端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全669スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 17 | 2013年10月21日 17:41 |
![]() |
313 | 40 | 2013年10月18日 00:51 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2013年10月16日 21:14 |
![]() |
51 | 17 | 2013年10月19日 21:49 |
![]() |
8 | 14 | 2013年10月16日 18:40 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2013年10月16日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
iPhone5sを購入し、現在はマットタイプの液晶保護フィルムを貼っています。
でもやっぱりマットタイプですとせっかくの液晶画面の綺麗さが薄れてしまうのでグレアタイプのものに変更しようかと思っています。
候補はラスタバナナの「iPhone5S/5 フィルム 皮脂・ファンデーション防止 液晶・背面保護シートセット アイフォン5S/5 F477IP5S」なのですが、どうでしょうか。
一番大事なのは手垢・指紋等がつかない もしくはほとんど目立たない事です。
あまり通話するという事がないので顔のファンデが液晶に付く事は心配していないのですが、手にハンドクリームをぬっている事があり、まぁもちろんそれであまりベトベトしている状態の時はスマホをいじったりはしないのですが、とにかくハンドクリームをぬってから数時間後にスマホをいじった場合でも液晶画面が通常の人より汚れやすい気がします。
でも液晶画面は手垢とかついている、汚れが目立っているのが我慢出来ません><
上記の商品、もしくは別のものでもいいのでおすすめがありましたら教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:16723516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

話の主旨からそれてしまうかもしれませんが・・
私も指紋がつきやすいのですが、iPhoneはガラス製の液晶
ですので、私の場合は眼鏡や時計を磨くクロスを使っています。
たしか東レ製だったと思います。
(私は時計を買ったときにお店でもらいました。)
せっかくのガラスですし、レティナのきれいな画面も
楽しみたいので、指紋や皮脂がついた場合はこのクロスで
拭いています。
傷などもつきませんし、手触りも当然良好です。
とてもきれいになりますよ!
私もアンドロイドを使っているとき神経質にいろいろな
フィルムを試したりしましたが、iPhoneにしてからは
フィルムを貼った事がありません。
コンビニなどで500円程度で売っていますので
お試しを。
書込番号:16723548
2点

保護フィルムは光沢だと指の滑りがイマイチ、艶無しだと指は滑るけど画面の鮮明さに欠ける
耐油脂でも良いのは最初だけですし、すぐに擦り傷だらけで見難くなります。
フィルムは短期消耗品ですね。
そこで艶アリで指の滑りの良い、強化ガラス保護シートがおススメ。
貼るのも気泡が入り難いので、埃さえ避ければ綺麗に貼れ
貼ってるのも判らないほどマッチしますよ。
ただ高価なのですが年間何枚かフィルムを貼りなおす費用よりはコストが下がると思います。
メーカーサイト
http://www.spigen.co.jp/index.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BL5FDFK/ref=ox_sc_sfl_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5
書込番号:16723609
1点

こんにちは^^
個人的にオススメはこれ
iPhone5S/iPhone5C/iPhone5用強化ガラスフィルム GLASS-M 第二世代 ラウンド(角丸)タイプ 硬度9H
ガラスタイプで指紋もつきにくく、操作も気持ちいいです。
ガラスタイプは高いもので3000円以上するものもありますが、
これは1200円前後でわりとリーズナブルです
書込番号:16723615
2点

こんばんは。
私はカメラ部のフィルムも付いているのでラスタバナナ好きです。
今もラスタバナナです。
「皮脂・ファンデーション防止」も良いと思いますが
私は少しお安い「iPhone 5s/5用 光沢防指紋F メイン+背面セット G477IP5S」を使っています。
指紋もそれ程気にならないと思いますが。。。
ご参考までに^^
書込番号:16723689
2点

