端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全669スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 7 | 2014年2月8日 18:14 |
![]() |
3 | 5 | 2014年2月7日 16:32 |
![]() ![]() |
21 | 14 | 2014年2月6日 14:13 |
![]() |
11 | 4 | 2014年2月5日 13:01 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2014年2月5日 00:08 |
![]() |
10 | 3 | 2014年2月4日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
iPhone5s64GBシルバーを12月頭に購入したものです。通常の指紋認証は特に問題がないのですが充電中の指紋認証が10回中1回認証できるかできないかの状態です。5本の指を登録しておりどの指でも認証ができないです。充電コネクタが近いせいなのかそれとも調子が悪いのか…みなさまのiPhone5sも同様、充電中の認証ができないなどございますでしょうか?
書込番号:17164832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の5sは異常なく認証されています。
手荒れなど指の状態でエラーはありますが…
書込番号:17165090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返事ありがとうございます。
手のあれや乾燥時に関わらず充電中であればどんな状態でも反応しません。反応してもやり直しが出るんです。
書込番号:17165173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のも充電中かどうかに関係なく正常に認証されます。
iPhoneの再起動、ダメなら復元して見てはいかがでしょう。
ちなみに復元するとTouchIDはリセットされるので登録し直しになります。
書込番号:17165665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

充電中とそうでない時の反応が明らかに違うという事でしょうか?
未充電中もこの時期はエラーが多いですよ。購入した秋ころは認証はほぼ確実に出来ていたので
指の方に変化が激しく認証出来ないものと解釈していまして故障ではないと思っています。
充電中はApple推奨のバッテリー延命策として、充電中は利用しないを順守してるので
未確認です。
書込番号:17166108
0点

なんだかな
充電中と通常時で反応が違うってスレ主さんははっきり書いてるのに
>充電中は利用しないを順守してるので未確認です。
ならレス書き込みする必要ないじゃん。
私は充電中でも特に変化ありません。
書込番号:17166509 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様ご返信ありがとうございます。
接続してる場合はやはり認証しなく、通常時は問題なく認証できます。他の充電器【家族が5C利用していてその充電器】の場合でも同様。1度初期化してみても変わらず。その際他の指5本で登録しても変わらないです。みなさまのは異常が見当たらないとなればやはり1度アップルケアへ相談してみます。
書込番号:17166683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不思議な現象ですね。
自分は指が荒れて普段から認証が悪いのですが、試しに指紋を登録し直し(し直すとしばらくは反応が良いので)
充電中に認証したら普通に通りました。
ACアダプターやケーブル、供給電力系統と何か関連するのかも知れませんね。(多数のコンセント利用による電圧低下とか)
Apple サポートコミュニティでも同様の事象書き込みがありました。
”充電中 指紋認証”で検索も
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10140410?searchText=充電中
Apple サポートへのお問い合わせた方が近道かも知れません。
http://www.apple.com/jp/support/contact/
書込番号:17166801
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
現在docomoAndroid端末を使用してます。
今後、docomo iPhoneへの機種変更を検討してるのですがドコモメールのローカルにあるデータをiPhoneへ移行する方法はありますか?
宜しくお願いします。
書込番号:17148836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

検索しましたが、有効な方法が見つかりませんでした。
クラウドのデータではダメなんですか?
書込番号:17149051
1点

回答ありがとうございます。
SPモードメールからドコモメールへ移行した際にSPモードメールにあったメールデータはローカルに保存されてしまい、大切なメールデータもあるので移行できればと思っています。
書込番号:17149284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考までに
私が移行した際は、Gmailに転送しiPhoneで見れるようにしました。
専用アプリが有りますのでググって下さい。
私が使ったのは、SPモードメールというAndroidアプリです。
ドコモ/ メール /gmailで探して下さい。
後はSDカードにバックアップしてPCに保存しておき、どうしても見たいものがあった時に
OutLook経由で転送できるようにしました。
書込番号:17150263
1点

spモードメールをバックアップしてください。
vmsg形式やeml形式があると思います。
vmsg mboxやeml mboxを検索してください。
mboxへの変換ツールが見つかるはずです。私はvmsgから移行しました。
mboxへ変換が出来たら、PCからドコモメールにログインしてmboxを任意のフォルダに入れると移行できるはずです。この工程は記憶が曖昧ですが。
ググって試行錯誤してください。mboxに変換することが最短移行です。
書込番号:17152619
1点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
AndroidからiPhoneへのデータ移行は難しいですね。
みなさんのアドバイスを参考にメールデータを移行してみます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:17162401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
Safariネット中に、フリーズし、少し経つと勝手に待受画面に戻る現象が毎日おこります。
みなさんもこのような現象なりますでしょうか?
何か方法はないしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:17111977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

