端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全669スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2013年10月11日 23:46 |
![]() |
67 | 13 | 2013年10月11日 21:47 |
![]() |
14 | 9 | 2013年10月11日 12:59 |
![]() |
6 | 3 | 2013年10月10日 21:55 |
![]() ![]() |
19 | 7 | 2013年10月10日 17:03 |
![]() |
33 | 17 | 2013年10月10日 14:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
iPhone5sに変えて3日目なのですが、ホームボタンを押すとカチカチ音がします。
友達のiPhone5sのホームボタンは、押すとしっとりした感じでした。
店のモックはそんなにカチカチしませんでした。
カチカチ音がするのが普通なのか、しっとりした感じが普通なのかが分かりません…
みなさんのiPhone5sは、ホームボタンを押した感じはどうですか?
書込番号:16694357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

言葉で音を言うのは難しいですけど、少しカチカチ音はしますよ。
気になる程ではありませんが。
音よりも、思ったよりクリック感があり過ぎる気もします。
書込番号:16694401
1点

以前iPhone4sを使ってましたが、5sは4sよりボタンが硬い気がします。
ですので自分もスレ主さん同様にカチカチする気がしていました。
ただ、今回はボタンの仕様も変わってますので、そういうもんなのかなと
勝手に解釈しちゃっていました。
他の方はどうなんですかね?
書込番号:16694405
2点

ボチボチ家電好きさんとカムリましたが、同じ感想です。
書込番号:16694424
1点

4Sより確かにカチカチ音しますね。
私は5sのカチカチの方が新しい感じがして好きですね。
4Sのしっとり感はへたっているようで不安でした(笑)
書込番号:16694468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このスレに書いたあとに、ちょっとボタンを色々押してみたんですが
ボタンのフチ部分だけを押そうとすると以前のような感触がします。
個人的にはなんか少し懐かしさを感じました。
もし良かったらお暇な時にお試しあれ
書込番号:16694618
1点

過去に4Sを三回交換。
5は二台で内一台を二回交換。
5sは未交換。
実際、どれも感触が違った気がするから個体差だと思う。
それでも、これまでにホームボタンの不具合に当たったことはない。
書込番号:16694675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
現在ガラケー使用していてiPhoneかAndroidでなやんでいるものです。
ズバリ聞きますが、機種変更してよかったですか?
また、いい点悪い点詳しく教えてください!
書込番号:16691981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android、iPhone(5)両機種使いましたが、
Android
良い点
・いろいろな機種が選べる。
・カスタマイズが出来る。
・ガラケー機能(ワンセグ、お財布、防水)がある。
悪い点
・フリーズや再起動が起こる(最近の機種は良くはなってますが)
・メーカーによって不具合がバラバラで、対応が遅い事が多い。
・メジャーアップデートは1回迄がほとんど。
微妙な点
・新機種のサイクルが早く買い時が難しい。
iPhone
良い点
・OSが安定している。
・メジャーアップデートが世代に関係なく出来る。
・デザインが良い(個人差はあります)
悪い点
・ガラケー機能がない。
・文字の変換がおバカ。
・カスタマイズが出来ない。
良い点と悪い点が逆になるような感じでしょうかね。
今のところAndroidから機種変更(auですが)しましたが、概ね満足しています。
あくまでも個人的な意見なので、ご参考までに。
ただ、どちらが良いかはスレ主さんがスマホにして何を重視するかによります。
ショップでじっくり触って決めるのが良いかと思いますよ。
書込番号:16692052 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

質問には答えますが、過去に質問しているスレで返事をしている方にはお礼を言うようにしましょう。
放置しながら新しくスレを建てるのは、良くはないですね。
書込番号:16692082 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

「何もわかりせん、教えて下さい」的質問は、どうでしょう。
調べれば、一杯くくれます。
あと、女性アイコンで、書込数が少ない・または新規IDだと、釣りと思うのは、自分だけでしょうか。
書込番号:16692139
15点

ゆうさりさん、こんにちは。
>現在ガラケー使用していてiPhoneかAndroidでなやんでいるものです。
利用目的が通話とメールが主であれば、ガラケーをお勧めします。
理由は維持費ですね。
パケット代がガラケー以上にかかりますし、無料通話分のない料金プランのみです。
私は、ガラケー → Android → iPhoneと機種変更してきました。
主な使い方は、クラウドと連携したスケジュール管理、電子書籍、インターネットメール、Web閲覧等です。
AndroidがらiPhoneに機種変更したのは下記の通りです。
・質感が良くスタイリッシュであること
・一般的にAndroidよりセキュリティーが高いこと
・洗練されたユーザインタフェースであること
・ハードウェアが少し古くなっても最新のOSがニューモデルほとんど変わらないタイミングでアップデーとできること
・スマートフォンという括りで見ると、iPhoneは唯一無二であること
以上です。
何かの参考になれば幸いです。
書込番号:16692152
5点

