端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全669スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2015年4月28日 20:25 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2015年4月28日 14:41 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2015年4月27日 15:13 |
![]() ![]() |
132 | 24 | 2015年4月5日 11:52 |
![]() ![]() |
27 | 25 | 2015年4月5日 20:56 |
![]() |
15 | 5 | 2015年3月22日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
アプリ確認方法なのですが、
Spotlight検索ボックスを表示します。そして「.(ピリオド)」または「、」や「。」を入力するだけ!
とやってみたのですが、APP が表示されません。
設定はきちんとやったのですが、表示されないのです。
どうしたらいいでしょうか?
いつも質問ばかりですみません。
アドバイスお願いいたします。
書込番号:18726949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
私もやってみたのですがこの方法ではできませんでした。半角ビリオドはこの場合いわゆるワイルドカードではないのでしょう。
名前が解っている場合、ほぼ当たりますので、これをつかいましょう。
私は、この機能はウェブ検索などの時にしかつかいませんね。
書込番号:18727294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> Spotlight検索ボックスを表示します。そして「.(ピリオド)」または「、」や「。」を入力するだけ!
やってみたところ、iOS8.2ではできましたが、8.3ではできませんでした。
設定 → 一般 → 使用状況 → ストレージを管理
でも、インストールされているアプリが分かります。
書込番号:18727504
4点

8.3なので出来なくなったんですね。
アドバイスありがとうございましま。
書込番号:18727525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納得しました!
ありがとうございます!
書込番号:18727537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
中古で買ったNTTドコモ版iPhone 5sとIIJmioのSIMカードによるテザリングがうまくいきません。
PCは、スマホに接続しにいこうと繰り返し、最後は接続できませんのメッセージ。
OSの所為かと思ったら、Win8,7 共につながりません。
セキュリティーソフトはカスペルスキーを入れています。
すでにでていた質問でしたら、申しわけありませんがこの問題で困っています。
お分かりの方ご教示ほどお願いします。Android機でも同様です。
以上、よろしくお願いいたします。
1点

iPhone&MVNOでのテザリングはiOS8.0以降に実装されたので、まだiOS7.×でしたらアップデートして下さい。
※Androidはわかりかねます。
書込番号:18725223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5sでテザリングできるのはiOS8.0以降です。
http://techlog.iij.ad.jp/contents/iijmio-ios
ドコモのAndroid機とMVNOのSIMの組み合わせは
基本的にテザリング不可です。
ver.4.0の一部の機種はアプリ(FoxFi等)をインストすれば
WiFiテザリング可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foxfi
Ver.4.1以降でもBTテザリングならできる可能性はあります。
書込番号:18725361
2点

テザリングがうまくいきません・・・
との質問内容から判断すると既にOS8にアップして、インターネット共有が出来る状態なのかな・・・
と思料します。
それを前提に考えてみます。
繋ぐ側(パソコン)から見ると、単にWi-Fiのアクセスポイントへの接続なので、パソコンのWi-Fi設定で
iPhoneが見えているなら、パスワード間違いか、無線LANの暗号化関係かと思います。
iPhoneにはWPA2が必要なのではなかったかなあ。
この辺も参考になるかも↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005334/SortID=15222461/
書込番号:18725738
1点

まるぼうず さん。
カキコ有難うございます。
さきほどつないだら、問題ありませんでした。
LTEの通信網が、細いところだとつながりにくいようです。
ということで、結論づけました。
書込番号:18726793
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
この度docomoのiPhone5sの白ロム未開封を購入したのですが既にdocomo回線のiPhone6があり、そのSIMを使ってアクティベートしても問題無いのでしょうか?
サポート等が受けられなくなったりするのでしょうか?
書込番号:18721973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サポート等が受けられなくなったりするのでしょうか?
サポートってのがなんのサポートかわかんないけど、本体の故障とかトラブルだったら本体に対してのメーカー(Apple)保証で対応だし、通信に関してのトラブルはiPhone6で契約してる回線に対してdocomoの保証(こっちは特に保証とか関係ないかな?)なんで、サポートが受けられないとかはないですね。
書込番号:18722474
1点

