端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全669スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
269 | 64 | 2013年9月28日 08:20 |
![]() |
40 | 12 | 2013年9月28日 07:53 |
![]() |
0 | 2 | 2013年9月28日 06:31 |
![]() ![]() |
217 | 28 | 2013年9月27日 22:19 |
![]() ![]() |
38 | 15 | 2013年9月27日 22:12 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2013年9月27日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

SoftBank1位
ドコモ2位
au3位
この順位も在庫不足の影響もあると思います。
3ヶ月もすれば、正確な実績が解るかも知れませんね。
SoftBankの入荷数が多かった可能性もあると考えています。
3ヶ月後くらいの順位が楽しみですね。
書込番号:16634963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パナソニックのスマホ部門のコンシューマ向けの休止が正式に発表されましたね。
まあ、弱肉強食・栄枯盛衰ですからしかたがありませんが。
ドコモもiphoneの取扱を始めたことで、流出が止まるかどうかですね。
自分は、キャリアを行き来する人が増えるだけだと思っていますが。
書込番号:16635224
1点

ヨドバシ 在庫
http://www.yodobashi.com/ec/support/apple/iphone2013/index.html
ドコモ
http://www.yodobashi.com/ec/support/apple/iphone2013/docomo/index.html#docomo5s
au
http://www.yodobashi.com/ec/support/apple/iphone2013/au/index.html#au5s
ソフバン
http://www.yodobashi.com/ec/support/apple/iphone2013/softbank/index.html#sb5s
ドコモの在庫不足です。付き合いの長いソフバンに配分が多かったんでしょうね。
書込番号:16635463
2点

SoftBankの場合、スプリントでも大量に調達しているので優先してもらっているかもしれないですね。
書込番号:16635510
3点

つまり発売前からある程度の順位は決まっていたようなもんですね。
書込番号:16635514
5点

とりあえずあるだけ売るピストン輸送ならぬピストン販売?状態で、
キャリアのシェア比較はこれからでしょうね。
5Cがダダあまり?イエローの魅力はなんなのだろう?
5Cの一括0円はそう遠くないかもしれないですね。
書込番号:16635582
1点

>ARROWS NXさん
かもしれないですね。
ドコモショップでチラッと聞いた話では、SPモードメールに対応するまで販売店数は現状のままかもしれないと言うことらしいです。
キャリアメールが出来ない苦情をなるだけ回避する目的もあるかもしれませんね。
書込番号:16635585
2点

おびいさん。
ありえるかもですね。またdocomoは独自サービスに何故か拘りがあるようなので。
書込番号:16635611
1点

>ARROWS NXさん
中にはSPモードの料金を請求しておいてSPモードメールが使えないなんて詐欺だ!と怒って帰って行ったお客さんもいるようですよ。
ドコモショップの店員さんも大変ですね(^_^;)
書込番号:16635624
0点

キャリアとしてはiPhone1端末の売り上げなんかより全体の契約数しか興味がないのだろうし
逆にiPhoneしかないと言ってよいSoftBankが現段階でそれほど独走ではないってことは
今後冬モデルも出るドコモとしては
ある程度iPhone扱った効果があったのでしょうね。
書込番号:16635632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少なくとも、5Sは『予約受付中』と貼り紙が張っています。5Cは入荷が少ないのか『完売』となっています。でも、ドコモは最後の発売ですからこれからシェア率が楽しみですね…。
書込番号:16635638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5cは完売ですか。
田舎のDSでは一昨日まだ在庫がありました。てっきり人気がないのかと思ってましたが、流通量も少ないんですかね。
シェアの動向は本当気になります。
書込番号:16635659
0点

新宿近辺の量販店では5c売切れ見たことない。イエローの売切れはたまに見るが
書込番号:16635671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモは人気だけど、たま切れでいまのところ順位は低いってことなんですかね。
それにしても、よく売れますね。
3日で900万台なので、単純計算で1ヵ国辺り90万台。
ドコモは30万台程度ということですかね。
書込番号:16639699
0点