こんな同じ内容のスレ乱発されたら、誰も真面目に回答してくれなくなるよ。過去スレ全て削除依頼出して出直して来たら?
書込番号:16692158
11点

みなさんの気分を害してしまい申し訳ありませんでした。
iPhone入荷の連絡がきて焦っていたのですみません。
もう少ししっかり自分で調べて考え治します。
返信して下さったみなさんありがとうございました。
書込番号:16692179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
そんなに悩むのなら一旦iPhoneはキャンセルするのもいいかと思います。
iPhoneは限定品ではありませんから、
今は品薄でも遅くとも年末くらいまで
には解消されると思いますよ。
機種変更ならば2年縛りとか関係ないですしね。
キャンセルしてもペナルティあるわけじゃないですから。
書込番号:16692267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですよね。
一度キャンセルしてでそろうまで自分に合うのをじっくり考えてみます。
ありがとうございます
書込番号:16692304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャンセルするならこの辺に機種変してandroid使ってみたら?
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/F03Dgirls.html?od=02
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/P04D.html?od=02
3,000〜5,000円程度(手数料不要)でFOMAガラケーから機種変出きるのでスマホを使ってみたい方には最適。やめたかったらガラケーに戻せばいいだけだし。
書込番号:16692692
2点

私はアンドロイド歴3年とちょっとですが、次もアンドロイドにしようと考えてましたが、iphone5sが発売になった事を聞いて即予約に行きました。
まだまだ予約中の身で大したことは言えませんけど、アンドロイドは(Galaxy Note)マカフィーのセキュリティースキャンやアプリのアップデート等で、すぐ電池切れになりますし、ゲームをしてると突然フリーズしたあと、再起動したりします。また、長時間の操作は充電状態でしないと電池モチがハンパないです。
最近のアンドロイドは不明ですが、私がiphone5sを予約した理由は余計なアプリが入ってない分、電池モチを期待してる所と、GALAXY Tab10.1(SC-01D)とipad(嫁のモノ)をwi-fi環境で使用してまして先日、ipadを借りて触ってみたのですが、それはもうGALAXY Tab10.1と雲泥の差で、電池モチは全然違うし、皆さんが仰られてるヌルヌルサクサク状態を体感できる事ができましたし、アンドロイドはもう飽きました。
やっとそれに気づき先日、GALAXY Tab10.1を手放しました。
そういう理由でまだ触った事のないiphone5sにとても期待しております。
スレ主さんが迷われてる(もう予約キャンセルされてたらすみません)ようでしたら、この板で前回も言いましたけど、時間と交通手段を惜しまず、お近くのドコモショップに行かれたらすっきりされると思いますよ。それでもどうしても無理なのでしたらsoftbank&auの板でしたらiphoneの先駆者たちが沢山いらっしゃると思いますので、そちらの方で質問なされたらいかがでしょうか?
書込番号:16693343
2点

今iPhone買って、飽きたら今なら高く売れます。ゴールドならプレミアつくでしょう。
書込番号:16693494
0点

みなさんありがとうございます!
キャンセルする前にもう一度見ておこうと思い、夕方に近くの家電量販店に行きiphone5sとF07Eの実機とxperia z1fのモックをじっくり触ってきました。
それぞれは見たことがあったのですが、ちゃんと見比べたことがなかったので本当にじっくり触ってきました。
持った感じがiphoneがしっくりしてF07Eとxperia z1fはちょっと大きいだけだと思っていたのですがギリギリで片手で操作してみようとしていると指が痛くなってしまいました。
子供が小さいため抱っこしながら電話かけたりを考えると「片手で容易に操作できる」っていうのは大きいなと思いました。
とりあえず取り置きのギリギリまでいろいろ調べてみますが、たぶんiphoneにすると思います。
いろいろな助言をありがとうございました。
書込番号:16693819
1点

