端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全669スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
64 | 32 | 2014年1月3日 22:35 |
![]() |
35 | 29 | 2013年11月16日 02:37 |
![]() |
15 | 3 | 2013年11月14日 23:19 |
![]() |
20 | 5 | 2013年11月14日 23:16 |
![]() ![]() |
14 | 8 | 2013年11月15日 07:52 |
![]() |
7 | 3 | 2013年11月15日 01:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
久し振りに書き込みさせて頂きます。 最近Docomo.Xperia acroからiphone5sに買い換えました 買い換える前から気になっていた事ですが 表題にあるとおりアンドロイドXperiaでcobaltblue2〜3を使ってDUN化しナビ情報等のデータ通信していました。使用してるナビはHONDA純正メーカーOPナビ 当方、ハンズフリーもメールも車では無くてもいい装備で唯一 渋滞や天気予報ETC…などのデータが欲しくてデータ通信している状況です。 スマホ乗換時にググってみたりして調べたところiphoneではデータ通信できないとの多数の書き込み 半場諦めていましたがどうも収まり悪くて色々挑戦中 結果、今のところクルマにandroidの不要になったスマホを常駐させておいてiphoneでWi-Fiで共有させて使う事に挑戦していました。 ナビ〜androidスマホ(cobaltblue2)〜(WiFi共有)iPhone5Sにてデザリングで使おうという魂胆 諸先輩方の書き込みにも成功事例もあるので挑戦してみました。 結果、ナビとXPERIAはつながるモノの 天気データなどを読み込もうとすると途中で切断しデータ受信できずに困ってます そこで、色々matushimaやyashimaなど色んな組合せをしてみましたが一向に開通せず または通信キャリアの変更設定などあらゆる設定変更をして挑戦してみたモノの結果は全てダメ はてさて困りかけてたところ iphoneの共有が切れて家のNet環境につながってたようで 知らずに受送信したところ出来てる!!(^.^)データ受送信は出来ていました。 でも腑に落ちません で色々調べた結果ネット接続先が違ってた事かと推測して もしかしてと思いiphoneでデザリング(接続)しなおし データ受信を試してみるとやはりNG もう一度iphoneを切って家のネット環境にWiFi接続に変えるとデータ受送信完了しました。 試しにLTE回線を使わない設定でやってみましたがやはりダメでした。という事は ナビ〜(Bluetooth)〜XPERIA(cobaltblue)〜 までは正常だと判断 家のネットではデータ通信出来てインターネット共有を設定したiphoneでは出来ないとなると いったいどういう状況なのでしょうか?iphone5sは通信の種類が違うからなのか、根本的に何かが違うのか? ご存じの方いらっしゃればご教授下さいませ。m(__)m
6点

まつーんですさん
ありがとうございます
アダプターあるので一度考えたのですが
所有の車のナビがバンズフリーや電話アドレスなど非対応で
買うまでもないかなぁ?と考えていました。
Dラーのそっけない対応に反骨するところもあり
今の方法で挑戦してる次第です^^;
適応機種まで調べて頂き ありがとうございました。
書込番号:16842629
1点

カーナビのシステムは疎いのですが、文書をみると、
ナビ-(Bluetooth)-XPERIA(cobaltblue)-(WIFI)-自宅のネットワーク
だとOKで
ナビ-(Bluetooth)-XPERIA(cobaltblue)-(WIFI)-iPhone5S-(LTE)
だとだめなんですか?
それとも、
ナビ-(Bluetooth)-iPhone5S-(LTE)
をしようとしているのでしょうか?このケースはiPhone(5/5S)がDUNのサポートがないので、だめですね。
書込番号:16842985
2点