>H.H.Hさん
>3日で900万台なので、単純計算で1ヵ国辺り90万台。
iPhone5s/5cの1次発売国はアメリカ、オーストラリア、カナダ、日本、中国、フランス、ドイツ、シンガポール、イギリスの9カ国だそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00000039-scn-kr
>ドコモは30万台程度ということですかね。
この数字の根拠はどこからなんでしょうか?
書込番号:16639897
2点

900万台を販売国数で割る。なんとなく調整
その数を販売キャリアで割る。なんとなく調整
数字のずれは当然あります。単純に計算してみただけです。
参考
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38780
書込番号:16639978
0点

日本での各キャリアの販売比率を加味するとドコモは30万台程度は当て嵌まらない気もしますね。
書込番号:16640054
2点

当てはまらないと思うのは何故でしょう。
シェア何てまだBCNでしかわかっていないと思います。
というより、単純に3で割っただけですので、突っ込まれても、困ります。
何で、そんなにこだわるのでしょう?
程度なので、40万台かも50万台かも、20万台かもしれません。
書込番号:16640860
1点

>単純に3で割っただけですので、突っ込まれても、困ります。
単純に割っただけだから当て嵌まらないと申したわけです。
各国で均等に売れたかどうかも分からない。
この時点でまず数の誤差が出ています。
で、更に日本での販売比率はSoftBank:ドコモ:au=44.7:27.8:27.5です。
しかもこれはBCNのデータによると発売後3日間のデータです。
http://japan.internet.com/allnet/20130925/1.html
もうこうなってしまうと単純どころか何を基準にしてはじき出された数字か分からなくなってきます。
>何で、そんなにこだわるのでしょう?
数と言うか数字にに拘っているのあなたでしょう?
>程度なので、40万台かも50万台かも、20万台かもしれません。
でしたら最初の
>ドコモは30万台程度ということですかね。
は何だったんでしょう?
書込番号:16641032
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
有名人だと、こじはるさんや篠田さんはゴールド買っていましたね。
書込番号:16638308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はシルバーです。
書込番号:16638309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SH-02Eはウンコですぞ(笑)
書込番号:16638354 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auですが、とにかく発売日に手に入れたかったので、スペースグレーです。
書込番号:16638577
3点

私は、始めから決めていたスペースグレイ64GBを買いました。
在庫が潤沢でラッキーだったです。(^^)
書込番号:16638586
3点

スペースグレー32GBです。赤の純正ケースが欲しかったので、全面が黒色が合うかなっと決めていました。今クチコミサイトでは、ゴールドの入荷情報がにぎわっていますが、なぜ??って感じです。全面は白なんですよ。それに100%ケースを付けると思うので、クリアケース以外は付けれない気がしています。
書込番号:16638677
2点

100%が人によって違うからでしょう。
書込番号:16638756 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

gooffy1616さん
ゴールドの人がケースなんてつけるわけないじゃないですか。
「新しいiPhoneのゴールド買ったんだぜ」って自慢したい人が多いんですから(スペースグレーユーザーの僻みです)。
書込番号:16638920
3点

iPhone厨さん
何を書き込んでいるの?
貴方の言ってることは100%なの?
あちらこちらで訳の分からないこと書き込んでいる見たいですが
書込番号:16639171
10点

私は全部白が良かったのですが今回は残念ながら存在しないのでメインカラー白のゴールドにしました。個人的に、ブラックが好きな方はグレー、シルバーはシルバー、白はゴールドって感じになったのかなと思います。たしか一番アップルで人気のカラーは白なので今回はゴールドが人気でたのではないでしょうか。
書込番号:16639302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前機種のiPhone5の白とほぼ同じなのはシルバーですね。
黒がグレーとなり、ゴールドが新色です。
書込番号:16639354
1点