大丈夫ですよ。
iPhone6についてはサポートが受けられなくなるなんてことはありません。
iPhone5Sについては、入手された状況が分かりませんので何とも言えませんが、
IMEIを、
https://selfsolve.apple.com/agreementWarrantyDynamic.do
に入力して検索する事により、保証状況を調べる事が出来ます。
IMEIはiTunesに接続するか、iPhoneなら「設定」→「一般」→「情報」で見る事が出来ます。
書込番号:18722600
1点

早速のご回答ありがとうございます!
ネットで買ったのですが一応ネッワーク利用制限は◯ですが他人が契約したiPhoneに対して私がアクティベートしても構わないのか不安になりまして...。
書込番号:18722686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も中古のiPhoneを購入したりしていますが、
全然問題ありませんよ。
書込番号:18722702
1点

それが新品未開封で初アクティベートを自分のSIMで行っても大丈夫なんですかね??
書込番号:18722918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大丈夫ですよ。
(^^)
書込番号:18722930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね♪
それを聞いて安心しました♪
どこかで聞いた話で初アクティベートでアップル上に情報が登録されると聞いたもので気になってしまって(´・_・`)
書込番号:18723671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
iPhone5sを使用しているのですが、通信量をみたくドコモのサイトを開いたところ、docomo IDを新たに発行してくださいみたいなものが表示されたので、新しく発行しました。
その後、@docomoをしようする通常のメールが受信できなくなり、調べて再インストールをしました。メールは受信出来るようになったのですが、今まで受信できていた絵文字が=のように表示されてしまいます。動かない普通の絵文字を送ってもらっても、やはり表示されません。
再度調べてみるとプッシュ通知がオフだとでないとなっていたので、確認した所、オンになっていました。
ググっても同じようなものが出てこなく、こういったものがとても苦手なので、ご存知な方がいたら教えて頂けたらと思います(/ _ ; )
わかりにくかったらすみません…( ; ; )
書込番号:18648969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>※【注意全角文字、半角カナ、絵文字などを含むフォルダは自動受信の通知を受けとることができません。】
この中の「絵文字」に注目…フォルダは自動受信の通知を受けとることができません。と公式で解説されていますよ。
書込番号:18649100
1点

ってことはどうゆう意味ですか?
その内容がわからないとお答えしたのですが
書込番号:18649128 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>メールは受信出来るようになったのですが、今まで受信できていた絵文字が=のように表示されてしまいます。
>動かない普通の絵文字を送ってもらっても、やはり表示されません。
※上記の「絵文字は自動受信できません。」という意味ですが…
書込番号:18649143
2点

では、インストールする前はずっと受信できていた絵文字は今後何をしても一切受信できないのでしょうか?
書込番号:18649153 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりあえずどんな絵文字ですか?
ここでも表示されませんのでイメージで教えてください。
書込番号:18649162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます>_<
デコメではなく、ドコモの動かない通常の絵文字になります!(>_<)
書込番号:18649167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常キャリア同士の絵文字は表示されます。
パソコンなどからのメールは=になることもありますが
iPhone利用設定プロファイル削除して入れなおしてみるとか
書込番号:18649207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

受信メールの私のアドレスの@docomoの部分が、絵文字が受信出来なくなった時から@icloudになっているのを発見しました>_<
それを@docomoになおしてみたのでまた明日メールを送ってみてもらってダメだったら、やってみます(>_<)
ご丁寧にありがとうございました!(>_<)
書込番号:18649332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『NTTドコモの「iPhone 5s」や「iPhone 5c」で対応したspモードメールをさっそく設定してみた!絵文字やデコメはどうなるの?【レビュー】』参考サイト:http://news.livedoor.com/article/detail/8117628/
実際に使ってみると、絵文字やデコメなどは、文字化けする場合が多い印象を受けました。一部のデコメでは、「ダウンロード」を要求される場合もあり、テンプレートの場合は画面下にサムネイル風の表示になることもあります。(サイト内記事引用。)
『ドコモiPhone 5s / 5cの「spモードメール」の絵文字対応がひどすぎる』参考サイト:http://iphone-mania.jp/news-7373/
書込番号:18649489
1点

スレ主様
その後はお母様からの絵文字受信は大丈夫でしたでしょうか。
傾 奇 者さんが書かれておりますように、通常でしたら同じキャリア間での絵文字は問題なく受信できます。
ご参考にドコモのandroidからドコモiPhone6宛に送りましたメールのスクショを貼っておきます。
(全て1通のメールを他の端末でiPhone6のアカウント設定しての確認)
1枚目の画像
androidからiPhone6での受信
2枚目の画像
上記と同じ状態でiPhone6Plusのauシムでのドコモメール受信
3枚目の画像
上記と同じ状態でiPadでのドコモメール受信
書込番号:18649801
3点

