端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 20 | 2013年10月1日 21:18 |
![]() |
345 | 39 | 2013年10月2日 22:14 |
![]() |
44 | 4 | 2013年9月30日 22:38 |
![]() |
3 | 0 | 2013年9月30日 14:23 |
![]() |
10 | 2 | 2013年9月29日 20:24 |
![]() |
74 | 8 | 2013年9月29日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
メール設定の案内が少し分かりにくい。
お客様サポートからSPモード利用設定でと書いてあるが、そこにあるプロファイルは別物で
サポートから
サービス、メールなどの設定から
メール設定から
一番したのSPモード利用設定を選ばないと
プロファイルは設定ができない。
書込番号:16652565 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定しました。
Androidみたく画面にspモードのアイコンが現れないんですね。
メールは、毎回呼び込まないと受信しないのかな?
書込番号:16652601
1点

基本iOSのメールアプリ使うのでアプリは不要
ショートカットアイコンが3個できるが削除すればよし
設定見ていないが15分毎に自動で新着メール確認にいくと思われるが未確認
この仕様はバッテリーが消耗するがとりあえず仕方ないところかな
書込番号:16652646 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メール受信はiPhopne5s設定で
データ取得方法のフェッチが手動になってるので自分で
15分30分60分手動で選ぶようです。初期は手動でした。
書込番号:16652725
3点

ジンギスカン鍋さん
メールは、毎回呼び込まないと受信しないのかな?
そのようです。
こちらから行動をおこさないと着信の有無や
メール受信はしないようです。
届いてますよ〜のプッシュ通知は来年早々のようです。
ちなみにリアルタイム受信のMMSには非対応。
目処すらたって無いですね。
書込番号:16652955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こちらから行動をおこさないと着信の有無や
>メール受信はしないようです。
フェッチなので設定した時間毎に受信してくれるんじゃないですか?
書込番号:16652999
2点

>フェッチなので設定した時間毎に受信してくれるんじゃないですか?
もちろんしてくれますよ。
書込番号:16653007
4点

傾 奇 者 さん
やまPeeeさん
ありがとうございました。
書込番号:16653049
2点

>傾 奇 者さん
ですよね?
ありがとうございます。
書込番号:16653065
1点

iPhoneのメールシステムがIMAPなので
行動を起こさないと本文は受信(同期)されないと言う意味だったのかもしれませんね。
書込番号:16653077
2点

>傾 奇 者 さん
お疲れ様です(^^)
一応、手順を貼っときます。
iPhone5s/5cユーザーは参考にして下さいね。
http://www.appbank.net/2013/10/01/iphone-news/676900.php
書込番号:16653152
5点

とにかく同期であれ何であれ
指定するかアプリ起動するかしないと
受信されないメールよりMMS対応してもらわないと…
ビジュアル的にもMMSの方が良い。
書込番号:16653560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBankは対応してるんだから良いんじょないの?
書込番号:16653697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だいたい本文を受信しないのはSoftBankの仕様じょなかったっけ?
書込番号:16653715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBankの場合、メッセージはリアルタイムで受信します。
メールはリアルタイムで通知が来ますけど、本文受信はメールアプリを開いて受信するか、フェッチなので暫くすればバックグラウンドで本文受信してくれますよ。
書込番号:16653909
0点

>メールはリアルタイムで通知が来ますけど、本文受信はメールアプリを開いて受信するか
ソフトバンクは通知のみがリアルタイムなんですよね。
auの場合はリアルタイムで通知が来た時には本文も受信しています。
ドコモは現時点でフェッチなのでもちろん通知の時点で本文も受信してます。
>指定するかアプリ起動するかしないと
>受信されないメールよりMMS対応してもらわないと…
ドコモはプッシュすら対応してないので
この話は現段階ではソフトバンクだけって話ですね。
その理屈から言うと、本文も受信するauならMMSは不要なのか
結局色々理由を付けてプッシュにもMMSにも対応が出来てない
ドコモ批判したいだけなのかな
>ビジュアル的にもMMSの方が良い。
まあこれは好みだし
書込番号:16653967
4点

> 傾 奇 者さん
>ソフトバンクは通知のみがリアルタイムなんですよね。
>auの場合はリアルタイムで通知が来た時には本文も受信しています。
SoftBankの場合ちょっと特殊でして、所謂キャリアメールである「〜@softbank.ne.jp」のアドレスはメッセージアプリが担っていて、メールアプリはSoftBankのiPhone独自の「〜@i.softbank.jp」のアドレスが付与されて使い分けがなされています。
もちろん、キャリアメールはリアルタイム受信です。
メールアプリもタイミングによってはリアルタイムで受信してしまうこともあります。
書込番号:16654034
0点

