端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2026スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 13 | 2014年10月18日 07:50 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2014年9月23日 12:45 |
![]() |
22 | 13 | 2014年9月24日 22:00 |
![]() ![]() |
20 | 13 | 2014年9月21日 13:07 |
![]() ![]() |
13 | 15 | 2014年9月22日 19:18 |
![]() |
67 | 15 | 2014年10月4日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
やっとiOSで外部IMEが使えるようになって数日、待ちに待ったATOKがやっとiOS用にリリースされましたね。
早速インストールして使ってみると文脈どおりの変換が出来るのは当然としても大方の予想どおり半角カナが使えるうえ、全角スペースも使えるようです。このカキコミも最近購入したばかりのiPad ミニからです(^^)/
とはいえ一時的にSimejiを使ってましたがやっぱりこっちの方が使いやすいので速攻削除しちゃいました(#^_^#)
書込番号:17969483 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SimejiにはBaiduという黒い噂のある会社が後ろにありますからね。
私はGoogle日本語入力(Googleに情報を提供しない)が出ればそれで良い。
書込番号:17969549 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

個人的にはSimejiなんてお勧めしませんけどね
書込番号:17970035 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

> 予想どおり半角カナが使える・・
発信側で入力できることと、受信側で読めること(掲示するサイトで表示されること)、ってイコールなの?
既存のIMEでも半角カナ自体の入力は出来たような・・・
書込番号:17970097
2点

> 全角スペースも使えるようです。このカキコミも最近購入したばかりのiPad ミニからです
iOS 7のiPadでは、QWERTYキーボードで日本語の入力ができる状態で、右下の“ABC”→“全角”で
全角スペースが入力できるので、全角スペースの入力で困ったことはないのですが、iOS 8は違うのかな。
書込番号:17970147
4点

既存IMEっていうか標準のものでは少なくともiPhoneだと半角カナは変換候補に出ないんですが(;_;)
なので専用ツールで入力してコピペしていたのです。それだとどうしても数ステップ余計なので一つのアプリで済ませたく(^_^)
書込番号:17971119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

半角カナ文字はデバイスや仕様によって(特に古いもの)読めない場合がありますので、公共の掲示板などではご注意ください。
書込番号:17971496
0点

> 標準のものでは少なくともiPhoneだと半角カナは変換候補に出ない
自分でやったことはありませんが、ユーザー辞書に登録すると出てくるみたいです。
http://discovery-easy.com/blog-entry-3.html
一度だけとはいえ、登録するのは面倒くさいですけど。
書込番号:17971505
1点

飛行機嫌いさん
ATOKだと全角スペースも一発というかiPhoneでならスペースを押すだけででてくるんですが、アタシ、じつはあまり長文を打つ
ようなことはなかったんでその方法は知らなかったです。
半角カナは辞書登録しようにも標準IMEでは通常の変換候補に出ないので、結局登録時にコピペが必要な気がしますね(^_^)ゞ
舞来餡銘さん
コメント内容を勘違いしてたらすみません。もちろん削除したのはSimejiのほうです。やっぱり機能はともかく、
あのBaiduがらみなんでATOKと入れ替えに削除したんです。
書込番号:17974096
2点

1,500円を出す価値があるか、それはあなた次第って感じでしょうか?
こんな感じでインライン変換出来ないと魅了半減ですね。
いろんなレポートサイトを見ても、標準のIMEより劇的な変化は期待出来ないかな。
ATOK神話もかなり陰りですかね。
iPhone4S iOS7.1.2 Jailbreaking
書込番号:17988267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かず@きたきゅうさん
とりあえずですね、今のところはiPhoneだとテンキーのみ、iPadならQWERTYのみという感じでまだ不十分ですが、今後の期待もこめて切り替えました。
まあキーボードのサイズ変更とか色々希望をいえばきりがないけど(^^;)
それはともかく、脱獄したらIME変えられるんですね。
書込番号:17988917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 半角カナは辞書登録しようにも標準IMEでは通常の変換候補に出ないので、結局登録時にコピペが必要
私の前の返信に書いたURLで紹介されている“かんたん辞書登録”というアプリを使えば、必要ありません。
ただし、そのアプリがiOS 8でちゃんと使えるかは、未確認です。使えるとしても、50音のカナを全部
登録するのは、面倒くさいですね。
書込番号:17989102
0点

