端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全669スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 10 | 2013年10月28日 17:51 |
![]() |
24 | 10 | 2013年10月27日 23:50 |
![]() |
16 | 7 | 2013年10月27日 15:39 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2013年10月27日 00:07 |
![]() |
18 | 20 | 2013年10月26日 20:31 |
![]() |
22 | 16 | 2013年10月26日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo

新規で送る の補足
差出人:の青文字をタップ → メールアドレスをタップ
書込番号:16765303
2点

受信画面から返信しようとすると引用されますよ。
アドレスから返信してみて下さい。
書込番号:16765307
1点

ドコモでデコメーラー使えなくない?
書込番号:16765779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

必ず引用される
設定は出来ない
個人的には
新規にすると件名入れる手間がある
件名かわりスレッドまとまらなくなる
なので長押し全選択カット
まあ慣れるしかない。
書込番号:16765828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信の前に1文字だけ選択しておいて返信ボタンを押すと
引用がその1文字だけになる。
というなんちゃって対策なら出来ますョ・・・w
書込番号:16765953
3点

傾 奇 者さん
>ドコモでデコメーラー使えなくない?
ほんとだ・・・
↓この記事を見て以来状況見てなかったもんでね。
http://decomailer.awalker.jp/faq.php
ま、工夫次第では使えるはずなんで『使えない』訳ではないってことで。
http://www.docoten.com/sousa-iphone-decomailer.php
書込番号:16765987
1点

docomoのユーザーではないので情報だけですが、デコメーラーは現在のspモードメールでも使えてる
みたいです。
http://02.xmbs.jp/sample1-21675-br_res.php?no=110205&action=res&page=r2&guid=on
20日ほど前の情報なので、もしかすると現在では状況が変わっているかもしれませんが。
書込番号:16766097
2点

品格コムさん
使えてるようですね失礼しました。
飛行機嫌いさん
情報ありがとうございました。
書込番号:16766133
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
今までGALAXY Noteを使用してたのですが、微妙な大きさが煩わしく、この度実質0円に釣られてiPhone5sに機種変更しようと予約しているところです。
よくこのサイトでもiPhoneの文字変換については言及されているのですが、文字入力時のキーを押してからの画面表示されるまでの時間などに違和感のあることなどないでしょうか?
GALAXY Noteでは特に問題はなかったのですが、以前ガラケーのP-06Bを使っていたとき、もちろん("お"を表示するときに"あ"を5回押す)ケータイ入力だったのですが、"お"まで入力したつもりが画面上ではまだ"え"、ひどいときは"う"のような気がして、もう一度キーを入力してしまい、2周目に突入し、しまいには無限ループに陥りそうになりいつまで経っても"お"を表示出来ないという事態に陥ってしまってました。
その前のP706iцだと即表示って感じで快適だったので、同じパナソニックの機種で改悪されたものをつかまされた気がしてすごくイライラした覚えがあります。
スマホでケータイ入力はしないと思いますが、フリック入力は苦手なので、たぶんキーボード入力になると思います。
ケータイ入力ほど問題はないと思いますが、やはり文字入力時のレスポンスが悪いとストレスになると思うので、文章を入力していて何か感じることがあったら何でもいいので教えて下さい。
2点

こう言う事は人それぞれの感覚の問題なので断言できませんが
私が使用している文の作成範囲では問題ないです
iPhoneでしたらホットモックが置いてある所がほとんどだと思うので一度試してみるのが良いと思います
書込番号:16760362
3点

反応は早いと思いますよ。その点は心配いらないと思います。
ただ、語彙変換の辞書が弱いのでその点でイラっとする時はあるかもしれません。
書込番号:16760363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

文字入力のレスポンスは悪くないと思いますよ。キーを押したらすぐ反応します。
タッチパネル自体の反応も良いので。
難点をいえば、画面が小さい分キーボード表示も小さいので、たまに隣の文字を押してしまう場合がありますが。
言われてみれば、androidスマホの文字入力のレスポンスが遅い時がありますね。タッチパネルの問題や、システムのメモリの空き容量が少なくなり、文字入力の動作が不安定になる場合があります。
その点はiPhoneではストレスに感じたことはないですね。
書込番号:16760376
2点

ギャラクシーS4から機種変更しましたがフリック入力の反応は遅いと思います、でも慣れれば大丈夫かと思っております。
書込番号:16760598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スマホでケータイ入力はしないと思いますが、フリック入力は苦手なので、たぶんキーボード入力になると思います。
フリック入力しないと、文字打ちにストレスを感じるかもしれませんね。
フリック入力に慣れるつもりがない人には、iPhoneをあまりお勧めしません。
書込番号:16760639
2点