買い換えてよかったですよ。
ちなみに、既にiPadとiPod、AppleTV、Wi-Fi環境は家にあります。
良かった点
1,iPhoneで撮影した写真や動画をiPadやAppleTVを介して自宅のTVで見れる。
2, 指紋認証で楽にロック解除出来る(指を置くだけ)。
3, 手は大きくないけど、片手で操作出来る。
4, PCに入れている音楽・映画をiTunesと簡単に同期しiPhoneで楽しめる。
5, 電池の持ちが良い。
6, 操作中に動かなくなったりせず、スムーズに動く。
7, 別売カバーの種類が多く、気に入ったものを見つけやすい。
ざっと思いついたことを書きましたが、特に悪かった点はないですね。
ご参考まで。
書込番号:16694019
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
現在ガラケーを使っていてiPhoneとAndroidとで悩んでいるものです。
iPhoneでspモードのメールの着信はどのように表示されるのですか?
ガラケーはメールがくると◯◯からメールです。とかでますよね。
書込番号:16687499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通知センターの設定次第で出ますが、現状は15分ごとの受信しか出来ず。デコメもドコモ絵文字も使えません。Androidとは大きく違います。
書込番号:16687506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoのメールサービスについて
http://flcache.nttdocomo.co.jp/flcache_data/iphone/binary/service/service_notice.pdf
キャリアメールを快適に使いたいなら、現状はAndroidの方がいいですね。
書込番号:16687573
1点

>ガラケーはメールがくると◯◯からメールです。とかでますよね。
同じような表示設定は出来ます。
ただバックグラウンドでメールアプリを起動したままだと出ない時がある?
普段表示するにしていないので曖昧ですが・・・・
メールの受信返信が随時行う使い方であれば現状のドコモiPhoneのSPメールは不向きかもしれません。
書込番号:16687763
1点

この際、キャリアメールなんか使うのやめることを薦めます。
書込番号:16688984
3点

SPモードメールって転送出来ないのですか?
転送出来れば、GmailとかiCloudメールに転送させて擬似的にリアルタイム通知が出来そうですが。
書込番号:16689114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

転送は出来ません。
どちらにしろドコモメールにシステムが変わりますので、その後転送は出来るかもしれないが
その頃にはプッシュ対応になってるかもしれませんね。
書込番号:16689162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>傾 奇 者さん
なるほど。
では、docomoが対応してくれるようになるまでは、待ちということですかね。
書込番号:16689201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今ドコモiPhone買うということはプッシュ使えないことが前提で買うのでしょうから
待つしかないですよね。
書込番号:16689277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございました。
早く決めなくてはというあせりから質問のお礼が遅くなりすみませんでした。
書込番号:16692144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
いつも皆様にはお世話になっております。
やっとiPhone5sが手元に来ました。
早速、色々設定しているのですが、着信の呼び出し回数の変更方法がわかりません。
携帯の時は、留守番電話サービスに繋がる時間で設定していたと思うのですが、iPhoneにはその機能が無いですよね?
1411に電話しても繋がらないので。
現状は、いつまででも鳴り続けます。
呼び出し回数の変更って出来ますか?
ググルとソフトバンクの方法は出てきますが、docomoは検索に引っかかりません。
よろしくお願いします。
1点

iPhone 5sの購入契約をした時に留守電契約してますか?
おそらく、それが原因ではなでしょうかね。
こちらを参考にして、契約確認して下さい。
http://facebook.boo.jp/docomo-rusu-message
書込番号:16689824
0点

ihard Loveさん
オプション契約していませんでした。
315円でオプション契約します。
ありがとうございました。
書込番号:16689883
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iPhone5sゴールドを関西の神戸市北区や西宮市三田市手に入れた方いらっしゃいますか?
けっこうDSに問い合わせしてるかた多いみたいですが、いつ入荷するか問い合わせても、未定と答えられますが・・・
いつ入荷するか教えてくれる所もあるみたいですが
どういう、問い合わせをすればいいか分かるかた教えてください!
書込番号:16661725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去にも同様のスレを立てているようですけど、こればかりは分からないでしょう。
実際は入荷があって中身を見ない限りどの色が入ってくるか分からないそうですから。それにゴールドはどこも品薄状態です。
気長に待ちましょう。
書込番号:16661786
3点

どんな問い合わせをしても、DS側では何もわからないのが本当なので、どうしようもないですよ。何か情報を隠してることもないでしょう。
それが、昔からのAppleのiPhoneの売り方です。
なんてことは、SoftBankやauで昔からiPhoneを使っていた人は知ってることなので、docomoの板だけ、こういう質問が出るんだろうなあ。
書込番号:16661788 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

