone5Sはまだ在庫がありそうですね。地元だとキタムラとか。
前はSoftBankのiPhoneでしたが、SoftBankは家族友人紹介キャンペーンや得するモールとかで月額維持費が圧縮できて面白いですよね。
書込番号:18722101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たあみさん
きょう、新宿ヨドバシで、シルバーとブラック在庫あると聞きました。今更かもしれませんが
書込番号:19103079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
書込番号:19103131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
質問させていただきます。
現在au iPhone5S 64Gを使用しています。
機種は分割払いで残りが2万ほどです。
月々の料金が9000円ほどでもう少し維持費を落としたいと思っています。
現状どのようにすれば維持費を抑えられるでしょうか?
考えているのは、
・他社にMNPでCBで残額、2年縛りの違約金を払いiPhone6に
・一括0円+CBの機種にMNPで残額、2年縛りの違約金を払い、一括0円で契約した機種を売却で契約の違約金支払い、現在使用中のiPhone5SでmineoにMNP
上記以外になにか方法あれば教えていただきたいです。
とりあえず、スマホを使用して維持費を抑えたいです。よろしくお願いします
書込番号:18703026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mineoはiOS8に対応していませんのでよろしくないです。
残債を払い終わって、使い続けるのがいいのでは?
通信代に通話料金が多ければ、新料金プランに変えましょう。
書込番号:18703052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末はSIMフリーの「iPhone 6 」とMVNOのDMMモバイルのSIMをご利用される方法がお勧めの選択肢ではないでしょうか。
端末は将来買替などで売却する場合にはリセールバリューが高額で購入時に少々高額ですが最後に元が取れますよ。(^^♪
SIMはMVNOがお勧めです。キャリアの場合は2年毎の縛り期間やMNPが大前提で今のキャリアの施策が終了した場合?大変!
キャリア用端末にはSIMロックがあり魅力が全くありません。※海外旅行などでもSIMフリー端末ですと大活躍しますよね。(^^♪
Apple Store 公式『iPhone 6 』参考サイト
http://store.apple.com/jp/buy-iphone/iphone6
DMMモバイルは回線の品質も優秀で最高クラスです。またサービス&価格も業界最安でお勧めですよ。(^^♪
通信料の選択は1GB〜10GBでSIMは2枚まで(最大3枚)追加可能です。この場合は通信容量をシェアする方法です。
DMMの通話付タイプ(1GB)は月額¥1,260円(税別)〜(10GB)が月額¥2,950円(税別)です。
※例えば10GB使い切るまで速度制限一切無しです。余った容量は翌付繰越もできます。
また既定の容量を使い切ってもチャージも可能です。【DMMモバイルの充実した内容はキャリアより非常に優秀です。】(^^♪
『トップ > プラン・料金 DMM mobileプラン・料金』参考サイト ←料金を確認するページです。
http://mvno.dmm.com/fee/index.html
『DMM mobileについて』参考サイト ←その他にもいろんなサービスがありますよ。
http://mvno.dmm.com/about/index.html#featureData
書込番号:18703053
1点

iPhone厨さん
返信ありがとうございます。現在のiPhone5sはiOS7.1.2を使用しています!
書込番号:18703062 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

にこにこのパパさん
返信ありがとうございます。SIMフリー端末使って、格安SIMで運用がベストなのですが、現状端末料金を払う余裕がないので…笑
すいません。
書込番号:18703077 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

余裕のない人にまで購入させてしまう、今の購入方法って・・・。
スマートフォンのスマートって格好いいって意味ではなく、賢いって意味だと聞きました。
賢い電話・・・消費者も賢くありたいものです。
それはともかく。
スマートバリューが適用できる固定回線を引く!
書込番号:18703113
4点

>スマートバリューが適用できる固定回線を引く!
世の中にはフレッツ光などを利用している人の方が多いのだけど?(。´・ω・)?
対象外の人へのアドバイスであった場合は逆に失礼になるのでは?…(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
書込番号:18703268
1点

9000円払っている詳細を教えてください。
一台でですよね?
機種変したの?
毎月割とかないの?
通話やパケット代はどれくらい使ってるの?
それを見直せば良いのでは?
ショップに行って相談すると良いよ。
今はた1台では一括0円も無いし、CBはそんなにもらえないので、逆に端末代が増えるし。
途中解約になるので手数料やらで15000円ほど取られます。
スマートバリューは単機だと逆に高く付く。
3台以上無いと意味無い。
書込番号:18703294 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

明峰さん
返信ありがとうございます。最近になって、携帯に月9000円近く払ってるのはどーなのって思ってしまって…笑
以前までau光でスマバ使ってましたが、引っ越して引っ越し先がau光導入してないアパートだったので外しました_| ̄|○
書込番号:18703341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