嫁のアクオスフォンと義母のらくらくホンからだと、私のSPメールアドレスにメールが送れません!こちらから送ったメールは受信できるのですが、そのメールに返信も新規メールの送信もできません。 (> <)
会社のPCや家のPCからだと問題なく送受信できているので、SPメール/iメールが何かしているのかも???
何か御存知の方があれば教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:16654587
1点

自己レスすんまそん。
何故かSP設定でSPモード/iモードメールが受信拒否となってました。(汗)
機種変更前のスマホでは問題なく受信できていたので、なんかの拍子で変更になったんですかねぇ???
御心配をおかけしました。
書込番号:16654812
0点

NTTドコモは、スマートフォン向けメールサービス「spモードメール」の
iPhone版について、10月1日午前4時より提供する。
あわせて同社では、メールを利用するための設定手順の案内を開始した。
同社の案内によれば、以下の手順を踏むことで、「iPhone 5s」「iPhone 5c」でも
「@docomo.ne.jp」というドメインのspモードメールが利用できるようになる。
Wi-Fi経由では設定できない。この設定を一度行った後で再設定すると、
送受信メールが削除されることがあるとのことで、再設定しないよう案内されている。
またドコモからの情報配信サービスである「メッセージR」「メッセージS」は
普通のメールとして配信される。
ユーザー側で設定することで、フォルダへ自動的に振り分けられる。
10月から利用できるメールサービスでは、プッシュ通知は行われず、15分に一度、
自動的にメールデータを取得する形となる。12月にもクラウドメールサービス
「ドコモメール」(今後提供予定)に対応し、
その後、来年1月中旬以降にプッシュ通知へ対応する予定。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130930_617480.html
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/617/480/html/sp.jpg.html
書込番号:16655016
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
やはり、iphoneに限らずですが、マイナーチェンジ位では、初期型のようなインパクトや貴重性もない為、
しょうがないとは思いますが、工業製品の宿命ともいいますか、旬は短いですね。
また、私も初期のアンドロイドを使っていた頃にドコモから、iphoneが出ていたら、飛び付いていたのでしょうが、
アンドロイドでも不便を感じなくなった今、それどころか、アンドロイドの方が多機能・高性能となってしまった
今となっては、今更ドコモから、発売されても、カミさんが、ガラケーから機種変したいと思っていても、
興味がなく、展示機などでも、見たり、触ったりするほどの興味が沸いたりしません。
また、こう言った書き込みをすると、信者から、非難を浴びそうですが、
やはり、林檎は、最初に衝撃を与え、真似され、超えられると言うPCと同じ宿命なのでしょうか?
あまり、意味のないスレですが、商品レビューとか、参考にならない事は書き込むな、などの指示は不要です。
駄文だと思われた方は、どうぞ、スルーしてください。
38点

お祭り終わったというより、お祭りがあたかも続いているように出荷調整しているのが痛々しい感じはしますね。
そもそも発売日に商品が無いという売り方は問題。
すでに5cはキャッシュバック4万円とかなってますからね。
書込番号:16652258 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

もぉ、ずーっと docomo で iPhone 待ってた口ですけれども
この短いお祭りで学習は出来たと思います。
iPhone は固定的に待っていたユーザへのインセンティブは無くて
MNP であっちこっちしたって快適なキャリアを選択すれば良いんだし
この後 docomo で iPhone が快適になるなら、そのときに選択すればよい
iPhone とは前からも今からもそういうものなのだと、
iPhone自体が素敵なイメージは全く変わりませんけれど
docomo で使うメリットはMNPで出た方意外に感じない。
au とか SoftBank で使うのが正解にうつります。
つまり、今 docomo の iPhone を選択するモチベーションは全く無い。
固定的にdocomo使い続けて来たユーザとしてはドッチラケですよね
書込番号:16652262
16点

主の考えには特に異論も興味も無いけど、奥さんがガラケーから機種変したがってるのなら、プレゼントしてあげたらどうかな?
とは思うよ。
iPhoneに魅力があるか?ないか?とかの話じゃなくて、奥さんが喜ぶ顔を見たくないの?
書込番号:16652270 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

