端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全669スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 7 | 2013年9月30日 18:45 |
![]() ![]() |
33 | 11 | 2013年9月30日 13:55 |
![]() |
8 | 4 | 2013年9月30日 09:20 |
![]() ![]() |
99 | 60 | 2013年9月30日 01:21 |
![]() |
2 | 2 | 2013年9月29日 22:04 |
![]() |
302 | 37 | 2013年9月29日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
となりにいます。
書込番号:16648583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他キャリアのiPhone5からdocomoにMNPして変えた? と予想してみます。
書込番号:16648630
5点

これってマルチポストじゃないのですか?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010200/SortID=16621093/
書込番号:16648702 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

肩の力抜きましょう。
書込番号:16648724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iPhoneに機種変更をするときにかかる金額が『実質無料』って良く見るんですが0円なんでしょうか?
基本料金も普通のスマホと料金が違うプランがあって少し安いみたいな話を聞いたんですがどうなるんでしょう?ガラケー使用中でスマホやiPhoneの知識がなく調べてもわかりませんでした…。
ドコモショップに行って聞くのが一番なんですがまだまだ行けないので教えていただきたくて書き込みしました。
この機種に変えた方、機種の料金や基本料金、月額いくらになるかなどお話聞かせてください。よろしくお願いします。
1点

>>iPhoneに機種変更をするときにかかる金額が『実質無料』って良く見るんですが0円なんでしょうか?
そうですね。
2年間使い続けると実質0円となります。
月々払う端末料金と、月々割り引かれる月々サポートが同額なので。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32914712.html
docomo16GBの機種変更だと、
分割の場合月々6555円〜
一括の場合月々3615円〜
となります。
内訳は、
パケット定額5460円
基本料780円
ISP315円
合計して6555円
分割の場合の端末料金は、95760円(月々3990円)で月々サポートが3990円
一割の場合の端末料金は、70560円(月々2940円)で月々サポートが2940円
ですので、
分割は
6555+3990(端末料金)-3990(月々サポート)=6555円〜
一括は
6555-2940(月々サポート)=3615円〜
となります。
書込番号:16648249
2点

簡単にいうと、月々の料金が
実質0円の場合は一括0円の場合と比べて約2000〜3000円高くなる、というか認識でよろしいです。
書込番号:16648269
5点

補足として機種変更の契約事務手数料が翌月に3,150円請求がきます。
【注意点】
現状どのようなプランで契約しているかはわかりませんが、無料通話がなくなります。
オプションでiPhone Xiカケホーダイ【700円/月(1年間は割引で350円)】に加入すればドコモ同士は無料になります。
伝言メモ機能がありませんので、現状使っているのであれば留守番電話サービス加入が必要です。
あとはメールが中心であれば、来年1月半ばまでキャリアメール(〜@docomo.ne.jp)はリアルタイムに通知しません。
標準では15分おきにメールサーバーを見に行くようになります。
このあたりも検討するにあたり考えておいた方が良いかと思います。
書込番号:16648276
3点

docomoショップに行く時間がないと言われていますが、価格のことは、実際にショップでシミュレーションした方がいいですよ。
安い買い物ではないし、毎月数千円を払う訳なのですから。
ガラケーからスマホに変えて、「なんでこんなに高い費用を毎月払わないといけないんだ!」と怒る人って、よくいるんですよね。
書込番号:16648610
6点

2年縛りを強化するために一括端末料金を他社より高くしてます。
機種変も割高です。
キャリア変更が吉
書込番号:16648668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん返信ありがとうございます。
料金の仕組みがわかりました。
この際ドコモでiPhone、他社でスマホなんて形で2台所有にしようかとも思い中です。
ただ、本当にドコモショップに行く時間がなく、話しどころか機種変更の時間すらないのでもう少し先になりそうです…。
書込番号:16648888
2点