MS Products製の「GLASS Premium Film」
書込番号:16723795
1点

候補のフッ素コート加工フィルムはオススメかと思います。
あとはフィルム無しでお手軽にフッ素コーティングしてみるのもアリかと。
http://cololity.com/apple/fusso-smart-phone-strongest-review.html
書込番号:16724047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au +1 collection iPhone5s用 |
au +1 collection iPhone5c用 |
au +1 collection iphone5c用 貼付済 |
レイアウト オトナ女子 高光沢防指紋 |
私もスレ主様のようなことを考えていて、iPhopne5 の時は1年ほど
レイアウトの大人女子向け保護フィルムを使っていました。
http://ray-out.co.jp/products/p5fe1/
値段もヨドバシでは380円と安く、実際の使い心地も非常に良くて
指紋も目立ちにくく満足してました。これもお勧めの商品のひとつです。
今回、iPhone5sでも同じものを使う予定で新たに同じものを購入していたん
ですが、会社の同僚が先にau iPhone5sに機種変した際に、ポイントで
買ってきたau +1 collectionシリーズのフッ素加工のフィルム持ってきました。
それを貼ってくれと。貼ってあげて分かったのですが、フッ素加工のお陰で
物凄い表面がツルツルしてて、指の滑りが良いんです。
いっぺんに惚れ込んでしまって、自分のiPhone5sにもそれにしました。
auからのMNPだったので、消滅する500円ほどのポイントも使って
安くゲットしました。今はレイアウトのものではなく、au +1 collectionの
抗菌なめらか高光沢タイプを使用しています。
iPhone5sとiPhpone5c用の2種類ありますが、パッケージの色違いだけで
中身は全く同じです。私の行ったauショップでは、iPhone5s用が売り切れてて
iPhone5c用しかありませんでした。しかし、事前にauオンラインショップで
仕様を確認していたので、問題なかったので、それを購入、今も貼って使用してます。
iPhpne5c用
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4031&dispNo=001007002
iPhone5s用
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3987&dispNo=001007002
どちらも2枚入りで、1,260円なので、そんなに高くはないとは思います。
レイアウトのも捨てがたいですが、今のところ私のお勧めは、au +1 collectionのものです。
別にドコモユーザーでも関係なく、auショップに行って現金を払えば買えますので大丈夫です。
ネット注文すればよいのですが、注文合計が2,625円未満の場合、送料が掛かるので
auショップへ行くほうが安上がりだと思います。
ちなみに、このフィルムはテレホンリース(ラスタバナナ)製ですので、全く無名のメーカーの製品と
いう訳ではないので安心ですね。もちろん、MADE IN JAPAN の製品です。
書込番号:16724359
2点

僕はAppBankStoreでガラス製の保護フィルムを買いました。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-142.html
0.2mmと薄いので、ホームボタンも押しやすいし、操作感も抜群ですよ。
書込番号:16724636
2点

色々と紹介していただき本当にありがとうございます。
紹介していただいたものはいずれも本当に真剣に吟味しております。
まだ結論は出ておりませんが、
Uhohoさんからご紹介いただいたGLASS-Mか、
Beniさんからもご紹介いただいた当初から候補にしていただいたラスタバナナのものか、
子ゴン太さんからご紹介いただいたau +1 collectionを重点におきたいと思っています。
ただしガラス製のものは綺麗に貼れたら最高だと思うのですが、ずれたり 埃が入ってしまうのが心配ですよね。
いずれにしても難しい選択になりますが、さっそく街にくりだして購入を目指してみたいと思います!
書込番号:16726339
3点

ガラス製は、Appleのオーバレイに対する要求事項から外れるので、やめた方が良い。
ガラスに含有されるPb(鉛)が、電波を遮蔽してしまう。
高級車は遮熱ガラスのせいで社内が圏外になる場合もあった。今は解決されたかどうかわからないが。
質の良いPETフィルム(防汚コートしたもの)なら、2年くらいは使えるだろう。
一番良いのはWETティッシュで豆に拭く事だったりする(笑)
書込番号:16726606
2点

高光沢タイプのフィルムをどれか貼って下さい!
そして私がおススメするのは、ソフト99のスマートフォンクロスです。
ほんの数回拭くとすごいきれいになりますよ!\500ほどです。
私はずっと使ってます。
書込番号:16728203
1点

>ただしガラス製のものは綺麗に貼れたら最高だと思うのですが、ずれたり 埃が入ってしまうのが心配ですよね。
埃は湿度のあるお風呂場で綺麗に拭き取ってから貼れば大丈夫です。
僕の使っているガラスタイプは、自己吸着するので、丁寧に位置を合わせれば、ピタッと張り付いてくれました。
ちなみに、AppBankStoreの実店舗では、液晶保護フィルムを綺麗に貼ってくれるサービスもしてくれるので、いいですよ。
http://www.appbankstore.jp/
書込番号:16730014
3点

