端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全669スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2013年11月27日 20:53 |
![]() |
3 | 4 | 2013年12月29日 20:24 |
![]() ![]() |
92 | 62 | 2013年11月22日 11:45 |
![]() |
22 | 13 | 2013年12月1日 16:12 |
![]() |
32 | 10 | 2013年11月20日 15:14 |
![]() ![]() |
20 | 6 | 2013年11月20日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
前提として、ドコモガラケー(рニキャリアメール)とソフトバンクiphone4(ネット、仕事用、未使用)、個人で二台持ちです。
本当に田舎なので、ドコモiphone5sに一台変える予定は決めています。
MNPはせずに、ドコモガラケー→ドコモ5s、ソフトバンクは解約、と思っています。
時々飛行機に乗るので、本当はガラケーのEdy?機能は、欲しいのですが…まぁ、仕方ないです。
年齢のせいもあって、見やすさ的にipad mini retinaのWifiタイプを買おうと思っています。
仕事用で解約したソフトバンク4がそのまま使えれば、ipad mini retinaのWifiタイプは買わないかもしれません。
こういう判断について、ご意見を頂ければ、と思います。
何かほかに良さそうな選択肢があれば、お教え下さい。
宜しくお願いします。
2点

docomoのiPhoneは今のところプッシュに対応しておらず、15分おきに受信
仕事に使うなら時期尚早かと思います
自分も本当に田舎ですがauの電波はdocomoと同じくらい届いてますよ
iPhoneで通話をあまりしないなら
MNPでauのiPhoneが良いと思います
2年後にdocomoにMNPでO.K.では?
MNPを二回繰り返すことによって通話とメールのみのガラケーの維持費はほぼ元は取れるかと
書込番号:16878602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アークトゥルスさん
2年後にMNPの割引があればの話ですよね?
主さんが2年後にMNPする時、割引がなかったら…。
2台持ちって何かと不便じゃありませんか?
常に2台持ち歩かなければならないし、2台分の維持費もかかるわけだし…。
出来ることなら1台に纏めた方が、楽ですよね
書込番号:16878817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アークトゥルスさん
本当に田舎(渓谷みたいなところとか)だと、3Gで、Sはつながらず、DやAはつながったりしますから、切実なんですよね。いまどき、ビルの奥だと、つながらないなんてこともあったりしますしね。
MNPは、自分は行ったことが無いので、ちょっと大げさに考えていたのかもしれません。
いい機会なので、検討だけでもしてみようと思います。
としにゃさん
二台持ち、実は気楽なところもあります。
ガラケーの電池持ちが良いのが、安心感なところもあります。
さすがにスマフォは、一週間もちませんので。
でも、今のご時世だと、普通はスマフォ一台にまとめることになりそうですよね。
実現出来ればですが、モバイルルーター兼ガラケー+ミニタブレットあたりが、良いトコ取りなのかも知れませんね。
貴重なご意見、ありがとうございました。
書込番号:16882519
1点

>でも、今のご時世だと、普通はスマフォ一台にまとめることになりそうですよね。
ガラケーは生き残ると思いますよ。まだまだガラケーのユーザーのほうが多いですし、スマホからガラケーに戻す方もおられます。
ただガラケーでもテザリングすれば電池の持ちは一気に悪くなると思いますよ。
スマホでもiPhone5sで試したところ、データ通信を一切り通話の待ち受けだけだと1週間近く電池が持ちました。
ちょっと気になったもので、失礼しました。
書込番号:16888218
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
dビデオに加入し当初は観ることができたのですが、しばらく間を置いて観ようとしたところ
「お客様がお使いのiPhoneはiOSが不正変更(Jailbreakなど)されていると検知されたため、このコンテンツをご視聴いただけません。(4305)」
と表示され観ることができません。
docomoショップへ相談へ行ってもそのような症例がないようで、アプリを一度アンインインストールしたり、関連するような項目をいじってみたのですが、解決できませんでした。(店頭ではこれ以上は分かりかねるので、一度151へ電話して欲しいとのことでした。)
アプリ内のお問い合わせ窓口へ現在問い合わせているところです。現在はPCを利用して観ているのでなんとか契約を続行しています。
同じような症状をお持ちの方はいますでしょうか?不正変更などは自分の知る限りではしていないので、なんだか腑に落ちない状況です。
1点

