端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全669スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2014年4月3日 21:40 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年4月3日 19:38 |
![]() |
24 | 15 | 2014年4月3日 15:38 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2014年4月3日 00:45 |
![]() |
4 | 6 | 2014年4月1日 18:13 |
![]() |
2 | 6 | 2014年4月1日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
サードパーティのアプリの事で申し訳ないのですが、ブラウザとしてMercury Browserを使っています。
最近、とある製品の取扱説明書をPDFファイルでダウンロードしようとした後からだと思うのですが、
それ以来、「ダウンロードあり」のような意味を表していると思われる「ファイル」のところのマーク(数字)が消えなくなってしまいました。
このマークを消すにはどうしたらいいかご助力いただけないでしょうか?
Mercury Browserのバージョンは最新版の8.3です。
宜しくお願い。
0点

ファイルの所タップしても空っぽなんですか?
書込番号:17329498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

品格コムさん
ファイルのところにはファイルがいくつか入っています。
今回追加したファイルが2つで、その前から入っているものもあります。
書込番号:17330098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Mercury Browserのサブメニュー→ファイル→編集→一覧のファイルを順に(全て)タップ
→(画面下の)ゴミ箱アイコンをタップ→閉める
という方法では消えないでしょうか。
書込番号:17330496
0点

SCスタナーさん。
やってみましたが、ファイルは空になりましたが、マークは消えませんwww
書込番号:17332166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(もし必要であれば現在のブックマークをバックアップしておいてから)
Mercury Browserアプリを一旦アンインストール→再インストールするしかないかもしれません。
ブックマークのバックアップについては、例えば以下の方法で
一旦PC側に転送・保存し、アプリ再インストール後に取り込めると思います。
1. Mercury Browserのサブメニュー→設定(タブ)→設定→ブックマークオプション→ブックマークをエクスポートする
2. iPhoneとPCを接続して、iTunes→デバイス→iPhone→Appタブ→ファイル共有→Mercury→保存先
→PCの任意のフォルダに保存
3. iPhone側でMercury Browserをアンインストール→再度、インストール
4. iPhoneとPCを接続して、iTunes→デバイス→iPhone→Appタブ→ファイル共有→Mercury→追加
→上記2で保存したファイル(MercuryBookmarks.html)を選択
5. Mercury Browserのサブメニュー→設定(タブ)→設定→ブックマークオプション→ブックマークをインポートする
→ファイル→MercuryBookmarks.html
書込番号:17332450
1点

SCスタナーさん
返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
教えていただいた通りにやってみたところ、ブックマークも以前のものと変わりなく、簡単に「ダウンロードあり」的なマークを消去する事が出来ました。
丁寧に教えていただき本当にありがとうございました^^
書込番号:17344656
0点

同じ現象に悩んでいましたが、適当な情報を検索できずにいました。今回まったく別件でこの情報に行き当たり、見事解決できました。
ありがとうございます。
他の人が検索にヒットしやすくするために検索語を追加しておきます。
mercury, download, failed, マーキュリー, ダウンロード, 失敗, 警告, 消す,
書込番号:17376651
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
お世話になります。
既に他のところでも書かれていたらすみません。
買ってまだ1ヶ月チョットなんですが画面をクリックするとカチカチ音がなるようになりました。
調べてみると画面右上カメラの当たりをクリックした時に同様の症状のことは書かれていますが私の場合真ん中から左下にかけて発生します。
何度か再起動したり画面ロック後だと音はならなくなります。
同様の事象があったことがある方いますか。
アップルに一度見てもらう前に同様の方がいればと思い記載しました。
書込番号:17372981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>何度か再起動したり画面ロック後だと音はならなくなります。
そうだとすれば、ハードウェア由来の可能性は低いんじゃないですか?
どーしても気になるならAppleに診てもらうしかないでしょうな。
どのみち初期状態にしてみてくれと言われると思うんで、事前に試してみるといいです。
書込番号:17373778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
やはり気になるので持って行ってみます。
ハード的ではないんですかね?
同じ事象の方いると思っていたんですがね....
書込番号:17376168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
32GBゴールドを使ってますが、文字入力で反応やもたつきがひどくありませんか?
もたついてフリックした文字が数秒遅れて出てきたりします。
またフリックの反応自体?悪くないですか?左右のハライが特に悪い気がして、たいがいの文章で間違い打ち直す始末。自分だけでしょうか?
特に悪いのが い き など左フリックと 小さいょ など反応悪く、毎回イライラしてます
皆さんはいかがでしょうか?
レビューなど見ると32GBで数件書いてる方いらっしゃいましたが、32GBの特性なのか?ご意見お聞かせ下さい
書込番号:17363359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方32GB使用です。
フリックがもたつくと感じたことはないですね。
昔のAndroidスマホの時とは、段違いに反応がよいです。
書込番号:17363382
2点

