iPhone 5s のクチコミ掲示板

iPhone 5s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 5s 製品画像
  • iPhone 5s [スペースグレイ]
  • iPhone 5s [シルバー]
  • iPhone 5s [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 5s のクチコミ掲示板

(11684件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5s」のクチコミ掲示板に
iPhone 5sを新規書き込みiPhone 5sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信14

お気に入りに追加

標準

SPモードについて

2013/09/13 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

スレ主 hry_vcさん
クチコミ投稿数:231件 iPhone 5s 16GB docomoのオーナーiPhone 5s 16GB docomoの満足度5

以前から噂ではありましたが、SPモードは10月1日まで対応しないようです。
http://flcache.nttdocomo.co.jp/flcache_data/iphone/binary/service/service_notice.pdf

発売日に購入した場合、10日間はメールを一切使えない状態でいなければなりません。。仕事でメールアドレスを使用している場合は購入を10日間我慢しろということでしょうか。。

書込番号:16580352

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2013/09/13 16:24(1年以上前)

たかがスマホ、仕事とどっちが大事なのか。1年や2年ならともかく10日間くらいどうってことないじゃん。

書込番号:16580362

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/09/13 16:31(1年以上前)

〉10日間はメールを一切使えない状態でいなければなりません。。仕事でメールアドレスを使用している場合は購入を10日間我慢しろということでしょうか。。

キャリアメールは使えませんが、Gmailなど他にもメーラーはありますよ。
10日間は他のメーラーで接続すれば良いのではないでしょうか。

書込番号:16580382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2013/09/13 16:37(1年以上前)

肝心なことを忘れていませんか…

SPモードが使えないということは、通信機能が使えないということだと思いますが…
即ち、ネットワークが使えないと (苦笑)

書込番号:16580399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5s 16GB docomoのオーナーiPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2013/09/13 16:51(1年以上前)

ハリナックスさん
ショップにて確認しましたがメールはダメでも通信は可能です。
あと、一番ややこしいのがメールセンター保存上限の50MBまで送信出来ることです。使えないのはわかってますが、相手は送れるという状況なり面倒になります。
対処としてはエラーメッセージが出るまでフリーメールでなんだかんだ送ってパンクさせれば相手も送れなくなるのでどうにか10日間(正直予定通りいくとは思ってませんが)は耐えることが出来ると思います。

書込番号:16580463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2013/09/13 16:53(1年以上前)

発売日からフル稼働というわけにはいかない感じですね
spモードがダメとなるとmoperaになるのでしょうか?
使えたとしても設定が面倒そうな気がします

書込番号:16580470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:44件

2013/09/13 17:02(1年以上前)

通信サービスの『SPモード』と
メールサービスの『SPモードメール』を混同してません?

moperaUは対応してないですがSPモードは対応してます
パケ・ホーダイが有るので通信できますよ

書込番号:16580503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/13 17:06(1年以上前)

来月まで機種交換を我慢すればいいのでは

書込番号:16580515

ナイスクチコミ!16


スレ主 hry_vcさん
クチコミ投稿数:231件 iPhone 5s 16GB docomoのオーナーiPhone 5s 16GB docomoの満足度5

2013/09/13 17:32(1年以上前)

発売日に買いたいから悩んでいるんです。。代替メールで対応できるようメールを回すしか現状対応方法がなさそうですね。せめて発売日にMMSを使えるよう構築してほしかったですが。 これはかなり大きな問題だと思うので発売日のドコモ版の行列に影響が出そうですね。
使用できないのは「SPモードメール」ですね。ネットは通常通り使えると思います。

書込番号:16580596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5s 16GB docomoのオーナーiPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2013/09/13 18:05(1年以上前)

スレ主さん
そうですね。買った途端電話と番号メールと通信しか使えないのは社会人にとって致命的です。私はLINEを入れてないので代替案が無く前にお答えした通りキャリアメールのサーバーをパンクさせて乗り切ろうと思ってます。
ただ、あくまでもショップ毎の個人対応になると思いますが当日に予約して対応したら換えようかと思ってます。(あくまでも先ほどのショップ定員さんとの話で出てきましたが。)
なので、とりあえず販売当日は予約だけしようと考えてます。

書込番号:16580695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/13 18:14(1年以上前)

