iPhone 5s のクチコミ掲示板

iPhone 5s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 5s 製品画像
  • iPhone 5s [スペースグレイ]
  • iPhone 5s [シルバー]
  • iPhone 5s [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 5s のクチコミ掲示板

(11684件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5s」のクチコミ掲示板に
iPhone 5sを新規書き込みiPhone 5sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

auからdocomoへMNP

2014/02/11 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo

スレ主 taka4922さん
クチコミ投稿数:64件

auのiphone4sを、私と妻で、子供はキッズ携帯を使ってます。今年の三月で2年経つので、機種変更かMNPで迷ってます。インターネットはau光。でもスマートバリューの割引ももうすぐ終わりです。
au光はそのままで、家族三人でドコモのiphone5sに引越しようと思いますが、問題ありますか?2年後にまたauに帰るつもりですが。

書込番号:17180038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/02/11 22:19(1年以上前)

>問題ありますか?
問題はないでしょう。
デメリットとして、docomoではauスマートバリューのような割引はありません。ご存知だと思いますが。
MNPで機種代金がチャラになれば、スマートバリュー分くらいにはなるでしょうね。

書込番号:17180083

ナイスクチコミ!0


renzouさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/11 22:22(1年以上前)

私達がとやかく言う権利は御座いません。
何も問題御座いませんよ(笑)
ご自由にどうぞ。

書込番号:17180110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/02/11 22:31(1年以上前)

2年後にはフレッツとのセット割やってるでしょうね。

書込番号:17180169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 iPhone 5s 32GB docomoの満足度2

2014/02/12 01:14(1年以上前)

メールがauほどは便利じゃないですね
auはメールの一括管理ができます
これがある故にドコモに移れないと嘆く知人もいます

特にドコモのiPhoneはプッシュにさえ対応してないですし予定も不明です

一番危惧されるのはメールをよく使う奥様族でしょうか

auで違いを聞けば教えてくれるかもしれません

子供世代はラインなので問題なしでしょう

オヤジの自分の好みでは通話の品質でドコモがいいですがiPhoneのメールは疑問に思います

とはいうものの、音声だけなら最安3円維持できるので3台撃つかな?と考え中です

書込番号:17180857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/02/12 07:30(1年以上前)

>auはメールの一括管理ができます

これってどんなことですか
転送できるとかって意味?

奥様たち危惧する程メールに随時対応してるのだろうか(^^;
女性が良く使うデコメーラーも通知だったような気もするし

まあ現時点でドコモ新着通知はバグあるし
どの程度キャリアメールが重要か
一括0円と天秤にかけて決めれば良いのでは

書込番号:17181183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka4922さん
クチコミ投稿数:64件

2014/02/12 07:46(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
肝心な事を書き忘れてました。
今はauですが、ドコモのキッズ携帯が1台月250円で生きており、
わたしが今月それを使って、新規でauのiphone5sを買ってから
来月、みんなでMNPする方がいいのかな?って思ってました。新規分の解約金
9500円?は仕方ないと割り切るつもりです。
わたしはキャリアメール使って無いので、新規でも構いませんし、友人たちとの連絡は会社支給のガラゲーで
iPhoneは身内連絡用なので
ドコモのキッズは学割中です。3月にMNPするまでに一度ドコモの
学割を消した方がいいかなとも思いまして

書込番号:17181207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/02/12 09:47(1年以上前)

auのiPnone使用中です。

auのメール一括管理とは、標準メールとMMSが一括で受信できるというメリットの事ではないしょうか。
auはメールは即時受信してくれるのでその点は有利ですね。
ドコモや、ソフトバンクはメールが来たというお知らせですよね。
もちろんメールの転送ができるのもメリットだと思います。

奥様方のメールは結構使うんですよ。学校の連絡メール登録等があり、メルアド変更で登録を変更するのは結構な手間です。それに主婦層だとスマホの方ばかりでなく、まだまだガラケーが多く、役員の連絡はメールでしか行われません。メールの内容も連絡事項の長文が多く、ラインの様な履歴が簡単に消えそうなシステムに重要な内容はやりとりできませんし。