>この際ドコモでiPhone、他社でスマホなんて形で2台所有にしようかとも思い中です。
一応ですが、iPhoneもスマホなのでスレ主様が思われているスマホとはAndroidスマホの事だと思います。
それと、2台持ちにすると料金もその分高くなりますので、Androidが使いたければiPhoneをテザリングしてタブレット端末等を使われるのがいいと思われます。
書込番号:16648916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホの2台持ちは正直ムダです。
私は料金を安くすませたいなら2台持ち可能ということなので他社に移っても良いという想定しますと、docomo以外に現在の回線をMNPして一括0円のスマホ(iPhone含む)を貰った方が良いと思います。
その際キャッシュバックがつくと思いますからそれでAndroidスマホの場合はiPadを、iPhoneの場合はAndroidタブレットを買った方が良いです。
因みにテザリングは電池の消費が速いです。
2〜4倍速くなる印象でした。
書込番号:16649180 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情報ありがとうございます。
2台持ちは無駄でしたか…無駄金遣うとこでした。
でもタブレット?端末?ってゆうのは何ができるものなんですか?インターネットとかでしょうか?あの大きい奴ですよね?実は動かしたことも触ったことも一度もありません。
書込番号:16649409
1点

無駄ではない使い方もありますが、あなたの場合は無駄になる可能性が高い。
パケホは一台で良いということを言っていますので…
書込番号:16649586
2点

スレ主さん
スマホが初めてとの事ですから、2台持ちやタブレットなどは考えずに、まずはiPhoneかAndroid端末のどちらかを購入して慣れる事です。
今までの携帯電話と違い、操作は基本タッチパネルになりますので、慣れるまではストレスを感じるかもしれません。
操作に慣れてスマホで何がしたいのか明確になってくれば、2台持ちがいいのか、タブレットが必要なのかなどがわかってくると思います。
最後にiPhoneとAndroidではアプリが共有出来ません。
この辺りも理解しておかないと管理は大変かもしれませんしね。
購入するまでに色々調べてみると楽しいですし、知識もついてくると思いますよ。
書込番号:16649697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
iPhone買いたいために20日(10時)ぐらいにWEB予約したんですけど札幌周辺で手に入れた方いますか?
クチコミ見てるとやっぱり田舎に行くほど手に入る時間もかかるんですかね〜?札幌から30分くらいなんですけどDSに電話しても何番目に予約してるか聞いたんですけど教えてくれませんでした。教えてくれないんですね〜
情報お願いします。
2点

WEBサイト(DS)での予約ではないのですが
量販店さんに聞いたところ明日30日に予約分のみですが
少量ゴールド、シルバーの入荷があると言っていました。
グレーは聞きませんでした^^;
書込番号:16646825
4点

札幌近郊の市で、web予約で 8時20分頃予約完了したのですが、その店舗が8時から店を開けたらしく、12番目と言われました。
ちなみに全く今まで金銀の入荷は無いとのことでした。
気長に待ちます…(^。^;)
書込番号:16646971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、札幌のDSに確認しました。
10月上旬にシルバーとゴールドが入荷するようです。
何台入荷するかは不明とのこと。
9月のシルバーとゴールドの入荷は、ゼロだそうです。
私は22番目なので、10月は厳しいかな?
書込番号:16647224
0点

先週金曜日にAppleStore札幌で購入しました。
ドコモショップは初回入荷以来まだ一度も入荷がないみたいです。
AppleStoreではゴールドの入荷もあったみたいですよ!
書込番号:16648972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
初心者、学生です。
iphone5かiphone5sかで迷ってます。
現在docomo f-05dを使用して来年の元旦に2年契約が終了しますが、f-05dに不具合が多発しており今年中でのiphoneへの買い替えを検討しています。自分の中ではキャリアのこだわりもなく5と5s、どちらでも構わないといった気持ちです。来年iphone6(仮)がでたとするとフルモデルチェンジが行われると思うので6(仮)が発売されたらすぐ購入したいと思っています。
6(仮)が発売されたらすぐ機種変すると分かっているのにiphone5sを買うのはもったいないと思うのですが、この場合どうすればいいのでしょうか?MNPの場合はSBに移る予定です。
知識が乏しいため、ご教授お願いします。
3点

名義があなたであればそうなります。
ケータイ(スマホ)を持ってdocomoショップに行くことになります。
引き止められますから、強い気持ちを持って行って下さい。
書込番号:16625206
1点