いえ、脱獄してもIMEは、今のところ機能アップは出来ても、変更は出来ません。
このインライン表示はiOS4までのフロート表示を実現できるTweakとなります。
書込番号:17990885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かず@きたきゅうさん
おはようございます。
4sでしたよね?
iOS7.1.2でどうですか?
重くないですか?
かず@きたきゅうさんの書き込みを拝見するとRAMが500MBでも問題なさそうですね。
何だかんだでも脱獄してると痒いところに手が届くので便利になりますね(^_^)
>スレ主さん
スレ違い すんませんm(_ _)m
書込番号:18063991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
数日前からおかしなフリーズをするようになりました。
症状としては、パスコード画面の背景と上の時計等のみ表示されメニューに戻れない。
二度押ししてタスクも不可。
着信は試していません。
Siriの使用は可能。
スリープボタンからの電源オフ呼び出しも可能。
頻度は1日1回あるくらいです。
ひどい時は3回程あります。
アップデートとの因果関係は分からないのですが、iPhone初心者な故このまま電源が入らなくなったらどうしようかとビクビクしています。
もう少し様子をみたほうがいいのでしょうか?もしくはアップルストアへ相談へ行ったほうがいいのでしょうか?
もしなにか改善策があれば教えていただけると嬉しいです。
書込番号:17969153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームボタンとスリープボタンを長押しして再起動します。
それでも、出るようならアップルストアにいきましょう。
書込番号:17969182
1点

>安中榛名さん
ご返信ありがとうございます!
問題の画面でスリープボタンを数秒押すと
電源オフのスライドは出てくるのでそれで電源のオフオンをしていました。
再起動のやり方を知らなかったので次回起きた時に実践してみてそれでも頻発するならアップルストアへ行ってみようと思います!
書込番号:17969212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TX1@たけさん
書き込みありがとうございます。
同じ症状の方がいて少し気が楽になりました。
やはりアップデートしてからですか?
困りますよね(T ^ T)
書込番号:17971343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OTA(iPhone単体でアップデート)のときは不具合が多く報告されています。
下記ページのステップを順にお試しください。
iOS:反応しない、または電源が入らない
http://support.apple.com/kb/TS3281?viewlocale=ja_JP
直らない場合は、最終的にはiOSデバイスの復元作業が必要になります。
またリセット(スリープボタンとホームボタンの同時長押し)は、通常のステップを踏まずに強制的に終了させますので、タイミングによっては症状の悪化や故障の原因になります。ご注意ください。
デバイスのリセットは、デバイスを再起動できない場合に限り、最終手段として行ってください。
http://support.apple.com/kb/ht1430?viewlocale=ja_JP
書込番号:17971563
0点

ゆたそ823さん
アップデートしてからです〜
ガッカリですよね...
ふじくろさん
iOSデバイスの復元作業...
こわいですね〜
iTunesは全然使ってないのでこのまま様子見てみます(泣
書込番号:17971599
0点

X1@たけさん
特にお急ぎでなければ、しばらく様子をみるのもいいかもしれませんね。
復元作業での失敗の殆どは「通信が途中で途絶える」です。
セキュリティソフトによって遮断される(特にWindows)、処理が止まっているように見えるときにユーザがケーブルを抜く、USB/Lightningポートの汚れ、過去に脱獄作業をしたことがあるパソコンを使う..などなど。
ご自宅での復元が困難な時は、Apple retail store や 正規プロバイダーで作業していただけます。
書込番号:17971636
0点