大阪市内のDSに9/20 32Gゴールドを予約していたんですが
本日、10/5(土)入荷渡しの連絡が昼に掛かってきました。
相変わらず、ゴールドだけ入荷数が極端に少なく殆ど
入ってこないと言ってました。ご参考までに。
書込番号:16661927
3点

参考に昨年のiPhone5の入荷状況は
先行予約開始9月13日、9月14日に一番人気の白32GBを予約し、入荷未定が続き
約1か月後の10月12日にまだ入荷目途が立ちませんでしたw
自分はその時点で都内を走り回り、運よく白64GBの在庫を量販店で見つけられましたが
そのまま、待ってたら、あと半月〜1か月は入手出来なかったでしょう。
去年は暴動騒ぎや輸出規制があり、そんな状況でしたが
今年は人気のGoldが去年より、ずっと状況が悪いように感じてます。
まぁ落ち着いて気長に待つか、在庫のある入手が容易なモデルに変えるか。
書込番号:16662029
1点

参考になるかどうか分かりませんが
大阪のヨドバシカメラにて
発売日の次の日の夕方に予約して
ちょうど一週間で入荷しました。
もしかしたら家電量産店のほうが早いかもしれません。
書込番号:16662388
5点

ありがとうございました。
いろいろ名情報参考にさせていただきます。
書込番号:16663186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイガースさん
もう入手されたのでしょうね。三田で
たしか1番でいsたよね。
書き込みがないので卒業したのでしょうか?
タイガースさんの書き込みいつも気にしてました。
同郷に近い神戸北区ですから…。
私は今回のゴールドラッシュに乗り遅れたみたいです。
当日WEB予約 DS神戸駅前で引き取り登録
32のゴールドですが
今日電話で聞いてみると15番目だそうです。
まだ長そうですが
もう少し気長に待ちます。
神戸の入荷状況はみなさんどうですか?
書込番号:16688712
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
昨日アップルストアにiphone5s故障のため交換に行ってきて
1階で時間つぶしているときふと疑問に思ったんですが
ドコモショップでは10万ぐらいで割引も2年使用で
ほぼ同額近く割り引かれますが
アップルストアでの価格表示はキャリア別に表示
されていますがドコモ、au、ソフトバンク
ともに本体価格同額でしたこれって2年以内に
機種変する人はアップルストアで購入したほうがいいのでは??
それとなぜドコモショップとアップルストアで
本体価格がこれほどちがうのでしょうか?
2点

Docomoの本体が高いのは、2年未満でMNPされるのを防ぐためでしょう。
書込番号:16686693
2点

docomo版は割賦購入と一括購入とで価格に差があるからだと思います、一括購入だと他のキャリアと変わりません、その代わり月々サポートが減額されます、結果的にはどちらも実質0円にはなるんですが(16GB)
書込番号:16686697 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。始めまして。
docomoさんは、最初は95,000円超えのどの容量でも同じ価格でプレス発表されましたよね。
その後、発売日ギリギリでプレミアム会員限定で一括に限り割安にしたはず。
それでも他の二社より高く、64GBでは1万円弱高い金額だったと記憶しています。
いつから、一括にに限ってau,Softbank と同額にしたのでしょうね。なんか初日に一括購入した人って損している可能性はありかも?
書込番号:16686766
3点

値段差があったんですね、てっきり一括購入に限り同じと思ってました、よく確認してから書き込むようにします。
申し訳ないです。
書込番号:16686834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オープン価格だから設定は自由。
書込番号:16686893 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>その後、発売日ギリギリでプレミアム会員限定で一括に限り割安にしたはず。
その分月々サポートも減額されているので、実質価格は同じなんですけどね。
書込番号:16687091
1点

>アップルストアでの価格表示はキャリア別に表示
されていますがドコモ、au、ソフトバンク
ともに本体価格同額でしたこれって2年以内に
機種変する人はアップルストアで購入したほうがいいのでは??
アップルストアで買おうが家電量販店で買おうがキャリアのショップで買おうが、変わりませんよ。
価格より、どのキャリアで使いたいのか、どのキャリアが自分の生活スタイルに合うのか、きちんと考えた方がいいです。
書込番号:16687101
1点

>いつから、一括にに限ってau,Softbank と同額にしたのでしょうね。なんか初日に一括購入した人って損している可能性はありかも?
発売日初日に一括化価格変更の説明があったので、損している人はいないと思います。
書込番号:16687105
2点