家電量販店だと商品券でのキャッシュバックだと思います。
ヤマダ電機がそうでしたからね。
もう、この時期だと家電量販店でも
取り扱っているところは殆ど無いんじゃないかな〜。
書込番号:16625246
0点

SoftBankショップは早くから店頭在庫をさばいている場合が多いので大きめの家電量販店が狙い目でしょうか?
大阪ですけどLABI1なんばにはまだ在庫がありましたよ。
また店舗での予約番号発行は基本的にケータイの名義人であることが必要です。
親御さんが名義人であれば、委任状などが必要になってきます。
以下からダウンロード可能です。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/document/form_download/#p01-01(PCから閲覧下さい)
書込番号:16625432
1点

>(^^)vSecret Zone(^_^;)さん
こちらも熱くなってしまいました。どうかお気になさらず。
私もスレ主さんを思っての書き込みであると認識しています。
気楽にいきましょう(^_^;)
書込番号:16625444
2点

>おびいさん
そう言って頂けると救われます。
これからも宜しくお願いします(^_^;)
書込番号:16625603
2点

>(^^)vSecret Zone(^_^;)さん
こちらこそ宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:16625621
2点

この三連休がラストチャンスだったように映るんだけど。。。
在庫を抱えているショップは、
今月いっぱいで回収される可能性も有るんじゃないかな〜?
書込番号:16625645
0点

今日、近所の店舗・ショップを回ってきてもらったのですが、ショップでは在庫が黒しかなかったようでキャッシュバックが25000円。ヤマダ電機では白も在庫があり商品券15000円だったそうです。この程度の金額が妥当なのでしょうか?
書込番号:16627921
0点

妥当だと思いますよ。
早々に売り切れしていて64GBしか在庫のないところも出てきていますから。
無くなる前に早く決めた方が良いですよ。
書込番号:16628108
1点

分かりました。
契約が切れる来年まで待った方がいいと薦められましたが来年にはもう確実になくなってますよね。
あと、もう5sのキャッシュバック始まってると聞いて驚きました。
書込番号:16628864
1点

>kaka0512さん
おびいさんが書かれている通りで、
私も妥当だと思います。
ヤマダ電機でのCBは商品券での提供です。
黒でCBが25,000円ってオイシイと思いますよ。
それでMNPの手数料を打ち消すことが出来ますからね。
5SのMNPでのキャッシュバックは
ここのクチコミでもチラホラ出てきていますよね。
近所のケータイショップではCBではなくて2万円引きでした。
(ちなみにこのショップはdocomoの5Sは扱っていません。)
MNPはやっぱり凄いね。
書込番号:16629317
1点

>kaka0512さん
一応、SoftBankへ乗り換えるならこう言った学割キャンペーンもあります。
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/cm_campaign/20130919b/
>(^^)vSecret Zone(^_^;)さん
LABI1なんばでは週末限定でどのキャリアもMNP30,000円キャッシュバックしていました。
でも本体代金があるので実際はiPhone5にする方がお得なんですよね。
書込番号:16630943
1点

>おびいさん
私は東京都在住なんですけど、iPhone5のMNPに限ってですが、
Twitterを見ていても(LABIですが)CBは商品券での提供が殆どで、
私が出向けるテックランドもやはり商品券での提供でした。
商品券での提供の方が多いのかもしれませんが、
現金か商品券かは、店舗によるんでしょうね。
ここのクチコミを見る限り、
5SのMNPは現金キャッシュバックですね。
ちなみに、近所のケータイショップは
iPhone5の取り扱いが終了しました。
書込番号:16631595
0点

>(^^)vSecret Zone(^_^;)さん
キャッシュバックは一括購入の場合本体代金からの値引きで、分割購入の場合は商品券での還元でした。
私がiPhone5をLABI1なんばでMNPした時はヤマダポイントにて還元でした。
今はiPhone5も商品券になっています。
何故か近所のテックランドではSoftBankのiPhone5 16GBの在庫が復活してました(^_^;)
書込番号:16631612
0点