スレ主様、スマートバリューも切れるなら、乗り換えて機種一括ゼロ等があればそちらのが安いですね。
ただ、スマートバリューを組まれていたら、もしかしたら、auから引き止めポイントをもらえるかもしれません。
一度auのコールセンターへ(MNPの窓口)連絡してみてはいかがでしょうか?
2年毎に乗り換えるなら、メールアドレスはGMAILとかiPnoneなら、iCloudメール(iPhoneで唯一即時受信してくれるメール)の登録に変更しておいけば、キャリア依存のメールに頼らなくてすむし、キャリアを乗り換えてもメルアドを変更する必要もありませんよ。


書込番号:17181434

Goodアンサーナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/02/12 11:50(1年以上前)

> 今はauですが、ドコモのキッズ携帯が1台月250円で生きており、
> わたしが今月それを使って、新規でauのiphone5sを買ってから
> 来月、みんなでMNPする方がいいのかな?って思ってました。

それはやらないほうがよいです。
ドコモで短期間の解約と新規を行おうとすると
最悪の場合、審査で落ちて新規契約が出来なくなります。
やるとしたら、3回線の新規契約をした後に
キッズ携帯の解約(MNP転出)です。
ただし、同じ理屈でauの新規契約は出来ないかもしれません。

書込番号:17181714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2014/02/12 13:17(1年以上前)

>会社支給のガラゲーで

→「ガラゲー」ではありません。「ガラケー」です。「ガラパゴス ケータイ」の略です。
この先何年も経ってから「えっ!」となるより、今のうちに変えましょう。

書込番号:17182011

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/02/12 16:47(1年以上前)

混乱するので話を整理しますが、
au 3回線(iPhone4s×2、ジュニアケータイ×1)、
ドコモ 1回線(キッズケータイ×1)あって、
今年の3月にauの3回線が2年契約の更新月を迎える。
ドコモでは既に「学割」を利用している。

上記の条件であれば、auの3回線はソフトバンクのiPhone5sへMNP転出して「学割」を適用してはどうでしょうか?
ドコモのキッズケータイは更新月まで継続したほうがよいと思います。
ソフトバンクのスマートフォンの場合は、パケット定額フラットを6か月継続する必要があるので要注意。

書込番号:17182519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信16

お気に入りに追加

標準

スマホ初心者です(長文すみません)

2014/02/11 07:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

未だにガラケーで頑張っています。

このたび娘がスマホデビューしますが何もわからないので、ご享受頂ければと思います。

まずはiPhoneにするか、それ以外にするかからです。

先日もドコモショップにて、iPhoneのデメリットについての説明を受け、それまでiPhone一辺倒だった娘の気持ちもグラついています。

まあ周りがiPhoneなんで自分もという気持ちでしょうが如何なもんでしょうか?

これは私からの質問としますので、教えて頂ければ幸いです。

現状、家族全員ドコモのガラケー。
勿論、家族割引適用。
基本的にパソコンをメインに活用する為、パケット定額などに未加入。
今回、娘一人のみスマホデビュー。
機種代金や毎月の支払金額は極力抑えたい。
将来的には全員スマホに。

などが現状及び希望です。

まずは、iPhoneかそれ以外かというところですが、個人的にはiPhoneは好きではありません。

私はワンセグが必須で、マイクロSDを使用し、何かあった時にショップで対応できないのが嫌だからです。

ただ、上記を気にしない人であればiPhoneなんでしょうね。

あとは実質0円とかMNPのキャッシュバックなどを考慮し、他のキャリアに一人だけもしくは家族全員で変更するという考えもあるのでしょうか?