ググるとAppleサイトにもこの手の不具合が書き込まれていますね
原因はわからないみたいですけど…
私は普通に使えてます
書込番号:16875841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日突然同様のトラブルが発生しましたので151に連絡したところ解決できず、専門部署で検証の必要があるのでdビデオ内の問い合わせフォームからトラブル内容を送信してくださいとのことでした。
以下、送信した問い合わせ内容。
PC(Windows7)にてレンタルサービス利用直前までは正常に全ての動画が再生可能でしたが、
レンタルサービスを決済し再生しようとしたところ、全ての動画が再生されなくなりました。
エラーコード:P020-3001
ヘルプにあるC:\ProgramData\Microsoft\PlayReadyのファイル削除は試しました。
他にSilverlightの再インストール、キャッシュの削除も試しました。
次にPCでログアウト後iPhone5sでdビデオにログインし視聴しようとしたところ
「お客様がお使いのiPhoneはiOSが不正変更されていると検知されたため、このコンテンツをご試聴いただけません。(4305)」と表示され視聴できません。と表示され再生不可。
OS再起動、dビデオアプリの再インストール、Wi-Fi、LTEの切り替えなども試しましたが改善できません。
書込番号:17001283
1点

PCでのとりあえずの対処法を発見。
ブラウザを変更し新しいデバイスとして登録すると視聴できるようになりました。
今回はIE10からChromeへの変更でとりあえず解決ですが、根本的な解決法はまだ見つかりません。
書込番号:17001440
0点

iPhone本体でのエラーに関してはOSを初期化しない限り回避は出来ませんでした。
恐らくdビデオアプリ側にOSに不正とみなされるようなバグがあるようです。
書込番号:17012656
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
今、OptimusG L01Eを
使っています。ずっとdocomoから
iPhoneを出るのを待っていました!!!
でも、iPhoneをつかいこなせるか
不安だったりします。
AndroidからiPhoneへの機種変更は
不便を感じますでしょうか!?
ちなみにパソコンを持っていません。
パソコンがないと色々と困る面が
出て来ますでしょうか?
踏ん切りがつかづ悩んでます。
書込番号:16860165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パソコンを持ってないと何もなりません。
その理由はiTunesというソフトウエアを音楽を転送するにあたってやデータをバックアップするのに必要だからです。
なので、パソコンがないのにiPodやiPod touch/iPhone/iPadといったiOS端末を使うことはほぼ不可能に近くリスクが高いのでやめた方がいいかと。
私はiPod touch第5世代を所有しており、大事な写真などがいっぱい入っているのでバックアップを取る癖をつけています。
書込番号:16860239
1点

最初は違いに戸惑いましたが、慣れてしまうと使いこなせると思います。
ただしiPhoneではできないこと(おサイフケータイや赤外線、SDカードスロット、ウィジェット等)は予め買う前に知っておいたほうが良いと思います。
パソコンはあったほうが良いと思いますが、無くても普通に使えてます。
(データ等はGoogleと同期させているので、バックアップはとってません)
書込番号:16860244
7点

現在Android端末をどんなことに使ってるかにもよると思いますよ。
どんなアプリが必須なのかとか
ハード面での機能の違いはご自分でわかると思うので触れなくて良いと思いますよ。
書込番号:16860259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

俺の焼きそば5sさん
返信ありがとうございます。
やっぱり、パソコンがないと
出来ないことがあるんですね…
データが消えたりするのは嫌なので
もう少し考えてみようと思います!
書込番号:16860279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

