端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全669スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 10 | 2014年9月27日 14:08 |
![]() |
2 | 0 | 2014年9月24日 15:26 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2014年9月23日 12:45 |
![]() ![]() |
20 | 13 | 2014年9月21日 13:07 |
![]() |
11 | 9 | 2014年9月19日 13:49 |
![]() |
10 | 4 | 2014年9月18日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
ios8にアップデートしてからドコモメールが送信できなくなってしまいました
他にも同じ症状の方いませんか?
ちなみに過去スレも参照にして試してみましたが改善されませんでした
1点

デフォルトアカウントがdocomoメールになってますか?
書込番号:17984352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

送れないと言うのは何かエラー出すのですか?
書込番号:17984867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エラーというか送信しようとしたら受信者なしって出てメール本文は未送信のフォルダに移動してしまいます
書込番号:17985325
0点

それって違う宛先の人には送れるとかではない?
設定でメッセージR/Sオフにしても駄目ですか
書込番号:17985416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もiOS8.0アップデート後から特定の人のみ同じ症状に悩まされました。
プロファイルやアカウントを削除して入れなおしたりしましたが改善されず・・・
ダメ元で、送れないアドレスを丸ごと削除し、新たに登録し直したら送れるようになりました。
書込番号:17985428
0点

自分はまだiOS8では試してませんが、プロファイル名に半角英数が使われてるとドコモメールは送信出来ずサーバーに拒否されます。全角漢字を使用してみてください。
書込番号:17985625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のiphoneもios8にあげましたが同じく
Eメールの送信が出来なくなりました。
ドコモメールとicloudメール共に同じ症状になりました。
新規作成で連絡先から送信相手を選択して送信すれば
下書きフォルダに入り、送信者無しの状態で保存されます。
ただ、返信や逆に連絡先から送信者を指定して作成では
送信できます。
昨日にios8.0.2にあげましたが同じく変わりませんでした。
書込番号:17986410
0点

まだiOS 8を使ってないため、自分で確認してないので、情報だけです。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/40960537.html
宛先欄にひらがなで宛先を入力すると、メールが送信されない
アルファベットで宛先を入力することでとりあえずは送信が可能なようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13135788228
宛先入力で直接連絡先のキーワードを日本語入力して候補選択していませんか?
日本語入力以外で検索して送信先候補選択すれば大丈夫でした。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1409190112
宛先にアドレスの頭文字をひらがな入力2文字以上で呼び出した連絡先だと送信できました。
一文字入力で連絡先を呼び出すと送れません。
書込番号:17986705
2点

送信者名を連絡先から選んで送信したら出来ました
しばらくはこの方法でメール送信してみます
みなさんいろいろな返答ありがとうございました
書込番号:17987367
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
今回のアップデート後に、電話帳に画像登録してある電話番号を発信又は着信の際、右上に小さい円形の画像が出る番号と出ない番号の2種類のパターンになってしまいました。
みなさんは、そんなことないですか?
教えてください。
書込番号:17976208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
数日前からおかしなフリーズをするようになりました。
症状としては、パスコード画面の背景と上の時計等のみ表示されメニューに戻れない。
二度押ししてタスクも不可。
着信は試していません。
Siriの使用は可能。
スリープボタンからの電源オフ呼び出しも可能。
頻度は1日1回あるくらいです。
ひどい時は3回程あります。
アップデートとの因果関係は分からないのですが、iPhone初心者な故このまま電源が入らなくなったらどうしようかとビクビクしています。
もう少し様子をみたほうがいいのでしょうか?もしくはアップルストアへ相談へ行ったほうがいいのでしょうか?
もしなにか改善策があれば教えていただけると嬉しいです。
書込番号:17969153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームボタンとスリープボタンを長押しして再起動します。
それでも、出るようならアップルストアにいきましょう。
書込番号:17969182
1点

>安中榛名さん
ご返信ありがとうございます!
問題の画面でスリープボタンを数秒押すと
電源オフのスライドは出てくるのでそれで電源のオフオンをしていました。
再起動のやり方を知らなかったので次回起きた時に実践してみてそれでも頻発するならアップルストアへ行ってみようと思います!
書込番号:17969212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TX1@たけさん
書き込みありがとうございます。
同じ症状の方がいて少し気が楽になりました。
やはりアップデートしてからですか?
困りますよね(T ^ T)
書込番号:17971343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OTA(iPhone単体でアップデート)のときは不具合が多く報告されています。
下記ページのステップを順にお試しください。
iOS:反応しない、または電源が入らない
http://support.apple.com/kb/TS3281?viewlocale=ja_JP
直らない場合は、最終的にはiOSデバイスの復元作業が必要になります。
またリセット(スリープボタンとホームボタンの同時長押し)は、通常のステップを踏まずに強制的に終了させますので、タイミングによっては症状の悪化や故障の原因になります。ご注意ください。
デバイスのリセットは、デバイスを再起動できない場合に限り、最終手段として行ってください。
http://support.apple.com/kb/ht1430?viewlocale=ja_JP
書込番号:17971563
0点