うちで考えると、今回は一人だけスマホになるのでMNPでの恩恵欲しさに一人だけ他キャリアになるメリットはあるのでしょうか?(家族間無料などを捨ててでも)

本人は2月中にほしいと言ってますが3月の方がキャンペーンが手厚いとかありますかね?

ちなみに3年前に付いた学割が3月で消滅します。

あと「SIM」でしたっけ、何かよくわかりませんが安いやつ。(月々2,980円でどうとか?)

これはどんな感じなんですか?(全くわからないので教えてください)

本人は嫌だと言ってますが、ウィルコムなどはどうなんですかね?

以上、とにかくスマホについて無知なもんで、色々初歩的なところからご享受頂ければ有り難いです。

宜しくお願いします。






書込番号:17176634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/02/11 07:10(1年以上前)

娘さんにとっての「iPhoneにした時のデメリット」で引っかかってる点を具体的に教えてください。

書込番号:17176642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2014/02/11 07:24(1年以上前)

使い勝手を抜きにして
娘さんが使うということであれば、iPhoneが無難ですよ。

>まあ周りがiPhoneなんで自分もという気持ちでしょうが如何なもんでしょうか?

学生さんはこれが一番重要ですよ。
結局、周りの人達(友人)が使っているものが欲しくなるものです。

スレ主さんもいつかはスマホをとのことですが、娘さんだけはiPhoneにしてあげたほうが良いかなあ〜と思います。
Androidが悪いと言っているわけではありません。

私なら自分がAndroidだったとしても子供にはiPhoneを勧めます。

docomoショップ店員の言っていたデメリットってなんですかね?
キャリアメールの勝手が悪いとか?
それはdocomo iPhoneだけです(^_^;)

書込番号:17176670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/02/11 07:28(1年以上前)

うみのねこさんも書かれていますが、iPhoneにするか気持ちがぐらついている理由はなんでしょうか?

デメリットはスレ主さんが書かれているようにワンセグ、おサイフ、防水などはありません。
ただ娘さんの周りにiPhoneを使っている人が多ければ、わからない事があった時など聞いたり出来るのはメリットになるかとは思います。

スマホはパケホーダイをつけないと月々サポートが適用されませんので注意は必要です。

家族間で電話をする事があまりなければ、先にMNPするのもいいかもしれませんが、実質0円ではなく、一括0円を探すようにしましょう。


書込番号:17176680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2014/02/11 07:54(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

ドコモショップで言われたiPhoneのデメリットは要は私が思っている事と同様です。

ワンセグがない。
マイクロSDがない。
壊れた時の対応。

などですが、本人はワンセグは要らないと言いながら今持ってるガラケーでは良く見ています。

皆さんおっしゃる通り、周りがiPhoneっていうのが一番の理由でしょうね。

実は昨日ソフトバンクに寄ってみたのですが、これっていうインパクトがないんですよね。(キャッシュバックなど)

一家全員ソフトバンクだった知り合いが、この度iPhoneに変えた二人のみauに変えたという話も聞きました。

スマホになればLINEもあるし、家族全員が同キャリアである必要はないという事でしょうか?

まあ、私的には一気に跳ね上がる毎月の通信料を極力抑えたいばっかりです。

「MVNO?」「イーモバイル」「ウィルコム」などもあるみたいですが実際どうなのかよくわかりません。

まあ、まず娘が承諾しないでしょうね。

今まで周りがスマホになる中、我慢させて悪かったなと思う気持ちもあるので、今回は娘の想いを最優先させるでしょう。

こんな私に良きアドバイスをお願いします。

書込番号:17176720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2014/02/11 08:03(1年以上前)

維持費優先であるなら、MNPで他キャリアに移動が無難です。
iPhone5sでも一括0円をチラホラ見かけるようになったので、それでGETできれば月に4,000円位の維持費で2年間はいけるかと思います。
docomoもネット回線の抱き合わせが出来るようになりそうですが、au、SoftBankでは既にセット割的なものがあります。
それも適用できれば、2,000円台で維持できると思います。