>フリック入力に慣れるつもりがない人には、iPhoneをあまりお勧めしません。
なぜ?
iPhoneのキーボード入力は入力予測を行っており、次に入力されるであろう文字のタッチ範囲を変化させています。
なので、実はかなり快適に入力ができる様に工夫されています。フリック入力以外の方にも十分オススメできますよ。
自分は日本語はフリック、英数字はキーボードで入力する様にしています。
入力する文字によって簡単に入力方法を切り替えられるのもiPhoneの長所です。
まあ、ほんとに変換辞書だけは最低…(-_-)
書込番号:16760746
7点

便乗質問させて頂きます。
学習効果はいかがでしょうか。
頻度の高いものは先頭に並ぶのでしょうか?
書込番号:16761043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まあ、ほんとに変換辞書だけは最低…(-_-)
ここだけでも改善されれば大分マシになると思います。
書込番号:16761126
1点

iPhoneにしろ、今度新しく発売されるiPad Air/mini Retinaにしろ文字入力予測変換は、驚く程早いしですよ。
iOSデバイス賢者の爆笑クラブさんが言うことは、適当でもなんでもありません。
経験に基づいての発言ですから。
iPad Air/mini RetinaもiOS7.0.3であれば、iPhoneと同じ挙動をしますよ。
iOSデバイスの最新7.0.3のIMEは、短文で細目に変換していくと、先程初めて入れた語句が素早く1文字で変換候補ででます。
やり方次第で、iOSデバイスの文字変換方法を向上させることができることを知っておいたほうが、良いでしょう。
但し、長文での一気変換や辞書検索は.....(ご自身で学習させてあげる)これがiOSデバイスを効率良く使うコツですね。
フリック入力はあまり意識しない方がいいです。(^o^)
書込番号:16762091
0点

たくさんの返信ありがとうございます。
今日はいとこの結婚式があって、先程帰って来たところで返信が遅くなりすいません。
まず、みなさんの意見を見ていると反応は悪くなさそうなので一安心です。
フリック入力じゃないと厳しいっていう人は、iPhoneの画面の小ささがネックということでしょうか?
iPhoneでも横画面でキーボード入力できますよね?
そしたらGALAXY Noteの縦画面でキーボード入力することもたまにあるので大丈夫じゃないかなと思います。
iPhoneでも横画面ならGALAXY Noteの縦画面より幅ありますよね?
でもフリック入力の方が逆に反応が良くないという方もいらっしゃいますね。
自分は関係ないかもしれないけど、そのへんどうなんだろう?
ここにもみなさんが書かれてる通りiPhoneの変換のことは他のスレでもよく見るので、ある程度覚悟しています。出来るだけ短い文節ごとに変換するようにして対処したいと思います。
学習機能があるならそれにも期待したいですね。
言われる通り感覚は人それぞれだと思います。
機会があれば実際触って試してみたいと思います。
書込番号:16763771
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iPhoneで携帯をかたむけると画面もかたむいてしまあのですが、画面縦ロックはできますか?
またdocomoのMy docomoってアプリはiPhoneじゃ使えないんですか?
通信データが見れなくてこまってます!
書込番号:16760416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面の一番下から上にスワイプします。
そこの右上のところを押してあげると縦画面固定になります。
My docomoは他の方の回答をお待ちください。
書込番号:16760439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホーム画面下から上方へスワイプして、コントロールセンターを出して右上のトグルが回転ON、OFFです。
書込番号:16760440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面ロックできましたー!
ありがとうございます!
書込番号:16760452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

My docomoは、サポートのアプリをダウンロードするのですが、
docomoのホームページをみれば、出てます。
やり方がわからない人は、
ドコモショップに行って、やってもらってください。
書込番号:16760534
3点

データ量はドコモお客様サポートからでも見れますが?
書込番号:16761226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
この機体を買ってまもなくインストールしたんですが、クイックノートのところでカメラアイコンの隣にあるアイコンをタップした時にキャンセルしてしまいました。
環境設定で変更出来るというダイアログが出るんですが、その画面がわからないのでどなたか教えて下さいm(_ _)m
ちなみに、選んだ理由はお店で聞いたときにすぐ持ち帰れるのがコレか64Gのシルバーだったので、なら32Gで十分と思ったからです(^^)/
書込番号:16758790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クイックノートのところでカメラアイコンの隣にあるアイコン
写真のアイコンのことですか?
>環境設定で変更出来るというダイアログが出るんですが、
ダイアログに書かれた内容を正確に書いてください。
あるいは、その内容でググってみてください。
>その画面がわからないので
その画面を目指す理由はなんでしょう?
書込番号:16758925
0点

