端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全669スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 6 | 2013年10月22日 23:57 |
![]() |
20 | 5 | 2013年10月22日 19:38 |
![]() |
21 | 18 | 2013年10月24日 08:41 |
![]() |
9 | 5 | 2013年10月22日 20:04 |
![]() ![]() |
35 | 14 | 2013年10月22日 11:01 |
![]() |
98 | 29 | 2013年10月26日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
標準マップの内容が、古くありませんか?
Googleマップでは出てくる道路やショップ・住宅などが表示されません。
検索も番地のピンポイント検索が違う場所が表示されます。(標準マップで出ない住宅)
GoogleマップではOKです。
いつ現在のマップなのでしょうか?
各アプリの住所検索で標準マップが選択されるので、非常に不便です。
1点

標準のMAPはGoogleMAPとは比較になりませんよ…残念ながら…
時間をかけて標準MAPが進化するのをひたすら待つのみなのです…
書込番号:16741706 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

標準マップは使っちゃダメじゃぞ!
使い物にならないどころか表記がおかしいのもあるからな。(笑)
Googleが一番じゃよ!
それにしても!在庫が潤沢になりつつありますな。
友人は、先週半ばにシルバーをWebにて注文し本日入荷連絡きたそうじゃ。
5sのお祭り騒ぎも終了かのー。(笑)
明日からはipad祭りの始まりじゃがな!(笑)
書込番号:16741747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

相変わらずGoogleマップと比べられるレベルではないけど、iOS6の頃と比べたらすこぶる良くなったと思いますけどね。
書込番号:16741778 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はマップの評判は知っていたので、最初からGoogleマップをダウンロードして使ってます。
書込番号:16741840
1点

Appleのマップはダメアメリカでは車の道案内させたら空港の滑走路を通るって書いてあったからねw
書込番号:16741890 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Flyover対象地域を一通り楽しんだら、不要フォルダに入れちゃいました
日本ですと最近世界遺産に登録された大きな山だけ対応してますよ
書込番号:16742041
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
購入時から、タッチパネルの右の上下の隅の反応がすごく悪いので困っています。
全く反応しない、ということではなく、反応が鈍く、数回タッチしなければ反応してくれないという状況です。
アプリによって反応が違うのかと、色々なアプリで試したのですが、全てのアプリやホーム画面で反応が悪いのです。
私のタッチの仕方が悪いのかと、友人にタッチしてもらいましたが、結果は同じでした。
iPhoneのタッチパネルはこのようなものなのでしょうか?
同じような症状になった方はいらっしゃいますでしょうか?
また、解決された方や、改善方法をご存知の方がいましたら、詳細を教えて頂けると幸いです。
3点

最悪の場合ハードウェアの不良が考えられますが、まずは電源入れ直しを。
書込番号:16740393
4点

・保護フィルム・ケースなど画面に被ってるなら剥がす。
・キレイな手で検証してみる。
・店頭実機などと比較してみる。
これくらいやってみて、やはりおかしいなら修理依頼へ。
書込番号:16740462
5点

『iPhone, iPad, iPod touch:タッチスクリーンの反応に関するトラブルシューティング』
http://support.apple.com/kb/ts1827?viewlocale=ja_JP
書込番号:16740470
4点

購入直後からということであれば、品格コムさんご紹介のリンクを参考に試してみて、改善しないようならすぐに修理依頼を出された方が良いかと思います。
購入から数日以内なら、初期不良としてドコモショップで交換してもらえる場合があります。
書込番号:16740626
2点

皆様、素早いご回答ありがとうございます。
>品格コムさん
ご回答ありがとうございます。
電源の入れなおしは行いましたが、改善されませんでした。
また、張って頂いたリンクの内容に従い、保護フィルムを剥がしテストも行いましたが、やはり右端の反応は鈍いままでした。
アップルのサポートにこのようなトラブルシューティングのページがあることを知りませんでした。
リンクを張って頂いてありがとうございます。
凄く参考になりました。
>at freedさん
ご回答ありがとうございます。
>・保護フィルム・ケースなど画面に被ってるなら剥がす。
>・キレイな手で検証してみる。
>・店頭実機などと比較してみる。
三点の内、上記二点は確認しましたが、やはり反応は変わらずでした。
店頭実機との比較は、休日にアップルストアへ行き試してみたいと思います。
店頭実機との比較は思いつきませんでした。
参考になりました!
ありがとうございます。
>ARROWS NXさん
ご回答ありがとうございます。
品格コムさんご紹介のリンクとat freedさんの実機比較を試し、改善されないようであれば修理に出そうと思います。
ありがとうございます。
書込番号:16740796
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
無いです。
サランラップ並みの薄いフォルムであれば反応する・・・かも。
書込番号:16740273
1点