キャリアメールに拘らないのであれば、家族総出で2年毎にMNPが吉かなぁと思います。

うちはキャリアメールに拘っているので、毎月高い維持費を払ってます(^_^;)

書込番号:17176742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/02/11 08:22(1年以上前)

ワンセグは別に接続する機器を購入すれば見られますが、現実的な可能性は低そうですよね。
本人が「いい」と言うならいいんじゃないでしょうか。

SDカードがないことは、大した問題ではないと思います。
32GBでも買っておけば、持ち歩く量として超えることは用途によりますがまずないでしょうし、データのコントロールをすればいいだけです。
私としてはSDカードの信頼性の低さの方が問題視してます。内蔵が一番です。

壊れた時の対応だって、アップルの正規サービスプロバイダのカメラのキタムラとかに行けば同じことです。

個人的にはAndroidでもiPhoneでも良いかと思います。
いろんな条件を潰していって、娘さんとお互いに納得できるところに落ちればいいですね。

書込番号:17176792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/02/11 08:27(1年以上前)

はじめまして。
iPhoneをメインに、Androidをサブとして使ってます。
WILLCOMも使ってました。

皆様もおしゃってますが、iPhoneのデメリットってなんでしょうか?ドコモショップの方の意見ですよね?正直、私はショップの方の意見は信用しません。なぜならそこには、他のものを売りたいという意図があるからです。もし、じゃあAndroidとなるとおそらく粗悪品のAndroidを勧めて来るように思われます。そして、不具合が多くて後で後悔しても、2年間使わなければならない。
周りの友達はみんなiPhoneのアプリや操作の快適さで、盛り上がっていて、一人だけAndroidで話に入れない…

おそらくデメリットって、故障した時にショップで対応できないとか、メールが使いづらい、赤外線がない、ワンセグ見れない、おサイフケータイがない、容量が増やせないとかでしょうか…。
お嬢様はその機能が全て必要ですか?

友達がiPhoneなら連絡はメールではなくLINEとかではないですかね〜。

iPhoneは正直、初期不良などのハズレ機に当たらない限り故障はほとんどありませんよ。
Androidは最近のはかなり良くなってますが、あまり詳しくない方がいろんなアプリを落とすことで、不具合が発生しやすい機種です。確かにSDカードで容量は増やせますが、アプリはSDカードには入れられないし、意外とSDカードの不具合もあって、データが飛んだりすることも有りますよ。

両方にメリット、デメリットがあります。

スレ主さんは、ガラケー機能が必須ならばAndroidをうまく使いこなして行くしかありませんが、お嬢様なら、どのキャリアでも良いと思いますが、iPhoneにしたほうが後悔しないと思います。

キャリア乗り換えですが、機種代や基本料金を安くしたいのなら、学割もドコモで使えないので、auかSoftBankへ乗り換え他方が一括で安く買えると思います。
ご家族とそんなに電話しないならお嬢様だけ乗り換えた方が良いでしょう。どうしても家族通話が多いならこのままドコモで。
乗り換え先はお友達がどこのキャリアが多いかで決めたらいかがでしょう。
電波的にはauですが、SoftBankがお友達におおいならSoftBankの方が通話がお得かも。

変更時期ですが、機種変更なら恩恵が殆どないのでいつでも良いと思います。
ドコモなら、学割が再度受けられるかもしれないので、再度学割が受けられるか確認したほうがよいですね。
乗り換えの場合だと、学割の追い込み時期の5月くらいなら結構投げ売りになる可能性はありそうですが、こればっかりは欲しい時期もあると思うので、街の携帯ショップをこまめに見に行くしか無いですね。
携帯を乗り換える時は出来るだけショップではなく、街の小さな携帯屋さんがいいですよ。お得でゲット出来る可能性が高いです。

格安SIMですが、これは、スマホ中上級者じゃないと使いこなすのは難しいですよ。それこそショップのサポートなど一切ありません。それに、一部のSIMを抜かして基本的にデータ専用です。
音声通話もできますが、IP電話などになりやはり、初心者さんにはオススメしません。