10月1日以降もしばらくはプッシュには対応しないんだね。

書込番号:16580734

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2013/09/13 18:20(1年以上前)

SIMフリーIphone5で、SPモードで通信できるんですかね?
あと、プッシュはガマンするとして、メールも出来るなら、余計なサービス解約出来るし。
ここで聞くことじゃなかったらすいません

書込番号:16580754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/09/13 23:27(1年以上前)

参考までに、こんな回答ありました。

お問い合わせいただきました
「iPhone 5s/iPhone 5cでのspモードメール利用」の件について、
ご回答申し上げます。

spモードメールにつきましては、iPhone 5s/iPhone 5cにおいて、
2013年9月20日〜9月30日の期間中は、ご利用いただくことができません。

なお、2013年10月1日以降、お客様ご自身で設定を行っていただくことで
spモードメールをご利用いただくことができます。

また、spモードメールがiPhone 5s/iPhone 5cで利用可能となるまでに間に
受信したspモードメールについては、最大約50Mバイトの範囲内で、
spモードセンターに蓄積されますが、閲覧や削除、その他の
操作を行うことはできません、

※上記の際、当該メールの送信側へは送信が完了したようにみえます。

ただ、最大約50Mバイトの容量を超過した場合、以降、spモードメールを
spモードセンターに蓄積することはできず、送信側のメールアドレスへ
エラーメールが送信されます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

加えて、iPhone 5s/iPhone 5cにプリインストールされている
標準メールアプリでspモードメールをご利用いただくこととなりますが、
初期設定完了後は、spモードセンターに蓄積されたspモードメールを
すべて受信します。

※iPhone 5s/iPhone 5cはspモードメールアプリに対応しておりません。

※標準メールアプリの受信設定において、サーバー上にある既読メールの
 削除に関する設定をされた場合でも、設定値にかかわらず、
 サーバー上にあるメールは一定期間経過後に削除されます。

iPhone 5s/iPhone 5cにおけるspモードメールのご利用にあたっての
詳細は、ドコモホームページ(以下URL)などでご案内いたしますので、
お時間のある際にご参照いただければ幸いです。

書込番号:16582191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2013/09/14 10:42(1年以上前)

実際spモードメールが使えるようになるのは10月からですよね。

その間の混乱を考えたら発売日を10月1日にしても良かったのでは?と…。

その10日間での印象も大切だと思うのですが、他社と同じ日に発売しなければならない程危機感があるのでしょうか?

書込番号:16583805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/20 23:00(1年以上前)

機種変前のスマホをwifiで接続してメール問い合わせしたら、本日溜まっていたメール届きました^^試しに今SPモードのアドレスに送ってもらったメールもメール問い合わせで届きました。ただ、元々wifiメール利用設定していたのでできたことかもしれませんが、一応参考まで

書込番号:16612296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラ機能について

2013/09/13 08:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo

クチコミ投稿数:5件

5sのカメラは800万画素との事ですが、そこだけ見ると普通にショボいですよね?
レンズを大型化した様ですがどーなんでしょうか?
docomoからの初iPhoneって事で人生初iPhoneを使用してみたい気持ちは山々なんですがカメラの性能だけがネックです。
やっぱXperia z1まで待とうかな〜

書込番号:16578993

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/13 08:31(1年以上前)

画素数だけでデジカメ性能を判断するのは勉強不足。メーカー側のスペックマジックに踊らされるだけですよ。仮にプリントアウトするとしてもA4サイズ位までなら500万画素もあれば十二分。


http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1208/03/news010.html

書込番号:16579023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/13 09:52(1年以上前)

はじめまして、Z使いです!

最近のiPhoneは、イメージセンサーにソニー製の裏面CMOS使っています!私は現在Z使いですが、どちらも(iPhone5)写真撮影の能力は高いですよ!今回のiPhone5sはバランスを重視して敢えて画素数を抑えてます!
写真画質の性能はスケールアップされている様ですよ

画素数云々ですが、スマホに搭載されるイメージセンサーは超小型でサイズも似たり寄ったりです!
その小さな面積内で画素数が増えれば増える程、1画素当たりのサイズが小さくなります。

1画素のサイズが小さくなる程、取り込む光量が不足したり逆に容量オーバーすることによって白飛びやノイズが発生します!
したがって、アルフェッタさんがおっしゃるとおり、画素数だけで画質は語れないのは事実です。

一眼カメラなどの高級カメラの画素数が多いのは、イメージセンサー自体がスマホに比べて超巨大なのと、それをアシストする能力が半端ないから成り立つのです!