迷いに迷ったあげく、現在はBeniさんにご紹介いただいたラスタバナナの「高光沢防指紋」を貼っています。
貼ってから2日程経ちましたが、もちろん指紋が全然つかないというわけではありませんが、指紋の付きづらさは体感出来ますし、また付いても拭けばさっと落ちるのでいい感じです。
>iPhone厨さん
液晶保護フィルム貼りのサービスがあるお店があるとは知りませんでした。
次回買い直す時は是非利用してみたいと思います。
有益な情報ありがとうございました^^
書込番号:16735973
1点

>チャックカーシーさん
すみません。読み落としていました。
「ソフト99 スマートフォンクロス」よさそうですね!
洗って繰り返し使えるとか、携帯ポーチが付属するのも得点高いですね!
書込番号:16736134
1点

液晶保護フィルムと端末本体を持ち込めば(他所で購入したフィルムでも)その場で綺麗に貼ってくれるショップは結構あるかと思います。
店員さんがバタバタして混み合う時間帯は避けた方が良いかもしれませんが。
書込番号:16736176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラレンズ(というよりガラスカバーですけど)にフィルム貼っている場合映りどうですか?
ガラケー時代にラスタバナナのを貼って何かボヤっとしたのでスグ剥がしたことがありました。
(その頃と比べたら品質も向上してるかも知れませんが)
貼ることで光学的に不利になるのは当然として、どの程度なのか知りたかったり・・・
書込番号:16736251
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
Androidユーザーですが、アンチiphoneではないので宜しくお願いします。
先日よく行くスーパーに併設してあったショップにiphone5一括0円の広告があり(キャツシュバック1万付)、息子のオンボロスマホ(笑)(Android、au)をMNPにてソフバンへ機種変しました。
息子が機種変したいとうるさかったんで……
自分も興味がありましたので、色々とさわってみましたがどの辺に魅力があるのか今一よく分かりませんでした。たしかにサクサクです。外観もかっこいいです。ただ便利さや日常よく使うネットや動画はとくにAndroidスマホと変わりありません。
わたしはこれでiphoneにしたと決められた方は、どういった感じですかね?
書込番号:16716242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「そのスマホ何?」「なにそれ、どこのメーカー?」
いちいち聞かれなくて済む。
(-^0^)ノロ トウチャンガiPhoneSVαカッテクレタ
ロヽ(^0^-) オレナンカiPhoneHW Ascendカッテモラッタゼ
書込番号:16717057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もAndroidからiPhoneに変えた1人ですが、一番変えて良かったと思うところは、OSが安定していて、購入してから一度もフリーズや再起動がありません。Androidの時は、頻繁に起きてましたから、その点だけでも十分満足です。あとは、電池のもちがAndroidの比ではありません!何もしなければ二日はもちます。以前使っていたAndroidスマホも、売らないでWi-Fi環境で使用してますが、何も使用しない状態で、100%だった電池が、一日で0になることがあります。その二点だけでも、iPhoneのレベルの高さに感動してるところです(笑)
書込番号:16717090 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

らくらくスマホ買う場合に機能的に大差ないのにらくらくスマホ買うより安い。
書込番号:16717163 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

色々と貴重なご意見ありがとうございます。
寝ぼけてたのかdocomo板に書き込んでしまい申し訳ありませんでした。
言われてみればそうだなーと思うことがあり参考になりました。
書込番号:16717211
1点