実家周辺の家電量販店、SBショップに電話で聞いてみたところ、家電量販店はどこも一括0円+15000円ポイントにてキャッシュバック。
SBショップでは一括0円orCB3万円、一括0円+現金CB11000円、一括0円+月々支払い割引?などで電話ではCBの値段教えてくれないショップもありました。とりあえず家電量販店で取り置きをしてもらっているのですが、週末にCBの額があがることってあるのでしょうか?
書込番号:16637068
0点

私の近所のヤマダ電機ではiPhone5の16GBが一括0円の15,000円分の商品券でしたよ。
この辺りが相場でしょうね。
1年後に機種変更を考えているのであれば、本体0円は絶対です。
何度も申し上げていますけど、早くしないと本当に在庫が無くなりますよ。
書込番号:16637091
0点

大体そのくらいですよね。
週末に帰省しMNPしてきます。
また分からないことが出てきたら教えて下さい。
書込番号:16637111
0点

昨日、MNPにて5にしてきました。水曜日に家電量販店で取り置きをお願いした際にはCB15000円でしたが、週末だったおかげか昨日のCBは20000円に増えました。iphone5に満足しています。この度は相談に乗って頂きありがとうございました。
書込番号:16648294
0点

おめでとうございます。お得に購入出来て良かったですね。
私は1万円のポイント還元でしたので、正直羨ましいです(^_^;)
どんどん使い込んで慣れていって下さいね。
書込番号:16648317
0点

CBが20,000円にUPしていたのは良かったですね(^^)
それをMNP手数料に充てることが出来ますしね。
思いっきり使い倒しちゃって下さい。
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
書込番号:16648433
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
docomoのHPでは分かり難かったので教えてください。
現在、データ通信端末用としてXperia Zを使用しており
通話専用の端末をiPhone5sに機種変するつもりで予約しております。
また寝かせ回線が来月更新月もありまして、プラチナバンドの恩恵とスマートバリューの適用も考慮して
auのiPhone5sも予約入れております。
気持ち的にはやっと待ちに待ったdocomoからのiPhoneにしたい気持ちでおりますが
通勤範囲でのXperia Zのパケ詰まりが多いのと、特定の駅では切断されるのが頻繁にあります。
切断される駅近辺はクロッシーエリア外であり、auだと通勤範囲は全てLTE対応となってました。
そこでお聞きしたいのはdocomoのiPhoneにした場合、上記症状は多少なりとも改善されると思って良いのでしょうか。
バンドとか良く分かりませんため質問しました。
音声通話品質に関しましてはiPhoneにした場合、両社とも気にしておりません。
(もう1台、docomoの通話専用回線がありますので・・・と、何回線持っているんだとのツッコミはなしで^^)
このままだと両方とも手に入れてしまいそうで家内からの視線が怖くて・・
1点

今はxperia zと同じ2.1GなのでiPhoneにしてもパケ詰まりは変わらないでしょう。
ただ10月から1700Mを東名阪に追加予定で、この周波数はiPhoneは対応しています。
そうするとパケ詰まりはかなり改善することが期待できますが、はっきりとしたことは分からないですね。
機種変更して気長に待つ気持ちがあれば腹も立たないでしょう。
書込番号:16642895
1点

buccellattiさん
分かりやすいご説明ありがとうございます。
1700Mの整備次第では期待できそうですね。
ただ住まいと通勤地が横浜となりますため、東名阪がどこまで恩恵を受けるかになりそうかな。
また、自宅近辺のLTE対応になったのも今年でしたし(笑)
まぁ自宅ではWi-Fiだから問題ないのですけど(^。^;)
余談ですが、ららぽーと横浜内にあるDS、ノジマ、アップルの専門店(アップルストアではないです)にあった
auとソフバンはLTE接続なのに、docomoは全て3G接続でしか出来ていませんでした。
ヨドバシ町田のdocomoのコーナーも3Gしか掴めてなかったし…
いやいや、前向きに期待して待ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16647688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iOS7にしてしまった、みなさんこんにちは。
英語の予測変換にはストレスはありませんが、日本語の予測変換について大いに不満がありました。
今回、OSのアップグレードがあり、この問題の解決に非常に期待しておりましたが、残念ながら改善とはいきませんでした。それどころか、一部(日本語キーのアルファベットでは一括の大文字入力ができなくなった)では改悪されてしまうことに…。
5Sに機種変更しようかと考えていましたが、機種別で予測変換の精度は変わるものなのですか?
あ、あと5Cを契約してしまった方のレスはいりませんので、そこのところよろしくお願いします。
14点