現在は4Sの白を使ってますので、シルバーを選択しました。
4Sには純正の赤バンパーを装着しており、今回もケースは純正の赤(先に届いてます(^_^;)を購入しましたが、レザーの風合いがなかなかよい感じです。
4Sの時には他にも「これは良さそう」と感じたケースをいくつも購入したんですが、しばらく使って毎回バンパーに戻ってしまいました。バンパーの感触がよくて、意味もなくポケットの中で握っていたりしたものです。
書込番号:16640978
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
docomo5s使ってます。bluetooth3.0がを接続しましたが通話がイマイチ途切れます。
やはり、4.0ではないとだめかなぁ?
皆さんはどうですか?
bluetoothを実際に使われてて問題なく話せてる方、レポ下さい
書込番号:16638731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2.0 2.1 3.0の3機種で試しましたが、問題なく通話できました。
書込番号:16640246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothは相性問題があり、スマホ本体の不良の可能性もあり、切り分けて原因を突き止めるべきです
4.0を装備していてもハンズフリーは3.0で行う機種のほうが多数派ですし、状態が悪くても一応繋がっているのならiPhoneも3.0には対応しているのでしょう
同僚で、同じハンズフリー(3.0)を使っている人達がいましたが、
1人はauの5へ機種変、問題なし
1人はSoftBankの5へ変更、ノイズが出るようになり、結局ハンズフリーの方をSoftBankショップのiPhone用に買い替えたら問題ないようです
書込番号:16640817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
勇気8170さん
「最近のは」と限定していると言うことは、最近ではなく前に買ったAndroidスマホが安定していなかったことを認めてますね。
実際に、僕の妻はauのIS12Sを昨年の11月に契約して一年も経たないのに、直ぐに固まる、落ちるといった不具合連発で、見ていてかわいそうでした。
その時に、「XperiaならAndroidスマホの実績も長いし、安定して使えるよ」と勧めたことを、今でも後悔しています。
妻に、だいぶ「このスマホダメじゃん!」って怒られましたからね。
だから、iPhone5cが出たのを機会に、機種変してもらいました。
これで、割賦払いの2年間は怒られないですむかなあ。
書込番号:16637856
7点

今時の機種でも当たり外れはあると思いますよ。Androidならね。
私は分割払いそのものをやっていられないと思ってます。
Android機は3ヶ月もすればすぐに値段も落ちてMNP一括0円+キャッシュバックが付くものも多いですし。
実際やってられない。
マジレスするとAndroidは使って1年が山場だとおもう。
その峠を越えられるのだろうか?まだ最新の4コア端末が出て1年3ヶ月位だったと思いますので、雑な使い方(アプリいれまくる、ウィジェットおきまくる、電池がへたり始める)等不安定要素は数々あるかと。
不具合の絶対数は4.1によって改善されたのかもしれませぬが…
初期の端末では…一度痛い目に遭わされた、あの初期状態で不具合連発の某日本製端末を買ったからにはAndroidには批判的ですよ私も。
二台目の端末では…安かったからオークションで新品を買ったら半年後、写真など取りまくればファイルマネージャーで写真が見られなくなったり、挙げ句の果てにパソコンでもSDと端末のローカルストレージのデータが見られなくなる始末etc
ボタンの反応がなくなりお亡くなりになりました。
飽き飽きした方も多いので仕方ないと思う。
電話かけたい時など特にもっさりしていたのでもはや電話ですらなくなったとも思える、セキュリティにも不安のあるAndroidは見限りましたorz
書込番号:16637896
7点

>今時の機種でも当たり外れはあると思いますよ。Androidならね。
に賛成ですね。
BTがほとんどつながらない機種もありますし、充電しながら操作すると変な挙動をする機種もありますし、
スワイプがタッチ扱いになる機種もあります。異常な発熱をする機種もあります。
機種によって、不具合的な仕様?が違うので機種選定のアドバイスをする時はめんどくさいです。
iphoneも100%完璧とはいいませんが、そういうことは少ないですからね。
書込番号:16637939
3点

PC ブレイカーさん
そうなんですよね。
特に、ウィジェットを置きまくるとか、妻に「ウィジェットを外した方が安定する」と伝えても、「Androidはそれができるからいいんじゃない」と言われて、逆ギレされる始末。
iPhoneだと、そもそもウィジェットが置けないので、そういった不毛な会話も必要なくなりました。
書込番号:16637956
4点