>ここはドコモのiPhone5sのクチコミですよね?
ソフトバンクのiPhone5は関係ないと思うのですが?
えっ?
au及びSoftBankのiPhone 5/4S/4ユーザーが機種変を考えていても、関係ないから書くな?
既にdocomoへMNPした元ユーザーを除いて考えても、狭い了見ですね。
iPhoneについて熟知している先行発売したau/SoftBankのユーザーから、
困ってもdocomo iPhoneユーザーは助けてやんないと、言われますよ。(笑)
ネットで調べられるから、それで充分ですか....(ネットに載ってなければ如何する?)
docomoで初iPhoneの人が、これから困ることは沢山あると思いますが?
書込番号:16717377
14点

ihard Loveさん
>au及びSoftBankのiPhone 5/4S/4ユーザーが機種変を考えていても、関係ないから書くな?
スレ主さんの書き込み見てくださいよ。
どこにもドコモのiPhoneに機種変を考えてるなんてこと書いてありませんよ?
息子のauをソフトバンクのiPhone5にMNPしたとだけ記載されています
ソフトバンクとドコモではサービスが全く違います
iPhone5とiPhone5sだって違いがあります
だから場違いだって言っただけですが?
スレ主さんが、自分はドコモを使っていてiPhoneにも興味があると記載があれば問題ないと思いますけどね
あくまでもここはドコモのiPhone5sのクチコミなんですから...。
書込番号:16717493 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

ihard Loveさん
主さんも場違いだった認めてるのに、蒸し返す必要ないのではありませんか?
私もドコモ板なのに何故?って正直思いました。
書込番号:16717699 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>トントン1000 さん
フォローありがとうです<(_ _)>
主さんの発言理解しました。
大人げないことはしない様にしますね。
書込番号:16717751
3点

うーん…
iPhoneが人気で、それだけの為に一度機種変をして後悔した人です(^_^;)
少なくとも僕がAndroidを使い始めた2年くらい前に比べて今のAndroidも安定していると思います。
僕はそんなにベビーに使わないからかもしれませんし、アタリ端末ばかりだったのか、今まで使ったスマホでもストレスになるような不具合も一度も有りませんでした。
iPhoneの良かった所はデザインとケースの多さでしたが、今となってはAndroidも僕的にデザインの良い機種も出てきたので正直iPhoneに魅力を感じません(^_^;)
人気がとか、周りが使っているからとか、そんな理由でiPhoneにしても後悔するんじゃないですかね?
これは僕個人の意見なので、多くの意見の一つと捉えて下さい。
書込番号:16717795 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

魅力も感じたが飽きるのも早かった 以上
★レス不用
書込番号:16718116 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>おサイフケータイも防水も、不具合の温床でしかありません。
なんで?
具体的に根拠を書かないと、ワケわからんよ。
技術的に見て、どんな不具合の原因になるのか書かないと。
iPhoneに付けた方が良いかどうかは別として・・・、
Felicaチップを実装しても、技術的には特に問題ないはず。
回路の引き回しでノイズの影響を受ける可能性も特に大きいわけでもない。
防水にしたところで、エア回路がなくなって放熱できないとか思っている?
明確な空冷のためには、□2oくらいの穴が必要で空気を流すことも必要。
内部が密集したスマホをシール構造にしても冷却性能には差が出ない。
その他には防水にすればコストUPくらいしかデメリットはなさそうだ。
というわけで、いつものように事実に反したいい加減な都市伝説以下の事
しか書けないってことか、iPhone厨さんは。
書込番号:16718370
17点