>文字入力で反応やもたつきがひどくありませんか?
毎度ではありませんが、iOS7になってからありますね。
iPhone5でiOS7のときもそうでしたし、iPhone5sでiOS7.0〜7.0.6でもそうでした。
自分のはiOS7.0.6ですが、7.1で改善されたものかと思ってましたが如何ですか?
>32GBの特性なのか?
32GBだからということはありません。
うちにあるiPhone5s 16GB、iPhone5c 16GBでも同様です。
前者がiOS7.0.6、後者がiOS7.0.4です。
書込番号:17363572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

試しに 設定→iCloud→書類とデータ:オフ にしてみましょう。
幸せになれるかもしれません。
かすってもいなかったらごめんなさい。
書込番号:17363940
4点

品格コムさん
こんばんは(^_^)
>試しに 設定→iCloud→書類とデータ:オフ にしてみましょう。
OFFにしてみました。
様子をみてみます。
幸せになりたい........
書込番号:17364175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん
どうもお世話様です。
『iOS7×iCloud』って鬼門な気がします。
ユーザー辞書に登録できない&活用できなかったりとかつまらない不具合があったりするんですが、
iCloudの呪縛を切るとノープロブレムだったりしますからね・・・
もちろん、全く問題なく使えてるユーザーも居るでしょうから『そういうケースもある』ってことで。
書込番号:17364248
2点

あれ、、、?
幸せになれたっぽい。
どうもです。
書込番号:17364484 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

機種は逸脱しますが、やはり私のiPod touchでも確認できましたね。
私は普段OFFにしていますが、試しにONにしてみてわかったことですが(^_^;)
書込番号:17364956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

品格さんこんにちは
試してみました。
オフにした方が気持ち反応いい気がします
試しにメールの画面で、い を左フリック連打したら、オフにする前はほとんどが あ まったく反応悪過ぎ(≧∇≦)
オフにしたら半分以上 い を認識してます
そこでご質問なんですが、この機能をオフにしておくと何な不具合ありますすょうか?
書込番号:17365256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そこでご質問なんですが、この機能をオフにしておくと何な不具合ありますすょうか?
iCloud経由で複数デバイス間で書類やデータを同期してなければ影響ないでしょうね。
そりゃぁ、ちゃんと動いてくれれば便利なんでしょうけどね。
自分はDropboxなどサードパーティのストレージサービスを利用する方が多いので・・・
書込番号:17365287
1点

保護シートの質なども反応に影響与えますよ。
書込番号:17365623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

H955さん
>保護シートの質なども反応に影響与えますよ。
そういうこともあるのは確かですが、それでも
『フリックした文字が数秒遅れて出てきたりします。』
とはならないと思いますよ。
書込番号:17365887
2点

保護シートどーなんでしょ??
私のは、ドコモショップで無料で付けてもらった400円位の物です
前機種、富士通のスマホよりフリック入力反応悪いです
機種による個体差なのしょうか?
書込番号:17366311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保護フィルムは強化ガラス一択です。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-298.html
見やすさと操作感が、フィルムを貼っていない時と変わらないので、いいですよ。
長く使うものなので、高くても良いものを使うことにしています。
書込番号:17366346
2点

値段も然ることながら、私は仕事に関係することも来るのでこれを使用してます。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/protection-seal/ps-a12pf/?view=close
iPhone 4Sのころからの愛用品です。(大きさは4Sと5/5s/5cは違いますが...)
何よりスマホ/タブレットは電車内で、簡単にのぞき見できるので嫌なんですよね。
メーカーはオープン価格ですが、約\2,000です。
書込番号:17375554
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo


実質0円ですからね。
何時まで続けられるか解りませんが、買うなら......今!!でしょ(笑)
月々サポートの無料プラン廃止にならないうちですよ。
メール周りは最悪ですが......
iPhone 5sのLTEと標準メールのみで比較すると....
au>>Softbank>>>docomo
これが現実ですね。
だからと言って、docomoが全て劣ってる訳ではないです。
電波の強さと多さでは.....
docomo>SoftBank≒au
周波数でみると....
docomo LTE
Band 1 2100MHz
Band 3 1800MHz(東名阪限定)
Band17 700MHz(アメリカ/Guam/北マリアナで事業展開するdocomo子会社 日本で利用できない)アメリカ700MHzBに対応
Band19 800MHz iPhone/iPad Cellularモデルは現行機種ではBand26として可能(何故か首都圏や都心部は非対応とか...)
Band21 1500MHz iPhone/iPad Cellularモデルは現行機種では日本国内未対応 112.5Mbps帯域で2014/3より一部限定開始
Band28 700MHz(2015/1より開始)iPhone/iPad Cellularモデルの対応は是非!!<(_ _)>
SoftBank LTE
Band 1 2100MHz
Band 3 1800MHz(EMobileの回線を相互利用)
band 8 900MHz(今年4月から?)
Band 4 1700/2100MHz(TMobile回線をアメリカ国内利用 日本では利用できない)
Band11 1500MHz iPhone/iPad Cellularモデルは現行機種では日本国内未対応
Band12 700MHz(VerizonからTMobileへ譲渡予定で回線をアメリカ国内で利用 日本では利用できない)
Band25 1900MHz(Sprint回線をアメリカ国内で利用)
Band26 850MHz(Sprint回線をアメリカ国内で利用)
Band28 700MHz(EMobile回線予定2015/12から利用予定?)
Band41 2400/2600MHz SoftBank4G iPhone/iPad CellularモデルはTDDの為、互換対応しない
KDDI au LTE
Band 1 2100MHz 112.5Mbps帯域で2013/11から一部地域に提供中(主に75Mbpsだがインフラとしての環境が追い付いてない)
Band11 1500MHz iPhone/iPad Cellularモデルは現行機種では日本国内未対応
Band18 800MHz iPhone/iPad Cellularモデルは現行機種でBand26としても利用可能
Band28 700MHz(2015/1より開始)iPhone/iPad Cellularモデルの対応は是非!!<(_ _)>
書込番号:17374131
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
現在ドコモのiphone32GBを2台所有しています。
1台はあまり使用していないため妻がドコモのiphone16GBに機種変更した後
そのsimを32GBのiphoneに差し替えた場合普通に使用できるのでしょうか?
1点

SIMのキャリアと端末のキャリアが一致していれば使えます
書込番号:17349012
3点

〉1台はあまり使用していないため妻がドコモのiphone16GBに機種変更した後
そのsimを32GBのiphoneに差し替えた場合普通に使用できるのでしょうか?
機種変更するには、docomoShopにSIMを入れた状態で行うものです。
SIMを抜き取るだけなら、iPhoneの余りを下取り店に出すなりすれば可能ですよ。
その前に、奥さんはiPhoneに興味がないからではないですか?
触らないのは。。。。
興味あるなら、この部分はスルーして下さい。m(_ _)m
書込番号:17357966
0点

奥さんが触らないのではなく
主さんが使わないので
32GBを奥さんが使う。
と思いましたが、違ってたらすみません。
書込番号:17358154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

説明不足で申し訳ありません。
風°太郎 さんのいうとおり、妻が私の32GBを使用したいのです。
妻は現在FOMA(ガラケー)のため使用するには機種変更する必要があるのですが、
可能なら少しでも容量の多いものを使用できないかと思い質問させて頂きました。
書込番号:17363914
0点