最後にWILLCOMを検討されているとのことですが、絶対にオススメしません。
ドコモからメインをWILLCOMに変更したらとんでもなく電波が悪くて、後悔しますよ。
地下に入っら即時圏外。音声ばバリバリ。
しかも契約の縛りが3年です。後悔しても3年の縛りです。
WILLCOMは短い電話んちょこちょこかける方のサブ機なら最高なんですけどね〜。

長々書きましたが、スマホ選びは目先の安さやショップの人に惑わされず、周りの友人にちゃんと聞いて、自分で調べて、納得してから決めた方が良いです。
ガラケーの様に、まあ、使えるだろうと安易に機種変更すると大変です。

十分に検討してください。

書込番号:17176809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/02/11 09:08(1年以上前)

先ず未成年者へスマホを持たせるのに持論で情報の良し悪しを判断出来るようになったらと
高校に上がってから家はiPhoneを買ってあげました。

皆さんがおっしゃってるように高校生ともなれば周りがほとんどスマホを持ってますから
現在は大事なコミニュケーションツールとして必須となってるようです。

デメリットとして挙げられてることに関して
>ワンセグがない。
自分もTVっこ世代ですからTVは好きですしガラケーの時もワンセグにこだわっておりましたが
iPhoneに変えても、付いてない事が特に気にはなりませんでした。
そんな事よりも出来る事の幅が増えたので割り切れました。
どうしてもなら、ワンセグや地デジを映す方法はあります。

>マイクロSDがない。
これもパソコンをメインに活用されてる環境なら代わりの方法もありますので
パソコンの一部の機能を持ち出せると考えるのもありかと思いますよ。

>壊れた時の対応。
キャリアでの修理サポートは致しませんが、Appleのサポートはそれでも、たぶん他よりも
スムースでより良いと思いますね。
Apple直営店が近くにあればなお良いのですが、正規サービスプロバイダも増えていますし(カメラのキタムラとか)
郵送修理も確立されてますので、さほど困りません。

キャリアですが、家族間の通話が多いのなら同キャリアの方が良いとは思います。
スマホは無料通話プランが無く、従量制となるので。
家は家族割り、ガラケーの無料通話分を家族分け合いにて通話料をまかなっています。
iPhoneにする場合、MNPがお得ですので家族間の利用が多いのなら
この際みんなで移るのも一考です。
家族だけでなく友達との通話が多いのなら、友達とキャリアを合わせる事で通話料を抑える事が出来ます。
学生の今はLINEが主ですけどね。

料金に関しては情報を広く得る事で、節約術を得る事は出来ます。
自分はiPhone5sで3,600円/月(AppleCare込み)(本体を分割にしない事が秘訣)です。
MVNOで駆使して持ってもトータル的にはさほど変わらないかなと思ってます。
(月額差分はキャリアの保護のもと安心して使えるメリットを優先してます)
サブ端末ならアリですが。

書込番号:17176928

ナイスクチコミ!1


UiUiUiUiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/11 09:55(1年以上前)

ワンセグについては、
ガラケーではあまりすることないので、見てるのだと思います。

スマートフォンに変えると、色々できるのでワンセグの必要性は低下する人多いです。

パソコンつけて、TVを起動するかどうかのようなものです。

費用重視ならば、2年ごとにMNP
そのためにキャリアメールはあまり使わないようにする

が、いいのでは。

無難にSoftBankにMNP,2年後にドコモに戻るor au
など、
今回だけでなく計画たてても良いです。

書込番号:17177078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2014/02/11 11:49(1年以上前)

ガラケーにしかない機能は無きゃないで、iPhoneには全く別の魅力があるような気がします。

アプリの豊富さ、ケースの豊富さなどなど、ワンセグもあれば見るけどなければ見ないし、
SDカードなんて、壊れるし抜き差しがめんどくさいし、なくすこともあるし。。。

今の時代、Yahoo!BOX、DropBox、SkyDrive、iCloudなどクラウドベースのストレージを
うまく使い分けるのがトレンドです。SDなんていらない。