何か貼り付けた時点で、指紋認証機能を放棄するようなものでは?
透明度が高ければ使えるかもしれませんが、認識率が落ちると思いますよ。
またリングもセンサ(スイッチ?)の一部なので同じことが言えます。
保護の意味であれば不要と考えます。
サファイアクリスタルなので、プラスチックのように容易にキズが付くことはないので。
リング部分も表面処理されているので、通常用途でキズ付いたり摩耗することは無いと思います。
書込番号:16740288
1点

あるかどうかを調べてレスした訳ではないのであくまで私の見解ですが、
指紋認証機能は指先から出る微弱電流などを感知するのではなく「指紋の形」をセンサーで読み取るものなので
指紋認証を読み取るものの上にカバーをつけると、読み取りが出来なくなってしまうのではないでしょうか。
この後一応検索はしてみますが、あれば逆にビックリです(笑)
書込番号:16740304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

検索してみたら…
http://smhn.info/201309-glass-film-spigen-sgp-glas-tr-iphone-5s-touch-id
書込番号:16740531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一瞬の動画でしたが、指紋認証の認識(精度)に影響なければいいですね。
書込番号:16740647
1点

皆さんありがとうございます
あふぉ爺.comさん
それ使ってるんですが、ホームボタンは窓になっていて凹むんでボタンカバーがほしいと思ったんですよ
凹んでるのでゴミが溜まりやすそうなのが気になって。
書込番号:16740956
1点

そうなると、フリップタイプのケースを使うのが現実的な気がします。
書込番号:16741132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さん
希望は解るけど.....
無理であると、理解した方が良いですよ。
仮に、あふぉ爺.com さんの紹介するも物を貼っても....
あふぉ爺.comさんを批判してるわけではありません。(誤解無き様にお願いしますですm(__)m)
結局剥がす嵌めになると、感じるので.....
iPhone5sのホームボタンとTouch IDの構造について
http://ascii.jp/elem/000/000/834/834896/
記事の中程にフィル・シラー氏のTouch IDセンサーとボタン構造の写真と解説があるのでよく見て下さい。(拡大あり)
精密解像を司るボタン中央のサファイヤ結晶とリングを曇らせてしまう恐れがありますよ。
今迄のホームボタンイメージは捨てた方がいいでしょうね。
Touch IDの解説詳細はこちらを参考に
http://support.apple.com/kb/HT5949?viewlocale=ja_JP
書込番号:16741220
2点

私もあれこれ考えてみましたが…
ihard Loveさんが仰るように指紋認証できるセンサーの上にカバーはやらない方がよろしいかと思いますよ。
ボタンカバーをしてまでボタンを保護したいのなら、指紋認証は諦めた方がいいのでは。
今後このようなカバーがもしかしたら出てくるかも知れませんが、私なら付けません。
書込番号:16741268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保護フィルムのホームボタンのところにサランラップ挟んだら、指紋認証してくれました、これでゴミの進入は防げそうです
ありがとうございます
書込番号:16741366
1点

>保護フィルムのホームボタンのところにサランラップ挟んだ
カッコ悪くなってません? w
本人が納得の上なら意見は野暮ってことで・・・このへんで失礼します。
書込番号:16741397
3点

ihard Love さん
いつも的確で大変素晴らしい回答の数々、とても尊敬しております。
私ごときにそのようにしてまで丁寧にしていただかなくても大丈夫ですよ(^^;;
私が貼ったリンクを見つけた時は一瞬スゴい、って思いましたが、やはり現実的ではないような気がします。
iPhoneは4Sから使ってますが、よほどのことをしない限り傷などつかないし、ホコリなど細かいところまで気にしてしまうと正直キリがありません。
指紋認証も私はエラーになることもほとんど無く、快適に使っております。
ihard Loveさん
これからも素敵な回答を毎回楽しみにしております。
書込番号:16741405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サランラップ、帯電して内部にアーク飛ばして壊れてもシランよ。
書込番号:16741468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ボタンカバーをしてまでボタンを保護したいのなら、指紋認証は諦めた方がいいのでは。
これが現実的選択だと思いますよ。私は購入直後の「弄くりまわし」では楽しみましたが、直ぐあきらめました。
書込番号:16742411
0点