参考にもならないかもしれませんが、Xperiaをナビに繋げる前に、iPhoneのテザリングをオンにして、Xperiaで通信できる状態でナビに繋げたらどうでしょうか?
私は楽ナビのスマートループが使いたく、同じようにトライしましたが、何故かナビに旧Android端末を繋げてから、iPhoneのテザリングをオンすると通信ができませんでした!
Androidで使っているアプリはNaviGatewayです。繋ぎ方を上記のようにしたら問題なく使用できました。
書込番号:16843036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こびと君さん
レスありがとうございます
>カーナビのシステムは疎いのですが、文書をみると、
>ナビ-(Bluetooth)-XPERIA(cobaltblue)-(WIFI)-自宅のネットワーク
>だとOKで
>ナビ-(Bluetooth)-XPERIA(cobaltblue)-(WIFI)-iPhone5S-(LTE)
>だとだめなんですか?
はい。その通りです
>それとも、
>ナビ-(Bluetooth)-iPhone5S-(LTE)
>をしようとしているのでしょうか?
これは違います しておりません。
ご指摘の通りiPhoneはDUNのサポート(アプリ)がないので
この方式は試しておりません
ナビとiphoneの間にXPERIAを入れて通信させようとしています
書込番号:16843244
0点

特級花火職人さん
>参考にもならないかもしれませんが、Xperiaをナビに繋げる前に、iPhoneのテザリングをオンにして、Xperiaで通信できる状態でナビに繋げたらどうでしょうか?
ありがとうございます
少し前。先ほどもこのパターンも試しておりました
ナビは後。デザリングでXPERIAを通信させておいて、その後ナビ(アプリ起動)とつなげる。
結果はやはりだめでした。
>私は楽ナビのスマートループが使いたく、同じようにトライしましたが、何故かナビに旧Android端末を繋げてから、iPhoneのテザリングをオンすると通信ができませんでした!
Androidで使っているアプリはNaviGatewayです。繋ぎ方を上記のようにしたら問題なく使用できました。
アプリは現時点ではcobaltblueのみを使っております
NaviGatewayも入れてみようと考えていましたが 課金商品の為
先に接続パターンから潰していってる次第でした。
一通り試してダメならアプリ変更も次の手で考えておりました
成功事例教えて頂きありがとうございました。 もう少し遊んでみます m(__)m
書込番号:16843271
0点

確かにNaviGatewayは有料ですね!他にはPdaNetというアプリもあるようですね!こちらは多分、無料だと思います。使い方は、すみませんが、クグってみて下さい!
ちなみにiPhoneがBluetoothでナビと繋がってるってことはないですよね!?
書込番号:16843368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特級花火職人さん
>確かにNaviGatewayは有料ですね!他にはPdaNetというアプリもあるようですね!こちらは多分、無料だと思います。使い方は、すみませんが、クグってみて下さい!
ちなみにiPhoneがBluetoothでナビと繋がってるってことはないですよね!?
ほかのアプリも確認しておりますので次の手が無くなれば使ってみます
iphoneはBluetoothはOFFにしておりますので
未接続で間違いはないと思います。
書込番号:16844108
0点

>Xperiaをコンビニのwifiスポット経由ではナビとつながらないんでしようかね?
ばっちりOKでした^^;
ナビも道路&渋滞情報や目的地の予想天気予報データまで取得
帰りのコンビニ&近くのドコモSHOPのWiFi共
普通に開通して取得しています。
XPERIAをiphoneのインターネット共用でデザリングして、つないでおき
Webへ接続すると 通信しています
同じ状況でアプリ(cobaltblue)起ち上げると Webへ接続不可能になる様です
この接続パターンの場合です。
こうなると…SIM抜いた事による何かの弊害が原因?
中継基地のXPERIAとcobaltblueの関係が怪しいと思うようになってきました(^^;
書込番号:16844139
0点