ゆたそ823さん
アップデートしてからです〜
ガッカリですよね...
ふじくろさん
iOSデバイスの復元作業...
こわいですね〜
iTunesは全然使ってないのでこのまま様子見てみます(泣
書込番号:17971599
0点

X1@たけさん
特にお急ぎでなければ、しばらく様子をみるのもいいかもしれませんね。
復元作業での失敗の殆どは「通信が途中で途絶える」です。
セキュリティソフトによって遮断される(特にWindows)、処理が止まっているように見えるときにユーザがケーブルを抜く、USB/Lightningポートの汚れ、過去に脱獄作業をしたことがあるパソコンを使う..などなど。
ご自宅での復元が困難な時は、Apple retail store や 正規プロバイダーで作業していただけます。
書込番号:17971636
0点

>ふじくろさん
ありがとうございます。
やはりアップデートには不具合はつきものなんですねm(__)m
今のところ電源オンオフは可能なので様子を見てもし頻発するようなら復元してみようと思います。
書込番号:17971647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo

6の大きさから考えると、今後も5sの需要がある様な気がしてきた。
書込番号:17961084 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もそう思います。
実は私もちょっと後悔してます。
書込番号:17961107
5点

64Gは在庫限りですね。16Gと32Gはまだ販売しますけど…
書込番号:17961146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

CPUが25%高速とは言われてるけど、性能差が例えば5(5cも)と5s(概ね2倍、つまり100%高速)なんかよりはない感じなので、今買っても結構満足度は高いでしょう。
iPhoto6 Minusくらいの感覚で買えるんじゃないでしょうか。
書込番号:17961289
1点

すみません、iPhone6のつもりがiPhoto6になってました^^;
書込番号:17961465
1点

16Gや32Gモデルは、ローエンドモデルとして併売するんじゃないですか。
iPhone5sの時は、5cをラインアップして、旧モデルは収束させましたが、大失敗。今回はそうしたモデルはないので、5sを併売する可能性は十分あります。
ただし、キャリアやappleからの公式な発表はないので、正確なところは誰にもわかりません。
書込番号:17961686
2点

〉エリズム^^ さん、関東のおやじさん
回答ありがとうございます
そうなのですか!
〉yamato nadeshikoさん
具体的な情報ありがとうございます。
ちなみに情報源等教えて頂けると助かります。
〉@ぶるーとさん
回答ありがとうございます。
Apple payが日本で使えない現状、大きさ以外ほとんど変わらないなので、5sでもいいかなーと思ってます。
〉P577Ph2mさん
回答ありがとうございます
併売ですか!それは、ある程度は生産し続けるということでしょうか?
書込番号:17962069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみに情報源等教えて頂けると助かります。
国内のキャリア版ではありませんが
アメリカではiPhone5s 16GB、32GB、iPhone5c 8GBを引き続き継続すると
公表してたと思います。
iPhone5c 8GBは実質0ドル。
日本でのApple online storeでもiPhone5s 16GB、32GBが継続して販売中です。
64GBとiPhone5cはラインナップから消えました。
iPhone5は早々に製造停止を発表してましたから
一部製造は継続されるものと思われます。
各キャリアでは例年の如く表には出てませんけど
在庫がある限りは買えるんじゃないでしょうか。
量販店でもまだ展示されてますしね。
書込番号:17962091
1点

なたごさん、
ソースはアップルの発表会で言ってましまた。あまり注文されていない記事なので、探すのに苦労しましまが、下記URLには記載がありました。
ちなみにApple の販売サイトからも64Gは無くなってます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1409/10/news162.html
書込番号:17962608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉Re=UL/νさん
回答ありがとうございます
そうなのですか!
オンラインストアを、確認するのを失念しておりました。
書込番号:17962621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正です。
注文→注目の間違いです。
すみません(^_^;)
ちなみに、キャリア販売はどうなるか不明ですが、本体のアップルが64Gの販売をやめたので、当然キャリアに残っている在庫限りという事だと思います。
今ならまだ在庫あるかもしれません。
書込番号:17962667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
質問させて下さい。
新料金フューチャーフォンと新料金iPhone5sの二個持ちから、新料金フューチャーフォンとMVNOiPhone5sの二個持ちに変更する際に、iPhone5sの電話番号はフューチャーフォンの2in1のB番号に変更可能ですかね?
解約違約金を回避したいのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:17954178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2in1はFOMA契約のオプションなんで、Xi契約のiPhone5sでは契約出来ません。
FOMAに契約変更したとしてとも、恐らくは無理だと思います。
私の個人的な見解なんで、更に詳しい方の書き込みをお待ち下さい。
因みにBナンバーの即転出( 3ヶ月以内)はMNP手数料が2160円が5400円になります。
書込番号:17954313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既存ガラケーのBナンバーで野良回線にMNPしたいって話と、その行為に違約金がかかるかって話でしょ?
MNP可能だし、違約金もかからないよ。
だけどそれらの行為に意義があるとは思えないから、いくつか確認させてくれ。
Bナンバーは既に持ってるの?今から作るの?
持ってるなら、そのBナンバーは実際に使用してるの?
通話定額のガラケーが有るのに野良回線にも電話番号が必要なの?
既存5s回線を残す意図は何?
以上を明確にした後、2台目プラスの検討を勧めるよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/
書込番号:17954373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラケーで2in1契約をして、BナンバーにiPhone5sの番号を使いたいってことなんじゃないですか?(余った5sでMVNO運用)
以前やったことがありますが、番号は移せてもiPhone5sの契約はなくなってしまうため2年縛りがあるなら違約金は発生します。
書込番号:17954416
3点