そうそう
あれ結構良いんですけれども負荷かかり過ぎですよね。
ライブ壁紙も使いたいが使うと凄く重くなるし。
折角のiOSとAndroidで唯一勝っているところが、使うと電池に負荷がかかり電話として使えないほどにバッテリー消費が上がるなら本末転倒。
だったらってなりますよね。
書込番号:16637971
4点

タブレットで新型のNexus7(2013)を使っていますが、安定はしているんだけど、やはりライブ壁紙が悪さをして、バッテリーが急激に減る不具合が起きました。
それで、お金を出して買ったのに、ライブ壁紙からプリインストールされている静止画の壁紙に(苦笑)。
余計なキャリアアプリが入っていないNexus7でさえこれなのだから、キャリアアプリや日本独自アプリ満載のAndroidが安定しているというのは、都市伝説としか思えません。
書込番号:16638084
6点

都市伝説って(笑)
まさに信じるか信じないかは何とやらですけれど、私は信じますよ。
しかもスリープ状態でもライブ壁紙の効果って効いてると思います。
だからか電池の減りが速いのだろうか?
以上の事をふまえると充分iPhoneは魅力的ですね。
兎に角、バッテリーがもたず使えなくなればただの文鎮ですからね。
Androidが発達するのは良いことですがやはりまだ発達途中。
これらの点を全てAndroidがクリア出来れば逆にiOSである必要はありません。
またAndroidスマホを使っている人にはウィジェットを使わない、壁紙も静止画もしくは変え方がわからずデフォルトという人も多い。
私にとっては謎です。
それでもってGoogle play ではアプリがどの権限を使うのかをチェックもしない、セキュリティーソフトも使わないというか知らない人もいる。
このサイトを見る人はそんな人は少ないだろうが、そういった人々にはAndroidの使用は控えて頂きたい。
ウィジェットを使わないのは構わないが、セキュリティーはAndroidを使う上ではマナーであると思うし。
中高生にはオモチャ感覚で使っている人間も多いですよ。
パソコンと同じく、むしろもっと多くの情報をスマホは扱っていて、自分が狙われているとも知らずに…
書込番号:16638145
6点

>余計なキャリアアプリが入っていない
>Nexus7でさえこれなのだから、
>キャリアアプリや日本独自アプリ満載の
>Androidが安定しているというのは、
>都市伝説としか思えません。
確かにそうかも。
ただ、機種毎に微妙に挙動が変わるS/Wも、造り手の努力で改善しつつある。過半数がAndroidである事も事実。
一方、iPhoneはH/WとS/Wの相性は良い。しかし、アップデートではどうにもならない出来の悪さも孕んでいる。これは、そもそもAppleには改善の意思がないから。メーカー的にはどうでも良いかもしれない。
そもそも興行製品のiPhoneと工業製品は比較すべきではない。一元的な優劣などあるわけもなく、ユーザーがそれぞれのニーズで決めれば良いだけだ。
書込番号:16638395 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先入観バリバリですな。
二年分割でXperiaZですが?
うちのacroや、acroHDなどは、不安定なんかなった事ないですよ?
流石にacroは要領不足でこまりますが。
ハズレでは無かったって事です。
友人のiPhoneはフリーズしまくってブチ切れしてましたし。
ハズレって事です。
iPhoneも今となっては、3gsや4なんか使えたもんじゃないですよ。
主観ですが、最近のiPhoneは安定していますね。
パスワードは打ちにくい、買い換えたらiTunesかicloud使わないとデータ引き継げない。
AndroidはSD差し替えるだけで、曲や画像を簡単に移行できる。
ブラウザの動画は汚い。iPhoneで動画見る気にならない。
今は、iPhone5も使ってますが、確かにレスポンスも良く、格好いい。
Androidで、sleepボタンが上に付いてたら、ブチブチ言う人居ますが、iPhoneなら許されるのでしょうね。
でも、Androidのほうが、やりたい事が出来る。
一長一短ではないですかね?
これからも二台持ちでいきますし。
書込番号:16638450 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