書込番号:16579250

ナイスクチコミ!4


hbsdeさん
クチコミ投稿数:24件

2013/09/13 10:16(1年以上前)

スマホ程度に1,000万超えの画素数設定したって、どうせ持て余すだけよ。
レンズもセンサーもエンジンもロクなの積んでないんだから、画素数だけ欲張ったところで無駄。

画素数≠画質、なのはもはや常識。

iPhoneはアプリでいくらでも補正が効くんだから、それを生かして面白い写真を撮るのが正しい使い方。
純粋にカメラの性能が気になるなら、コンデジでも買いなさい。
1万円程度の安物コンデジでも、スマホなんぞとは段違いに写るから。

書込番号:16579316

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/09/13 11:43(1年以上前)

レンズが大きくなったという情報は知らないのですが、CMOSセンサー(撮像素子)は大きくなりましたね。
15%大きくした結果、光感度が33%向上したとのことです。

画素数はこれまでの800万画素に据え置いてCMOSセンサーを大きくしたので、
Hardware Engineering担当のDan Riccio氏によれば、「デジタルセンサーの性能はセンサーで決まります。ピクセルが多いと、より大きな画像がとれますが、私たちはより大きなピクセルで、より美しい画像を目指しました」だそうです。
http://www.apple.com/jp/iphone-5s/videos/#video-camera (プロモーションビデオ)

フォーカススピードも新しいA7チップのおかげで「オートフォーカスは最大2倍高速。」と宣伝しています。 http://www.apple.com/jp/iphone-5s/features/

また、最大4枚を同時に撮影してよいところを合成して1枚の写真にする新しい手ぶれ補正機能も搭載したようです。(上記ビデオ)

その他、カメラ機能についてZDNetが記事を書いています。
「iPhone 5s」、カメラ機能が大幅に向上
http://japan.zdnet.com/mobile/analysis/35037075/


800万画素、300dpi(お店プリントクォリティ)でおおよそA4/六つ切りくらいまでプリントできるのではないでしょうか。
それ以上になりますと、本格的なカメラが欲しくなるかもしれませんね。

書込番号:16579560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/09/13 12:34(1年以上前)

そうなんですね。
画素数とは関係ないんですね。
勉強不足でした。

書込番号:16579701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

RAM

2013/09/13 01:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

スレ主 wkingwさん
クチコミ投稿数:4件

今回のiPhoneに搭載させるRAMはiPhone 5と同じく1GBですか?
まだ正式には発表されてないようですが、皆さんの意見(予想)を聞かせて下さい。

書込番号:16578430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/09/13 07:50(1年以上前)

確かRAMは同じだったとおもいます。
ROMが128Gが装備される噂もたってましたが、どっちも確実ではないので、
開発段階で仕様がまた変わるかも知れませんね。
RAMは同じのを載せる見込みと言う情報でしたが…どうなる事やら…

書込番号:16578922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/09/13 08:03(1年以上前)

ROM??
書き込み可能メモリーじゃないと意味ないけど
何の略でかいてる?

書込番号:16578961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/09/13 08:21(1年以上前)

内部ストレージの事ですが…

書込番号:16579001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/09/13 08:30(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/EEPROM

書込番号:16579019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2013/09/13 08:35(1年以上前)

ROMって主にRead Only Memoryという意味じゃないですかね?

書込番号:16579034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/09/13 10:02(1年以上前)

まあそうですが一般的に分かりやすく言った迄なのでご了承下さい。

ここでは詳しい方々がほとんどなので正確に言った方がよろしかったですね。
失礼しました。

書込番号:16579282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2013/09/13 10:41(1年以上前)

ここは反応する所ではないかも知れませんが…

昔はROM=Read Only Memoryでしたが、今は、特にAndroidでは意味が違っています。
マナフィスさんやLOCARIOさんが言われるように、ROMとは内部ストレージ(iPhoneでは容量)を指します。
後、USBメモリーやSDカードなんかもROMに分類されています。

全部書き換え可能です。
詳しい事はわかりませんが、電源を切ってもメモリ内容を保持する性質で分類されているのかな?