何をどうされたいのかよくわからないので、答えようがありません。
書込番号:16759183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

品格コムさん
>写真のアイコンのことですか?
たぶんそうです。時計アイコンとの間にあるやつです。
ダイアログのことなんですが、"ユーザがアクセスを拒否しました(中略)この設定は環境設定の中で変更できます"とあり、これをアクセス許可したいのです。
自分でも時間のある限り調べますが、できれば回答をお願いしますm(_ _)m
書込番号:16759349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


すいません。さっきのリンクは関係無さげです。
設定/プライバシー/写真/Evernote オフ なら オン
このことじゃないかと・・・
書込番号:16759457
3点

ありがとうございます。無事解決しました(^^♪
調べる前にわかってホントにラッキーでした。
書込番号:16759595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
iPhone5sには、以前まで有料だったiWork系のアプリが無料インストールされてますが、これをiPad4世代などでも使えるようにするには有料版を購入するしかないのでしょうか。
書込番号:16754973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS 7搭載モデルすなわち新規デバイス購入が対象です。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1309/11/news121.html
書込番号:16755009
1点

5sでダウンロードして、おんなじIDを設定すれば4世代でも使えますよ。
あ、そういう事じゃない?
書込番号:16755021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もともと持っていたiPadに無料で普通に入りましたよ。
書込番号:16755034
0点

iPadのAPP Storeアプリでは有料のままでしたが、パソコンのiTunesで同期したら
iPhone5sで無料ダウンロードしたiWorkとiLifeがライブラリのAPPに入ってるので
そのまま、同期できました。
同じApple IDならば購入履歴から入るかも知れません。(未実施)
書込番号:16755087
2点

返信ありがとうございます。
どのように同期するのでしょうか
書込番号:16755089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iWorksの無料購入条件は、今年9月以降にiOS端末を購入した人が対象になります。
主さんがiPhone5sをお持ちでしたら、発売が9月20日だったので無条件で無料でダウンロードできるハズですが…。
書込番号:16755103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、失礼しました!
iPadへの移植でしたね(^^;;
Re=UL/νさんが仰るように、同一のAppleIDを使ってパソコンで同期すれば、iPadにも同じアプリは入れられるのでは?
書込番号:16755118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずiPhone5sで対象の iWork などのアプリをダウンロードして下さい。
次にダウンロードしたい他の同じIDのデバイスで App Store アプリを開いて下さい。
App Store 内の「アップデート」を開き、一番上にある「購入済み」を選んでから「この〜上にない」を選ぶと
iPhone5sにダウンロードした App があるはずです。 この手順ならパソコン不要のはずです。
書込番号:16755132
0点

iPhone5sでダウンロード済みでApple IDが同じとして
先ずはiPadのAPP Storeアプリを立ち上げて購入済みをご確認ください。
そこにiWorkがあればインストールできるかもしれません。
パソコン上ではiTunesのライブラリのAPPにあれば
iPadのアプリ欄でインストールして同期すれば入ると思います。
※正規に認められてるかは不明なので、こっそりやりましょう(笑)
書込番号:16755149
2点

沢山のご意見ありがとうございます。
実際に行われた方はおられますか。
iPadAir買う予定なので気になります。
書込番号:16756051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Re=UL/νさんが同期出来たってコメントされてますので、多分、大丈夫でしょう(^_^)
書込番号:16756058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそもiPadAirも無料対象なんではないですか?
書込番号:16756174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

air買うなら何も心配せずに無理ですね。
良かったでございます。
書込番号:16756333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、おかげさまで
迅速に解決することができました。
iWork系のアプリを使いこなしていこうと思います。
本当に、ありがとうございました。
書込番号:16756378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPadでは無料ですか。
iPhone5sでは無料ダウンロードしたんのですが、昨年末のMacで新OSのMarbericsをアップデートさせると、iOSとは扱いが違うので当然のことながら課金されました。
書込番号:16756435
0点

解決済ですが後人のために
私のiPhone 5sでダウンロードしたiWork系とiLife系アプリは
同一AppleIDで管理している嫁のiPhone 5で、App Storeの購入済からダウンロードできてます。
あと、家族間利用ならライセンス的にも問題ないそうです。
ライセンスの件参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000039869/SortID=11001538/
ご存じで無い方のために
iTunes&App StoreとiCloudのAppleIDは別々に設定できます。
前述の様にアプリ等の家族間利用を考えての処置だと思います。
そこで、注意しなければならないのは、iCloudのAppleIDも一緒にするかどうかですね。
連絡先や写真やカレンダー等を同期したいなら一緒の方が良いですが、iCloudの容量も1台分と同じになります。
プライバシーも家族間で筒抜けになります。(笑)
別々にすれば容量は倍になりますが、同期は出来ません。
普通に考えれば本人利用なら前者、家族利用なら後者ですね。
アプリの家族間利用の欠点は、アプリの趣味性が家族間で筒抜けになる事。(笑)
書込番号:16756734
0点