スレ主様
的外れな回答になってしまうかもしれませんが、
嫁がステップワゴンに乗っているのですが、
現在のインターナビはアダプターみたいな
部品がついていて、携帯と繋がなくても
通信してくれませんか?
なんでも3Gで勝手に通信してくれるようですが、
ちなみに料金は無料です。
スレ主様の車が何か不明ですので
なんとも言えませんけど……
どうしても携帯で接続したいという意図でしたら
スルーして下さい。
書込番号:16846380
0点

関東のおやじさん
書き込みありがとうございます
私の車以降のメーカーOPナビはリンクアップフリーという
無料で何もしなくても通信してくれる端末が着いている
そのことなんでしょうかね。
残念ながら私の所有するメーカーOPナビは
リンクアップフリーが着く直前の機械ですので
携帯をつながないとデータ通信出来ないものなんで
それで頑張っているんです^^;
書込番号:16848781
1点

今日違う端末で同じようにテストしてみました
iphone〜(Wi-Fi)〜パナスマホ(cobaltblue)〜(Bluetooth)〜ナビ
結果今までテストしてたXPERIAと症状は全く同じでした
もう複数の端末でテストしてみたいですが
それほど違うメーカーも所有していないので…
と、なるとSIMの何かの機能を使って動いてるアプリの仕様と思えてきました
さぁ、次は…(^^;)
書込番号:16848816
1点

関係ないかと思いますが、自分の環境では、旧Android端末には、iPhoneへ機種変前のxi用のsimが入ってます!
sim無しのテザリングで通信できるかは試してないですが!やはりその辺が関係するのでしょうか!?環境が違いますが、時間が取れたら、sim無しでも通信できるか確認してみますね!
書込番号:16852332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特級花火職人さん
SIM無し実施テスト お気遣いありがとうございます。m(__)m
きのうiphoneでSoftBankとauとDoCoMo
3つ揃ったのでテストすれば良かったと思ってたところなんです(汗)
androidとアプリも疑わしいですが androidとデザリング先のキャリア違いも
やってみようと思ってます
ご協力すみません。
書込番号:16852876
0点

スレ主様
本日、SIM無しテストを実施してみました。
楽ナビ(MRZ009)〜Galaxy S3 SIM無し(Navigateway)〜iPhone5S(wi-fiテザリング)で各通信テスト(スマートループの情報検索や天気予報の更新)をしましたが、問題無く通信出来ました!
ナビの機種やスマホも違うので、何とも言えませんが、自分の環境では、iPhoneのテザリングで使用することは可能でした。
書込番号:16856313
1点

特級花火職人さん
テストありがとうございますm(__)m
とても参考になります。
ひとつ教えて下さいませ iphoneのキャリアはDoCoMoでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16856566
0点

スレ主様
iPhoneはdocomoです!
テザリング時はLTEで接続されていました!
他のWi-Fiで繋がって、テザリングがダメとなると、Androidのアプリの設定ですかね!?
書込番号:16856784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

興味があって拝見させて頂いております。
私も楽ナビliteでデータ通信したくてIDEOSを購入して使っていました。
iPhone5(MVNOテザリング)にIDEOSでiPhone5のWiFiにつないで
Navigatewayで楽ナビにつないでます。
1年以上つないでなかったのですがさっき試しにやってみました。
Navigatewayのバージョンは1.17と古いです。
トヨタの取り外せないメーカー純正ナビには繋げられなかったような気がします・・・。
時間のあるときにやってみます。
書込番号:16862364
1点

ご回答頂いた皆様ありがとうございました
少し離れている間にanswerを出せと怒られました
まだまだ続いて挑戦中なのですが 短時間に集中的に出来なかったので
またこれから続けていこうと思います 開通するまで。
ありがとうございました
書込番号:16884776
0点