2年半もストレスを感じながら使っていて、
今更愚痴こぼしてどうするの、予測変換なんか
使わなければ、いいだけのことだと思うのですが
書込番号:16645190
18点

〉いわゆる信者と呼ばれる人たちは、思考停止してしまっていて「自分が使っているんだから、完全に良いものに決まってる」と盲信している方が大勢いるのは認識しています。
結局ここに行きつくんですよね。
こういうのは別に書かなくていい事だと思うんですが。
スレ主さん自身で荒れさせたいのでしょうか?
私はAndroidをずっと使ってきて、iPhoneにしました。
確かに文字変換は残念なところはありますが、スマホからそれほど長文を書くわけではないので使えています。
もちろん捉え方は人それぞれだと思います。
両方使えばそれぞれの良い面悪い面がわかると思いますので、Android端末を選ぶのも良いのではないでしょうか。
文字入力に関してはAndroidの方がアプリでも色々選べるので便利だと思います。
残念なところは不具合がメーカーによってバラバラな部分、アップデートがすぐに行われないなどですかね。
書込番号:16645267 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

iPhone5を使ってますが、日本語変換や予測変換など辞書としてはお世辞にも優れてるとは思ってません。
まぁ辞書としてはアホな方でしょうね。
が、携帯端末での入力としては日本語が打てない訳じゃないし
まぁ何とか打ててます。
日本に居る中高生などは、そのiPhoneでさえ恐ろしいスピードで文字入力してます。
LINEなどは会話より速かったり瞬時に書いて送信、受信とパソコンのチャットを越える速さで
楽しんでるようです。
日本語変換がダメでも中高生にiPhoneは人気が高いですね。
つまり、使いこなせてる人は良い悪いを言う前に、使いこなしてしまってるということ。
議論したい割にスレ主さんの書き込みには、他のアンチ駄スレと何ら変わらないスタンスしか感じられません。
ちゃんと議論したいのであれば、このスレは締めて削除依頼し
改めて紳士な気持ちで、良い悪いを議論すべきでしょう。
個人的にはiOSの辞書は良くないと思うけど、Androidと比べてとか
そういう低俗な議論は無用と思います。
書込番号:16645289
16点

確かに文字入力に関しては数少ないiPhoneの残念なところです。
ただ、iPhone5を使っていてiOS 6に比べるとiOS 7の予測変換や語彙はマシになったと思いますけどね。
広島東洋カープの「梵英心」が出て来たのは感動ものでした。
なんて言ったってこんな言葉も出せますから(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16628938/#16630404
書込番号:16645353
6点

議論や討論は有効に思いますが、もう少し書き方を考えた方がいいですね。
>あ、あと5Cを契約してしまった方のレスはいりませんので、そこのところよろしくお願いします。
こういう書き方はどうかと思います、私が5Cを持っていたとしたら不快ですね、限定した書き込みはご自身のブログでおやりになって下さい。
因みに5sと5cって文字入力に関しては同じように思うのですが。
前の方も言われた通り他のアンチスレと変わらないですね。
書込番号:16645356 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

あさぴーau さんに3,000点!
あっ、いや、ザブトン一枚!
初心者にはiPhoneをという人がいますが自分はそうではないと思います
まず、電話帳の移行でつまづく人が多いし、不具合は店は関知せず、アップルへ
など、およそ初心者にはハードルが高いです
自分は初心者にはAndroidを勧めますね
昔のAndroidが不具合満載だったからといって偏見を捨てきれないのもナンセンスです
スマホの世界は他のジャンルの100倍の速度で進んでいます
半年前にダメだったことが現在では問題ないことはたくさんありますし、
逆に半年前に最良の選択だったものがそうではなくなっていることもあります
テクノロジーの進化を享受できる幸せを皆で分かち合いましょう(笑)
書込番号:16645563 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>初心者にはiPhoneをという人がいますが自分はそうではないと思います
これについては、iPhoneは初心者熟練者問わずだと思います。
電話帳の移行なら、契約時にDSの人が手伝ってくれます。
一度設定してしまえば、普通に使いやすいと思います。
ガラケー機能が必要かどうかによっても違ってきますけどね。
書込番号:16645945
3点