解決済みですが、、、
私の意見としては久しぶりだよ価格さんさんとほぼ一緒ですね!
iPhone購入してる人はおサイフケータイとか防水とかよりもみんな持ってる、テレビで話題になってるなど単純な理由だと思います。
特に学生などはiPhoneのケースだけでも盛り上がるでしょう。でもAndroid使ってる人は蚊帳の外、、、
それが嫌だからiPhoneにしようみたいな流れって多いかなと。
あとメディアの影響がめちゃめちゃ大きいですね!Androidなんて全く取り上げられないです。
ここの掲示板の常連の方はメディアに左右されない方が多いとは思いますが特に詳しくない人からしたらメディアの力って相当でかいと思います。
iPhoneに興味がなかった人でもiPhoneっていいの?とかみんなiPhoneだからiPhoneに変えようかなっていう人周りにいます。
そういう人達見るとこんな理由で多くの人は物を使い出すんだなぁというのがすごくわかります。
そういう人達に限って使ってみて物が悪いとすごいクレーマーになりますが。
だったら調べて慎重に買いなよと思います。
iPhoneがメディアなどによって人気みたいに書きましたがそんなことはないと思ってますよ。
iPhoneもAndroidも一長一短だと思います。
ただiPhoneは良さがわかって購入する人ももちろんいますがメディアや周りの影響によって購入してる人がAndroidに比べ多いと私は思っています。
長文失礼しました。
書込番号:16718858 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みんなが持ってるってことは、売れてるってことですよね
Androidは様々なメーカーが製造してるけど、iPhoneはAppleしか製造をしていない
そう考えるとiPhoneの凄さもお分かりでは?
みんなが持ってることで、安心感はありますよね
分からないことがあれば、身近に聞ける人が多いってこと
基本は同じAndroidでも、身近に同じ端末を持ってる人がいるとは限らない
聞きたいことがすぐに聞けない
書込番号:16719365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報端末を手にしときながら分からないことを知り合いに訊くって時点で文明人とは程遠い世界だよね。
そんな奴らがiPhoneを有り難がってるのかと思うとなんか泣けてきた。
一括0円+高額CBで毎年恒例の大量ばら撒きもあるんだし、過去には3円運用だって可能だったんだし、別に人気が無くたって所有する人はたくさんいるでしょ。
それを以て人気のバロメータに仕立て上げちゃえるってのも発想が乏しいと思う。
買取店で陳列してあるのもオクでウリに出されてるのもiPhoneばっかじゃん。
つまり、そんな程度の代物でしょ。
書込番号:16720026 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

実質0円なら売れてるのではなく配っているって感じでしょ。
書込番号:16720291 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そう言いながらも興味本位で機種変して一週間近くになるが特段に変わらんなぁ・・・
しいて言えばスタイリッシュになった事ぐらいか(笑)
書込番号:16720316
3点

なぜRetinaディスプレィの素晴らしさに・・・
書込番号:16720428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
現在アンドロイドを使用しているのですが、機種変更でiphone5sにしたいと思ってますが、simがnanoになりiphone用の定額プランになってしまいますが、今までのアンドロイドを使用するのにはアダプターを装着して抜き差しだけで使用できるのですか?
できるような記事を雑誌でみたのですがその際の料金はiphoneのパケ放題の料金だけなのか教えてください。
Iphoneも使ってみたいし、アンドロイドも捨てがたいし、抜き差しで変えられたら良いなぁと思い質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
書込番号:16714299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/index.html
公式にはDocomoサイトのXiパケ・ホーダイ for iPhoneの説明・注釈にこう書いてありますね。
>注意3 Xiパケ・ホーダイ for iPhoneをご契約の場合、iPhone以外の機種を利用してのパケット通信(国際ローミング中のパケット通信などを除く)はご利用になれません。
実際の自己責任レベルの話は判りません。
書込番号:16714369
2点

この手の質問は過去にもあります。
まずは調べてみましょう。
実際には出来たとの報告がありますが、万が一トラブルになった時は自己責任です。
よくあるのはアダプターをかましているので抜けなくなったなどが多いですね。
やるかやらないかはスレ主さん次第です。
書込番号:16714416 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモショップのスタッフさんからは保証はできないが電話のみ使用可で、データ通信はできないと言ってましたが、過去スレにありますが実際に通信できたみたいです。
ただし来月の通信代がいくらになるかは未知の世界です。
アダプターもdocomoは動作保証してないので、simの取り出し時に詰まったりしたら、保証が一切ききません。
書込番号:16714585
2点

そろそろ 定額範囲内で使用出来ましたから安心して下さい!
って報告スレが欲しいですよね
公式に不可と書かれている事を人に出来ますか?って聞くスレ主さんはどう思ってスレを立てたのでしょうか?
逆に質問したいです
アダプターの使用によるトラブルは使用する端末のSIMスロットにより確率が異なります
一番危険なのはスロットタイプになります
書込番号:16714703
3点

すみませんでした。大して自分で調べずに投稿してしまいました。
以後充分に注意します。
書込番号:16715225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

ブルースクリーンは未確認ですが
個人的に再起動は
4S<5<5sと言う印象です。
9月21日購入で気が付いただけで5〜6回位は再起動したと思う。
書込番号:16714180
3点

発売日に購入してから使っていますが、一度も青い画面は見たことがありません。
ただし、アプリクラッシャーで強制再起動になることは多いです。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-162.html
書込番号:16714181
1点