待ちに待っていた のだから、買おう!
と言いたいところだけど、PC持っていない=家にWiFiもないとすると、チョット厳しいかな。
PC無しでも運用可能だけど、推奨出来ない。
調子が悪くなったとき、PCのバックアップから復元出来ないのは痛い。
WiFiなくちゃiCloudバックアップも不能だし。
書込番号:16860280 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ARROWS NEさん
返信ありがとうございます。
機械オンチではないので慣れてしまえば
使えるとは思います!
iPhoneで出来ないことは自分なりに
調べて、そこらへんは大丈夫です。
パソコン無くても使えることは可能なのですね!
でもやっぱりあった方が便利ですよね…
もう少し考えてみようと思います!
書込番号:16860292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

傾 奇 者さん。
返信ありがとうございます。
基本的には電話、mail
カメラなどを主に使います!
あとは音楽聞いたりです!
書込番号:16860334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Kami.itさん。
返信ありがとうございます。
本当に待ちに待っていたので
変えたくて仕方ないのですが…
ハードルが高いです。
パソコンもWi-Fiもありませんので
やはり厳しそうですね…
今回は見送りになりそうです…
書込番号:16860357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PC無くても、Dropboxに写真保存できるし、iCloudにバックアップ取れるし、なんとかなると思いますが?
PC有った方が便利ですが、無くても問題なく使っている人、いると思いますよ!
私、AndroidからiPhoneへの移行組ですが、iPhone良いですよ(^O^)
SDカード使えなくても、なにも不便を感じていません。
書込番号:16860468
5点

昔と違ってパソコン無くてもどうにかなるかと思う。
iCloudで無料で5GBまではありますが、有料にすれば全バックアップも可能ですし。
ただ、WiFi環境でないとパケット制限から現実的ではない。
やりようはいくらでもあると思います。
書込番号:16860534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoの場合、前回のアップデートはWifiじゃないとできないものでしたが、docomo Wi-Fi使えば問題ないです。
私もandroidが長かったのでiPhoneはまだまだ使いこなせてるとは思いませんが、iPhoneの機能をフルに使えるようになればパソコンも必要になってくるのかもしれません。
ソフト面での違い
・ウィジェットが作成できない。
・文字入力アプリが他のものに変更できない。
・伝言メモが無い。(androidも無いのあります)
・アイコンの表示、非表示の選択ができない。
・Playストアでは無料のアプリが、iPhoneでは有料のものがある。
・androidでいうドロワーがない。
等々ありますが、そんなことがどうでもよいくらい使ってて楽しいです。
書込番号:16860580
4点

docomoーwifiでのバックアップのお話が出たので便乗質問なのですが
セブンイレブンで「7SPOT」なる無料wifiサービスが御座いますが
これを利用してバックアップ等利用された方はいらっしゃいますか?
書込番号:16860650
1点

>等々ありますが、そんなことがどうでもよいくらい使ってて楽しいです。
そうそう、何でなんでしょう?
私もAndroidからの移行組ですが、圧倒的にAndroidを使っていた時と違ってiPhoneは弄りまくってます。
何か調べるのもPCより、先ずiPhoneです。
ホーム画面にはwidgetなんてなくて、アイコンが並んでるだけなんですけどね。
書込番号:16860671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
Androidでパソコン使ってないならiPhoneでも必要ないように思います。
バックアップのためにあった方がいい程度ではないでしょうか?
書込番号:16860833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

欲しい時が買い時!
書込番号:16860946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そうそう、何でなんでしょう?
言葉でズバリ書ければ苦労しないのですが。ここしばらくのandroidスマホの機種変では感じたことはないですね。
個人的には道具としての使い易さ+所有する喜びが沸くデザイン・エフェクト効果・遊び心+初iPhoneの感動でしょうか。
言葉に出すと安っぽいですね。
書込番号:16861033
2点