基本はソニーが好きさん
今朝送ってもらったら大丈夫でした‼︎(>_<)
ありがとうございました‼︎(>_<)
書込番号:18650134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコニコのパパさん
あの初心者のマーク私つけてましたよね?
その人でもわかりやすくってなってますよね?あなたが元々もっているかもしれない知識がこちらにはないんです。
なのに貼るだけ貼って返答になってないものばかり書いて、ここを乱さないでもらえますか?
他の方の方が親切でした。
書込番号:18650152 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

それは大変残念で失礼致しました。今後もスキルアップして精進に励んで下さい。
書込番号:18650201
1点

>>※【注意全角文字、半角カナ、絵文字などを含むフォルダは自動受信の通知を受けとることができません。】
>この中の「絵文字」に注目…フォルダは自動受信の通知を受けとることができません。と公式で解説されていますよ。
上記は受信フォルダ名のことかと。
スレ主さんが質問しているのは本文の絵文字のことでしょ。
ドコモメールの説明でも書かれてる。
ドコモサイトより引用(https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/service/mail/docomo_mail/)
>作成したフォルダでも本機能によるドコモメールの自動受信をするには、作成したフォルダ名を半角英数字にする必要があります
相変わらず的外れなレスをするお人だ。
書込番号:18650340
11点

> 全角文字、半角カナ、絵文字などを含むフォルダは自動受信の通知を受けとることができません。
とは、メールを振り分けるフォルダの名称に使う文字の制約の話です。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/service/mail/docomo_mail/
作成したフォルダでも本機能によるドコモメールの自動受信をするには、作成したフォルダ名を半角英数字に
する必要があります
スレ主さんが困っていた、メールの本文中の絵文字が化けるという話とは、無関係です。
書込番号:18650357
10点

I.M.さんの返信と被ってしまいました。失礼しました。
書込番号:18650374
1点

> 受信メールの私のアドレスの@docomoの部分が、絵文字が受信出来なくなった時から@icloudになっている
メールのデフォルトのアカウントがdocomoからiCloudに変わってしまったのかもしれません。念のために、
確認してみてください。下記に方法が書かれています。
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/email_default_account.html
> それを@docomoになおしてみた
というのが、そのことでしたら、スルーしてください。
書込番号:18650406
2点

その後に[18649489]レスで「仕様で文字化けするサイト2つ」添付しているが?w
書込番号:18650433
1点

ニコニコのパパさん
もうここにこないで下さい。
的を得てない発言、迷惑な発言が多すぎます。
私はわからなかったことが聞きたかっただけです。
書込番号:18650474 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

飛行機きらいさん
その方法でやってみました!(^-^)
お返事ありがとうございます!(^-^)
書込番号:18650481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
以前から夫とファミリー共有の登録をしているのですが
最近、お互いがカレンダーに登録した予定が相手のiPhoneに反映されません。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:18635742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

平日ならAppleに直接聞く方が早くないですか。iCloudサーバの不調かもしれないし
書込番号:18637959
0点

よこchinさんに同じです。
iCloudの同期をオフにして再度オンにしてみて下さい。
それ以外、これといった設定はないと思います。
書込番号:18638023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ありがとうございました☆
個人的に今までAppleのサポートには嫌な思いをさせられることが多かったため気が重いのと
夫が一緒にいるときでないと治ったかどうかすぐに判らなくて埒が明かない気がしたのとで
Appleに聞かずに何か分かればなー、と思ったのですが、やはりAppleに聞くしかないのですね・・・(>_<)
書込番号:18638650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone 5sで、iCloud利用をする場合Wi-Fiで行うと、かなりの確率で同期に失敗します。
docomoのLTE/3G通信で行って下さい。
操作方法の手順として先にiPhone→iCoudの順番で操作すれば、OKです。
iCloud→iPhoneの順番だと絶対同期できませんから注意してください。
目的はカレンダー共有ですから、上記の順番で操作し、ご主人と確認してください。
それでも、上手くいかない場合、iCloudの共有に適さないアプリをご主人が主さんが使用されるいる可能性があります。
ほんの些細なことですが、これもiCloudを利用する障害になることもあります。
こちらを参考にしてください。(iPhone 5での例です)
http://liginc.co.jp/designer/archives/8176
ひとつひとつ丹念に追っていて、解決されることを願っています。
書込番号:18644936
3点

