端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全669スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2013年10月16日 16:16 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年10月16日 13:05 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2013年10月16日 07:53 |
![]() ![]() |
17 | 8 | 2013年10月16日 01:30 |
![]() |
5 | 3 | 2013年10月15日 23:47 |
![]() ![]() |
58 | 8 | 2013年10月15日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
現在iPhoneを購入検討しています。
普段はiPadでbluetoothを使って、ヘッドホンで音楽を聞いています。
iPadなので、もちろんバッテリーのもちはいいんですが、iPhoneはどうでしょうか?
もし、普段からiPhoneでbluetoothを使って音楽を聴いている方がいらっしゃればご意見をお願いします。
1点

iPhone5SはBluetooth4.0ですので従来型と比べて通信距離が短くなる代わりに省電力になってます。
確かに省エネになったのは間違いないのですが、待機状態でいると電力を多少なりとも使うので使わない時はOFFにしましょう。
書込番号:16711420
4点

iPadと比べてはダメですよ。
だいたい、搭載しているバッテリーが違うのですから。
とは言いながら、Bluetoothでスピーカやカーナビにつないで音楽を聴いていますが、バッテリーの減りは、ゲームなどをしているより少ないです。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
最もバッテリーを消費する液晶を表示していないからでしょうね。
書込番号:16712325
1点

BTは常時ONでも、全く問題ない=影響はごく小さい。
大半の時間は使わないが、常時ONのままだが、OFFにしたときと遜色ない感じ。
有意差は感じられない。
5sはやっと受け取れる状況なので不明だが、4Sや5では常時ONのままでずっと使っている。
書込番号:16712544
1点

音楽も聴きますし、車のナビがB乗るたびに自動で接続する設定にしているのでBluetoothは常時オンですが、特にバッテリーの持ちが悪いとは感じないですね。
以前の4Sも同様の設定で使用し、こちらはバッテリーのもちは悪かったですが経年劣化で弱っていたのだろうと思います。今回5Sを購入して一番感じたのがバッテリーの改善です。2日くらい充電なしで使えるというのは個人的に驚きでした。
書込番号:16712679
1点

皆様ご意見ありがとうございます。
現在、有り得ないくらいにバッテリーのもちが悪いスマホを使っているのでどうかなぁと疑問に思ってました。
心置きなく選択できます(^_^)
書込番号:16712813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BTは、相手の機器がONになればすぐ使えるように常時ONが便利。
心置きなく、ONのままで行こう
音楽再生で使っても、バッテリー消費は少ないし。
というか、今回はiPhone5sを買おう だ。
Androidに鞍替えを決めていながら、自分も5s(KDDI版)を予約してしまった。。。
書込番号:16713974
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
こんにちは。
いつも操作でわからないことはこちらを参考にさせて頂いてます。
過去ログで見当たらないので質問させてください。
同封画像の部分にLINE、カカオトークなどのアプリを入れることは可能ですか?
プリイン写真アプリなどからもできず、写真フォルダというアプリからだとそのままLINEにいけます。
説明が下手ですみませんm(_ _)m
よろしくお願いします。
書込番号:16709499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プリイン写真アプリなどからもできず、写真フォルダというアプリからだとそのままLINEにいけます。
アプリごとにできるものとできないものがあるようですね。
アプリ開発者に要望を出してみてはどうですか?
書込番号:16709516
0点

私もmixiとlineが欲しいです。
書込番号:16711207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone厨さん
やはい難しいようですね(>_<)
1982630さん
できれば便利だけど難しいようですね。
書込番号:16713371
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
すみません。質問させてください。
昨日、5sに機種変更したばかりで使い方がまだわかりません。
Yahoo!のホームにログインしても次にまたホームに行った時にはログアウトされていてまた最初からログインしなくてはなりません。
色々調べて、ソース?をイジル感じなのは解るのですが、どの様にすれば良いかわかりません。
どなたか、一度ログインすれば、自分でログアウトするまで、ログイン状態にしていられるやり方教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:16639252 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

プライベートブラウズがオンになってませんか?
もしなっていたらオフにしてみてください。
書込番号:16639280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
そのフライベートウインドウをオフにするやり方さえも解らないんです。
無知で申し訳ありません
書込番号:16639458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プライベートブラウズですね。
Safariを開いて右下の四角が重なったマークをタップし、そこに出てくる「プライベート」をタップすれば設定出来ますよ。
書込番号:16639494
3点

実はiPhoneってSafari以外のブラウザがかなり充実しています。
アドブロックやジェスチャーその他もろもろの機能が実装されたりするブラウザもあるのでそっちを使うのもありかと。
第4回「Webブラウザアプリ」:有名な6つのアプリで比較してみた!
http://web.meet-i.com/news/?p=175629
個人的には上記6アプリの中ならMercury。それ以外ならiCabMobileが便利だと思います。
書込番号:16639588
1点