解決済みのところを申し訳ありませんが..
>あと、家族間利用ならライセンス的にも問題ないそうです。
Appleの「サービス規約」「ITUNES STORE利用条件」には以下の記述があります。
http://www.apple.com/legal/itunes/jp/terms.html#SALE
「お客様の本アカウント情報を第三者に開示しないでください。」
Apple ID に関してよくお問い合わせいただく質問
http://support.apple.com/kb/HE37?viewlocale=ja_JP
「Apple ID をほかの人と共有することはできますか?
Apple ID のアカウント情報はほかの人と共有しないでください。一人一人別々の Apple ID を持つ必要があります。」
13歳未満はApple IDを作ることができませんので、保護者と共有するのは仕方ないと思いますが、ライセンスとして問題が無いとは言えないと思います。
iCloud用とiTunes用を分けた場合でもApple ID共有にまつわるトラブル発生が後を絶ちません。
*異なるApple ID(iTunes Store)でもアプリを家族間で共有することは可能です。
書込番号:16756951
2点

解決済みですが、構いません。参考にさせていただきます。
また、本件の質問と逸脱するようなご意見はご遠慮下さい。
皆さんありがとうございます。いろいろ難しいですね。
書込番号:16758104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふじくろさん、こんばんは。
ふじくろさんの言うとおりですね。
私の間違った認識で申し訳ありません。
iTunesにてホームシェアリングを使用してアプリを家族間共有するのは可能のようですね。
私が示したリンク先もそのように書かれていますね。
大変申し訳ありませんでした。
<(_ _)>
書込番号:16758134
0点

ラフェスタオーナーさん
> iTunesにてホームシェアリングを使用してアプリを家族間共有するのは可能のようですね。
はい、おっしゃる通りホームシェアリングでコピーできますし、他の方法もあります。
>大変申し訳ありませんでした。
いいえ、とんでもありません。
少しでも皆さんのトラブルが減ることを願って書き込みさせていただきました。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:16758446
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
docomoのiphone5sに機種変を考えてます
ですが購入した方を見ると全然つながらなくて損したなどご意見を聞き・・
少し迷っています。
私は地方住みなので電話がつながるのは前提なのですが
LTEなどそんなに繋がらないものなのでしょうか??
ネットはよくします。
今使っているスマホ(Android)はパケ詰まりもたまにあり
重いかなって思う時もあります。
初心者でいまいち理解してなく・・すみませんが
機種変更する前に確認する方法などないでしょうか?
友人など持っている方はいませんでした・・
※MNPの予定はありません
過去の質問も調べたのですが
アドバイス等、切実に宜しくお願いします。
3点

docomoのAndroidからdocomoのiPhoneに変えられるのなら、電波状況が改善される可能性は低いでしょう。
LTEが整備されてない地方だと、docomoが整備してくれるまで、待ちましょう。
書込番号:16757639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SH-04Eの残債があるならやめた方が良さそうじゃよ。
わしゃの環境では電波状況は全く困っておらんが!
どなたがおっしゃっておるのか教えてくらはい。
ソフバンは地方に行ったら文鎮化するらしいですぞ!(笑)
書込番号:16757661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone厨さん
ありがとうございます。
なるほど!そうなんですか!
LTEは整備されています。
整備されていると問題ないでしょうか?;
書込番号:16757699
1点

都市部だと、正直使えた物ではありませんが(苦笑)、地方都市だと徐々に改善しておりますね。
私も地方の県庁所在地在住ですが、自宅周り(中心市街地より2Km程)は半年前は下り5〜6Mbpsが当たり前
でしたが、徐々に改善されており、下り15Mbps前後までは速度は出るようになりました。
※それでも他キャリアよりも遅いのは事実ですし、酷い時には下り1Mbpsも出ない時も…。(苦笑)
地方都市だと、5sの場合はLTEバンド1(2.1GHz)が中心なので、大幅な期待は?と思います。
(LTEバンド19(800MHz)も対応しておりますが、基地局は毛が生えた程度ですので…。)
取り敢えずドコモのHPのサービスエリアで、速度別エリアが公開されていますので、参考程度に。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/index.html
書込番号:16757718
2点