>iOS7にしてしまった、みなさんこんにちは。
どうもこの一文が気になるんですよね。
まるで
「iOS7にして、後悔をしているみなさんこんにちは」
に聞こえます。
普通に考えると
「iOS7にした、みなさんこんにちは」
だと思うのですが。
スレ主さんが文字入力が改悪されたと思うのは自由ですが、あたかも改悪してみな後悔してると決めつけているように聞こえました。
書込番号:16645966
8点

私はスマートフォン初心者の方ほどiPhoneの方が良いと思いますね。
セキュリティソフトで悩まなくても良いですし、操作方法も統一されています。
バックアップもiCloudにバックアップデータがあれば、例えリセットしても1回の操作で電話帳、設定した情報、インストールしたアプリやそのデータまでほぼ完全に復元出来ます。
書込番号:16646010
2点

私もずっとiPhone使用してますが、予測変換だけじゃなく、辞書データ自体が及第点に達してないと思います。
ただ、iPhone全体としてはとても素晴らしいので、「じゃあAndroidにすればいい」とか非建設的で、まったく意味のないレスが出てくると呆れますね。
世界的には数%のシェアとはいえ、国内のシェアは高いんですから、その辺も踏まえてAppleは本格的に対応してもらいたいですね。
書込番号:16646056 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ATOKは無理としても、Google IMEくらいは変更可能にしてほしいです。
書込番号:16646128
4点

書き込みの仕方にはついては、返信数がヘッドラインに表示されている掲示板ですので、あのような書き方をして、閲覧数やコメント数を増やそうと考えました。
これについては、反省しています。悪手ではあると思います。気分を悪くされた方がいましたら、大変失礼いたしました。また、非建設的なコメントには、同じスタンスで返信しています。
とんぴちさん
不具合のアップデートがバラバラなのは困りますね。定期であればまだよいですが、不定期ですと大変ですね。例えば、どういった不具合があるのですか?
文字入力に関してAndroidからiPhoneにして使い心地はいかがですか?よろしければ、前はどこのアンドロイドを使用していて、それに比べ良くなった点悪くなった点を教えていただけたらと思います。
#REF!さん
漢字についても使われやすい順に検索されていなかったり、書き込みを記憶して次から出やすくするなどは最低限してほしいなぁと思っていました。
中高生の書き込み速度については、完全に同意します。フリック機能?など新しいものに対する学習スピードが尋常ではないですよね。が、しかし、検索される漢字についても前述の事があれば、さらに使いこなせるのではないかなと思っています。
書込番号:16646865
2点

おびいさん
iOS7になって語彙は本当によくなりましたよね。流行りの言葉だけかと思いきや、かなりローカルな単語まではいっていて心躍りました。しかし、その期待の分、他の部分(変換精度やアルファベットの大文字小文字の一括変換ができなくなった)で裏切られたというか。そういった心持ちでした…。
>スマートフォン初心者の方ほど、iPhoneの方が良いと思いますね。
私もそう思います。シンプルで使いやすいiTunesやiCloudは「自分だけのiPhone」が簡単に作れてすごく良いと思いますね。スレ違いになってしまいますが、ここが他機種と比べてどうかによって機種を選択する上での大きなポイントかもしれませんね。
いまや、スマートフォンはそれ単体では機能しなくなりました。クラウドやPCとの接続が必須で、店頭では見る事の出来ないサービスも知りたいですね〜。
書込番号:16646957
2点