>ふじくろさん
ありがとうございます。
やはりアップデートには不具合はつきものなんですねm(__)m
今のところ電源オンオフは可能なので様子を見てもし頻発するようなら復元してみようと思います。
書込番号:17971647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
ドコモがiPhoneの取り扱いを開始して約1年経ちますが、
やっと新着メールの自動受信機能の提供を開始する様です。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/pages/140922_00.html?from=pc_rd
書込番号:17967783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他のスレでもリンク先みたんだけど
ドコモの案内にはプッシュとは一言も書いてないんだけど、なんでなんだろう?
プッシュなんて言い方が専門用語で分かりにくいからかな
まあ自動受信て書いて有るから大丈夫か
書込番号:17967796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現行の方式も、フェッチという言葉を使ってないので、分かりやすく書いてあるのではないのかな?と思います。
書込番号:17967816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/notice/notice_on_usage_iphone6_september2014.pdf
当社所定の方法による事前の利用設定をすることにより、プッシュ方式によるドコモメールの自動受信ができます
(2014年9月24日より)。
書込番号:17967830
1点

ありがとうございます。
確かにフェッチとも書いてないでしたね。
あげくにリンク先にはプッシュと書かれてるので問題ないですかね。
どうもキャリアは言葉のマジックが多いので疑ってしまう。
書込番号:17967883
2点

auさんは初めから対応でしたっけ?
書込番号:17967958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> auさんは初めから対応でしたっけ?
違います。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/16/news038.html
書込番号:17968039
2点

Xperia z2さん、
auも最初は即時受信できませんでしたよ。
よく覚えてないですが、半年か1年くらい経ってから、MMSに対応して、そのあと、メールが即時受信(プロファイルを入れることにより)出来るようになりました。
最近になって完全にプッシュ(以前との違いがよくわかりませんが)になりました。
auも少しづつ進化してきたので、docomoも少しづつ進化するのではないですかね〜。
書込番号:17968044 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
docomoのiPhone利用してますが今までメールで不便と感じた事ないので
書込番号:17968540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プロファイル入れ替えて、確かにプッシュになりました。
が、メールの到着を知らせてくれる白い画面は変わらず表示されるのですが、これは仕様でしょうか?
書込番号:17977242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新着メールのお知らせ設定で受け取らないに変えてください。
書込番号:17977594
1点

> メールの到着を知らせてくれる白い画面は変わらず表示される
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/usage/operation/push/#p05
自動受信設定と新着メールお知らせ設定を両方設定されますと、新着メール受信時に両方の通知が表示されます。
書込番号:17977615
2点

お二方様、ありがとうございます!
設定変更出来ました!
書込番号:17977682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo

6の大きさから考えると、今後も5sの需要がある様な気がしてきた。
書込番号:17961084 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もそう思います。
実は私もちょっと後悔してます。
書込番号:17961107
5点

64Gは在庫限りですね。16Gと32Gはまだ販売しますけど…
書込番号:17961146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

CPUが25%高速とは言われてるけど、性能差が例えば5(5cも)と5s(概ね2倍、つまり100%高速)なんかよりはない感じなので、今買っても結構満足度は高いでしょう。
iPhoto6 Minusくらいの感覚で買えるんじゃないでしょうか。
書込番号:17961289
1点

すみません、iPhone6のつもりがiPhoto6になってました^^;
書込番号:17961465
1点

16Gや32Gモデルは、ローエンドモデルとして併売するんじゃないですか。
iPhone5sの時は、5cをラインアップして、旧モデルは収束させましたが、大失敗。今回はそうしたモデルはないので、5sを併売する可能性は十分あります。
ただし、キャリアやappleからの公式な発表はないので、正確なところは誰にもわかりません。
書込番号:17961686
2点