分りにくいので、僕はROMという言葉は好きではないです。

現在iPhone4s(512Mb)を使用していて、メモリ不足は感じませんが、机は広いに越したことがないので、RAM2Gはほしい気がします。

書込番号:16579377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/09/13 10:53(1年以上前)

別社では公式のスペック表にはっきり「ROM」って書いちゃってますからね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04e/spec.html
私も技術者の端くれとして抵抗を感じなくはないですが、まぁ、これも時代の新語と言うことで。

少なくとも、ウイルス対策ソフトをウイルスソフトと略すよりは遥かにマシだ思います(笑)

書込番号:16579412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2013/09/13 11:29(1年以上前)

フラッシュストレージをROMと呼ぶのは誤用だと思います。海外では見ない表記なので日本独自なのでしょうか?

フラッシュメモリはROMの一種ではありますが、頻繁な書き換えが前提のストレージに対してROMと呼称するのは違和感というより混乱のもとですね。EEPROMはあくまで書き換え可能なROM、フラッシュメモリとは用途が違います。

誤用がデファクトスタンダードになるのはよくあることですが、じゃあいままでROMと呼んでたものと、この新しいROMの用法をどう使い分けるのか、と言えば…、どうするんでしょうね…:-p


ちなみに、一般的に「Mb」と書くと、それはメガバイトではなく、メガビットです。メガバイトの意味であれば「MB」と書かなければなりません。

書込番号:16579525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2013/09/13 15:42(1年以上前)

sarlioさん

>「Mb」と書くと、それはメガバイトではなく、メガビットです。メガバイトの意味であれば「MB」と書かなければなりません。

適切な訂正、ありがとうございます。

書込番号:16580239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カバーについて

2013/09/12 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo

docomoからiPhone5Sが発売されますが、iPhone5SはiPhone5やiPhone4Sのスマホカバーは使えるのでしょうか?又、ソフトバンクがスマホカバーのデザインを自分で作れるサービスをしていますが、docomo版iPhone5Sにも対応しますか?

書込番号:16576834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 iPhone 5s 64GB docomoのオーナーiPhone 5s 64GB docomoの満足度5

2013/09/12 20:28(1年以上前)

iPhone4Sは本体の大きさが違うので無理です。

書込番号:16576903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/12 20:29(1年以上前)

iPhone5と外見は同じ
iPhone5ようなら使えると思う。
ホームボタンが違う可能性有るのでホームボタン部までかぶさるケースは注意が必要
と思うが現物見てないので出てから考えたら

4Sとかは別物です。

書込番号:16576905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/09/12 20:33(1年以上前)

>>iPhone5SはiPhone5やiPhone4Sのスマホカバーは使えるのでしょうか?

これはiPhone5Sと5は同じ大きさなので、ボタンがずれていなければはまると思います。
しかしデュアルフラッシュの片方が隠れてしまったりするかもですね。
それに対して4Sは5や5Sよりも縦が短いので4Sのスマホカバーは使えません。


>>又、ソフトバンクがスマホカバーのデザインを自分で作れるサービスをしていますが、docomo版iPhone5Sにも対応しますか

5のケースが5Sでも使えれば問題ないかと思います。
5Sで5のケースが使えなければダメかもですね。
5Sでもデザインを作るサービスをやるのかはわかりません。

書込番号:16576917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/09/12 20:39(1年以上前)

iPhone系のカバーならそれこそ発売当初から蝗かウンカの如く出てくるのでそんなに焦らなくても思いますけどね。

書込番号:16576945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 iPhone 5s 64GB docomoのオーナーiPhone 5s 64GB docomoの満足度5

2013/09/12 20:44(1年以上前)

Phone4Sのケースは量販店でワゴンセール特価で処分してますからね。

書込番号:16576973

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 64bit

2013/09/12 20:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

64bitは、凄いのでしょうか??