林檎マークが表示されてから、ロック画面になる現象なら、Safari表示中だけでなく、アプリの切り替え時などにも起きてます。
書込番号:17112036
1点

バックアップを取って復元してみる。
iOS7.1が出るので、しばらくの辛抱ですよ。
書込番号:17112097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

林檎マークが出てロック画面(待受画面)になる現象は出てないのですが・・・
safari(ネット)中にフリーズ→待受画面 になるのです。
他のアプリ?など起動していないのですが・・・どうしてなんでしょうね??
毎回聞いてばかりで申し訳ないのですが・・アドバイスお願いいたします。
書込番号:17112105
1点

Appleが、iOS7.1で改善するって発表してますから、それまでは、騙し騙ししかありません。
ネットを見るだけでしたら、SleipnirやChormeなどの代替え手段を検討して見ては?
書込番号:17112538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も最近になってSafariが固まり反応しなくなります!
アップデートまで待つしかないですかね・・・
書込番号:17113013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ質問をしようと思ってたところです
とにかくこの二、三日前からひどくなりました
やはりアップデートを待つしかないんですかね
書込番号:17113313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源切るように電源ボタン長押し
電源切るか聞かれたらホームボタン長押し
ホーム画面に戻るから再度Safariを開いて
まるっと解決。
私はこれでしのいでます。
書込番号:17113544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザの不具合はキャッシュデータをクリア
することで解消する場合があります。
書込番号:17113585
0点

アップデート開始したからといって安易に行うとしっぺ返し貰うよ。
この前のiTuneみたいに、3日も待てば人柱報告である程度安全か判る。
書込番号:17114943
2点

>アップデート開始したからといって安易に行うとしっぺ返し貰うよ
話が発散するから、イナカ臭い持論は他所でやってくれ。
本題だけど、どうも個体差がありそうだねえ。
回路部品のばらつきによる微小な応答速度の違いとかが影響している可能性がある。OS側で対処可能だからアップデート待つしかないね。
因みにオレのは全く問題ナシ、落ちることはないけど。
書込番号:17115085 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます♪
特に、ヤフーの記事などを見てる時に、フリーズすることが判明しました。
ヤフーとiPhoneの相性が悪いのかなぁと思いました。
次回のアップデートまで我慢してみます!
書込番号:17122083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ヤフーの記事などを見てる時に、フリーズする
iPhone 5でも同様な現象が報告されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=17106153/#tab
書込番号:17122566
1点

たまたまかもしれませんが、おととい別の不具合のために新しいiPhoneに交換してもらいました!
その後、Safariが固まることがなくなりました!御参考まで
書込番号:17125052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
私もまったく同じ症状で困っています。
たまたま開く機会が多いだけかもしれませんが、ヤフーで固まることが多くてログインして閲覧作業をしていると、落ちるたびにログインするのが面倒です。
早くバージョンアップで対応してもらいたいですね。
書込番号:17158668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
突然、"パスワードが違う"など表示されメールアカウントが無効になってメール機能が使えなくなっています。
docomoです。
どうすれば使えるようになるのでしょうか?
書込番号:17153707 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモサポートに確認がはやいのでは
書込番号:17154259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も以前に同じ現象になりました。結果再設定ですね…
書込番号:17154537
3点

iPhoneの標準メールアプリではよくあることなのですが、設定を再度やり直すしかないと思います。
再度、パスワードだけでも入れなおしすれば、直ると思いますが。。。
ドコモのサポートへ連絡しても同じ事を指示されると思います。
書込番号:17154840
1点

みなさんご回答ありがとうございます。
どうやらdocomoでエラーが起こっていたとのことで、使えるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:17155118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
こんばんは。
昨日購入したての初心者です。
教えてもらいたい事があって投稿しました。
設定もなんとか終わり、使える様になったのですが、一点だけ教えてください。
元々入っているアラームで、イヤホンを使って使用しているのですが、アラームが、イヤホンと、本体から同時に音が出ます。
これを、イヤホンからだけにしたいのですが、やりかたが分かりません。
どなたか教えて下さると助かります。
宜しくお願いします。
書込番号:17149619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本製の端末からiPhoneに変更すると「なんでできないの?」と思うことはままあります。
ずっと使い続けていると「そんなものだ」と慣れてしまうのですが、実際不便を感じることもありますね。
でもアプリを探せば案外実現できる機能もあります。
ちょっと検索してみたところこんなサイトがありました。
http://naita.hatenablog.com/entry/2013/03/24/182109
試してはいませんが、うまくいくといいですね。(^^)
書込番号:17151395
0点

