端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2026スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
39 | 12 | 2014年9月30日 19:44 |
![]() ![]() |
28 | 10 | 2014年9月28日 12:10 |
![]() |
10 | 3 | 2014年9月28日 05:42 |
![]() |
23 | 14 | 2014年10月2日 17:36 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2014年9月27日 22:52 |
![]() |
102 | 28 | 2014年9月29日 12:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
iOS8にアップデートされた方も多いと思いますので、お訪ねします。
RAMの使用量が多くなってませんか?
私は、ヤフーアプリの中のメモリー最適化を利用していますが、それが常時やや快適、やや重い、もしくは重いになっています。
75〜90%の使用量です。
他のアプリはもちろん終了させています。
皆さんも同等でしょうか?アップデート前はこんな表示見たことなかったもので。
フリーズとかクラッシュになりそうで不安になったため、質問させてもらいました。
対策とか設定ありましたら教えてやって下さい。よろしくお願いします。
書込番号:17994224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone6 plus auですが、メモリー管理アプリでは同様に喰ってる感じですね。
何もしなくてもFree領域が少ないですね。
まだOSバージョンが熟す迄は色々あるでしょう。
書込番号:17994272
2点

iOS8ではRAMの使用量がかなり増えています。
ただし、実際に不都合や不具合を感じなければ、気にする必要はないです。
手段と目的を取り違えてはいけません。たんに内部処理が変わって、より効率よく使うようになっただけという可能性もありますから。
また、メモリ最適化アプリのようなシステム関係のアプリは、iOS8に対応していない状態では、あまり信用できません。
書込番号:17994276
5点

iOSでのメモリー最適化のアプリに関しては、どこのものに限らずあまりあてにしないほうがいいかもしれません。
https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/503015346735824896
https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/503015916959850496
おそらくメモリー領域のうちのfreeの容量だけを見て「重い」などと判断していると想像します。(→役に立ちません)
時々タスク(アプリ)を手動で終了させていらっしゃるのなら、通常の使い方では問題ないと思います。
書込番号:17994788
5点

皆様回答ありがとうございます。
あまりあてにならない。なるほどです。確かにやや重いと表示されててもサクサクしてますね!カクツクことはないです。
iOSにはメモリー開放は不要と考えてもいいのでしょうか?各アプリのキャッシュ削除もありませんよね。これも多少気になってます。
よろしくお願いします。
書込番号:17996055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iOSにはメモリー開放は不要と考えてもいいのでしょうか?
iOSがメモリーを極力多く有効に使うようデザインされているので、殆どの場合意味が無いと思います。
>各アプリのキャッシュ削除もありませんよね
キャッシュ削除できる機能がついたアプリもわずかながらありますが、あまり見かけませんね。
電源オフ→オンで対処しています。
書込番号:17997617
0点

メモリを有効に使用するにしても、創造的な使用をするには足りません。1GB
新しいときは自慢できますが、古くなったら自慢できず、メモリ足らず買い替えが望まれます。
これを戦略と呼びます
書込番号:17997641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

創造的な使用ってなんだ???
書込番号:17997672 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

文字通りなら、新しいものを生み出す使い方。
又は、神が万物を造る使い方。
不可能を可能にする的な?(苦笑)
スマホでどんな使用やねんw
スマホ買い替える事が戦略と呼ぶとか
日本語になって無いから
違う事が言いたいんでしょうけどw
書込番号:17997780 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

また出てきた『パボ』。
そんなにギャラクシー押したいのかね。
ギャラクシーはいつも自慢できないよ。
書込番号:17997802 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