iCloudが機種や回線によっては、同期失敗するとは、いやはや難しいものですね。
iCloudは、iPhoneの売りでもあるので、正常に稼働することを望みたいところですね。
書込番号:18645169
0点

ihard Love さん
ありがとうございます!
ひとつ質問があるのですが
> 操作方法の手順として先にiPhone→iCoudの順番で操作すれば、OKです。
この「iPhone→iCloud」というのは、なんの順番でしょうか?
iPhoneでネットワーク設定をリセットしてWi-Fiをオフにしてから
iCloudのカレンダーをオフにしてまたオンにする、という意味で大丈夫ですしょうか?
書込番号:18650892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここの順番とは、データを更新する順番だと思います。
スレ主さんの書かれたことちょっと違うと思います。
iPhoneで更新したカレンダー等を、iCloudのサーバーに同期のための転送をします。
これは、iPhone→iCloudです。
ここで、できなかった(であろう)方法は、iCloudにある同期データをiPhone5sのWiFi回線に同期させる方法です。
これが、iCloud→iPhoneです。
同期させたい元データが、iPhone5sにある場合は、ネットワークのリセットは、しても大丈夫だと思いますが、元データは削除しないように注意しましょう。最低限データの初期化はしないようにしましょう。
書込番号:18650960
0点

安中榛名 さん
ありがとうございます!
> iPhoneで更新したカレンダー等を、iCloudのサーバーに同期のための転送をします。
> これは、iPhone→iCloudです。
> ここで、できなかった(であろう)方法は、iCloudにある同期データをiPhone5sのWiFi回線に同期させる方法です。
> これが、iCloud→iPhoneです。
全くの初心者で申し訳ありません(>_<)
今まで「同期のための転送」というのを意識して行ったことがありません。
(特に操作をしなくてもリアルタイムで同期されるものと認識していました)
これは具体的にiPhoneでどんな操作をすれば良いのでしょうか?
書込番号:18650991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご指摘の通り、同期がONになっていれば、特に何もしなくても自動的に転送されます。
ただ、意識しておく必要があるのは、同期の際の元データとなるのは、iCloudのデータであり手元のiPhone5sのデータではないことです。
イメージとしてはicloudのデータを見たり、更新したりするのはiPhoneの役目であればいいということです。
書込番号:18651041
0点

私が質問したのは、ihard Love さんが書かれていた
> 操作方法の手順として先にiPhone→iCoudの順番で操作すれば、OKです。
この「iPhone→iCloudの順番で操作」という部分の操作とは何か、ということで
私なりに(参考URLを見て)推測した操作を書いたのですが、それに対して安中さんから
>ここの順番とは、データを更新する順番だと思います。
>スレ主さんの書かれたことちょっと違うと思います。
とのことでしたので、正しい操作を具体的に教えていただけたら嬉しいな、と思ったのですが。。。
私の知識や理解力が足りず勘違いをしていたり、文章力不足でこちらの聞きたいことが伝わりにくかったら申し訳こざいません(>_<)
書込番号:18651085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スマホビギナー戦士 さん
ありがとうございます!
ここは元からプッシュになっていました。
今、念のため一旦フェッチにしてからプッシュに戻してみましたが、状況に変化はありません。。。(>_<)
書込番号:18651163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこでは、変化はないでしょう。プッシュがフェッチになったとしても。
私が、状況から、正しいと思う方法をお伝えします。
1 スレ主さんのiPhone5sのWiFiをオフにして、3G接続にします。
2 旦那さんのiPhoneで、カレンダーのしばらく様子をしばらく見ます。先のiPhone5sと同じになっていれば、同期成功です。
3 2でならない場合、旦那さんのiPhoneの同期をオフにしてオンに再度します。
4 3でならない場合、旦那さんのiPhoneのネットワークををリセットしてから、同期がオフなら、オンにします。
5 これでダメなら、初めてiPhone5sのネットワークをリセットして1に戻り、やり直します。
うまくいきましたでしょうか?
書込番号:18651224
0点