こういったトピが立つと、必ずAndroidを比較してこき下ろすレスがありますが…
iPhone5sと比較するなら、せめて2013年の春モデル以降のAndroid端末にしてくださいね(^^;
書込番号:16638602 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

どうして、そんなに優劣つけないといけないんでしょうかねぇ、私もAndroidで不具合にも遭遇してますが、現在概ね満足しております。
iOSもAndroidもそれぞれ特徴があり、私的にはどちらが良くて悪くてという風には考えていません、それぞれの使用用途に合った端末を使えばいいんだし、Androidが安定しているのは都市伝説?とまで書くのは行き過ぎではないでしょうか?
最初の方に記載した貴方のレスを見て不快に思った同僚がいたので書き込みました、私が言いたいのはiOSやAndroidの優劣ではなくて万人が閲覧する口コミ掲示板にはふさわしくない書き方だと言いたかっただけです、まぁ、私のレスをスルーした理由もわかってますのでこれ以上は書きません。
討論は有意義でいいとは思いますが、そこまでこき下ろされると討論にもなってませんね。
書込番号:16638658 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

デザインがいいですね。飽きの来ないかつ上品はデザインです。
androidでデザインがいいと思ったのはXperiaZくらいですかね。
薄さではgalaxyですか。
androidは機能も大切ですが、大きさも厚み、デザインをもう少し頑張って欲しいです。
galaxynote3の背面カバーには感動しました。画像では革にしか見えません。
どうなっているのか、確認するのが楽しみです。
書込番号:16638694
4点

確かにAndroidが出て来て最初はiPhoneに全くもって勝負にすらならないほど、Androidは歯が立たなかった始末でした。
コアがデュアルでスナドラs4以降の機種からはiPhoneと肩を並べる位に進化したと自分は感じていましたが、皆さんの意見を拝見してると、感じか方がまちまちですね。
実際、安定性においてもドングリの背比べ状態だと私は思っていますけどね。
私の知人がiPhone5が出た時に、即購入したはいいものの、フリーズの嵐で困り果ててました。
この事を考えるとスマートフォンは何れも似たり寄ったりです。
iPhoneを完璧っぽく謳う人も居ますが、不具合にあってない人達ですねきっと
私はAndroidを使っていますが、むしろAndroidは飽きが来ないです。カスタマイズ、言わば自由度は重宝です。
書込番号:16639076 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

iPhoneは4sしか持っていませんが、iPhoneの魅力と言う事なので、書き込みさせて下さい。
AndroidはSnapdragon 600 APQ8064T(1.7GHz)搭載機種を始め、ファブレットやタブレットまで色んな機種を使っています。
それぞれ特徴があり、すごく便利です。
プライベートでは、目的に合わせて使い分けています。
しかし、仕事では今でも4sを使っています。
4コアを持つ最近のAndroidと比べると、4sの性能は見劣りするし、触っていても正直あまりワクワクしません。
ですから、色々なAndroid機を仕事で使おうとしましたが、最終的には4sに戻っています。
自分でもうまく言葉に表せなかったのですが、ある方の書き込みに、
『アプリの親和性』
という言葉がありました。
うまい表現だなと感じました。
ハードとOSのバランスがもたらす安定感。
そしてOSとアプリの親和性からくる操作性。
iPhoneの方が、ひと手間少なくてAndroidと同じ事が出来る場合が多いです。
5sの方がスムーズに作業できるとは思いますが、現状4s(iOS7)で不満は感じていないし、まだしばらく使っていくと思います。
現状のAndroidでは、iPhoneの域に到達するのは至難の業だと感じています。
(でも、僕はAndroidの方が好きです。)
書込番号:16639150
3点