傾 奇 者さん、iPhone厨さん 早速ありがとうございます。
まだまだ不具合落ち着くまで機種変しないほうがいいですかね?
書込番号:16714212
4点

>まだまだ不具合落ち着くまで機種変しないほうがいいですかね?
必要性が無ければ待つのもありだとは思いますが
個人的な用途からすると待つってほどの事ではない。
ただあくまでも使い方で、スレ主さんが使いたいアプリを起動すると
再起動するとかになれば、感じ方も違ってしまうと思うしね。
書込番号:16714255
1点

>まだまだ不具合落ち着くまで機種変しないほうがいいですかね?
強制再起動で特にストレスが溜まるということはないですね。
僕は、iPhone5からiPhone5sにさっさと変えて正解だったと思います。
指紋認証も便利ですし。
ただ、世の中には、iPhone5のままでいいや、と言う人もいるみたいなので、他人に早く機種変しろと勧めるつもりはありません。
iPhone5のままで満足している人のブログ記事
http://bizmash.jp/articles/51161.html
書込番号:16714582
2点

Androidなら再起動やブラックアウトは日常茶飯事でしたけど、iPhoneだとこんなにもニュースになるんですね(^_^;)
書込番号:16714781
9点

>Androidなら再起動やブラックアウトは日常茶飯事でしたけど、iPhoneだとこんなにもニュースになるんですね(^_^;)
売れてるから。
書込番号:16716718
3点

AndroidというOSで区別されてしまうが
Android搭載機でもnexusなどのグローバルモデルはそれほど再起動しないけどな
書込番号:16716811 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Android搭載機でもnexusなどのグローバルモデルはそれほど再起動しないけどな
タブレットですが、Nexus7(2013)は、
・余計なキャリアアプリが入っていない
・防水じゃない
・おサイフケータイがない
・赤外線がない
とないないづくしなので、非常に安定しています。
書込番号:16716957
4点

只今、無料提供中の純正アプリ『Keynote』『Pages』『Numbers』をご利用いただくと、
漏れなくブルースクリーン&強制再起動を進呈いたします・・・って感じですね w
これ以外では一切経験なしです。
書込番号:16726017
1点

補足
『Keynote』『Pages』『Numbers』いずれも、
書類編集画面でホームボタンを押すと(ほぼ)100%の再現性があります。
書類一覧画面に戻れば問題は起きません。
書込番号:16726047
1点

供給量の少なさは、初期トラブル解消の為に無理に出荷を止めているようにも思える今は買いか?
書込番号:16726048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投失礼
>(ほぼ)100%
この表現変だったな・・・
自分の場合100%の再現性です。
書込番号:16726050
1点

パソコンから2540枚の画像をiPhoneに取り込み中、ブルースクリーン頻発しました
残り50枚ってところでブルースクリーンの嵐で、まったく取り込まなくなったためケーブル引っこ抜いて終了(笑)
書込番号:16727971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

差し支えなければ...
2540枚の画像もどういう目的で携帯に
エロ系ですか
書込番号:16728081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
今日は、ご存じの方が居りましたらお教え下さい。
iphone5sを充電後、画面を見ますと、毎回iCloudパスワード入力画面が表示されます。
私が、iCloudの設定を間違えたのでしょうか? 因みに家内のiphone5(SB)も同じ症状が出て下ります。
OSはios7.02です。回避の方法をご存じの方どうぞお教え下さい。
1点

現状の情報だけですと判断が難しいのですが、一点だけ確認です。
管理はPCでされてますでしょうか?それともiPhoneだけでの管理ですか?
またPCを使用している場合、WindowですかMacですか?
iPhoneは今回が初ですか?それとも前に使用していた機種からの復元での使用ですか?
質問だらけですが切り分けのために必要かと思います。
それ以外にもちょっとした情報があれば、書いて頂けるとコメントしやすいです。
書込番号:16713366
0点

ボチボチ家電好きさん、返信有難う御座います。まず管理方法ですがパソコンでWindws7です。又、最新のiTunesで管理
して下ります。
私のiphone5sは、スマホより家内のiphone5はiphone4sより復元です。
その他の要因ですが、同じアップルIDでiphoneを4台 ipadを2台管理して下りましたが、今回別々のアップルIDに致しました。
書込番号:16713552
0点