各キャリアはまだ冬モデルが控えていますからね。
書込番号:16652272
5点

私はXperiaZ1が素晴しいと思ったので買いますが、iPhoneも素晴しいと思いますよ♪
書込番号:16652294
8点

hirobeeさん はじめまして。
私は、Softbank でiPhone 5を利用しているユーザーです。ドコモユーザーの気持ちが載っていましたので書き込みさせていただきました。
DocomoユーザーさんですとAndroidしか発売されていなかったので「アンドロイドでも不便を感じなくなった今」と思われるのですね。
SBは、ほぼApple一本ですが、Android主体の販売戦略を進めたauですらこの間iPhoneのほうが売れ続けるのは、「アンドロイドに勝る操作性と製品としての魅力」を兼ね備えているからと思うのは私だけでしょうか。やはりiPhone、iPadは素晴らしいですよ。
お祭りが終ったと感じるのは当たり前かもしれません。
なぜなら、いまさらDocomoのiPhoneに乗り替えようという人いませんもの。戦略として遅すぎですね。その点、 hirobeeさまのおっしゃるとおりだと思います。
iPhone 5S での機種代一括購入だと95,000円を超えるという、アップルの希望価格(表向きはオープン)に更に上乗せした高額な価格設定。価格戦略が公表された時点で上昇していたDocomo株が一気に下落したのがその証拠ですね。投資家はすでに見切っているようです。
これでお祭り騒ぎになるはずがない。
つまりDocomoが、自らせっかくのお祭り騒ぎに水をかけたというところでしょうか。残念です。そして滑稽です。
さすがは噂のツートップ戦略で片翼が売れず大失敗。2社に絞った結果NECカシオとPanasonicをスマホ事業から撤退させただけのことはあります。
他のキャリアのユーザーからみていますと、残念ながら呆れてしまいました。
長文、駄文をお許しください。
書込番号:16652298
30点

アンドロイド、いいですよね〜〜〜、素晴らしい!
興味がないので見たことも触ったこともありませんが・・・w
まぁタイミングを逃した山田と加藤が悪いですね、
孫さんも「docomoが数年前にiPhoneを出していたらSBMは壊滅的だった」と言ってるみたいです。
書込番号:16652305
16点

スレ主さん、「お祭り」好きなんですね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010199/SortID=16591413/#tab
そもそも、ここに書くべき内容なのでしょうか?
書込番号:16652309
10点

皆様、駄スレにレスして頂き、お付き合いありがとうございます。
たけとしくんさん、
めご田さんのおっしゃるように、
カミさんのガラケーは、今、ドコモで機種変する位だったら、
MNPしてお得な旧機種でも、まだ、先でもいいので
一括0円、高額キャッシュバックありで購入した方が、
現実派のカミさんも喜びます。
又は、SIMフリータブレットでも与えて、MVNOで運用する方法を考えます。
書込番号:16652310
1点

それらの選択肢じゃプレゼントとは呼べない気がする。
奥さんは現に今、興味を示してるんでしょ?
まあ、旦那の稼ぎが悪けりゃ無理は言えないものね。
すごく可哀想。
夫婦関係が、それこそ後の祭りにならないようにせいぜい気をつけてね。
書込番号:16652319 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

おびいさん、
過去スレまで引用して頂き、ご苦労様です。
当方、ちぐはぐな政治家の政(まつりごと)と、意味のないバカ騒ぎは嫌いですが、
伝統的な情緒のあるお祭りは好きな口です。w
ただ、賑やかなお祭りの終わった後の空しさは切ないですが・・・
animaleさん、
日本市場で最大規模のドコモに対して、
タイミングを逃したのは、林檎さんも一緒で、欲をかき過ぎたのでは?
いずれにしても、関係者でない限り、市場全体が萎むのは困りますが、
選択の自由は以前よりも増えているので、
固定観念にとらわれず、賢く選択しないと損しますね!
書込番号:16652331
4点

たけとしくんさん、
ご心配して頂き、ありがとうございます。
スマフォやタブレットは以前から、カミさんも興味はありましたが、
購入するまでも至らないと言う感覚のようです。
まあ、小遣いをもらっているのはこちらですので、
実際、貯金がどの位なのか、毎月、ギリギリなのか、
我が家の経済状況はカミさんしかわかりませんが、
カミさん専用のwin7のPCがディスクトップの為、
不便と申して埃を被っている為、
タブレットやスマフォなら活用するのではと言う位の感覚のようです。
また、TVのニュースなどのお祭り騒ぎを見て、数回、口にした程度です。
カミさんとしては、あれば多少便利、なくても困らない程度の物でして、
その程度のもので、家計から、毎月数千円、年間数万円の出費はバカくさいようです。
勝手に決めたら逆に怒られますので、ご心配なく。
(まあ、小遣いから、毎月の通信費も支払うのなら喜ぶでしょうがw)
書込番号:16652339
2点

スレ主さんは、「アンドロイドの方が多機能・高性能となってしまった」と感じているようですが、iPhoneの魅力はたとえ2世代前の機種でも最新のiOS 7にアップデートできることです。
調べましたら、Androidでは、ほぼVer番号コンマ一桁(0.1レベル)といった修正アップデート程度までしか対応しませんね。
多機能スマホが、Google開発の最新OSを後からアップデートできないのでは、発売時点では多機能でも、2年後には古いiPhoneのほうが多機能というオチが付くこともありませんか。
また「高性能」という計りは、既にPCのような、CPUが何でとか、メモリがどれだけとか、画面の大きさが大きいかとか、そんな数値レベルで計る時代は終わりましたよ。もっとユーザビリティーの優れている(仕様には載ってこないので実機を触れるしかない)ものを高性能という時代です。
ですからスレ主様が展示機を触る気もしないのなら仕方ありませんが、ぜひご家族の方には一度、両者の展示機を触ってもらって比較して選ばれてはいかがですか。
なぜって、常日頃身につける手放せない道具だからこそ、使う人がしっかり見極めて納得した物を選ぶべきと思いますよ。
書込番号:16652344
10点