〉エリズム^^ さん、関東のおやじさん
回答ありがとうございます
そうなのですか!
〉yamato nadeshikoさん
具体的な情報ありがとうございます。
ちなみに情報源等教えて頂けると助かります。
〉@ぶるーとさん
回答ありがとうございます。
Apple payが日本で使えない現状、大きさ以外ほとんど変わらないなので、5sでもいいかなーと思ってます。
〉P577Ph2mさん
回答ありがとうございます
併売ですか!それは、ある程度は生産し続けるということでしょうか?
書込番号:17962069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみに情報源等教えて頂けると助かります。
国内のキャリア版ではありませんが
アメリカではiPhone5s 16GB、32GB、iPhone5c 8GBを引き続き継続すると
公表してたと思います。
iPhone5c 8GBは実質0ドル。
日本でのApple online storeでもiPhone5s 16GB、32GBが継続して販売中です。
64GBとiPhone5cはラインナップから消えました。
iPhone5は早々に製造停止を発表してましたから
一部製造は継続されるものと思われます。
各キャリアでは例年の如く表には出てませんけど
在庫がある限りは買えるんじゃないでしょうか。
量販店でもまだ展示されてますしね。
書込番号:17962091
1点

なたごさん、
ソースはアップルの発表会で言ってましまた。あまり注文されていない記事なので、探すのに苦労しましまが、下記URLには記載がありました。
ちなみにApple の販売サイトからも64Gは無くなってます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1409/10/news162.html
書込番号:17962608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉Re=UL/νさん
回答ありがとうございます
そうなのですか!
オンラインストアを、確認するのを失念しておりました。
書込番号:17962621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正です。
注文→注目の間違いです。
すみません(^_^;)
ちなみに、キャリア販売はどうなるか不明ですが、本体のアップルが64Gの販売をやめたので、当然キャリアに残っている在庫限りという事だと思います。
今ならまだ在庫あるかもしれません。
書込番号:17962667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
現在、auのiPhone5s 64GBを所有。
新規でSoftBankのiPhone5s 16GB購入希望。
iPhone6が出ましたが、iPhone5sの新規投げ売りは有りうると予想できますか?
新規での契約となる為、オプション加入等の制限があると思いますが寝かせる携帯となる予定の為に月にかかるコストを最低限に抑えたいです。
書込番号:17958114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5sの時は5と5sで大きな違い(5の欠点が色々)が有ったので投げ売りがされましたが、6と5sはどうでしょうかね??
(正直、今回は画面サイズ以外の進化に乏しいと思います 『それが大事』という声があるのは当然判りますが)
むしろ、投げ売り継続なのは5cじゃないでしょうか?
書込番号:17958133
2点

iPhone6の画面サイズが変更されたこと、丸み帯びているデザインが個人的には残念なところなのでiPhone6を購入する気にはなれなくて。
iPhone5sが急に充電が出来なくなり、バックアップもとれない、アップルストアや正規の修理代理店も当日は予約できず、翌日に。なんてトラブルがあったので万が一の為にiPhone5sを安く購入、安く維持出来る方法を探していた為に質問しました。
現在使用料が端末代を含めて約10000円超えるので二代目は最低維持費で持ちたく、インターネットの契約などはカットしたいと思っています。
キャリアはdocomoが一番安く維持できるのでしょうか。
書込番号:17958148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AppleではiPhone5s SIMフリーが継続販売ですし、キャリア版もiPhone6の大画面よりも
ジャストサイズなiPhone5sのニーズは残るでしょう。
新規一括0円などは出て来るかも知れませんが。
総務省から古事記封じの策なのか、寝かせ回線を持つ意味は無くなってきます。
確かSoftbankはデータ定額外せなくなってなかったかな?
寝かせるならプリペードがまだいけるかも?
書込番号:17958153
2点