十字架のキリスト さん
私のレスから引用していただき、ありがとうございます。
指紋認証をとるか、ボタンの保護をとるかの極論でしかないと私も思います。
スレ主さんはボタンを保護しつつ、指紋認証も出来る方法を探っての今回の結論のようですが、
kami.itさんが仰るように帯電なんかで壊れたりしたら、保護も何もあったもんじゃありません。
日本人は綺麗好きが多いですが、仮にラップをして壊れない状態のままでも、カバーも何もせずに通常使いで綺麗に使えてたとしても、
将来的に売るとなった場合に差異が出るとは到底思えません。
書込番号:16746810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶部分にはサランラップは貼っていないですよね…?
書込番号:16747237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うみのねこさん
ホームボタン以外はガラスフィルムですよ
ホームボタンの所だけ丸く穴が開いてます
書込番号:16747359
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
東京都大田区在住で、現在Androidシャープ01E使用中です。
マンション建物の中だとアンテナ4本中、1,2本しか立ってなくiPhoneに変えたとき電波状況がちょっと心配です。大体は1本ですが、圏外になることはありません。iPhoneの電波状況は、良いも悪いもその場所いろいろだと思いますが、
似た様な条件からiPhone5Sに機種変更された方、情報頂けましたら宜しくお願いいたします。
書込番号:16739100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AndroidもiPhoneも同じじゃないですか?
個体差は多少なりともあるかもしれませんが...。
書込番号:16739143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

樹脂製筐体のiPhone5cの方が金属製筐体のiPhone5sより受信感度がよいらしいので、iPhone5cにされてはどうですか?
iPhone5cなら、在庫も十分ありますし、安いですよ。
書込番号:16739332
2点

主さん
こればかりは、住んでる環境及びキャリア側のインフラ整備状況により異なるので、
一概に問題ないとか問題ありは言えませんね。
iPhone専用のインフラ整備をdocomoはすると言ってませんから。(都内はLTE2.1GHzメインでと言いましたが.....)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1310/04/news149.html
一番の近道は会社の友人で家族付き合いができてる方か、親戚でiPhone5s/cを所有している人がいれば、
休日などに来てもらい確認すれば判るでしょうね。
書込番号:16739433
1点

MEDIAS LTE N-04DからiPhone5sに変えましたが、電波良くなった気がします。
会社内での入りが悪く、ガラケーも使ってますが、変えてからストレスなく使えてます。
逆にガラケーの電波が悪い。。。
書込番号:16740170
2点

ご意見並びに情報ありがとうございました。
書込番号:16740905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
最近iPhoneに機種変更したの
ですが調べても分からない
事をいくつか質問させてもらいたくて
登録しました!
1.SPモードメールで受信したメールで
返信を押すと相手から送られてきた
文が出てくるので出てこなくなる
方法はありますか??
毎回×ボタンで消さないといけなくて
急いでる時は不便なので...
2.いつもに比べて充電の減り
が早いので見てみたらミュージック
を一時停止にしたままの状態に
なっていたのでこれが原因かな?
と思ったのですが終了の仕方が
分かりません。
以前の口コミを拝見していたところ
電源を入れ直せば充電の減りが
解消するなど書いてあったのですが
電源の消し方も分からなくて
上のボタンを長押ししても
なりませんでした。
スマホみたいにキャッシュの消去
などもいらないのかな?
とか初めて使うので疑問だらけで、
詳しい方お願いします!
書込番号:16738577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1.ロングタップをすると選択、全選択などのメニューがでるので、全選択を選んで削除。
2.ホームボタンを2度押しすると履歴画面になるので、消したいアプリを上にスワイプ。
電源OFFはスリープボタンを長押しすると電源OFFのメニューが出ますよ。
書込番号:16738597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホビギナー戦士さん!
ありがとうございます!!
買ってから今までのアプリが
全部残っていて消す事ができ
スッキリしました。
あとメールのもそうやって
削除すればいいのですね!
設定とかではスマホみたいに
無いのも分かりました!
それと画面が寝転んでいじってたら
横になったりするのは設定
などで変わったりしないのですかね?
コロコロ変わってしまうので
寝転んで携帯が見にくいです...。
分からない事ばかりで
すいません!
書込番号:16738642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホントに調べてます?
最初の質問も上の「iPhone 画面 回転 ロック」も、すぐ見つかると思いますが。
書込番号:16738653
8点