音楽もiTunesで購入できないアーチストはありますが、購入できるアーチストであれば、
いちいち本体に保存しなくても、ストリーミングできるから容量なんて関係ない。

バックアップや復元がわかりやすくて、一貫性がある。
本体のトラブルは、お近くのカメラにキタムラでOK!購入もね。

今やガラケーの機能に未練を感じるほどの事ではないくらいiPhoneは便利ですよ。
ない機能はiPhoneだけにとらわれるのではなく、他で工夫すればいいのです。
オールインワンでなくても、iPhoneがいいと思えるのは不思議ですよね〜

持ちたいと思うものがいいと思います。

書込番号:17177485

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/02/11 16:04(1年以上前)

機種代金も毎月の通信費用も節約したいのであれば、家族まとめて他社へ転出(MNP)して学割を組むべきでしょうね。
家族全員がiPhoneにするならソフトバンクでもよいですが、Androidスマートフォンを使いたいのであれば、機種の選択肢が多いauのほうがよいと思います。
http://news.livedoor.com/article/detail/8426958/

Androidスマホなら、おサイフケータイはあったほうが便利だとは思いますが、ワンセグはどうかな。
土日・祝日なら、家電量販店などでもMNPのキャンペーンをやっていると思います。
近いうちに毎月の割引額(au毎月割、SB月月割)が減額される可能性があるので、改定前に購入したほうが2年間のトータルは安くなると思います。

書込番号:17178361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/02/12 07:52(1年以上前)

なんでスマホにしたいのかって話より
始めからデメリット先行の話題になってる気がしますが、

そこまでデメリット強調するならAndroidにすれば良いのでは?

書込番号:17181222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


skanxさん
クチコミ投稿数:51件

2014/02/12 08:19(1年以上前)

私なら家族全員auに乗り換えして2年後docomoへ。auがiphone5sを一括0円で提供してますし月々割もつくってから多分一ヶ月で1台3〜4千円で行けると思います。初心者にはiphone向いてる。でもせめて32gbにするとあと後悔はしない。僕は先月までsbのiphone4s16gb使用したが容量の少なさに後悔2年間の毎日してきました。

書込番号:17181270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


skanxさん
クチコミ投稿数:51件

2014/02/12 10:13(1年以上前)

ごめんなさい
「月々割つくってから」 じゃなく 「 月々割つくから」です

書込番号:17181481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/02/17 12:28(1年以上前)

横から失礼いたします。
先ずスレ主さんのご質問内容から、娘さんの意見を尊重せず、自分の思いで
他の機種を使わせたい意思が感じられます。
ここでの質問は、自分の意見への裏付けを取りたい様に感じました。

他の方もおっしゃっていますが、iPhoneでも月々のコストを抑制する方法は
ありますので娘さんの希望を尊重し、少しでも安く、気持ちよく使って
貰う様にする事を提案し、進言させて頂きます。

お金を出すのは親ですが、娘さんの目線で考えてあげて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:17203186

ナイスクチコミ!7


raimyさん
クチコミ投稿数:9件

2014/02/19 10:35(1年以上前)

まずお嬢さんと話すべきです

こんなサイトで無責任な意見をいくら聞いていても
お嬢さんを説得出来る材料は見つかりません(爆笑)

お友達はどのキャリアが多いのか、機種はどうか?(たぶんiPhoneだと思いますけど…)
お父さんが話せるのってその程度でしょ?