>とゆまさん
すみません。
レスに気付かず、遅くなりました....m(_ _)m
>ひとつ質問があるのですが
>>操作方法の手順として先にiPhone→iCoudの順番で操作すれば、OKです。
>この「iPhone→iCloud」というのは、なんの順番でしょうか?
こちらの件ですが、iPhooneのカレンダーデータをiCloudで同期し、ご主人と共有するのが目的ですから、
iPhoneの一般→iCloudでカレンダーをOFFにする意味です。
iCloudの情報はiCloud側で持ってますから、端末側のiCloud同期操作をする訳です。
その後、iPhoneのカレンダー情報が同期されますので、内容を確認してください。
と、言う意味です。
紹介した、Webは参考として示したことですので、Wi-FiをOFFにして、docomo LTE/3Gで通信できる状態にして、
上記操作をしてくれれば、問題ないでしょう。
iCloudから云々は、無視してくれて構いません。
解らなければ、また質問してください。
お答えしますので。
書込番号:18651246
1点

>とゆまさん
先程の補足と言うか、ごちゃごちゃして解り難かったと思いますので、整理します。
@iPhone(機種は問わない)のネットワークリセット。
AWi-Fi(公衆/自宅問わず)のWi-Fi受信をOFF。(設定→Wi-Fi)※LTE/3Gのモバイルデータ通信はONのまま
BiPhoneのLTE/3Gのモバイルデータ通信/LTEはONのまま
CiPhoneのiCloudでカレンダーをOFF(設定→iCloud→カレンダー)
DiPhoneに情報を削除を残すか削除するか聞いてくるので削除を選択
EiPhoneのiCloudでカレンダーをON(設定→iCloud→カレンダー)
FiCloudカレンダーと結合するか聞いてくるので、結合を選択
以上の操作で、iPhoneのデータをiCloudに更新させることができます。
そして、同じことを、ご主人のiPhoneにも行ってください。
完全に情報が同期されますので。
基本的に、iPhoneの情報がメインですので、iCloud側情報更新はWi-Fiを使わない状態で行うことにしてください。
不必要な情報はiCloudと同期しなくてかまいません。
※iCloudのiPhoneを探すだけは、OFFにしてはいけませんから注意してくださいね。
書込番号:18651404
2点

>とゆまさん
安中は全て無視してください。
他人の回答から、妄想を繰り広げる、しったかぶりでしかありませんので。
こんな答えにならない迷惑で、振り回されてしまったったこと、大変申し訳ありません。
私がもう少し早くこちらに気付いてレスすればよかったのですが....。
書込番号:18651663
1点

ihard Love さん
分かりやすくまとめてくださって、ありがとうございます!
Wi-Fiオフ、iCloudのカレンダーのOFF→ONで、どうやら治ったようです☆
以前のように、夫が登録した予定は私のiPhoneに通知され
私が登録した予定は夫のiPhoneに通知されるようになりました〜ヽ(;▽;)ノ
本当に助かりました!
ありがとうございます!!
他の皆さんも、いろいろ考えてくださってありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18652043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とゆまさん
>Wi-Fiオフ、iCloudのカレンダーのOFF→ONで、どうやら治ったようです☆
>以前のように、夫が登録した予定は私のiPhoneに通知され
私が登録した予定は夫のiPhoneに通知されるようになりました〜ヽ(;▽;)ノ
>本当に助かりました!
いえいえ......
こちらこそ、レスが遅れ且つ解り難い文を書いてしまったことをお詫びします。
何より、問題が解消されたことに安心しています。
また、困ったことや解らないことがあれば気軽に書き込んで下さい。
私だけでなく他の経験豊かな方々も相談に乗ってくれるでしょう。
素敵なiPone Lifeを!
書込番号:18652109
1点

ihard Love さん
重ね重ねありがとうございます(T ^ T)
私も夫もこの5Sが初めてのiPhoneで、使いこなせていない面も多くて
Appleに問い合わせてもなかなか要領をえなかったりで嫌な思いをしたりしましたが
ここでihard Love さんはじめ優しい皆さんにいろいろ教えてもらえると思うと
これからも安心してiPhoneライフを楽しめそうな気がします☆
書込番号:18652198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