黒王さん
わざわざご確認ありがとうございます。
そうなんですが購入前に調べず買ってしまって細かい設定も出来ないことや
画面が固まってしまうことが多々あり・・MNPしたかったのですが
おっしゃる通り残債もあり家族もdocomoなのでiphoneにしようと思い・・(細かくすみません
Twitterなどいろいろなところで調べてみました。
気にしすぎですかね・・
SoftBankは私の地域では電話すらつうじません・・
書込番号:16757730
3点

LTEが整備されている地方の町に住んでますが、android、iPhoneともフルにアンテナが立ちます。
>機種変更する前に確認する方法などないでしょうか?
スマホだと実機を貸してくれるドコモショップはありますが、iPhoneは無いでしょうね。
契約時にiPhoneを使う前提でエリア内かを聞かれたら良いかと思います。
もし実際に購入した後繋がり難い場合は、docomoショップで依頼すれば、docomoが電波調査に来てくれます。必要に応じてブースター等を設置してくれます。
現在androidのスマホで問題なくLTEに繋がってるのであれば、iPhoneでも問題ないと思います。
繋がり難いというのがパケ詰りのことなら、なか〜た♪さんが言われてるように、都市部での問題で、地方はあまり関係ないと思います。
書込番号:16757738
0点

iPhone5sに切り替えて電波状況が著しく変化するのはauのiPhone5をお使いの方でしょう
私はドコモのXperia ZとiPhone5sを持っていますがどちらも変わりませんよ
MNPする気は無いとの事ですが 今のLTE電波はauの方が良いです
3Gはドコモの方が上ですが
書込番号:16757799
2点

最近のスマホ機種間でそんなに違いは出ますか? ましてや最新になるのであれば、悪くはならない気がします。それより、自分でコントロールできないような、設備が増えないのに利用者が急増することの方が影響大だと思いますが。あと都市部しかいませんが、ドコモは設備も多いので普通に使えることの方が多いですが。社員教育はできていないですがやはり設備は一番いいと思います。
書込番号:16757821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記と訂正
ドコモの速度別エリアで、あくまでもAndroid端末も含めてのエリアとなります。
5sの場合、地方都市はバンド1(2.1GHz)/バンド19(800MHz)対応となっておりますが、どちらも
下り最大75Mbpsとなりますので、ご注意下さい。
大変失礼致しました。m(__)m
書込番号:16757824
0点

なか〜た♪さん
ありがとうございます。
そうなんですか!
遅くてもつながればいいのかなと言う気持ちになってきました・・;;
わざわざありがとうございます。ピンク色でした^^
書込番号:16757876
2点

ARROWS NXさん
ありがとうございます。
なるほど!私の住まいは4くらいです。
はい。確認して聞いてみます。
そうなんですか!
問題ないですか!よかったです!
関係ないのであれば安心しました^^
わざわざありがとうございました。
書込番号:16757891
1点

>docomoのiphone5sに機種変を考えてます
LTEの速度は使う場所(屋内、屋外)やLTEバンドによっても変化します。
現在一番使う場所で通信速度がどのくらい出てるのかわかりませんが、最新のスマホでパケつまりするほど遅いならiPhone5Sに機種変しても改善は見込めないと思います。(現在使用中の機種の不具合だったりするかもしれませんが)
いまお住まいのところが地方としか書かれてないので、何県何市までわかればどのLTEバンドを掴んで通信しているのかわかるかもしれませんし、また同じ地域でドコモiPhoneを使用している人がレスくれるかも。
僕はau回線で兵庫県西宮市の中心部住みですが自宅では800MhzのLTEを掴んでいても15Mbpsしかでません。
それでも3Gに比べればかなり早い方だと思います
一度スピードテストして計測されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:16757892
1点

@ちょこさん
ありがとうございます。
そうだったんですか・・調べたりず申し訳ないです;
そうなんですか!教えて頂きありがとうございます。
やはりauも魅力的ですね・・
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:16757907
1点

オートジゲン001さん
ありがとうございます。
なるほど!確かにそうですよね・・
参考になるご意見ありがとうございました。
書込番号:16757939
1点

なか〜た♪さん
わざわざありがとうございます。
そうなんですか!詳しくありがとうございます。
助かりました。
書込番号:16757964
1点

ヒロぴぃ.comさん
ありがとうございます。
基本屋内になります。
なるほど・・
今いる場所で測定してみたら平均10くらいでした。
一番使う場所でまた測定してみたいと思います。
参考になり、アドバイスありがとうございます。
書込番号:16758011
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)