てか自慢するためにスマホ買ってんの?
なんて器量の小さいこと^ ^
>都会のおしゃれなビジネスマン向けの機種です。
周りからの視線も感じます。
美少女が微笑んでくれたり、男性から羨望の眼差しを強く感じます。
http://s.kakaku.com/review/K0000584856/ReviewCD=746841/
書込番号:17997824 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ふじくろさん
御丁寧に詳しく回答して下さりありがとうございます。
RAMもキャッシュもあまり気にしなくていいようですね。
Androidの時にRAM、キャッシュ、メール、アプリの相性による削除の話をうんざりするくらい聞いてたので気にしてました。
ありがとう御座いました。
書込番号:17999059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答してくださった皆さんありがとう御座いました。ここで聞いてよかったです。
お世話になりました。
書込番号:17999073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iOS8にアップデートしてからwifi接続中に細かい切断が頻発してます。
そのせいでwebやゲームなどで通信失敗のリトライがよくでます。
またwifiのせいかわからないのですが、電話をかけようとするとデータ通信中か通話中のためしばらくして掛け直してくださいみたいな表示で電話出来ない事が多々あります。
何度か時間を変えて掛け直しても同じ症状出たのと
通話先が固定でもスマホでも起こるので相手が通信中や通話中とは考え辛いのですが、今までこんな事なかったのでiOS8のせいだとおもいますが調べても同じような症状が出てる書き込みが載ってないです。
同様の症状が出ている人はいませんか?
先日8.02にしても変わりません
書込番号:17990849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone 6 PlusをiOS8.0.2にアップデートしたら、2.4GHz帯のみの無線LANルーターで接続がよく切れるようになりました。
5GHz帯も使える無線LANルーターに買い換えたら、快適に使えています。
書込番号:17990867
3点

ちなみに、5だけど、そのような現象は無いね。至って快調w
wifiの部分は5も5sも同等なはずだけどね。
自宅のwifi環境はHOME SPOT CUBEを使ってて、最新ファームにアップデート済み。
嫁の6もおいらの5も全く問題なしです。
>何度か時間を変えて掛け直しても同じ症状出た
電源のOFF/ONは?
書込番号:17990892
3点

>データ通信中か通話中のためしばらくして掛け直してくださいみたいな表示で電話出来ない
これ、何度か経験あるね。
俺も固定にかけた時に出てきて『えっ?』て思ったよ。
でもだいぶ前からなってた気がするから8のせいじゃないと思うんだよね。
書込番号:17990932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
Wi-Fiは2.4GHz帯よりも5GHz帯の方かトラブルは少ないようです。
書込番号:17990944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone厨さん
wifiの通信が遅いとか掴みが悪いって書き込みはネットでたまに見るけど通話の方は書き込み見ないのですが、5GHzでこちらも改善するのでしょうか?
そもそも不具合なのかもわからないので困ってます。
ジョリクールさん
不具合なくて羨ましいです。iOS7までは快適だったのに急にトラブルで困ってます
一応電源オンオフとOSの入れ直しは試してみました。
WiMAXとバッファローの2年前位のnまで対応のやつで使ってますがどちらでも同じ症状です。
書込番号:17990961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たけとしくんさん
自分は普段あまり通話しない事もあり気付かなかったのですが以前から出るのですね。
対策とかはないものなのでしょうか?
どうも先方からこちらにもかける事が出来ないみたいなんで仕事に支障が出て困ってます。
書込番号:17990986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通話は、3G回線なので無線LANルーターは関係ないですね。
書込番号:17990988
2点

安中榛名さん
5GHz対応は持ってないので試せないのですがもし改善するなら買い替えも検討してみたいと思います
書込番号:17991001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMの抜き差しと、強制再起動。
それでも電話を受けれないようならauショップでSIMの無量交換を依頼してみて。
書込番号:17991005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

誤 無量
正 無料
書込番号:17991013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iPhone6が出たので値下がりしているようならAndroidからiPhone5sへ機種変更を考えています。値段はショップによって違うのでしょうか?
書込番号:17988374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au online shopと同等額なら
機種変更
16GB 2,295円×24ヶ月(55,080円)
32GB 2,565円×24ヶ月(61,560円)
64GB 2,835円×24ヶ月(68,040円)
但し、毎月割も下がって実質負担も0円ではなくなっています。
16GB -2,160円
32GB -1,980円
64GB -1,800円
http://www.au.kddi.com/iphone/iphone5s-5c/ryokin/price-5s.html
書込番号:17988391
3点