アラームといえばAppleのアラームのスヌーズ機能は9分ごとに繰り返すんですよね。
何故9分ごとかというと10分経ってしまうと深い眠りに入ってしまい、その時起こされると不快感が残るからだそうで...
Appleは面白いですねぇ。
イヤホンが外れてしまった場合、スピーカーから音がならないと起きれないからというAppleの配慮?なのかも。
そもそもイヤホンからアラームの音だせたかな?
イヤホンから音をどうしても出したいなら
AlarmClockやSleepCycleといったアプリをお勧めします。
有料ですがイヤホンから音が出せることは保証します。実験しました。
前者は自分の持っている曲を起床用の音に使えます。勿論アプリに最初から入っているのでもOKです。こちらは無料版がありますね。
置き時計にも出来ます。
後者は自分の体が浅い眠りにある時に起こしてくれるという優れものです。私は朝はこれで快適な朝を迎えています。オススメです。
無料版はありませんが、無料で似たようなアプリとしてSleep Meisterというアプリがあります。
書込番号:17151857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダンニャバードさん、PC ブレーカーさん、こんばんわ。返信、ありがとうございます。
iPhoneはそういうもの、了解です。
スマホが出来たからiPhoneも出来る、この考えは捨てて、これからもなんとか調べながら使っていきたいと思います。
アプリの紹介、ありがとうございました。
とりあえず音楽アラームを入れてみました。
電車の中でアラームが鳴っても、イヤホンからしか音がでなかったので、これからも安心して使うことが出来ます。
本当にありがとうございました。
書込番号:17153547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneもスマートフォンです。
なんか若干的外れな回答になり申し訳ありません。ベッドで寝ながらイヤホンっていう感覚が普通ではありませんね。私には一般的な事ですが...
ダンニャバードさんのリンクの
目覚ましアプリ
も私の紹介したAlarmClockの確か後継か派生したものだったかと。同じような機能を備えているのでお勧めします。無料ですしね。
私も音楽アラームのアプリは参考にさせて頂きますね。
書込番号:17153693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
教えていただきたくて書き込みします。
現在ドコモガラケイからiphoneに機種変更しようと考えています。iphoneの場合、端末側にはウイルスソフトを利用しないのが一般的と聞きました。アプリはアップルストアーでアップルの検閲が効いているものと思いますが、iphone側にウイルスソフトをインストールしていない状態でメールやインターネットサイトにアクセスして安全なのでしょうか?。
どうも知識不足なため安心して購入利用するためにアドバイスいただけたらと存じます。
0点

何をもって安全というか、難しいですね。
人によっては、LINEを入れて、電話帳データがLINEのサーバにアップされるのも安全じゃない、という人もいるくらいですから。
少なくとも、iPhoneの場合、AppStoreで購入したアプリが故意にiPhoneを破壊する(iPhone内のデータを破壊する)ような事例はなさそうですね。
今後もないとは言い切れませんが。
「まんじゅう怖い」と言う人には、スマホは向きません。
書込番号:17149029
4点

ウイルスソフトなんか利用したら、自分の機械もウイルスに感染し、他人の機械にもウイルスを蒔き散らしますよ !
書込番号:17150085
3点

鉄の塊である飛行機がなぜ空を飛ぶのか、船がなぜ浮くのか。
飛行機や船に乗る人が皆、このからくりをきちんと理解しているでしょうか。
運行中に事故が発生した場合には「死と隣り合わせ」のリスクがあるという事。
飛行機や船に乗る人が皆、この事を充分に納得して利用しているでしょうか。
みんな「便利」だから、利用しているんです。
みんなが使っているから、「自分も安心だろう」って思ってるんです。
質問者様が本当に気になるのなら、納得がいくまで調べてください。
その上で使うかどうかの判断をしてください。
私は便利だから使っていますが、何かあった時のリスクについては覚悟しています。
書込番号:17152745
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)