SoftBankはSベーシックとパケット定額は外せませんよ?
ホワイトプランの契約なら
書込番号:17958155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだまだ勉強不足のようです。
データ通信はWi-Fi運用で賄い、通話は残せるものなら残したい。SoftBankのiPhone板を選んだのは遠方にいる友人がSoftBankであり、通話代を浮かせられるか、と目論んだ為ですが外せないとなるとSoftBankでiPhoneの最低維持費は高くなりますね。
書込番号:17958167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、ソフトバンクの投げ売りは購入時こそおいしく見えますが寝かせを許さずきっちり搾り取られ、結果的に何の得もない状弱専用かと思います。
その点auやdocomoなら、パケット外して3円維持したり、高額月サポでパケット使いまくれたりしましたが、音声定額の導入で殆どの穴がふさがれた状態ですよね。。。。
正直、予備機として必要とするなら5cとかでも良いんじゃないでしょうか?
或いは、中古でも良いのなら半年一年後には5sの値段もより安くなると思います。
書込番号:17958179
2点

新規の一括0円って、なかなか出ないですよ。
MNPと違って、キャリアにとって新規の客は審査の関係とか、あまり嬉しくないですからね。
以前、Nexus5を新規一括0円で買った時に、「これはかなり特別な売り方なんですよ(内緒にしてくださいね)」と店員に言われました。
ちなみに、MNPならiPhone5s 16GBは既に一括0円です。
書込番号:17958237
0点

ホワイトプランの場合はSベーシック、パケット定額必須です。
スマ放題の場合はSベーシックのみ必須です。、
スマ放題の方が維持費は安いですが、パケ漏れに注意が必要です。
書込番号:17958263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6発売前から、一括0円プラスキャッシュバックは東京では幾つも見かけましたよ。
ただ、iPhoneってパケット定額必須では無かったでしょうか?外せせたとしてもソフトバンクは半年以内にパケット定額を外すなどのプラン変更や解約をすると高額な違約金が発生したと思われます。
また、一括で購入時には、月月割も減額されて、800円程しかつきません。
寝かせ回線にはソフトバンクは合わないと思いますよ。
と、いうか、今はどこの会社も少額で回線を維持出来ないので、寝かせ回線を作るのは難しいと思います。
書込番号:17958322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑一括0円プラスキャッシュバックは5sの事です。
書込番号:17958328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

維持費を抑えるなら、同じキャリア版白ロムまたはSIMフリー購入でしょう。
イニシャルは掛かってしまいますがね。
その友人がスマホならタダで通話する方法は幾つかありますよね。
更に相手がiPhoneならFaceTime/FaceTime Audioで快適に通話できるし。
書込番号:17958666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近所のauショップでは5s 一括0円やってたが
SoftBankはやらないみたいです。
ってか通話料節約したいなら、わざわざ2台持ちしなくてもカケ放題のプランに入れば良くない?!
2台維持するより安上がりだし。
書込番号:17964098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 遠方にいる友人がSoftBankであり、通話代を浮かせられるか、
ソフトバンクのみまもりケータイを購入すれば、安い維持費で利用できますが…。
書込番号:17964322
0点

やまpeeeさん
>わざわざ2台持ちしなくても
主さんは『万が一』のために予備を用意しておきたいみたいですよ。
[17958148]参照
個人的にはそこまで必要に思わないですけど。
まぁ、人それぞれですからね。
書込番号:17967094
0点

品格コムさん
まー人それぞれですが
主さんが、どうもコストを気にしているようなのでそう書き込んだまでなんです。
書込番号:17968443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

電池の減りはいまのところ影響無いように思えますが、使えなくなったアプリが何点か。
一切起動せず落ちまくりです(泣)
画像の保管で重宝していたアプリが含まれており、アプリ自体のios8対応に期待です。
無料アプリだから贅沢言えませんが。
それと心なしか4GでもWi-Fiでも、ネットの閲覧速度が遅くなったような気が。
詳細時間を測ったわけではないので、あくまで感覚的です。
書込番号:17956339
7点

メモリの消費が増えたのか、多少もたつく時がありますね。
電池の消費は元々悪かったですから、よくわかりません。
書込番号:17956563 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