たけとしくんさん。
お久しぶりです、私自身が勘違いしていたみたいです、フォローありがとうございます。
>通話定額のガラケーが有るのに野良回線にも電話番号が必要なの?
既存5s回線を残す意図は何?
この部分は私も同じことを思いました。
書込番号:17954420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございます。
〉2in1はFOMA契約のオプションなんで、Xi契約のiPhone5sでは契約出来ません。
〉FOMAに契約変更したとしてとも、恐らくは無理だと思います。
あさぴ〜au さん、ご指摘ありがとうございます。やっぱり無理なんですね。
状況が分かりにくくて申し訳ありません。簡単に言うと、MVNOデータ回線に移行して余ったiPhoneの音声付きの回線を寝かしたいのですが、その場合ガラケーの2in1のB番号にすれば無駄がないかな?と思ったもので。
現在、ガラケーにはマルチナンバーが付いてるので、その差額だけで寝かせられるかと考えたので、取り敢えず無理とのことなんで別の方法を考えます。
書込番号:17954902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マーボー団さん、返信ありがとうございます。
〉以前やったことがありますが、番号は移せてもiPhone5sの契約はなくなってしまうため2年縛りがあるなら違約金は発生します。
違約金からは逃れられないのですね、残念です。ありがとうございました。
書込番号:17954946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、iPhoneをMVNOで安価で運用したいが、docomoの音声契約の2年縛りとその違約金がおおきいので、
何とかしたいってことでいいでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/change_release/keep_number/
こんな技は?番号保管。保管中も2年の期間はカウントしてもらえるはず。
(AUも同じサービスがあるが、保管期間は保留となる。)
手数料1000円と月々400円(400+32(tax)+3(uni)-21(ebilling)=415円)で維持できます。
書込番号:17955434
2点

こびと君さん、ありがとうございます。
〉こんな技は?番号保管。保管中も2年の期間はカウントしてもらえるはず。
なるほど、こんな技があるんですね。
これで、Xi契約を保管して保管解除時にFOMA契約にすれば2in1が可能かもしれませんね。よく調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:17955599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こびと君さん
〉結局、iPhoneをMVNOで安価で運用したいが、docomoの音声契約の2年縛りとその違約金がおおきいので、
何とかしたいってことでいいでしょうか?
元々はSIMフリーのiPhoneでMVNO運用していましたが、テザリングが出来なくなってキャリアのiPhoneに移行してました。iOS8でMVNOのテザリングが出来るようになったので、MVNOに戻ろうと考えています。
違約金と共に、短期解約でブラックリストに入るのは避けたいと考えています。
わがままな質問に皆さんお答え頂き、感謝します。改めてありがとうございました。
書込番号:17955645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
foma契約をしてい(音声契約)fomaカードを
iphone5sにnanosimにカットし
刺せば音声専用として使用出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17945549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iOS7.06まではLTEをオフにしておけばFOMAカードでもiPhone5sで3G、音声共に使用できていましたが、 iOS7.1アップグレード後は圏外になって使用できなくなりました。
しかし今日iOS8にアップグレードして試しにFOMAのSIM(NANOサイズに自分でカット)をさしたところ再び電波を掴むようになりました。ただしわたくし海外在住でローミング先での話なので、日本でDocomoの電波を再び掴む様になったのかはまだ確認できておりません。iOS7.1ではローミングの電波も掴みませんでした。どなたか検証された方は居ませんか?
書込番号:17951896
3点

ドコモはXi端末に対してはFOMA SIMを推奨していないので、仮に一次的に使えたとしてもOSアップデートでいつ塞がれるかわからない。iOS7.1と同様iOS8でも同じこと。
http://togetter.com/li/641726
書込番号:17952838
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)