とりあえず初期の目的iphoneを外部接続の端末とし
android端末を中継器として使って
HONDAインターナビとデータ通信する という初期の目標?
開通しましたので達成報告です。
原因はどうもXPERIAなどスマホの仕様のようでした。
ナビ設定の通信設定はauやSB&ドコモでも状況は同じ
(同じiphoneで契約キャリアの違う三台(社)で試してみました)
androidのアプリの種類(数種類だけですが)はどれもほぼ同じ
各組合せで違った結果が出てきたのは 端末の種類の違いでした。^^;
全部が全部正解で当てはまるかどうかわかりませんが
数少ない私の調達できる機種での結果 XPERIAやパナなどの端末はNG
SH製やgalaxyなどはキャリアはどこでも通信していました。
簡単に纏めますと
iphone5sをWi-Fiでデザリングしアンドロイドを経由しナビを通信させる手段。
通信は可能と思われます。
が、androidの中継端末の種類(メーカーの仕様)で可否が別れるように思います
携帯を買い換えるわけにはいきませんし
それは本末転倒だと思いますのでiphoneはそのまま所持します。
ナビを買い換えるのも初期の目的から外れるのでこれもNG 買い換えません
android様に格安SIMを購入も方向違いだと思いますし
いまは通信出来るandroidのスマホ端末を格安で探すか
購入してクルマに搭載する方向で考えています
手持ちのS社XPE…は、この使い方には全くもって仕様外れで使えませんでした
(詳しい原因は専門家じゃないのでわかりませんが…)
一応中途半端ですがコレにて一端終わりにしたいと思います m(__)m
書込番号:16896779
1点

参考までですが、iPhone5s〜(Wi-Fi/テザリング)〜Optimus chat L-04C(root化済み/NaviGateway)〜(Bluetooth)〜HONDA Internavi(インサイト2009年型)で問題なく接続できました。
ちなみにOptimus chat L-04Cの代わりにdtabでも試しましたが、そちらは上手くいきませんでした。
書込番号:17031313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
5sにして約3週間程経過しているのですが
ここ一週間、動画を見てたり、普通と同様に
触っていたら、いきなり画面に青い線が
左右に動き、消えたり出てきたりの繰り返し
が続いています。
故障かと思ってショップへ行きましたが
再起動をすれば良いといわれ、
スタッフの方の進め通り再起動をしたのですが
まだ続いています。これはどうしたらよい
のですか?
また充電が今までに満タンに充電して
夕方まで100だったのに、本日なにも
していないのに充電の減りが激しく
昼には50以下でした。
これも関係あるのでしょうか?、、
長くなりすいません。
回答お願いします。
書込番号:16839713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
iPhoneはキャリアのショップでは修理や交換の対応はしてもらえません。
先程も書きましたが、Appleストアもしくは正規サービスプロバイダへ早急に持ち込まれるのがいいですよ。
バックアップはパソコンがなくてもiCloudでもwifi環境があれば可能ですが、PCがないとなるとwifi環境もないですかね。
いずれにしても、交換となればデータはバックアップをとらないと引き継げません。
ご友人などでwifi環境があれば使わせてもらうのも一つの手段だと思います。
書込番号:16840009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここ1週間で、入れたアプリ等はありますでしょうか?
もし、それが分かるのなら、そのアプリを一旦アンインストールして様子を見てみてはどうでしょうか?
それか、ここ1週間にいじった設定はないでしょうか?
もし、それが分かるのなら、その設定を元に戻して様子を見てはどうでしょうか?
上記共に処理後は端末の再起動して下さい。
上記の可能性がないのであれば、ハード的な問題の可能性があるので、アップルストアに行かれたほうがいいと思われます。
電池の消耗に関しては、一部の端末でバッテリーの消費が早い不具合が起きているみたいで、交換してもらえるそうです。
http://gigazine.net/news/20131031-iphone5s-battery-life/
書込番号:16840058
0点