>妻は現在FOMA(ガラケー)のため使用するには機種変更する必要があるのですが、
普通のやり方の機種変更では、端末の機種変更(iPhone5S16Gなど)になり、そのSIMカード
を手持ちのiPhone5S-32Gに差し替えても利用できます。
その場合、機種変更した端末は余ってしまいますが、機種変更の月々サポートが生きてきます。
(同時にFOMAからiPhone-Xiにプランに変更されます。)
機種変更せずに、FOMAから手持ちのiPhone5S32Gを持ち込み機種変更の場合、FOMAの契約から
iPhoneの契約に変更になります。(端末を購入しない、機種変更のイメージ)
もし、FOMAの端末の月々サポートが残っていれば維持されると思います。(店頭か151で確認してください。)
持ち込んだ端末の月々サポートはもちろんありません。
もし2年間利用予定でしたら、2年で実質0円ですから、通常に機種変更の場合、16Gの端末が丸々
浮く感じになるのでしょうか。
書込番号:17364161
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iOSのアルバムアプリを探しています。
有料でも構いません。
機能としては、フォルダーごとにパスワードが設定でき、アルバムを更新日時順に設定でき、誰かが間違ってパスを入力すると写真を撮ってくれたり、カメラロールに保存された画像を自動でそのアプリにオリジナル画質のまま保存してくれる(これ重要)アプリを探しています。
皆さんのおすすめのアプリを教えて下さい。
よろしくお願いします。
1点

要望を網羅するアプリは無いんじゃないかなぁ。
特にコレ↓
>カメラロールに保存された画像を自動でそのアプリにオリジナル画質のまま保存してくれる(これ重要)
書込番号:17357836
0点

100パーセント満足するかわかりませんがファイル金庫なるアプリはいかがですか??
playストアで探してみて下さいな!
書込番号:17358287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneは基本母艦あり気のビュアー端末に近い。
要望にあったアプリは厳しいかもしれませんね。
書込番号:17358340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
調べていたらこんなアプリを見つけて気になる一行があったのですがこれは自動ではないのでしょうか?
>カメラロールの写真を自動でアルバムに振り分けてくれるという、超センセーショナルなアプリです。
http://thikasa.net/20131205/fotojam/
書込番号:17362339
0点

LetsTryさん
なるほど、確かに便利そうです。
自分の理解ではFotojam上で整理するとカメラロールの写真にも適用されるらしいですが、
あくまでカメラロールを参照しているに過ぎず、
『カメラロールに保存された画像を自動でそのアプリにオリジナル画質のまま保存してくれる(これ重要)』
↑これについては非対応だと思います。
でも、日常的にたくさん撮るとか、過去の写真をわんさかiPhoneに入れておく向きには買って損はないアプリだとは思います。
書込番号:17363997
0点

>カメラロールに保存された画像を自動でそのアプリにオリジナル画質のまま保存してくれる
これに関してですが「アルバムアプリに保存」じゃないと駄目なんでしょうかね?
カメラロールに新たに追加された写真や動画を、自動的に「オンラインストレージに保存する」アプリならあるんですが。
例えば私が使ってる「PhotoSync」というアプリで言いますと。
・「指定した場所」(私の場合は自宅・Wi-Fiあり・地図上で場所を指定したりも可能)へ行く。
・Wi-Fiに接続される(Wi-Fi接続してない状態でもアップロードしたいなら、それも設定可能)
この状態になると、自動的にカメラロール内の新しい写真等を「Flickr」へアップロードするように設定しています。
Flickrが何かご存じない場合のために簡単に書きますと、DropBoxなどのオンラインストレージと同じようなもので、1TBと言う大容量を無料で使用できます。
もちろん、アップロード先を他のオンラインストレージに変更したりも可能です。
どうやって「場所」を認識してるのかと言うと、私も詳しく説明できませんが「ジオフェンス」というものらしく、GPSで常に位置情報をチェックすると消費電力が激しいですが、このジオフェンスは消費電力もかなり低いようで、PhotoSyncでその機能が使用されて場所を認識>Wi-Fi接続されてるのを確認してアプロード開始されてるようです。
ちなみに、このPhotoSyncアプリ自体を「ホームボタン二度押し」でアプリ終了させると自動的にアップロードする機能が動きません。
バックグラウンドに置いておく必要がありますが、先に書いたように消費電力的にはそう大きなものではないと(私の個人的な体感ですが)思います。
書込番号:17369311
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)