そうなんですか!
明日ショップで実物を見ながら考えてみます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:17988411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

※au Online Shopでの販売価格のため店舗により異なる場合があります。
店舗により頭金なるものを請求するようなので、
ご注意あれ。
書込番号:17989944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo

iOS8はバグがあるのでiOS8.02にあげれば良いだけでは?
なぜにiOS8のままに?
書込番号:17987718
7点

ぐちゃぐちゃになった画面のスクリーンショットをアップしてくれたら良いのに。
書込番号:17987791
6点

余り想像つかないけど、取り敢えずスクショアップ希望。
iPhone向けのこちらは、画像アップ絶賛制限中なので、PCにページ切り替えすれば投稿可。
書込番号:17987937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




携帯電話カテ等をホーム画面に設定してある場合は一旦削除して再登録してみて下さい。
iOSが8.02にアプデしてから可能になっております。
書込番号:17988191
1点

8.0.2ですが、アイコンは方眼になりました。
まあ、8.0.3で直るから、いいのでは?
書込番号:17988925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMフリーの iPhone 5s ですが、iOS 8 で方眼になっていた アイコンが、iOS 8.0.2 にアップデートしたら戻りました。
ご参考まで。
書込番号:17994887
0点


私も細かいバグに対処していましたらアイコンが方眼紙状態になりましたけど、リセットで直る場合が多いですよ。
書込番号:18000618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

方眼紙状態のアイコンを開くだけで治ったものも有りました。
書込番号:18005465
1点

リンク先の画像が切れているだけなので再接続すれば直る。と、誰かが口コミをしていたよーな。
docomoショートカットは最たる例かも。
書込番号:18005511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

湯〜迷人さん
スマホビギナー戦士さん
お二方 復旧しました
ありがとうございます
書込番号:18005861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
ios8にアップデートしてから、iTunesで音楽や動画が同期できなくなってしまいました。
元々入っていたミュージックアプリ内の音楽データも、曲名の右横に赤い丸印が表示され、再生できなくなりました。
iTunesで再度同期しようとしても、まったく同期できなくなってしまいました。
同じような症状の方はいますか。
また、何らかの改善方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
よろしくお願いします。
書込番号:17986764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まずは、iTunesのバージョンが最新か確認しましょう。
書込番号:17986953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone厨さま
ご回答ありがとうございます。
itunesのージョンであることを確認しました。(念のためアンインストール→再インストールもしてみました)
しかし、症状は改善されず、相変わらず同期できません。
書込番号:17987194
1点

iPhone厨さま
(※誤字がありましたので再投稿します)
ご回答ありがとうございます。
itunesは最新のバージョンであることを確認しました。(念のためアンインストール→再インストールもしてみました)
しかし、症状は改善されず、相変わらず同期できません。
書込番号:17987203
1点

一端、音楽とかのチェックを外して同期させ、その後にチェックを入れて同期させてみたらどうかな?
書込番号:17987208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たけとしくん さん
ご回答ありがとうございます。
教えていただいた方法を試してみましたが、やはり同期できませんでした。
書込番号:17987259
1点

比較的多くの方が同じ症状のようです。以下、ご参考までに。
iPhone6に音楽が同期されません
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10152405
iPhone6がiTunesと同期できない。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10152013?tstart=0
「○○してなおりました」や同じことをしても「なおりません」など、様々のようです。
書込番号:17987268
1点

同期ができる人もいればできない人もいるということはPCの環境によるものですかね。
OSやレジストリなど原因が特定できれば対策のとりようもあるのですが
書込番号:17988066
0点