> オフにするやり方さえも解らない
下記をご覧ください。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=72964
なお、上記ページに記載の画像のように、プライベートブラウズがオンになっている場合は、Safariの
一番上と一番下が黒地になります。
書込番号:16639953
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
docomoのiphone5sの購入を考えているのですが、ドコモショップでは10/1の時点で予約数が30件で、家電量販店では10/14の時点で8件でした。
家電量販店は入ってくる数が少ないから予約数がすくないのですか?
ドコモショップと家電量販店ではどちらの方が安く、どちらの方が早く入ってきたりしますか?
書込番号:16709910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はヤマダ電機で9月30日に32GBのゴールドを予約して12日に連絡が来ました。
年内に来るかなと思っていたので家電屋さんは早いと思います。
書込番号:16709962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドコモショップと家電量販店ではどちらの方が安く、どちらの方が早く入ってきたりしますか?
価格板の書き込みを見る限り、量販店のほうが入荷が早いようです。
どちらが安いかは、基本価格はどちらも同じなので、実際に買うDSか量販店の施策によると思います。
頭金等を考えると、量販店のほうが安い傾向はあります。
>家電量販店は入ってくる数が少ないから予約数がすくないのですか?
予想ですが、予約した人にいき渡るのが早いから、結果的に予約数が少ないのかもしれません。量販店の規模、都市によって違うので一様には言えませんが。
書込番号:16709966
1点

こんばんは。
一概にどっちが多く入ってくると言えないでしょう。
チェーン店の量販店の店員さんがから聞いた話ですが、
ヨドバシ、ビックといった大型店は1度の入庫が数百単位で、
ドコモショップのだと数十台単位といっていました。
量販店ではかなり店頭在庫があるようなってきたので、
何件か回ってみてはいかがでしょう?
書込番号:16710036
2点

ビックやヨドバシのような都市型の家電量販店は、大量入庫しているようですね。
地方の量販店とドコモショップでは、一概に、どっちが多いとは言えないでしょう。
書込番号:16710156
3点

北陸の田舎ですが、ドコモショップでは1回の入荷数量が数個単位と言ってました。また地方の量販店は、iPhone5s(docomo)の予約を受け付けてないとこもあるようです。
書込番号:16710173
1点

何色希望ですか?
ゴールド以外なら量販店に朝一に行けば
手に入るかもしれません。
自分はドコモ銀64を入手しました。
書込番号:16710715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先週末に量販店(ビックカメラ)でシルバー32GをGetしました。
そのときは、ヤマダにゴールド16G以外は在庫ありました。
祝日に行ったらほとんどなかったです。
ちょくちょく入荷しているようです。
ドコモショップはそのとき在庫なしでした。
ビックはポイントが少し付きます、余計なサービスへの加入も不要でした。
ヤマダは・・・・たくさん入るのが条件でした。
書込番号:16711062
2点

私も一部の方と同じに家電量販店で買いました!
最初にドコモショップに予約してましたが、全く来ないのでヨドバシカメラに予約。
三連休の初日にケーズデンキにふらっと寄ったら、シルバーは全ての16、32、64Gあり、ゴールドは64Gのみあり、予約取り消してその場で買いました。(シルバー32G)
休みの日、朝から家電量販店にふらっと寄ると以外とあるかもしれません。
書込番号:16712076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo

不可能ですね。
考え方としては、返信なのでいじる必要ないって事かと。
追加するか、全て手入力くらいしか出来ないと思います。
書込番号:16711628
0点

返信はしたの矢印だけど?
そういう意味じゃなくて?
書込番号:16711637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

編集できますけど…
書込番号:16711759 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
何の傷かを書かんと答えようがあらへんがな。エスパーちゃうで。
常識的に考えてみなよ、他の製品も同じでさ、自分で傷付けたものを無償修理なんぞしてくれへんやろ?
そんなんしてたら、メーカーが破産するがな。
書込番号:16710128 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

AppleCare+ for iPhoneは、操作上の不慮の事故につき、修理などのサービスを最大2回まで提供します。そのサービス1回につき7,800円のサービス料がかかります
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/support/care/index.htmlより引用
書込番号:16710148
3点

iPhone厨さんの言われるとおりです。
docomoのスマホの保証とは別扱いですが、どちらにしてもキズが原因で無償修理はできないです。
書込番号:16710160
1点

iPhoneはスリープボタン一つ壊れても本体交換です。
壊れるまでスリープボタン連打したら
まあ無償対象になるかは知らないけど
書込番号:16710182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の所でも、保証の話聞いてるようですが、そもそも保証とは?と言う所
もう一度、調べた方がいいんじゃないですか?
最近、自分で起こした故障でも、無料保証させようとする輩が、多いんですよね、、、、
書込番号:16710190
9点

保証についてあまり細かい情報を書き込むと、悪用されるケースもあるかもですね。
書込番号:16710203
7点

価格コムがクレーマーのたまり場にならないことを祈る・・・
書込番号:16710226
14点

あまり短い投稿ですと、ご質問の主旨がよくわからなくなってしまいますのでもう少し具体的な説明がありますと、こちらをご覧の皆様にわかりやすいのではないのでしょうか。
例えば「傷でも保証されるのならばApple Care+に加入しようかと迷っている」や「すでに購入済みで傷をつけてしまったが、修理が有償ならばこのまま我慢して使おうかと悩んでいる」などなど…
書込番号:16711662
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)