書込番号:17210720

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内部からの音

2014/02/10 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

クチコミ投稿数:6件

週末にiPhone16Gへ機種変しました。
本体をテーブルに置いた時に、本体内部で音がした様に聞こえました。
気になって指で背面をトントンと叩いてみると、ちょうどリンゴマーク辺りで、内部のパーツがカタカタ(ビリビリの方が適当?)と振動して必ず音が出ます。
このような音はするものなのでしょうか?
皆様よろしくお願いします。

書込番号:17174040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/02/10 15:05(1年以上前)

既出だと、ホームキーのリング

書込番号:17174089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2014/02/10 15:19(1年以上前)

リンゴの種でも入ってるとか?(笑

auですが、試しに叩いたら自分のも音しました。
ホームボタンの背面は鳴らずに、
リンゴのマーク周辺でのみ音がしますね。

音を言葉にするのは難しいですが、
シャリシャリといった感じ?

書込番号:17174122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:34件

2014/02/10 17:32(1年以上前)

それはきっと右上のスリープボタンの遊びの音ではないですか?
試しにスリープボタンに触れながら本体を叩いてみるとならなくなりませんか?

書込番号:17174446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/02/10 21:24(1年以上前)

かごめソースさん
返信ありがとうございます。
うまく表現できませんが、そう、シャリシャリという感じの高音の金属音です。
先ほど友人の5sユーザーに確認したところ同じように鳴るそうです。自分だけではないようなので気にしないようにします。

PriiiiNさん
返信ありがとうございます。
スリープボタンに触れながら同様にやってみましたが、やはり音が鳴ります。
そこが原因ではないようです。あまり神経質にならないようにします。

書込番号:17175250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/02/10 22:26(1年以上前)

スレ主さん

スリープボタンの遊び以外にも音は鳴りますね。
以前5の時も鳴ってました。
正規サービスプロバイダに持参した時に交換はしてもらえましたが、数台試したところどれも鳴ってましたので仕様なのかもしれませんね。
音の件は過去の口コミにもあり、カメラのジャイロセンサーの遊びの音ではと言われていました。
支障があるわけでもないので、気にせず使うのがいいでしょうね。

書込番号:17175564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/02/11 08:26(1年以上前)

とんぴちさん
ありがとうございます。
どれも音が鳴るようですので安心しました。自分のだけの不良でない事がわかりましたので、気にせず使いたいと思います。

詳しく説明して頂きありがとうございました。

書込番号:17176808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo

クチコミ投稿数:17件

docomoで機種変更をするとき151で発行してもらったクーポンを使用することは可能ですか?

書込番号:17169195

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/02/09 15:22(1年以上前)

151でもらえるクーポンはMNPを防止するためのクーポンですから使えるでしょう。

確実なのはショップで確認するのが良いと思いますよ。

書込番号:17170304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード

2014/02/08 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

クチコミ投稿数:17件
機種不明

みなさん、お知恵をお貸しください。
写真のようにキーボード配列をしたいのですが、設定できません。
メールサイトなどでの入力のみこのキーボード配列になります。
常にこの配列で使用したいのですが、、、

書込番号:17167450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2014/02/08 21:25(1年以上前)

最後に選ばれたキーボードが表示される様になっていると思いますが。。。

他のキーボードが必要ないのであれば、設定から削除すれば良いのでは?

初期表示を固定することはできないと、思いますが。。。

書込番号:17167587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/02/08 21:28(1年以上前)

メールの入力用のキーボードなので、メールの入力を求められるテキストボックスでしか表示されないのでは?

書込番号:17167603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2014/02/08 21:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

脱獄で、5段表示するのはメジャーですが

あー!
なるほど、spaceキーの横の@キーなど表示したいって事ですか!
これは仕様なので無理でしょうね。
脱獄すると出来るかもしれませんが、それも私は確認してませんね。

書込番号:17167769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Mercuryブラウザのお気に入りのバックアップ

2014/02/08 18:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo

クチコミ投稿数:335件

ブラウザとしてMercuryを使っています。

Mercuryブラウザのお気に入りをPCのIEとかChromeとかFirefoxにバックアップとして定期的に手動で取りたい、そして、万が一Mercuryブラウザの不具合でMercuryブラウザだけiPhoneから削除して再インストールをしなくてはならないような事態に陥った時に、バックアップをとったPC用ブラウザから読みとってMercuryに戻す、みたいな使い方をしたいを思っているのですが、何か方法はありますでしょうか?