今回AndroidからiPhoneにしました。自宅にはパソコンはありません。
最初はパソコンないとやっぱり使いづらいかな?と思いましたが他の方がいっていたようにセブンの無料Wi-Fiの7スポットだったりドコモWi-Fiがあるのでクラウドに保存できます。ただ会社のパソコンが利用できるのでバージョンアップなどはパソコンを利用しましたが時間などある時にドコモWi-Fiが利用できるとこなら大丈夫だと思いますよ。けっこういろいろな所にあります。
私の場合iPhoneで音楽は聞かないので音楽のほうはなんとも言えませんが。
ずっとまっていたなら変えてみても大丈夫ではないでしょうか?
書込番号:16861119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゆ>さんのご利用法だと携帯の方がランニングコスト含めよさげ
って言ってしまうと身も蓋もないので、iPhoneのご利用について
>iPhoneをつかいこなせるか不安だったりします。
この点は大丈夫です。使い方は設定も含めて簡単です
設定に関してはONが良いかOFFなのかは調べると判ります
パソコンがあればバックアップを含めてiTunesというソフトで行える点が良いね
バックアップやアップデートの手段は皆様が仰っていますので参考にして下さい
コンビニやDSのWiFiスポットの利用とか・・
いろんな方法がありますので諦める必要は無いかもしれません
不安を煽ってしまうと後ろ向きになられちゃうし
さりとて良いよって安直に奨めるのも何ですし・・・
私はスマホはiPhoneが初めてですが使いやすいと思っています
不便な面もありますが、これは「仕様」だと納得している点もあります(笑)
音楽なども携帯で利用していたものをPCに戻して上記ソフトで入れました
お友達にiPhone使いの方々がいらっしゃればいろいろ教えて貰えます
後はご自身の判断次第ですね
書込番号:16861413
1点

スマホからiPhoneなら パソコン無くてもできちゃいますよ
ドコモのこちらで調べました
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/support/backup/index.html
嫁はガラケーからの機種変更だったので メールでデーターを送る方法を使いました。
11月のはじめに予約を入れた時は 来年になると言われていたのに
ゴールドが 手に入りました
GALAXY S III α SC-03E docomoを使っている私ですが
慣れが必要だと思ってしまいました、はじめてスマホの嫁にはちょうど良いかも(^^;
spモードのメールが4時間遅れで届くのは許してほし・・・
仕方なく クラウドのメールをメインで使う様に私が設定
まだ完全には ドコモに対応していないみたいです(^^;
書込番号:16861425
0点

流行でケータイからスマートフォンに換えたけど、なじめずに、またケータイに戻る方はあるようですが、今、既にスマートフォンを使っておられるのですから、「androidではこうだったのにiPhoneではできない」などと言って頭の切り替えができないようだと気に入らない場合もあるでしょうが、問題ないと思います。docomoから発売になるのを、ずーと待ってたんだし。パソコンやWiFi無くても今迄使ってたんですし。
書込番号:16861433
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo

写真が不鮮明すぎて把握できませんね...
本体のバックパネルに書いてありませんか?
書込番号:16859956
3点

多分価格.comがファイルサイズを勝手に圧縮しちゃってるので見づらいんだと思います。
今上げてくださったのも残念ながら読み取ることができません。
画像アップローダー等を使って、そのURLを貼ったほうがいいかもしれないですね。
書込番号:16860010
1点

実はベトナムのiphone取扱店で売っているものなんです。
開けて本体を確認することが不可能なため化粧箱の写真を撮り投稿しました。
本体を見なければ分からない部分なんですかね?
書込番号:16860103
1点

これが米国向けだとしたらVerizon向けですね。
CDMAがサポートされていると書かれています
5sはA1453しか技適通過していないのでA1533では技適は表示できません
書込番号:16860267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

seaflankerさん
ありがとうございます。
助かりました。
現在、ドコモでのサムスンギャラクシーs3Android携帯simFreeと会社からの支給品でiphone4s使用しております。
iphone4sはレンタル品のためsimFreeにはできないということがあり
個人使用のドコモをSIMFreeにして日本、ベトナム等のアジア諸国で使用しているのですが、SIMLock解除品のためSIMを読み込まなくなることが最近多発してきたためこれを機に
5sにしようと考えました。
そこで問題なのがドコモでiphoneを取り扱ったために新たにSIMだけでは契約できないのか?
ギャラクシーの使用しているSIMを5s用に変更できるのか出来ないのか?
そこが不安材料です。
ネットでも調べましたが
5sはA1453しか技適通過していないのでA1533では技適は表示できません。というのはいわゆる日本での使用が不可能でdocomo,au,SoftBankともにSIM購入は不可能なんでしょうか?
できれば教えてください。
来年帰国するので出来るのであればそのときに携帯会社で契約したいと思います。
出来ないのであればA1533を買う理由がないので買わずにいます。
書込番号:16860415
1点