>現状のAndroidでは、iPhoneの域に到達するのは至難の業だと感じています。
比較することが至難の業だと思います。
書込番号:16639493
6点

まぁ、こんなスレ的なもの歴代のiPhoneの掲示板じゃ日常茶飯事ですけどねw
私も今回のiPhoneはドコモから出たし買う寸前まで行きましたが買いませんでした。
理由は、噂では5インチになるってなってましたが結局iPhone5と同じ大きさしかもデザインもw
相変わらず外部メモリー無し。Flash Playerも入れれない。ウィジェットも使えない。RAMも1GBって感じで選択肢に入りません。
ウィジェットいらんって言う人いますが便利ですよ。
Googlekeepとか駅探乗り換え案内とかジョルテとかめちゃ便利で手放せません。
私はTELEBOAT毎日してますのでAndroidスマホが快適に見れていいです。
あと、ソフトウエアの更新がAndroidだと遅いとかほざく人いますが、nexus系は即時に更新されます。
iPhoneはAppleが制限入れてるから更新が容易なんでしょ?
Androidは更新が遅いとか書き込みみたらなんだかなぁって思います。
書込番号:16639773
5点

auやSBのiPhone5ユーザーから見れば、マイナーチェンジの5sには食指が動かないかもしれません。
でもdocomoの一部ユーザーから見れば、待望のiPhone。docomo的には新機種ですし、お祭り騒ぎになるのはわかります。
書込番号:16639860
1点

自分も何だかんだでandroid派ですが、ここはiphoneの魅力?魅了を書いていきます。
自分が使っている所で未だにiosアプリのみ対応のところがある。
仕方なく、別の所のものを使用しているが、上手く表示されないというバグがある。
アプリの対応がios優先な気がしますね。
書込番号:16639878
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iPhone5sですが、どのメモリー解放のアプリを使っても、改善されません。。。
ホームボタンを2回押す→不要なアプリのプレビューを上にスワイプするしか方法はないんですか??
解放のアプリに下記内容が記載されていました。↓
**********************
結論から書きますと、現状においてiPhone5sでメモリ解放を行うアプリを作ることは出来ないと考えています。
従来であれば、メモリが足りなくなった場合は、
(1) バックグラウンドで動作していないアプリ
(2) バックグラウンドで動作しているアプリ
(3) 音声再生中のアプリ
(4) 起動中のアプリ
上記の順番でアプリケーションが終了していたのですが、
iPhone5sではどうやらメモリ不足を起因としてアプリケーションが終了することが無いようです。
SySightを含め、メモリ解放アプリが解放時に終了するのは、従来の(4)ではなく、
単にallocationでエラーが出て強制停止しているに過ぎません。
iOSは他のプロセスへの命令送信は行えないので、kill命令を送りつけて云々、ということも出来ません。
これが64bitCPUの挙動によるものなのか、はたまたOSのバグによるものなのかはわかりませんが、
現状においては上記の通りであり、メモリ解放アプリを作成することは不可能であると判断しました。
iOS7自体はメモリ解放が可能です。
従来の機種としては、iPhone4s, iPod touch5まではメモリ解放が可能であることを確認しています。
なお、iPhone5, iPhone5cに関しましては未確認ですが、CPUの差によるものと予想していますので、解放自体は可能だと思います。
情報お待ちしております。
書込番号:16624436 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ホームボタンを2回押す→不要なアプリのプレビューを上にスワイプするしか方法はないんですか??
この方法の何がいけないのか、よくわかりません。
この方法がめんどくさいなら、iPhoneはあなたには合わないですよ。
書込番号:16624739
7点