にこにこのパパさん
そうですねーうちのアパートとフレッツでした。最近docomo光なんかも出てきて少し気になってはいるんですよね笑
書込番号:18703345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>最近docomo光なんかも出てきて少し気になってはいるんですよね笑
縛りがあるのでお勧めできませんよ。(^^;
「フレッツ光」料金的なものでは以下の2社がお勧めですよ。(^^♪
『プロバイダー BBエキサイト > 光ファイバー』参考サイト ※プロバイダーのメールが不要な場合は業界最安値!(^^♪
http://bb.excite.co.jp/hikari/
『インターネット接続・プロバイダはASAHIネット』参考サイト ※プロバイダーのメールが必要な場合は業界最安値!(^^♪
http://asahi-net.jp/
書込番号:18703405
1点

エリズムさん
先月がこんな感じです。
基本使用料 934
オプション使用料 5,500
通話料/LTEプラン 1,180
請求総額割引 -2,230
周辺機器サービス利用料 0
Apple製品向けサービス /税込 567
auかんたん決済利用料 100
購入機器代金 3,237
ユニバーサルサービス料 2
端末機器代金が痛いですかね…
書込番号:18703625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au内で機種変したのですよね?
基本料金が980円なので…。
パケット量はどれくらい使ってますか?
2GB以内ならかけ放題の方が安く済むのかな?
今の通話料金が中途半端ですが…。
思うんですが。
どうせMNPをしても手数料やら端末代が掛かるんだから。
残りの端末代を一括で払えば、毎月3000円引かれるかと。
6000円に下がりますよ。
で、6カ月後にはiPhone6Sが出るので、MNPされては?
今、MNPするのは得策じゃない。
フレッツみたいだからドコモに移動ですかね?
通話放題になりますが…。
まずはショップ行ってプラン変更をシュミレーションしてもらえば?
書込番号:18703771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 最近になって、携帯に月9000円近く払ってるのはどーなのって思ってしまって…笑
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1408/05/news053.html
1年以上前の古い情報ですが、スマホの平均月額料金は6514円とのことで9千円は高いと思いますね。
まず、パケット料金を下げることです。
家にWi-Fi環境があればパケットプランをもっと安いプランに出来るはずです。
また外では「au Wi-Fi SPOT」をフル活用しましょう。都市部ならかなりの数のアクセスポイントがありますよ。
私の場合、月々の維持費は427円です。(BB.exciteSIM3枚1280円のプラン)
常に高速モードで使ってますがWi-Fi併用でSIM3枚1GBで足りています。
電話は維持費0円のスマトークを使っています。
書込番号:18703882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末代は割引適用で実質1000円なんだから、そんなものでしょう。
それより、通話代が1000円を超えているのはもったいないですね。
楽天でんわとかLINE電話で我慢しましょう。
書込番号:18703956
3点

>通話料/LTEプラン 1,180
節約するサイト情報をご紹介します。(^^♪
『HOME(おトクに話せるIP電話アプリ「050 plus」) > カンタンお申し込み方法 > iPhone / iPod touch / iPadからご利用の方』参考サイト : http://050plus.com/pc/step/ip/
書込番号:18704095
1点

エリズムさん
はい。機種変しました!パケットは今月は現在で約2.1Gほどですが、気にして使えば2Gには収まると思います。
やはり分割を一括するのが現状節約にはなりますかね(つω-`)
そうですねー、次のiPhone6sのときにMNPするべきでしょうか?それとももう少し待って6の一括0円の方がいいですかね。
プランについてはしらべてみます
書込番号:18704253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリさん
返信ありがとうございます。
今、パケットのプラン変えるとなるとかけ放題と抱き合わせのプランになりますよね?今よりも安いパケットプランは自分見た限りなさそうなので…
格安SIM運用、憧れます笑
書込番号:18704259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone厨さん
電話料金については月々でだいぶ変動します。3月の1000円超えは稀かなーと思いますw
書込番号:18704265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

にこにこのパパさん
リンクありがとうございます。参考にさせていただきます!
書込番号:18704268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>・他社にMNPでCBで残額、2年縛りの違約金を払いiPhone6に
他社へへのMNPは3社の中で今、AUが一番条件条件がいいので、現状波動でしょうか?
先週近くの量販店にMNP(そのときはDocomoに)のことを聞いたら、急がないのなら、6月がいいと言われました。
各社からAppleへの締め切りが6月末らしいので、そこそこ施策がでるのでは?といっていました。
書込番号:18704316
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)