日本での使用が出来ないと言うのは、周波数帯のこともあるかも知れませんが、技適が表示されない以上、日本で使用すれば電波法違反になるということです。
書込番号:16861108 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

A1533は技適表示できないので、それを持ち込んで新たに新規契約はできません。電波法てきにアレなので
おおっぴらに言うことではないですが、あらかじめSIMを持っているならそれを使うという手もあります
ただし、A1533は日本向けモデルではないので日本のキャリアのSIMを挿した時の挙動がどうなるかはわかりません
A1453であれば日本国内でも問題なく使えます。こちらは技適が表示できます
ただし、ソフトバンクとKDDIは自社向け以外のiPhoneは持ち込み契約できません。IMEIというGSM携帯電話に固有の番号を見て判断します
技適表示できればドコモについては契約可能です
ただし、iPhone専用の若干安いプラン(Xiパケホーダイfor iPhone)は、これもドコモ向けのiPhoneでないと使えません
KDDIやソフトバンクのiPhoneのSIMは、自社向けでないiPhoneを持ち込んで新たに契約することはできませんが、あらかじめiPhoneのSIMを持っていればSIMフリーのiPhoneでも使えます
ただし、Xiパケホーダイfor iPhoneのSIMは、IMEIで自社向けのiPhoneか判断するので、ドコモのiPhone以外(iPhone以外のドコモ向けの端末も含めて)に挿しても使えません
書込番号:16865066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また、ソフトバンク、KDDI、ドコモで採用されているA1453は米Sprintでも採用されていますが、SprintのA1453は契約ありで買ったものについてはSIMロックがかかっています。
なお、SIMアンロックするにはSprintと90日以上の契約が必要なので日本ではアンロックできません
device onlyで契約なしで買えば米国外ではSIMフリーですが、相場は非常に高いです。
書込番号:16865075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんご回答ありがとうございました。
d社に確認したらカードのみでも契約できますとの答えでした。
動作確認保証がないのは覚悟の上です。
AppleでSIMFree販売ですね。
もっと早く情報があればAppleで購入したのにな。
A1533も今のところアップルケアは受けられるみたいです。
書込番号:16902879
0点

カードのみ契約出来ても、主さんの端末を日本で使用すれば電波法違反になりますけど?
技適表示されない端末は使用してはいけませんよ
書込番号:16903111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
ツイッターをiPhoneでする事が多く、その際にアットマークを使う事も結構あります。
他の人のアカウントをツイートする時にアカウントの前にアットマークをつけないといけないのですが、そのアットマークは半角でないときちんと作用しません。
iPhone上でアットマークを入力しようとすると、2つアットマークの候補が表示されるのですが、どちらが半角のアットマークなのでしょうか?
見分け方なども教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:16858809 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

単純に少し小さい方なのでは?
テンキー入力じゃない方からであれは、必然的に半角で入力できますよ。
書込番号:16858823
1点

こちらに質問をしてから、ふと気付きました。
「候補」から選ぼうとするから分からなくなるのであって、「@」を入力後「確定」を押せば、それは必ず半角のアットマークになるという認識であってますでしょうか?
考えてみれば、英数文字も半角で入力しないとツイッターではアカウントとして認識されないのですが、それらはまったく半角か全角かを意識して入力してみた事はありませんでした…。
>ボチボチ家電好きさん
「少し小さい方」←これがどっちが小さいのか認識出来ないのですよ…。私だけでしょうか?
書込番号:16858861
4点

>「少し小さい方」←これがどっちが小さいのか認識出来ないのですよ…。私だけでしょうか?
これって10キー入力で、「ABC」モードにして入力しているんですよね?
それで「@」のボタンタッチでキー上部に2つ並ぶと思うのですが、そこで判断できませんか?
個人的には確かに微妙な差ですが、判別はできると思うのですが。。。
ちなみに「次候補」ボタンを押しても入力中の文字が変わらないのは仕様ですよ。
>「候補」から選ぼうとするから分からなくなるのであって、「@」を入力後「確定」を押せば、それは必ず半角のアットマークになるという認識であってますでしょうか?
恐らくこの認識は問題無いと思いますよ。
書込番号:16858878
1点