7.0.4でこっそりフィックスされてたりして・・・
書込番号:16840154
2点

PC無しは厳しい。icloudバックアップと言う手もあるが、Wi-Fiが必要。
(Wi-Fiが無いと、アプリDLやiOSアップデートすら出来ない)
今後、何か他にも問題があって本体交換になる可能性はあるから、PCやWi-Fiは
準備した方が良い・・・と言うか、iPhone以前にソッチだ。自宅の通信環境やPCを
iPhoneですべて一本化する方に無理がある。CDさえ取り込めないのだから。
二進も三進も行かなくなった時の復元も不能なのは、データを失うだけでなく
使用できなくなることもあると覚悟が必要。
PCなしで使っている人も多いようだが、PC必須とオレは思うよ。
反論もあるだろうが、PCに刺して復元してね って画面に出ても何も出来なくなるのは困るでしょ。
さて、品格コムさん提示(サマリを意訳してあげれば完璧だったのにぃ(笑))のリンク先を
ざっと見たところ(見落としは許せ、斜めにしか見ていない)、
・設定→一般→アクセシビリティの身体機能サポート をOFFにする
他に、
・設定→一般→リセットの すべての設定をリセット を選択しリセットする
という方法が紹介されている。4Sや5でもあった模様。
バッテリ不良の件は、記事の範囲だと「Appleからユーザにコンタクトして交換しようと
している」という記述にとどまり、もっていけば即交換とは書いていない。
まぁ、異常が確認されれば交換なんだろうけどね。
書込番号:16840279
3点

Appleストア等で現象が再現できれば交換してもらえるでしょうね。
書込番号:16840300
0点

今気付きましたが、ここはdocomo板ですけど、ソフトバンクのショップで買われたのでしょうか?
書込番号:16840307
1点

ありがとうございます!!
友達に相談してみることにします!!
書込番号:16840404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!!
これからアプリ一応けしてみたいと
思います!!
書込番号:16840411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!!
英語ばかりでわからなかったのですが
やはり同じ方いらっしゃるんですか。。
書込番号:16840414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!!
設定からのやつ、オンになっていたので
オフにしておきました。
そしたらまだ短時間しか経ってない
ゆですが青い線が出てこなく
なった気がしました。
治ったのでしょうか、、(笑)
書込番号:16840420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません!!
間違えてしまいました。
消した方がいいですか?
書込番号:16840426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、解決に向けてアドバイスしていただいてますので、消す必要はないと思います。
次回から気をつければいいだけですよ。
書込番号:16840514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以後気をつけます。
ご指摘ありがとうございました!!!
書込番号:16840559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みきみきたんさん、直って良かったですね
質問の場所を間違えたとはいえ、とんぴちさんに同意です
事例としても参考になるのかも・・
品格コムさん
リンク先覗きましたが同じような方がいらっしゃいますね
「設定」を開いているとき、寝ぼけて知らないうちにトグルを触ってしまい
翌日「あれっ!」って驚くことが有るので気をつけています
書込番号:16840583
1点

スレ主さん。私もiPhoneはたまにキャリア板間違えます。ややこしいですね。
でも直りそうで良かったですね。設定でこんな現象になるのはビックリしますね。
書込番号:16840603
1点

はい!本当よかったです!
設定を変えてから一度もまだ青い線は
出てきてませんので、原因はそこ
だったのかもしれません。
教えていただいた方に感謝です。
書込番号:16840975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全く気付かず間違えてしまい
申し訳ないです。
直ったみたいで本当によかったです!!
みなさんの参考になったら幸いです。
書込番号:16840984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スクリーンショットをアップしたのが奏功でしたね。「discussions.apple.com」とそっくりですもの。
書込番号:16841636
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

知りたいキーワードでgoogle検索してみたら、親切に解説してくれているページが見つかるかも?
あなたがどこまで調べてから質問しているかわからないですが、
機能一つ一つをこの掲示板で聞いていくつもりですか?
書込番号:16836957
10点

カッツン!! さん
http://samulife.com/iPhone/ios7-appbackground
こちらをご参照下さい。
OFFの方がバッテリー持ちが良くなるので、むしろOFFの方がよろしいかと。
それにしても主さん、最近色々聞きまくってますね(^^;;(笑)
書込番号:16836979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