林檎ザムライさん。
私も昨日5sをiOS8にアップデートした者です。
たしかに林檎ザムライさんの仰る通り、私の5s、Wi-Fiも4Gも共に掴みが悪くなったと思います。
いつも見ているtumblrの公式アプリが今まではサックサクに画像も動画も読み込んでいた筈が、今では読み込んだり読み込まなかったりで…(泣)
せっかくのアップデート、なんだか残念な気持ちです。
書込番号:17957674 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

http://tools4hack.santalab.me/ios8-to-ios712-downgrade-limit.html#com-head
まだ間に合うかな?
書込番号:17957786 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPod touch 第5世代ですが、今、できました。
書込番号:17957814
2点


私も機能面などは問題なさそうなのですが、とにかく電池の消費が凄いです、いろいろ設定などを変え試したのですが改善しません、これもバグなのですかね?
バグなら早くアップデートにて改善してほしいです
せっかくiPhoneでの初めてのメジャーアップデート楽しみにしてたのに
書込番号:17960501 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マルチタスク画面上部の連絡先を非表示に設定すると、どうやらバッテリーの消耗が激しくなるようです。
設定を表示にすると、電池の減りは全くありません。
書込番号:17960840 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

巨星さん
貴重な情報ありがとうございます
非表示に設定してるので表示にして試してみます
書込番号:17961304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合はマルチタスクの履歴の表示、非表示はあまり電池の消費に関係ないようです
書込番号:17965894 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はホームと電源ボタン長押しのリセットをしたら、バッテリーの持ちは改善したように思います。
ずっと同じことしてるわけではないので、確実ではないかもしれませんが。
書込番号:17966785 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マルチタスク画面上部の連絡先を非表示に設定すると、どうやらバッテリーの消耗が激しくなるようです。
これはウソ。
事実なら、その論理を示してね。
書込番号:17966805 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

iOS7→iOS8.0.2特に問題なしです。
書込番号:17985510
2点

以前投稿した者です。
iOS8との因果関係は正直不明ですが、完全に故障したのと不思議な前兆がありましたので参考までに記します。
機械の専門知識ないので表現乏しいことお許しください。
iOS8.0.2にして、さほど問題なく使っていたのですが、火曜日に突然電源が落ち、その後電源が入らなくなりました。
リカバリーモードでの復元も不可。
頭真っ白になりました。
前兆その1
前日。
音楽を聞こうとし、とあるバンドの曲を押しましたら、スロットマシーンのドラムのごとく、多数の曲名が高速表示と点滅を繰り返し、その入れていたそのバンドの曲全ての表示が半調になり、押しても選択できなくなりました。もちろん聴けませんでした。
まぁ、一時的なものだろうと楽観してたのですが…
ちなみアヴェンジド セブン フォールドというバンドでした。Appleがもしや嫌い…?など都市伝説的なことも考えました(笑)
前兆その2。
当日。
受信メールの差出人と本文にズレが。
Aさんから送られてきたメールにBさんの本文が表示されるという、摩訶不思議なズレです。
初めての事で呆気にとられました(笑)
今は再度本体交換となり、iOS7.1.2のものを頂けたので、iOS8にするのは控えて使っています。
たまたまiOS7.1.2のバックアップデータが残ってましたので復元できました。
以上、ご報告です。
8にしたから、という確たる根拠はないです。たまたまのタイミングかもしれませんし。
ちなみに故障した本体は2ヶ月前に本体交換してもらったもの。落下、水濡れ一切なしでした。
書込番号:18012202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちなみに故障した本体は2ヶ月前に本体交換してもらったもの。
私も7月に画面に縦縞が入るようになり保証内故障ということで本体交換をしてもらいました。
その本体が1週間ほどで再起動の繰り返しを行うようになったので再々交換となりました。
現在のiPhone5sは絶好調です。
どうも製造年月日によって怪しい端末があるようですよ。
交換したところはAppleの正規代理店のクイックガレージで、その時にスタッフがシリアルNoを見て「あっこれは....」と、ボソッと言ったのが聞こえました。
書込番号:18012435
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)