画面の最下部から上に、サッとスワイプしてコントロールセンターを出して、右上の南京錠のマークをタップして画面の向きをロック。解除も同じ操作。
書込番号:16738657 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メールは返信から選択すると文章が残りますね。
受信したメールの差出人を押してあげると、メールアドレスが選択できるので、そこから選ぶと新規のメールになるので、文章はありません。
どちらがスレ主さんにとって便利か試してみてください。
あと回転の有無は、画面の一番下から指で上にスワイプしてあげると添付画像の画面が出てきます。
そこの右上のところを押してあげると縦画面固定になります。
書込番号:16738658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

主さん
AppStoreで『iPhone 使い方』などで検索すると解説アプリが幾つかヒットします。(内容が旧バージョン向けのも混雑しているので注意)
全てを網羅している訳ではないけど、基本的なことは知ることができるでしょう。
読み易さとかレイアウトの好みに個人差があると思うので、どれが良いかは書きませんが、ダウロードしてみてください。
無料のものが多いです。(但し広告が鬱陶しい?)
ほとんどはWeb検索で入手可能なノウハウですが、ビギナーにはアプリの方が便利でしょうね。
書込番号:16738765
3点

ケロヤマさん
調べていますが調べ方が
悪いのか、、
普通のTopメニューで調べたら
何か広告宣伝?みたいなもの
とか誰かのブログがでてきたり
でよく分かりませんでした。
書込番号:16738772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kami.itさん
ありがとうございます!
南京錠マークを押したら
画面のロックなりました!!
書込番号:16738777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
わざわざ画像で説明して
頂きありがとうございます!
わかりやすかったです!
あとメールの返信方法
その二つで試してみます!
書込番号:16738786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

品格コムさん
そのようなアプリが
あるんですね!!!
検索して見やすそうなもの
をダウンロードしてみます。
ありがとうございます!
書込番号:16738793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビギナーなら、1冊は解説本を買われるのをオススメします。
Webで調べたら手に入る情報しか書いていなくても、短い時間で使える情報を得られるということに関しては、本を読むのが一番ですね。
書店に行ったら、平積みで山のように売っていますよ。
書込番号:16738800
6点

iPhone厨さん
本屋さんに売ってある
のですね!
一度本屋さんに見に行って
みます。
本当に皆さんありがとうございます!!!
書込番号:16738949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決しました!
答えてくれた方ありがとう
ございます!!
皆さんGood アンサーに
選びたかったのですが..
3件までしか選べませんでした。
書込番号:16738964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初心者でしたら、まずはこう言った本を購入されては如何ですか?
「ドコモiPhone 5s/5cを快適に使う本」
http://www.impressjapan.jp/books/1113102035
書込番号:16739141
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
最近ではデジカメ代わりにもスマフォを利用される方も多いと思いますが、Android機から当機に変更した方にお聞きしたいのですが、カメラ性能は満足されてますでしょうか。画素数をちょっと気にしてます。
1点


皆さん有り難う御座います。
そうなんですよね。
スマフォ内の表示ならいいのですが
動画をBDにCopyしてTV表示しますので
解像度フルにしてもどうかと...
GXは下取りを考えていますので
悩みどころです。
書込番号:16738601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ方かはわかりませんが、ナイスを頂いていますので(有り難う御座います)、私以外にも生情報が欲しい方がいらっしゃるのかな...なので引き続き実際同じような使い方をされている方、感想をお願いします。
書込番号:16738896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

写真と動画どっちの話がしたいの?
書込番号:16738947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当初は両方でしたが、静止画はよくわかったので、動画の実感想が欲しいのです。
カタログ値や一般論も大いに参考になりますが、実際機種を変更された方で同じ利用されている方はもっと有難いです。宜しくお願いします。
書込番号:16739009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店頭の実機で確認してみてはどうですか?
他人の意見を参考にするより、自分の目で確かめた方が確実だと思いますよ
書込番号:16739176 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


アドバイス、情報提供有り難う御座います。
でもさすがに動画をとってディスクにCopyして
TVに映すまでをDSではできないです...
あと先週WEB予約したばかりですが、
なんと入荷連絡がきてしまいました。
場が違いますので
詳細は差し控えさせて頂きますが
DS供給がやっと追いついたのでしょうか。
見切りにするか、悩みどころです。
書込番号:16740977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