書込番号:16576802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2013/09/12 20:39(1年以上前)

スマホで64bitを採用してるのが無いから、凄い?って聞かれても、何をもって凄い?って、、比較対象がないですね。

個人的には「凄い!」と思うけどね。パソコンの場合だけど64bit使うと32bitには戻れません。

書込番号:16576946

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2013/09/12 20:42(1年以上前)

http://japanese.engadget.com/2013/09/10/iphone-5s-a7-64bit/
ハード・OSレベルで64bit動作としても、出回っているアプリは32bit動作になりますので、仮想環境上で動作することになります。
32-64bit比でメモリ消費は進むので、搭載メモリが少ない(変わっていない)ように思えます。
(MacでもWinでもPCが辿った道のりを思い出してください)

同じハード条件なら現状32bitOS上で動作した方が快適な場面もあるかと思います。
今までのiPhoneの方向性(Android比でやや劣るハードスペックで、快適な環境を整える)とは、若干異なる感じです。

なんだか富士通の新機種発表みたいでしたね。

64bit処理の方向性は、将来を見据えた上で間違ってはいません。
ただ、それだけを切り取ってプレゼンをすることにとても違和感がありました。

書込番号:16576963

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2013/09/12 20:46(1年以上前)

現状、32bit版に不満が感じられないのでしたら凄さは感じられないと思います。
32bit版のパソコンやスマホを使用してて何か不満に感じますか?高スペック要するゲーム等を除けば大概は「別に〜」でしょ。

書込番号:16576982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/12 20:47(1年以上前)

凄いですねぇ〜。。。

ロースペックな資源でも上手くチューニングしてきた iOSなのに
これからはハード依存してチューニング手抜きするのかなぁ? という危惧が。。。
それとも カタログスペック大盛りのアンドロイドへの対抗で スペックフェチのユーザー向けパフォなのかなぁ?

iOSやアプリが上手く対応してれば【いいね!】だね。

書込番号:16576985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件 iPhone 5s 16GB docomoのオーナーiPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2013/09/12 21:00(1年以上前)

メモリが4GB以上ないとあまり意味がないね。

書込番号:16577060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/09/12 21:09(1年以上前)

64bit化の恩恵は取り扱えるメモリー空間量の増加並びにアクセス速度の向上になります
android機の様に筐体サイズがむやみに肥大化出来ないiPhoneの場合 むやみにバッテリー容量を大きくする事が出来ず
クロックアップによるSoCのバッテリー消費を容量でカバーする事が出来ないので64bit化ある意味正常な進化だと思います
(旧機種に比較しての性能アップの寄与部分はほとんど64bit化だと思います)

書込番号:16577105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/12 21:55(1年以上前)

あのぉ〜。
ARM系RISCプロセッサで、
命令セットが32bitから64bitになるお話で・・・何でこんな事に?
engadegtでは普通にコメントを。

今までの32bitは5Cが引き継ぐんですよねぇ?
今後のiOSのTabに、その切り分けがどうつくのかが分からないだけで。

64bit版に対応するアプリがリリースされる迄(当然A7は32bit版に対応しますが)
それを体感出来る状況は、
まず、開発環境を知る立場が真っ先にコメントするところだと思いますけど。


何れにせよ。今回初めてで。
ARM系RISCプロセッサで(元々MacはRISCプロセッサで、今IA-32、64のUNIX系Mac OS Xですけど)
そのサブセットのiOSで、
今、どうだ。こうだ。
言える人誰だ?な状況で。

書込番号:16577391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/12 21:58(1年以上前)

パソコンもそうなんですが、CPUよりもメモリの容量やデータ通信のスピードの方が重要かなって思います。

今回の新機種の5cは外見が新しくて中身そのまま、5sは中身が少し進歩したけど外見がそのまま…

どちらも半分新しいってネットのニュースにありました。

今までは地図の失敗などありましたが、こんな新しいのが出来ましたってのがなかったですよね〜
指紋認証にしてもスマホ手袋使えないんかなーとか、決済の本人確認を簡単にするだけって話もあるし。

CPUの性能をフルにつかうのは3Dのゲームとか、限られた環境かなって思います。

書込番号:16577412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件

2013/09/12 22:08(1年以上前)

皆様、色々ありがとうございます!(゜ロ゜;

正直、ほとんどわかりません!