きょろからす さん
>「候補」から選ぼうとするから分からなくなるのであって、「@」を入力後「確定」を押せば、それは必ず半角のアットマークになるという認識であってますでしょうか?
日本語入力をテンキーで打っている場合でも英数字は一番最初に入力した状態は半角で入力されているので、主さんの認識で問題ありません。
IDやパスワードはほとんどが半角英数字の組み合わせなので、出来る限り英数字を入力する時はキーボードでEnglish(US)を使うようにした方が間違いは少なくなると思います。
書込番号:16858887 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ボチボチ家電好きさん
「これって10キー入力で、「ABC」モードにして入力しているんですよね?それで「@」のボタンタッチでキー上部に2つ並ぶと思うのですが、そこで判断できませんか?」
はい、10キー入力モードだと思います。Qwerty配列ではない入力モードのやつです。
上部にならんだ2つの候補から判断出来ないのでいつも苦労しているんです;;
書込番号:16858931
1点

>あふぉ爺.comさん
「出来る限り英数字を入力する時はキーボードでEnglish(US)を使うようにした方が間違いは少なくなると思います。」
Qwerty配列の入力モードの事ですよね?
ただそれだと押し間違いが多くなって、つい面倒に^^;
もちろん本当のパスワードの入力の時は強制的にQwertyキーボードになるので、頑張るしかないのですけどね^^
書込番号:16858938
3点

ならば最終手段です。
設定 →一般 → アクセシビリティ → ショートカット
を選んで「ズーム機能」だけ選択にして下さい。
あとは「@」の入力後にホームボタンをトリプルクリックです!!
さあどうですかね?
なんて冗談ですけどね。
実入力的にありえません。。。
書込番号:16858958
3点

きょろからす さん
解決済みになっていますが…
>Qwerty配列の入力モードの事ですよね?
因みにこの「Qwerty」は「全角」です。
半角の場合は「Qwerty」と、こうして並べれば明らかに違いが分かりますね。
「@」は確かに変換を見る限り微妙な大きさの違いしかありませんが、見た目で小さい方が半角であるのは間違いないでしょう。
半角が全角より大きいことはないですからね(^^;;
上のアットマークは全角と半角、どちらだか分かりますか?(笑)
書込番号:16859077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しまった!
さっきのレスの「Qwerty」のQは全角でした(^^;;
訂正しますm(_ _)m
「Qwerty」
↑これが全部半角の「Qwerty」でした。
書込番号:16859099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザー辞書に登録しておいても良いかと。
単語: 半角の 『@』
よみ: 『あっと』 ←やりやすい物で好きなようにどうぞ
善し悪しは別にして、良く使うならアドレスも辞書に登録しておいてもいいでしょう。
テンキーひらがなモードから切替も要らなくなりますよ。
書込番号:16859138
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
Androidでは隠しフォルダや、隠しアイコンみたいなものがあるみたいですが、iPhoneでは、アイコンを隠すアプリは無いのでしょうか?
書込番号:16858022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ググればいろんな情報出てくるのに…。
ここにも最近、書き込まれてたような気がしますが…。
せっかくiPhoneもってるのなら、自分で調べてみたらいかがでしょうか?
書込番号:16858085 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

裏技的なものはあるみたいですが基本的にはデフォルトアイコンは消せません。
わたしは必要無いフォルダを作って、その中にまとめてます。
書込番号:16858403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


色々調べてはみたのですが、中々ヒットしなくて...Androidならあるみたいなんですが、
iPhone様は中々見つけられないんです。
書込番号:16858439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ググれば裏技(やり方)が出てきますよ
多分、アプリはないのでは?
書込番号:16858486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

裏技は私は詳しくないのでやりません。
「未使用」というフォルダを一ケ作ってどんどん放り込んでます。
書込番号:16859743
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)