品格コムさん
先ほどは諸事情で見れなかったのですが、
教えて頂いた動画評価内容ですが、
Xperia 圧勝じゃないですか…
まあ、本格機はビデオ機に任せ、
臨時的な使用とわりきるので…
やっぱり悩みますね。
書込番号:16741718
1点

>Xperia 圧勝じゃないですか…
『個人的感想』と断りを入れたはずです。
全体的にはZ1の完成度が高いとは思いましたけど、好みから評価する部分が違ってくるので一長一短と書いたまでです。
好みである以上、余計な議論はしたくないのでこの辺にて失礼します。
書込番号:16741970
2点

あ、批判したわけではありませんよ。
見てからすぐナイス、入れさせて頂きました。
大いに参考になりました!
それぞれの好み、理解してますよ。
逆に残念ですが(笑)、
個人的にはさすがソニーって感じでした。
気が向けばまた宜しくお願いします。
書込番号:16742106
0点

>品格コムさん
当に、一長一短ですねぇ〜
iPhone5sもXperiaZ1も同じSONY製カメラですからね。
甲乙付けがたしでしょう。
動画を静止しながら見ると、また違った感じを受けるかも?かもですよ......
個人の好みで選べば良い!それだけですな。
本当に良いものを撮りたいなら一眼レフのデジカメとビデオカメラ専用機にしないと....
iPhoneでもXperiaでも情報端末ですから、副次機能に超高性能を追い求めるは酷かと....
感想でした<(_ _)>
書込番号:16742180
2点

部品としてはそうですが、全体の味付けは やはりアップルとソニーですね。さらに部品をもっというとxx公司でしょうけど。あ、それるのでやめます。
書込番号:16742321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

BD画質がどうこうと拘るなら、携帯画質で比較しているのがナンセンスに感じます。
携帯に求める動画としては、画質よりも手軽さではないでしょうか。
その点では、起動のしやすさ、撮影までのレスポンスの良さでiPhoneは良い線行っていると思います。
残念なのはメモリーカードが使えないので、データのハンドリングが最悪です。
私のiPhoneはミュージックで埋まっているので、写真も動画も撮りません(撮れません)。
撮りたいときは、HDビデオやデジイチ、コンデジなどを一緒に持っていきます。
書込番号:16746499
3点

メインの動画記録は勿論専用ビデオ機があります。あくまでも、携帯で求める動画性能は、ビデオ機を持ち合わせていないときとかの記録部分で、ビデオ機分と合わせて編集したいのです(現在は現行Android機を活用中)。その際に動画が解像度が余りにもギャップがあると嫌だなと思ったのです。まあ、XperiaGXよりは多少落ちそうですがなんとか大丈夫かなって今は思ってます。多分そういう使い方している方はいると思うんですが… そもそもビデオ機を普段あまり使わない方はピント来ないかもしれません。確かにメモリが取り外せないのは使い勝手は落ちますね。
書込番号:16746718
4点

>動画が解像度が余りにもギャップがあると嫌だなと思ったのです
お持ちの『専用ビデオ機』が何かにもよると思いますけどね。
解像度については問題ないと思います。
ホワイトバランスなり色合いなりは編集で近づけられるでしょうから度外視するとして、
それよりダイナミックレンジうんぬんかんぬんの差になるのでは。
並べて見比べた訳ではないけど、条件が良ければ普及タイプのビデオカメラ並みの画質で撮れると思いますよ。
書込番号:16751783
0点

そうですね。
有り難う御座います。
書込番号:16752018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone 5s と Canonビデオカメラ で比較。
価格コムの動画アップロード機能は画質劣化が著しいので、実際はこの静止画の画質の連続と考えてもらって結構です。
※いずれの静止画も『Video 2 Photo』アプリで動画から切出したもので、カメラの静止画ではありません。
※ビデオカメラは借り物のCanon iVISでMPEG4(1280x720)撮影、オートモードで特に設定していません。
※撮影したものは色合いなど一切弄っていません。
葉っぱの奥の方の暗い部分の表現力に差がありますが、一時停止してじっくり見比べるものでもないので
大した問題とは思いません。
解像度で大きくギャップを感じることも無いと思います。(色合いの違いの方が印象に残ると思います)
もっとマシな作例を見せられれば良かったけど、傾向が分かるだけでも。
書込番号:16752945
3点

お〜わざわざ有り難う御座います。
後でじっくり見させて頂きます!
書込番号:16753120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、Xperiaよりはデグレードするかも知れませんが(好みの問題ですね)、問題無いようですね。
有難う御座いました!
書込番号:16754886
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)