では?買いということになるのですね!(*^^*)

書込番号:16577469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/09/12 22:18(1年以上前)

エニオソスさん
メモリー幅64bit化はVRAMのアクセス速度にダイレクトに 影響します
PCと違いスマホの場合はメインメモリーと共用の為
Ratinaの様に高微細化要求される状況では
その効果は開発者でなくても容易に想像が出来ます

書込番号:16577533

ナイスクチコミ!2


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件

2013/09/12 22:20(1年以上前)

64bitだからと言って32bitとの差は体感できないかも。
OSとアプリが64bitネイティブでないと意味がないのでは?
PCの64と32ではほとんど違わない。それもオフィスソフトではなく、大きなファイルを扱う技術用のソフトでも差は感じにくいのが実際。平たく言えば、メモリ2GB(ちょっと不足気味だが)で32bitのOSとXeon(これが高いだけで速くはない)にGPUがQuadra1800あたりの512MBなら不自由しないことが多い。むしろ、CPUとGPUの能力が影響する。通信速度が同じでも、CPUとGPUの性能が高ければ効果は絶大。
Windowsでオフィスソフトやイラレ、動画のエンコード程度で64bitが速いと思うのは、ほとんど気のせい(笑) メシのタネで3Dや各種グラフィックからOfficeで大きなデータを扱うが、差はない。64bitだと互換性で苦労することも多かった・・・余談。
Officeだって、64bitのOSでも32bit版の使用が推奨されている。普通にインストールすると、32bit版がインストールされる。Windowsのソフトは32bit版がまだまだ主流なのも事実。

ただ、CPUの進化としては32→64は正常進化。消費者としては素直に歓迎できる。CPUそのものは高性能になっているから、きっと処理は高速になっているはず。多少通信速度が遅くても、体感的には早いと感じることが出来るかもしれない。
ただ、iPhoneは今やコンパクトな部類だからボードの実装面積が苦しい。冷却性能とバス周りの回路が苦しいと、CPU性能は生かしきれない可能性もある。最近のAndroidスマホは画面の拡大に伴って、この辺が有利になりつつあるのかも知れないが。

まぁ、CPUの高速化や指紋認証を話題にせざるを得ないほど、iPhone5Sは魅力がなかった ということだ。4Sあたりまでなら、そんなこと気にせずに黙って買っても良かったが・・・。投資判断を格下げしたメリルリンチやバンカメは鋭く見た ってことかも。
指紋認証なんて、会議持出し用の2台のDynabookで両方とも普通に使っているが・・・そんなに珍しいか?(笑) 指に絆創膏巻いていると別な指でログインすることになる。不便じゃないが、ただでさえ耐久性がないiPhoneが、最安部品で更に複雑に構成していると思うと故障率が高いのではないかと不安だ。

書込番号:16577551

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/12 22:22(1年以上前)

仮にお聞きしますが。
※(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)
と言われて、ではどんな感じで?と頭抱えますけど。

理解出来る共通項が何処いらへんか、それが分かれば何て事はないと思うのですけど。


スレ主さんは、
WindowsPCをお使いでしょうか?

ありきたりな事を質問して失礼ですが、
Windowsに、32bit版。64bit版。そしてアプリも。
それはご存じで質問してらっしゃいますよね?(知らずに購入等普通出来ないので。知らずにやれば普通偉い事に)

書込番号:16577565

ナイスクチコミ!2


vaio uさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/12 22:54(1年以上前)

ズバリと言えば、体感できないと思いますよ。
64bit版アプリが出て、それが重量級で、しかも自分がそれを使えば、体感できるかもしれません。
でも、スマホですよ。
重量級アプリは、PC使いますけどね。
スレ主さんは、初心者だそうですから、重量級アプリ使わなそうなんですよ。
どの道、たかがスマホなので、買って試して見られれば、いいと思います。
価格も5cと、そう違わないでしょ。
人柱感覚で、書いてはいけなかったですか?

書込番号:16577752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件

2013/09/12 22:58(1年以上前)

正直、なんてお返ししたらいいのか…

任天堂64が出た頃のようにな感じなのかな?くらいにしか…すみません。

パソコンはWindows7の64bitです。

書込番号:16577786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/12 23:08(1年以上前)

ちょっと疑問なんですけど
64ビットということは 5s を見ているのだと思いますが
5sだと 指紋認証とか スローモーション撮影とか
もっとわかりやすいところが判断基準になるのかなぁ と思うんですけど
スレ主さんは、なんで 64ビットに食いついたんですか?