損っていっても、2年間使えば実質価格が同じなので損はしないんですけどね。
2年未満で機種変を予定している人は、分割で買ったほうが割高にはなりますが。
書込番号:16687109
1点

ドコモの分割は総額が高いでので1年での買い替えは損と言われますが
実際には一年後の場合買い替えはプログラムが発生して
1年後買い替えの場合一括と同額に買い替え時に値引きが入り一括と同じ条件になります。
1年以内の買い替えは分割の場合損になります。
書込番号:16687181 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2年未満で機種変を予定している人は、分割で買ったほうが割高にはなりますが
いや、9ヶ月以上使用すれば一括価格と同じになるキャッシュバックのプログラムがあると
ARROWS NXさんが書かれてましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010199/SortID=16611428/#tab
正しくは、9ヶ月未満での使用でしたら分割の方が割高になるのではないでしょうか。
しかし価格差があると混乱してしまいますよね。
※悪意があって指摘しているのではない事だけはご了承頂ければと思います。
書込番号:16687237
3点

確かに前回、分割も一括もアップルストアでは同じ価格という書き込みありましたね。
その時の価格は各社横並びではなかったので今回の書き込みとまた違ってしまってる。
書込番号:16687263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにスレ主さんは同価格と書かれてましたね。
だけど10/6に現座のアップルストアへ行った時にはauとソフバンは同じ価格でしたが
docomoは若干、高くなってましたけどね・・・
見間違えたのかな・・
あれから価格改定したとのかもしれませんね。
余計なレスで失礼しました。
書込番号:16687306
1点

基本はソニーが好きさん。ご指摘ありがとうございます。
>2年未満で機種変を予定している人は、分割で買ったほうが割高にはなりますが。
は訂正させて下さい。androidのスマホのことと間違えました。
しかしauの5cが突然キャリアのキャッシュバック始めたりして、発売時の状況と今の状況とでは違ってきているかもしれませんね。
3キャリアの客の奪い合いで、iPhone購入予定者から見ればどのパターンがお得なのか判り辛い状況になっていると思います。
書込番号:16687356
1点

>現座
銀座の誤りですm(__)m
ARROWS NXさん
こちらも状況変化に付いていけず混乱しまくりですよ。
昨日のソースも古かったりして焦る事もシバシバだし。
書込番号:16687423
1点

ARROWS NX さま
>いつから、一括にに限ってau,Softbank と同額にしたのでしょうね。なんか初日に一括購入した人って損している可能性はありかも?
「発売日初日に一括化価格変更の説明があったので、損している人はいないと思います。」とのことですが、
発売日初日には少なくとも、au,softbankと比して、それでも同額ではなく、5千円から1万円弱高い価格だったはじですが。
いつから価格改定になったかはわかりませんが。
月々割が24回のときほど高くはないので、その分の「実質」という部分ではそれほど違いがないのは知っていましたが。
最初から同額でしたか?見間違いかな?
私はローンを組みたくないので、一括で購入して、月々をお安くしたいというタイプなもので、そういう人にとっては同じという感覚ではなくなるもので...。
わかる方お教え下さい。
書込番号:16687860
0点

ちゅん100さま
直接Apple Store Sappro の直営店に電話で確認してみましたが、やはりSoftbankやauとは料金が違いました。それでも発売前に発表の割賦価格95,760円と同額だった一括購入価格に比すると割安ですが。
docomoプレミアクラブの会員、またはビジネス会員が条件のようです。
9/20日の発表以降、新たな料金体系は発表されていないそうです。(10.10現在)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130920/506044/
Docomo Softbankとau
5S 16GB 70,560円 68,040円
5S 32GB 80,640円 78,120円
5S 64GB 90,720円 88,200円
5C16GB 60,480円 52,920円
5C 32GB 70,560円 63,000円
つまり、docomoショップも家電量販店も、Apple Storeも独自の割引サービスを考えなければ機種代金は同額になります。
ただMNPする人にとっては、Apple Store では21,000円のキャッシュバックは対応しませんので、MNP一括で買われる場合は直営店がメリットすくないですね。
ちなみにこの直営店では、今現在ゴールドなし、シルバー64GBのみ、スペースグレーは16GBと64GBの在庫があるようですよ。
結果、AppleStoreで買った方が安いということはありませんでした。
長文、駄文お許しください。
書込番号:16688301
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)