なるほどですね。
ちなみに各iPhoneのIDを今回別々にしたとのことですが、復元時のiCloudのIDと、
現在運用しているIDとでは違うということですかね?
もしかしたらそこら辺で何かありそうですね。
一度設定を開いて各アップルIDを見てみてはどうですか?
同一iPhone内でもiCloudとAppstoreでも分けて使用できますからね。
各部分でどのIDを使用しているかを見直すのが良いかもしれません。
あまり助言になってないかもしれませんね。。。
書込番号:16713609
0点

>管理方法ですがパソコンでWindws7です
Windows7のユーザアカウントは1人1つですか?(スレ主様と奥様で別のユーザアカウントですか?)
書込番号:16713629
0点

ボチボチ家電好きさん 早速帰宅後チェックしてみます。
ふじくろさん ユーザーアカンウトは同一です。帰宅後ユーザーあカウントを別にしてみます。
ご両方有難う御座います。
書込番号:16713794
0点

同一のWindows7ユーザアカウント上でiTunesを複数の人が使いますと、トラブルのもとですので別にすることをお勧めします。
新規に作られたユーザアカウントでログインした場合は、当然のことながらiTunesライブラリは空の状態ですが、「空の状態から作り直す(のでこのままでよい)」や「これまで使っていたコンテンツを引き継ぎたい」など、ご希望の目的にあった作り直しをされると良いのではないかと思います。
書込番号:16713830
1点

>ふじくろさん
それなら別にShift押しながらiTunesを起動すればいいだけなのでは?
ただ、個人的には夫婦なら別に同一アカウントでも運用しても問題無いと思いますよ。
自分は奥さんのも一緒に管理して問題ないです。
重要なのはiCloudのアカウント管理をちゃんと的確に分けれてるかだと思いますけどね。
書込番号:16713886
0点

ボチボチ家電好きさん
>それなら別にShift押しながらiTunesを起動すればいいだけなのでは?
はい、iTunesライブラリを選択する方法でも可能な場合もありますね。
しかしながら、別人がiTunesを利用する場合にはWindowsのユーザアカウントを別にしたほうがトラブルが少ないと思われますのでお勧めします。
>ただ、個人的には夫婦なら別に同一アカウントでも運用しても問題無いと思いますよ。
同一アカウントとは、Windowsのユーザアカウントのことですか?それともApple IDのことでしょうか?
書込番号:16713965
1点

>ふじくろさん
>同一アカウントとは、Windowsのユーザアカウントのことですか?それともApple IDのことでしょうか?
どちらともの解釈で問題ないですよ。
ただApple IDだと語弊が出るかもしれませんね、iTunesでログインしているApple IDの事です。
もちろんiCloudのアカウントは端末で使用するユーザーごとに分けてますけどね。
書込番号:16714016
0点

ボチボチ家電好きさん
>それなら別にShift押しながらiTunesを起動すればいいだけなのでは?
追記いたしますが、Windowsのユーザアカウントを分けるようにお勧めしているのは、現在のスレ主様の環境でのリスクの最も少ない方法のお勧めであってiTunesライブラリの中身を空にしたい訳ではありませんことをご理解ください。
>どちらともの解釈で問題ないですよ。
WindowsのユーザアカウントとiTunes StoreでログインするApple IDの両方を別の人物が同一アカウントを使っていらっしゃるのでしたら、今回のこのスレッドのスレ主様とは環境が違うようにおもいますので、内容的にスレ主様のご質問の主旨から外れてしまうように思います。
書込番号:16714078
2点