PC用ブラウザにバックアップじゃなくても、何らかの方法でバックアップが取れるのでもかまいません。

宜しくお願いします。

書込番号:17166862

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/02/08 19:11(1年以上前)

MercuryConnectを利用すると、PCのブラウザと同期できるみたいですね。
http://mercury-browser.com/jp/extensions.html

書込番号:17167021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2014/02/08 21:40(1年以上前)

Mercury Connectはやってみたのですが、同期がうまく出来ませんでした。

PCにCHROMEとプラグインをインストールして、いろいろといじってみているのですが、まずCHROMEでiPhoneが認識出来ていない気がします。

プラグインの「設定」の「デバイス管理」を開いてみてもMy Windowsとしか表示されません。
他のデバイスを追加する方法も分かりません。

iPhoneのMercuryの方も「設定」の「Mercury Connect」の「デバイスの管理」を開いてみても自分のiPhoneしか表示されません。

これでMercuryのお気に入りをバックアップ出来ているとはとても思えません。

書込番号:17167662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2014/02/09 18:21(1年以上前)

追加状況なのですが、
Mercuryブラウザでブックマークの一覧を表示させると、画面の一番下に「最近更新の時間」が表示されて、その時刻が割と今現在と近い時刻なので、何らかと接続されているみたいです^^;

そこにアクセス出来ればバックアップも確認出来ると思うのですが、
この接続(同期?)先へのアクセス方法が分かる方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:17170975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2014/02/09 23:49(1年以上前)

流れぶった切ってすみませんが、
ブックマークをバックアップしたいなら、Mercuryの設定のブックマークオプションでエクスポートできますけどね。

書込番号:17172443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2014/02/10 17:53(1年以上前)

設定のブックマークオプションからエクスポートをしてみました!

写真の通りMercurybookmarks.htmlとやらに転送出来たみたいです!

あとはいざとなったらインポートすればいいのですね!

安心出来まし!

書込番号:17174495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2014/02/10 21:15(1年以上前)

機種不明

iTunesのファイル共有画面

念のため書いておきますけど、
エクスポートと言ってもMercuryの中の話ですので、定期的にiTunesのファイル共有で取り出すとか、
Dropbox等にアップするようにしてくださいね。
でないと、iPhoneがダメになったらどうしようもないですから。

そういう意味では、Mercury Connectを利用した方がスマートだとは思います。

書込番号:17175199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2014/02/10 23:14(1年以上前)

品格コムさん

私はまったく理解出来ていなかったようです^^;
何かMercuryのネット上のサーバにでもあるのかと思っていました。

無事、PCにMercuryBookmarks.htmlをバックアップする事が出来ましたーーー!
これで完璧です!

あとは同じ事を定期的に行えばよいのですね。

本当に助かりました。
ありがとうございました!!^^

書込番号:17175826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2014/02/11 09:50(1年以上前)

>何かMercuryのネット上のサーバにでもあるのかと思っていました。

これを実現するのがMercury Connectだと思います。
ただし、バックアップというよりは他デバイスとの同期なので若干違いますけど。
PCのFirefoxやChromeと同期して、そのPCで別途バックアップすれば結果は同じだと思いますがね。


>無事、PCにMercuryBookmarks.htmlをバックアップする事が出来ましたーーー!

iTunesを使わなくともMercuryから直接Dropbox等にアップロードもできますね。
通常はこれでもいいかもしれません。
マメにiTunesと同期してる場合は、バックアップファイルに含まれるはずなんで、
あまり気にしなくてもいいと思いますが、ほぼスタンドアローンで使ってる人には有効ですね。

書込番号:17177063

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5s」のクチコミ掲示板に
iPhone 5sを新規書き込みiPhone 5sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)