聞きまくってますよー!
親切な方が多くて分かりやすく教えて頂けるので...
これからゎ自分でもしっかり調べます。
ありがとうございます。
書込番号:16837010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
すみません。
一つ教えて頂きたいのですが、本日iPhoneを
購入したのですが、着信音がなりません。
設定は上記の通りです。
設定確認の際には、音が鳴ります。
LINEの通知確認や、着信の際には鳴りません。
他に設定が有るのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:16836895 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

renzou さん
iPhone本体の左側の+と−の上にあるスイッチが下がっていませんか?
マナーモードのスイッチになっているので、オレンジ色の線が見えている状態だとマナーモード中なので、音が鳴りません。
スイッチを上げるとマナーモード解除されるので、音が出るようになります。
設定では、マナーモード中でも音がなるようになっています。
書込番号:16836940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応確認ですが、画面に向かって左側の音量調節ボタンの上にスイッチが有ります。
そのスイッチが画面から向かって奥側ですと音は出ませんよ。
※オレンジ色がスイッチから見える状態です。
書込番号:16836949
1点


あふぉ爺.com さん
早速のお返事有難う御座いました。
はい。
左側のオレンジの部分が見えてました。
これには気付きませんでした。
2時間悩んでました。
本当に有難う御座いました。
書込番号:16836975 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ボチボチ家電好きさん。
スマホビギナー戦士さん。
お返事有難う御座います。
始めてのiPhoneライフを楽しみたいと思います。
書込番号:16836991 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
docomoの、キャリアメールを使用していますが、私から新規でメールを作成し、送信すると、私からのメルアドが、相手には、icloud?(アイクラウド)のアドレスで表示されるそうです。メールの設定を見ても、ちゃんとdocomoのアドレスが選択されています。
どうすれば、docomoメールのアドレスの表示になりますか?
同じiPhoneの人に、iメッセージで送ると、相手には私の名前が出ますが、私の方には、
➕81から始まる番号が表示されます。
これが、名前で 表示するにはどう設定をすれば良いですか?
書込番号:16835854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
一つ目の質問ですが、メールの設定を確認して下さい。
設定→メール→画面を下へスクロールして、真ん中くらいに、デフォフルトのアカウントのところが、iCloudになっていませんか?
なっていたら、そこをタップして、ドコモのメルアドにチェックを入れてください。
そうすればドコモのアドレスから送信されますよ。
二つ目の質問ですが、文字化けなのか?それとも文字化けして表示されているのでしょうか?どのように表示されるのか再度教えてがもらえませんか?
書込番号:16835938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

+81番号で表示されるって意味ですよね。
スレ主さんは連絡先に相手の携帯番号登録してますか?
書込番号:16836024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
メールは、spモードメールがちゃんと選択されていました。
+81から始まります。その人をちゃんと、電話帳に登録しています。
あとなぜか、ついさっきまで使えていた、単語登録が急に消えて使えなくなりました...何故ですか?
書込番号:16836066
1点

メール送信の事ですが、もしかして、メールを打つときに、iCloudのフォルダから新規でメールしていませんか?
メールを新規で打つときも、返信の時も、自分の送信元アドレスが見えると思うので、そこでどのメールからの送信元になるかわかると思うので、確認して見てください。ドコモのアドレスで送信したければ、必ずドコモのメールフォルダを開いてそこからメール送信すれば送信元なドコモになるはずです。
imassageの方は、ごめんなさい、ちょっとわからないです。わかる方が答えてくれると良いのですが…
書込番号:16836327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