アドバイスを頂いた皆様、どうもありがとうございました。
自分でも格闘してみたのですが改善せず、最期はAppleのサポートに電話して、50分ほどオペレーターの方とやりとりさせていただき、ようやく同期することができました。
あまりにいろいろな作業をしたため、何をどうやったのか、まったく覚えていませんが、無事、同期されホッとしています。
改めて御礼申し上げます。
書込番号:17989212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
あまりにもiOS8にアップデートしてから電池の消耗が早いので期待を込めて早速iOS8.02にアップデートしました(バグ覚悟)
半日使った感想では電池の消耗に関しては全く改善は見られません、やはり8.1くらいまで待たなきゃ改善されないのですかね
その他の重いなどの症状は少しは改善されたっぽいです
あとはカメラロールの復活を望みます
書込番号:17985463 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iOS8で電池持ちが悪くなったという声をよく聞きますが、多くは書き換え直後にOSがバックグラウンドで何か作業をしているためで、それが終わってしまえば安定するようです。
元々5sの電池持ちはあまり宜しいとは言えなかったため、特別変わった印象を持てないんですが、どちらかというとiPadを主に使っているせいかもしれません。
その辺、他の皆さんはどのようにお感じなんでしょう?
書込番号:17985604
6点

>あやみー さん
iOS8のアップデート直後は@ぶるーとさんが仰っているようにバックグラウンドの負荷があったかと思うのですが、しばらく日数が経過してからはだいぶ安定してきたように思います。
現在、私の5sは8.0.2にアップデートしましたが、バッテリー消費はiOS7の頃にほぼ近い状態まで安定しています。
iPhoneのお約束ではありますが…
http://www.gizmodo.jp/2014/09/ios_811.html
一度これらの項目もチェックしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:17985789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

@ぶるーとさんあふぉ爺.comさんありございます
私も落ち着けば電池の持ちは良くなると思ってたのですがiOS8にして約一週間使いましたが全く変わりませんでした
いろいろな設定も変えて試しました
もちろん全てオフにすればそこそこ持ちはいいのですがそれではせっかくのスマホの意味がないので
書込番号:17986328 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

元々さほど電池持ちが良くなかったということを踏まえても、そんなに変わってますか?
私の場合、至極適当な設定で使っていても、出てくる感想は「別に変わらない」です。特に悪くなった気はしません、良くもないですけど。
iOS7の頃、外で使ってると電池が持たないのでモバイルバッテリーを買いました。
こんなもんだと思うのですが、まあ、私とは全然違う状況なのかも知れず、原因もまったく別なのかも知れません。
auやAppleのサポートに電話してみてもいいかも知れませんね。
書込番号:17986448
3点

また、どうしても動作がおかしい時の最終手段としては、
パソコンでiTunesと同期、さらにデータをバックアップ。iPhoneを工場出荷状態に戻し、そこから復元するという手もあります。
iPhone4の頃は何回かやりました。
書込番号:17986470
3点

自分のだけなんですかね
スリープ状態でも1時間に5%くらい減ってしまいます
なのでネットなどはもっと減ります
iTunesでの復元も試しましたがダメでした
iOS8.02に期待したのですが
もう何日か様子見てみます
書込番号:17986672 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> スリープ状態でも1時間に5%くらい減ってしまいます
仕様の連続待受時間の最大250時間より、公称値は100/250=0.4%となります。
https://www.apple.com/jp/iphone-5s/specs/
あくまでも最大であり実力値は公称値よりも悪いことが多いことや、iOSの機能追加で電力消費量が増えた
かもしれないことを考慮しても、かなり電波状態が悪い場所に放置しているのでなければ、公称値の10倍以上の
消費量は多すぎるように感じます。
機内モードでスリープさせたら、どうなりますでしょうか? あまり変わらないなら、通信とは無関係な何かが
動き続けて電力をバカ食いしていると思われますし、改善するなら、通信に関係した何かが原因だと思われます。
書込番号:17986808
3点