確かにおっしゃる通りです。。。
ただ、以前まではメモリー解放のアプリを開いて数秒で解放が出来ていたので、少々不便を感じているところです。
返信ありがとうございました!
書込番号:16624759 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メモリー解放とはまた暫くぶりに聞きました、、、
iPhone5sではその様なおかしい挙動アプリはないと思います。設定→一般から裏でアプリが作動しないように設定して下さい。
こまめにホーム2度押しで消せばメモリーが気になる事はないですよ
書込番号:16625413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですね!無知ですいません…
ホームボタン2回→削除で対応したいと思います。
返信ありがとうございました!
書込番号:16626013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉mika773 さん
iPhone 4S/5をiOS5/6でauにて運用している者です。
解決済みですが、こちらのアプリが目的にあっているのでは?と思い書き込みます。
http://www.appbank.net/2012/12/28/iphone-application/521472.php
こちらのアプリはiPhone/iPadの定番になるほどのアプリです。
無理ですし、数字で解放される空き容量を視覚的に確認できますよ。
当然、ホームボタンダブルタップで不要アプリを終了が前提ですが…
お試しください。
書込番号:16627905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すいません。
ご紹介したアプリは有料でした。
AppleID(使用開始時のApple登録メアド)
と、iTunesカード1000〜5000円とコンビニで
購入できますので、購入してiPhoneで登録しましょう。
書込番号:16627947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

親切なご回答ありがとうございました!
早速試してみます!
書込番号:16628061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お勧めしたアプリは如何でしたか?
目的は達成できましたかね。
書込番号:16629669
1点

どうやらiPhone5sではメモリの解放どのアプリを使っても不可のようです。
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/09/iphone_5s_40.html?r=www.google.co.jp
書込番号:16632296
2点

若干ですが、解放してるような気がします!!
書込番号:16632319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おびいさま
そうですか…やっぱり…
情報ありがとうございました!
書込番号:16632322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IAssistantというアプリで、それなりに解放できてますよ。
使い方はアプリを起動してしばらく待つだけです。
詳しくは判りませんが、グラフ緑のFreeが50%を下回っている状態だと、メモリー解放して
くれるみたいです。
書込番号:16632486
0点

詳しいことは分からないですけど、現状は以下のリンク先の記事が分かりやすいかと思います。
http://sysight-support.blogspot.jp/2013/09/iphone5s.html?m=1
書込番号:16632634
1点

>mika773さん
>若干ですが、解放してるような気がします!!
返答遅くなりまして.....
若干でも数値的にメモリー領域が増えてれば、それなりに使えます。
今は、アプリのiPhone5s対応を待ちながら使用するのが、いいでしょう。
ただ、これらのアプリは頻繁に使用する必要はありません。
週1程度で考えてもらえばいいです。
iOSは堅くできてますから。順番として動作が変だな?と思った場合はホームボタンダブルタップでアプリ起動履歴
の削除(表示されているのはあくまで履歴であり、常時動作しているものではありません)と、ホームボタン+電源ボタン数秒押しつづけでiPhon5sの再起動(リンゴマーク表示がされるまでおしつづける)
これで、大抵の動作不具合は解消されます。
それで、駄目な時にメモリー解放アプリを使う順番です。
iPhone5c/5/4S/4/3GS/3GとiPhone 5sが根本的に違うのは64bitシステムでモーション系の画像取り込み関係が別の
グラフィックGPUに移行した関係もあり、アプリのバージョンアップでiPhone5s対応を焦らずに待つしかないでしょう。
必ず対応してくれるんで、期待しましょ。
>おぴいさん
iPhine 5sに関する情報ありがとうございます。
システムメモリーとグラフィック系が別系統なったこともあるかもしれませんね。
iOS7にしろ、iPhone 5sにしろ発売されて、まだ1週間です。
アプリ関連もこれから充実していくでしょう。
書込番号:16637212
1点

どうやらiPhone5sでも今後はメモリの解放が可能になるらしいです。
http://www.appps.jp/archives/2095585.html
導入を考えている方は暫く待った方が良いですね。
書込番号:16639837
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo

いわき市在住です。
今日、マイドコモからメール来てました。
シルバーの64Gを20日の9:00ごろネットで予約しました。
予約番号は3900番台です。
出張中で月曜日以降でないと受け取れません(*_*)
書込番号:16636859
3点

私もいわき市です!
20日にweb予約完了と思いきや3rdだったので無効になりあわてて窓口予約しました。
Webが通っていれば4035でした。
書込番号:16637103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

郡山市在住です。
20日午前中にwebから予約して、本日入荷した旨の連絡がきました。シルバー64GBです。
メールが対応する10月1日以降に機種変更してきます。
書込番号:16639541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)