またの質問を、お待ちしてます。
それから、別のスレ主さんの質問にもご自身で解る範囲で答えてもいいのですよ。
ここを楽しいコミュニティーの場として活用すれば、更にiPhoneの楽しさ/便利さが味わえます。
WindowsやMacと連携すると活用できることも広がりますしね。
沢山触って、いろいろ弄って自分なりの使い方を楽しんでください。
書込番号:18652377
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
@ カメラロールの写真には同じ写真が重複して存在していないのに、モーメントで写真を見ると大量に同じ写真が重複して存在しています。これだと、iPhoneの容量を食っていると思われるので、重複している写真を削除したいのですが、1枚1枚手作業で削除する方法以外でもっと簡単に削除する方法はないでしょうか?
A AirDropを使って写真をiPadからiPhoneに転送したら、iPhoneのカメラロールの中に写真が入ったのですが、日付順ではなく順番バラバラで転送されてしまいました。(iPad上では日付順に並んでいます。)日付順に転送することは出来ないのでしょうか?
B もうすぐiPhoneを買って1年になるのですが(アップルケア非加入)、iPhoneを購入してから1年間(アップルケアに加入している場合は二年間)はバッテリー交換が無料とありますが、電池容量が当初の50%以下に低下していないと交換してもらえないみたいですが、アップルストアに行く・アップルにiPhoneを送って調べてもらう以外で自分で、今現在当初の何%になっているか調べる方法はないでしょうか?
Cバッテリー充電が100%になった時、音で教えてくれるアプリ(できたら、iPhoneの着信音内にある音を選択できるアプリ)ありますか?
質問がたくさんあって申し訳ありませんが、皆さんのご意見をききたいです。
よろしくお願いします。
3点


@については、写真の重複は私のところでは見られません。「モーメント」は撮影地や撮影日をもとにした分類でしかないので、iPhoneで同じ写真が重複して出る可能性は低いと考えるのですが、もし仮に重複がある場合、削除してもいいかもしれません。削除するとどうなりますでしょうか。
Aは、すいません。わかりません。iPhoneでは写真は撮影日時と場所でしか分類されないので、並び順は指定がある場合、転送前にタイムスタンプを変更するぐらいしか思いついません。以前にもここで触れたのですが、「メモ帳」ではiOSバージョン8以降であれば、写真をペーストできます。ここで指定した順番でペーストして保存するのはいかがでしょうか?
Bは、サポートに関する判断ですので、アップル社に変わる判断の基準は無いとおもいます。バッテリー交換プログラムの対象となるのは、おっしゃるとおり、新品時の50%の持続時間ですが、iPhone5使いながらをほぼ毎晩充電して2年近くたち、多少は持続時間が短くなったと思いますが、新品時の50%にはいかなかったようです。結局修理業者に数千円の代金を払ってバッテリーだけを交換してもらいました。
Cですが、充電ケーブルを100%になったとき、音で知らせてくれてそれをもとにケーブルを抜くことにより、電池の寿命が多少は伸びる可能性がありますが、iPhoneの電池は、先に書いた通り、2年程度使っても思惑通りへたってくれません。充電ケーブルは、一晩中さしっぱなしでも、気にするほどのことはないとおもいます。
書込番号:18602009
4点

安中榛名さん
@について モーメント写真の合計枚数と、カメラロールの合計枚数がどちらとも同じ枚数なんです。
モーメントには重複している写真がある。カメラロールにはない。
ということはカメラロールにはあるけどモーメントには表示されない写真があるっていうこと?
よく分からない状態になっています。大事な写真なので怖くて消せません。
書込番号:18602932
2点

もし、削除されるのが嫌ならば、バックアップを取ってから削除すれば、いくらでも戻せます。
「カメラロール」は、iPhone本体で撮影した写真全て(ネットでのヒロイモノ含む)で、icloudなどで同期した写真は無いようです。
「モーメント」も撮影日時刻や場所での分類であり、他のカメラで撮り、iCloudなどでの同期させた写真を含みます。
「モーメント」で重複している理由は、繰り返すようですが、解りません。動作異常か故障の可能性を疑います。一度サポートに相談されることをお勧めします。
書込番号:18603166
2点

安中榛名さん
バックアップをとってモーメントから手作業で削除しようと思います。
いろいろ教えていただきありがとうございます。
書込番号:18605356
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)