>ふじくろさん
>追記いたしますが、Windowsのユーザアカウントを分けるようにお勧めしているのは、現在のスレ主様の環境でのリスクの最も少ない方法のお勧めであってiTunesライブラリの中身を空にしたい訳ではありませんことをご理解ください。
そうですか?
根本がわからない状態でいきなりアカウントをわけろと言うのは、リスク上がりません?
むしろ最小の手で改善できるのが一番かと思いますよ。
アカウントを振り分けるのって結構大きな作業じゃないですか。
>WindowsのユーザアカウントとiTunes StoreでログインするApple IDの両方を別の人物が同一アカウントを使っていらっしゃるのでしたら、今回のこのスレッドのスレ主様とは環境が違うようにおもいますので、内容的にスレ主様のご質問の主旨から外れてしまうように思います。
これこそ??ですね
現在スレ主さんは同一アカウントで運用してるんですよ。
それと同様の環境で問題無い事を言うのがおかしいでしょうか?
まあiTunesでログインしているApple IDが同一だか分けてるのかはわかりませんけどね。
逆にあなたは複数人で複数台の端末を管理してる経験はあるんでしょうか?
書込番号:16714115
0点

ボチボチ家電好きさん
>根本がわからない状態でいきなりアカウントをわけろと言うのは、リスク上がりません?
むしろ最小の手で改善できるのが一番かと思いますよ。
アカウントを振り分けるのって結構大きな作業じゃないですか。
おっしゃる意味がよく分からないのですが、”Windowsのユーザアカウントが同一(=iTunesライブラリが同じ)で複数の人物(=Apple IDが別)で使用するとトラブルになるリスクが高まる"ということを申し上げています。
>現在スレ主さんは同一アカウントで運用してるんですよ。
それと同様の環境で問題無い事を言うのがおかしいでしょうか?
まあiTunesでログインしているApple IDが同一だか分けてるのかはわかりませんけどね。
スレ主様は「今回別々のアップルIDに致しました。」とおっしゃっていますが、具体的にどんな設定にされたのかを確認してみる必要がありますね。
>逆にあなたは複数人で複数台の端末を管理してる経験はあるんでしょうか?
今回のことにどういう関係があるご質問かはよくわかりませんでしたが、Yesです。(今回は複数台ではなく1台のパソコンでのiTunesの管理なので関係ないように思うのですが..?)
ボチボチ家電好きさんのご発言内容から察するに、「スレ主様と奥様がiCloudで使用するApple IDが別で、iTunes Storeで使用するApple IDが同じならばこのままの環境(Windowsのユーザアカウントが同じ)で良いのでそう提案したい」と理解していますが、いかがでしょうか。
書込番号:16714222
2点

もう脱線しまくりなんで自分は引きます。
お好きなアカウント振り分けをそのままご提案しつくして下さい。
書込番号:16714268
0点

スレ主様
「同じアップルIDでiphoneを4台 ipadを2台管理して下りましたが、今回別々のアップルIDに致しました。」とのことですが、具体的にどんな分け方をされたのでしょうか?
今までのApple ID:aaa@example.com1つで6台を管理していたが、
Apple ID:aaa@example.comとbbb@example.comの2つのApple IDにしたということでしょうか?
ボチボチ家電好きさん
文体から察するにご気分を害されたようで申し訳ありませんが、ボチボチ家電好きさんのご提案を否定した訳ではなく異なるご提案をしましたにすぎないことをご理解ください。
書込番号:16714493
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
大阪市内のDSで、9月30日にゴールド32を予約しましたが、まだ連絡がありません!
友達はビックカメラ難波で、同時期に予約したものの、見事にGETしております!
やっぱり量販店がいいのですかねー?
皆さんどうですか?
早くいじりたい!!
書込番号:16713270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やっぱり量販店がいいのですかねー?
そうですね。
大きい量販店の方が、早く入荷しているみたいですね。
書込番号:16713816
0点

9月26日に量販店で予約して10月9日に入荷連絡がありました。
32GBゴールドです。
DSはやる気あるんでしょうか・・・。
書込番号:16714089
0点

やっぱりそうですか!
明日、DSにキャンセルしに行きます。そして、ビックカメラに、予約入れに行きます。
でも、なんでこんなに入荷の差があるんだか。
キチンと日本全国、どこで予約しても順番が並ぶ予約ならいいのに!
書込番号:16714937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DSのやる気?
ワケワカ。(苦笑)
そんなの意味無い。
売れる端末は、全代理店が欲しいに決まってんだろ!
お前、馬鹿か?
今までの販売力だよ。
だから、大型量販店には、大量入荷している!
書込番号:16715178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早く手に入るといいですね(^-^)
書込番号:16715673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)