コアラコさん
私の場合はSH-09Dでの時刻ズレが改善しなかったのが一番の不具合でしたね。
特別機種変更してもらったぐらいでしたので。
Xperiaではパケ詰まりくらいしか経験はしていませんが、他の機種も口コミでいろいろ見てみるのが良いと思いますよ。
あとはAndroid端末にはフリーズや再起動は起こる可能性があります。
これはiPhone5を使用して一番大きな違いだと感じました。
まだ購入してから2ヶ月ですが、フリーズ・再起動は一度も経験していません。
iPhoneの良いところはOSの安定しているところが良いですね。
カスタマイズが出来ないところはAndroid端末を使用していると物足りないと感じます。
最近はAndroidでもそれほどカスタマイズはしていませんので、できないのも不便さは感じなくなりましたが。
Androidの良いところは自由さがあります。
これは自分好みに仕上げてけるのは楽しいですね。
悪い点は、やはり不具合が起こった時のアップデートが遅いことが多いです。
最近で言えばSH-09DのOSアップデートが7/29に始まりましたが、すぐに不具合で中断し今でも中断のままです。
あとはOSのアップデートがあっても一度だけですね。
これはiPhoneと違い発売の周期が季節毎に新製品が出るので致し方ないのかもしれませんが。
書込番号:16646988
1点

> コアラコさん
仰る通りです。
語彙は増えたんですけど、アルファベットで小文字で入力しても以前は予測変換に大文字が出て来たのに、iOS 7にしてから不可になりました。
ここは過去に出来たことは新しくなっても出来るだろうと期待してアップデートを待ちたいですね。
リセットに関してもAndroid端末の時は「また一から設定し直さなきゃ。」って二の足を踏んでいましたけど、iPhoneはホントに今使っている設定や状態がそのままで復元してくれますからね。
この利便性は初心者には優しいと思います。
書込番号:16647028
0点

アークトゥルスさん
たしかに、トラブルにあってしまった際は、面倒かもしれませんね。私は、一度センターボタンの効きが悪く交換しましたが、その際はソフトバンク→アップルの流れで対応していただきました。自分の場合は、ロッド不良でしたので、電話対応のみで背面ガラスを落として割っていたのですが、新品に交換していただけました。
>半年前にダメだったことが現在では問題ないことはたくさんありますし、逆に半年前に最良の選択だったものがそうではなくなっていることもあります
そうですね〜。善し悪しは仕方ないですが、思考錯誤してベストなモノを届けてほしいですね!その点、文字変換についてOS更新で改善されると期待していたので残念でした。
書込番号:16647057
1点

スレ主さん。
事情はわかりました、限定的な書き込みでなく、誰でも気軽に(持ってても、持ってなくても)情報交換出来る環境に、した方がいいかと思います。
とはいえ、私も不快な書き込み(読み手の事を考えない書き込み)を致しました事はここに謝罪いたします。
申し訳ありませんでした。
書込番号:16647066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ARROWS NXさん
感情を煽るようなコメントをしてしまってすみませんでした。
題名のiOS7にして[しまった。]というのには、理由が何点かあります。
ひとつは前述の通り、コメントを増やそうとした安易な考えからです。
また、iOS7にして後悔の方が大きかったからというのもあります。詳しく述べますと、新OSは、文字入力が改善されたというレビューがあり、文字入力機能が改善されたと思っていたのですが、実際には改善されたのは語彙の多さのみで、文字入力となるとOS更新レベルの事がなければ、改善は期待できないと考えているので、がっかりしてしまった。という事が前提にありました。
またWindowsユーザー(私を含む)は関係ない話ですが、旧型のマッキントッシュを使っている方は、PC側のOSとの関係でiTunesがアップデートできず、iOSをアップデートしてしまった人は、買い替えなければならないという事件が前提にありました。
上記の理由を踏まえて、私の主観で「してしまった。」という書き方にしました。
>iPhoneは初心者熟練者問わずだと思います。
Appleは初心者には使いやすく、熟練者には拡張性を提供していると私も思います。IMEについても同感です。ぜひiPhone6では導入を考えていただきたいと思います。
書込番号:16647184
1点

うみのねこさん
考えを理解してくれる方がいてよかったです。他のアプリなどの機能は本当に良いと思います。なのに文字入力がiPhoneのボトルネックになってしまっているんですよね。次期OSに期待したいと思います。
書込番号:16647234
1点

コアラコさん。了解です。
言い過ぎてしまったみたいで、すいません。
それにしても、iPhoneの日本語入力はまだ慣れません。
書込番号:16647671
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)