多いですね。
試しに自分のを電源から抜いて一時間ほど経ちましたが、スリープどころか適当に使いながらでも99%を保っています。
完全スリープなら100%のままだったかも知れません。
私のはSoftbankなので、キャリア依存性があるのではとも思いましたが、あふぉ爺.comさんは同じauです。
ハード的な故障の可能性まで含めて考えるべきかもですね。
書込番号:17986862
3点

飛行機嫌いさんありがとうございます
8.02では試してないのですが8.0では機内モードではほとんど減りませんでした
書込番号:17986896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 8.0では機内モードではほとんど減りませんでした
減らないの意味は、バッテリーが減らない(改善される)という意味ですか? それとも、バッテリーの消費量が
減らない(改善されない)という意味ですか?
書込番号:17987001
4点

機内モードでバッテリー消費が改善されるのであれば、通信環境が物凄く悪いようですね。
うちはバージョンも機種も異なりますがWiFi環境のせいで恐ろしくバッテリー消費が悪いことがありました。
それを見直したら改善されました。
その時には飛行機嫌いさんも色々と相談にのってくれましたね。
どもです(^_^)
書込番号:17987029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2時間経ちましたが、99%のままです。
環境が違うとはいえ、スリープで1時間5%減るというのは、飛行機嫌いさんの仰っている通り、10倍以上の消費率ということになりそうです。
書込番号:17987097
4点

すいません分かりずらかったですね、バッテリーが減らないと言う意味です(改善される)
何か裏で通信されているんですかね
ちなみに入れていたアプリも一度全部削除しても変わらなかったのでアプリでは無さそうです
環境はiOS7の時と変わらない場所で使用してるので環境ではないようです
設定も同じ状態です
書込番号:17987348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> 入れていたアプリも一度全部削除しても変わらなかったのでアプリでは無さそうです
iOS自体に原因があるのですかね。
位置情報サービスやSpotlight検索等の怪しいもののどれか一つだけオフにして、改善するものの中に
原因があります。たとえば、位置情報サービスをオフにして改善するなら、その中のシステムサービス
のどれかが原因かもしれません。
書込番号:17987696
4点


飛行機嫌いさんありがとうございます
今は仕事中で無理ですが明日は休みなのでもう一度今晩じっくり設定を一個ずつ変え原因を探したいと思います
それでもダメでしたらAppleのサポートに電話してみます
もしハード的な故障が原因だとしたら、アップデートで壊れる事ががあるのですかね
私はてっきりアップデートした方全てが同じバッテリーの消耗に悩まされてるものだと思ってました
書込番号:17987752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ど素人の考えですが、iOS7では使われていなかった回路に漏電の原因があり、iOS8でそこを使うようになってしまったので顕在化した、というのは考えられないでしょうか?
書込番号:17987780
3点

初期化したら症状が出ないなら、おそらくハードウェアの問題ではありません。ただし、そこから
バックアップを使って復元すると、再び症状が出る可能性が高いです。
書込番号:17987891
4点

個体差がある理由が、納得できません。
私の個体は何の問題もないのに、あやみーさんの個体は大問題です。
これでauのiPhone5sは、全部同様の不具合があるということなら、まだしも理解できるのですが。
ハードウェアが同じ、ソフトウェアも同じで、ある個体には問題が発生し、別のある個体では発生しないということは、あり得るのでしょうか?
書込番号:17988011
3点

>ハードウェアが同じ、ソフトウェアも同じで、ある個体には問題が発生し、別のある個体では発生しないということは、あり得るのでしょうか?
考え難いと私も思います。
てか、この投稿を初めてiPhone6+から書いてますがiOS8って物凄く使い辛いですね。
予測返還の仕切りもないし(-_-)
本文コピペしたくても画面が上下にスクロールしちゃうし(-_-)
だんだん、iOS8にイラついてきた。
書込番号:17988090
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)