書込番号:16577847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/12 23:09(1年以上前)

すいません。
それはもう確かに接点が。

我が家は親族親族含め、十代から80代までプレステのドライブ以外、ゲームの類一切しなくて(義父さん・・・ん?今どうなったか分かります?いや分からん。・・・ハンドルもげましたけど・・・えっ!!!もげたってどう言う・・・お?!って感じのおもろい家族なもんで)

御免なさい。間違いでした(接点なんてまるで無い)

書込番号:16577855

ナイスクチコミ!1


vaio uさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/12 23:15(1年以上前)

スレ主様

ゲーム機感覚でいいんですよ。
たかがスマホですから。

Windows7,64bitでも、CPUで、大差ですから、何とも申し上げられないです。
スレ主様がスマホを購入するニーズがあるなら、買いでいいと思います。

書込番号:16577896

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2013/09/12 23:31(1年以上前)

選択肢として他のアイデアが無いのなら、何も気にしないで買いでいいと思います。

質問がシンプル過ぎで、それがいけなかったのかな?
自分も含め、ヲタ大漁で訳分からないでしょ。

適当なところで一旦締めた方がいいかも。

書込番号:16577988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2013/09/12 23:56(1年以上前)

32bitアプリもx86と同じでネーティブ動作します。仮想環境なんかじゃ動作しません。そんなリソースないです。

Tigerとかと同じで、現段階では今後に向けての布石ってところですが、同じネーティブ動作でも32bitアプリよりは64bitアプリの方が早いことは早いですが、体感できるかどうかというと、大抵のソフトでは、まぁ出来ないでしょうね。

ちなみにOfficeが32bitが標準なのは互換性の問題からだったりします。

書込番号:16578102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/13 00:15(1年以上前)



>このスレッドは初心者からの投稿です。
>やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
>(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)

スレ主さん・・・

ネイティブかどうかまでお話が出ている状況で。

スレ主さんには余りに状況が厳し過ぎやしませんか?
どう考えても貴女に仕切りようがないように思いますけど。

最後に。
娘も???なのですが、
何でA7の64bitの命令セットにいきなり飛びついたので?

書込番号:16578194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー内臓タイプ

2013/09/12 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

内臓タイプのようですが、iphon5利用でバッテリー交換した方、
料金はいくらかかりました?

書込番号:16575853

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/09/12 15:50(1年以上前)

内蔵ね。
公式のサイトに金額出てたはずだけど。

書込番号:16575875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/12 15:55(1年以上前)

確か6800円位

書込番号:16575895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2013/09/12 15:58(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:16575901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/12 16:11(1年以上前)

今後価格変動の可能性も有るので以下確認を
http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&geo=Japan&product=iphone

書込番号:16575947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2013/09/12 17:11(1年以上前)

度々ありがとうございました。

書込番号:16576113

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/09/12 18:19(1年以上前)

因みにアップル製品のサポートはキャリアでは無くアップルになります。
今までのようにドコモショップに預けてってことは出来なくなるでしょうね。
代替機もないので1週間程度は何も無い状態で過ごさないといけないかもしれません。

書込番号:16576317

ナイスクチコミ!4


toro_yanさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:18件

2013/09/12 23:22(1年以上前)

あと、メーカーに出すとデータを初期化するんじゃなかったかな?

修理専門店ならデータを残すようです。

書込番号:16577936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/12 23:29(1年以上前)

初期化と言うより別物になるのかな
iPhoneって修理でもバッテリー交換でも
実際修理するのではなく単純に本体交換だったような

書込番号:16577982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件

2013/09/13 16:25(1年以上前)

バッテリ交換時は「データを初期化」及び
「代替機もないので1週間程度は何も無い状態で過ごさないといけないかもしれません」

今までiphoneは検討したことが無かったのですが
防水仕様も無いし不便なわりには結構人気がありますね。
バッテリー寿命は楽に2年くらいはもつんでしょうかね

書込番号:16580365

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/09/13 16:39(1年以上前)

>バッテリ交換時は「データを初期化」

これはバッテリー内蔵タイプのAndroid端末(一部を除く)でも同じですよ。

ただ、iPhoneはPCやiCloudを使ってバックアップを取っていれば簡単に元の環境に戻すことが出来ます。
この辺りはAndroid端末よりも簡単かもしれません。

バッテリー交換についてはお近くのアップルストア等に予約を取れば、アップルの定めるバッテリー容量以下ならその場で交換もしてくれるようです。

書込番号:16580409

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5s」のクチコミ掲示板に
iPhone 5sを新規書き込みiPhone 5sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)