のんたんのんさん
新規メッセージの差出人がドコモアドレスになっていましたか?
作成時に差出人ここを確認すると良いと思います
どのアカウントの受信ボックス開いていても、差出人は変更できるのでご安心下さい
新規メッセージ画面のCc/Bcc,差出人の欄をタップ→差出人欄をタップ
下側に自分のアドレスが表示されるのでスワイプで選んでください
ちなみに返信時でも差出人は変更出来ますね
iメッセージに関しては判りませんのでごめんなさい
書込番号:16836576
1点

スレ主さんはdocomo.ne.jpをAppleID又はiMessageに登録してませんか?
iMessageの仕組みはちょっと複雑(私はよく分かってない(^_^;))なので、私はAppleID&キャリアメールでの紐付けを行ってません。
iPhoneだと電話番号でiMessageが使えるので、そのほうがシンプルに使えると思いますよ。
設定→メッセージの送受信のところで、新規チャットの送信元がicloud.com又はme.comが選ばれてるんじゃないかなぁ?と妄想してみます。
書込番号:16836670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん、
こんばんは(^o^)体調いかがですか?
iMassageの設定、みました。ここにも、送信元を指定する所があったとは…
この辺りの設定がどうなってるかが、ポイントかもしれませんね。しかし、このメッセージは複雑ですね。
ちなみに、私のiMassageのやりとりをみたら、ちゃんと相手の名前の表示になっていました。
メッセージアプリでは番号を登録していないもののみが、スレ主さんが言うような番号の表示になっています。
やはり、連絡先に未登録の様なかんじですが…
勇者mittsuさん、
確かに、メールの差出人はメール作成画面で変更できましたね。
のんたんのんさん、
メールの差出人は再度確認して見てください。
iMassageの件は、連絡先の番号登録が間違っていないか、確認して頂き、スマホビギナー戦士さんのおっしゃる様に、メッセージの設定を確認して見てください。
ただ、私がauなので、ドコモの仕様でそうなる可能性もあるのかもしれないので、ちゃんと出るかどうかは微妙ですね。
辞書登録ですが、ちょっと調べたら、設定→一般→キーボードなかのチェックを全てオンにしたら
戻ったという記事があったので試してみてください。
書込番号:16836983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yamato nadeshikoさん
おはようございます(^_^)
風邪はかなり良くなってきました。
まだまだ、寒暖の差は激しいので気をつけます(^_^;)
スレ主さんのコメントからメッセージアプリでのメールのやり取りのような気がしてあのようなレスをしました。
iMessageで登録してあるアドレスが複数あると返信するときなどで自分の送信元が今一、分からなくなるときがありますよね。
設定→メッセージからその辺りのところの確認をすれば解決できそうな気はしますが....
標準メールアプリでということでしたら、docomo iPhoneだから?ということでしょうか?
iOS7.0.4きてますね。
iOS7は更新、多いですね(^_^;)
書込番号:16837846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

万一の紛失時に助けになる機能です。
通常の機能面では問題ないでしょう。
書込番号:16835656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

品格コムさんのレスの通りだと思います。
私は家族もiPhoneなので、Find iPhoneで家族の所在が掴めます。
下手な所へはいけません(^_^;)
書込番号:16836797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと出ている説明だと、この機能に悪い印象しか抱かないと思ったので自分からも
「iPhoneを探す」機能はiPhoneを紛失したり、盗難にあった時に便利です。
設定をONにしておけば、下記URLにアクセスしてiPhoneを探す事が出来ます。
https://www.icloud.com/
アクセスしたらiCloudで設定しているApple IDを入力してサインインします。
「iPhoneを探す」を選んでもう一度パスワードを入力します。
そのiCloudに関連づいたiOSとMacを探すことが出来ます。
また、盗難にあった場合は最後の手段として遠隔でデータ消去も行えます。
結構いざという時に便利なので、個人的にはONを推奨します。
ただApple IDの情報が漏れてしまいますと、自分の居場所がバレますので、その点は注意して下さいね。
PCでインターネットが出来る環境であれば簡単に試せますので、一度体験されてはいかがでしょうか?
書込番号:16837484
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)