docomoがiPhone導入したのはユーザーの声ではなく株主の声ですから、docomoにしてみれば導入したのだから文句いうな売れなくても株主のせいにできますからね。
最新OSにできたところで毎回機種変しているのがiPhone利用者でしょ。逆に言えばハード的な進歩がないからアップできるということ。
iPhone利用者は客観的に判断できなくiPhoneだからと言って購入していますからね。iPhone利用者がよくつかうスペックに現れない魅力ってなんなのかなぁ。
docomoユーザーの多くは何を導入しても良いけど既存ユーザーが損するようなキャンペーンに納得いかないのです。新規やMNPより長期契約者や既存ユーザーが優遇されていれば文句なんてないんですよ。
書込番号:16652363 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

B&Oさん、
おっしゃりたい事はわかりますが、現に、古いiphoneをバージョンアップして、
使い続ける方はどの位いるでしょうか?
せいぜい2年が限界?
また、今の販売形態では、古い機種を使い続けるより、
MNPなどで機種変した方がお得だったりしますよね。
それと、PCもそうですが、androidも、バージョンアップ後、すぐに導入するのは、
逆に不具合が起きたり、逆に不便になったりする事もあるようです。
また、今のレベルでは、androidでもiphoneでも余程の方でない限り、
通常使用に於いては、不便を感じないと思います。
あと、購入動機として、安いとか、カメラをよく使うのでカメラ性能がいい物とか、
外でよく使うので防水でなきゃだめだとか、スイカが使えないとダメ、
置くだけ充電がないと不便とか、見た目がかわいいとか、そういった付加価値や好みで選ぶ時代だと思います。
誤解を与えたようで申し訳ありませんが、
また、上にも書きましたが、それほど、カミさんもiphoneにはこだわっておりません。
ただ、おっしゃるように、機会があれば、カミさんにiphoneの展示機でも触らせてやろうかと思います。
書込番号:16652364
6点

docomoはiPhone導入のタイミングを間違えたとは思います。
しかしauと同じ時期(iPhone4sですね)にdocomoが導入していたら国産メーカーはかなりの痛手をおっていたと思います。
docomoがiPhone導入したことは国産メーカー的にはもちろんプラスではないとは思います。
しかしAndroidが安定してきてiPhoneの影響力が以前より少なくなって、導入したことは4sの時に導入されるよりダメージが少ないと思いますので国産メーカー的には4sの時じゃなくてよかった〜って感じではないでしょうか。
でもやはりiPhone。まだ多少なりとも影響力はあります。
日本で売れる一番の要因はやはりメディアの取り上げ方が異常であるからだと私は思っています。
iosもAndroidも一長一短なのでメディアは平等に伝えてほしいものです。
私はどちらも好きですよ。
書込番号:16652404 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

docomoのiPhone販売は、プラスαという形で、iPhoneのユーザーを増やしてくれるでしょうから、歓迎です。
ユーザーが増えれば、そのエコシステムで儲けようとする人も増えるので、iPhone関係のアクセサリや周辺機器がたくさん販売されます。
それは、今までiPhoneを使っていたユーザーにも恩恵があります。
ちなみに、自分はauユーザーなので、docomoのiPhoneに魅力は感じません。
auの800MHz対応は、実際に体感できるほど快適ですからね。
docomoも、MNPでの優遇キャンペーンをもっと充実させればよかったんだけどなあ。
他社より魅力のないMNPキャンペーンでは、何のために参入したのやら。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-119.html
書込番号:16652414
2点

iPhoneは確かに魅力的な機種かもだけど、9万円強も払ってまで使いたいか考えると、否。
そんなに払うなら、パソコン買うわ。
最近のdocomoの戦略、尽くユーザー心理を逆撫でしてるように思えるの。
ツートップ作戦。
Tizen。
プレミアクラブ改悪。
なんか良い話ないかしら。
書込番号:16652430 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ドコモの内部事情なので想定の域を超えませんが、iPhone導入の準備不足は否めません。
例をあげれば、キャリアメールの問題、全DSで販売出来なかった問題、人気色の弾切れ問題等です。
これらがなければ、ユーザに不便をかけることなく販売量も更に上がっていたと思います。
私は、Androidも長く使ってきましたが、iOS特有の独特のギミックが好きでiPhoneに乗り換えました。
信者と評されますが、Apple好きの人たちはその独特の世界観でつながっているような気がします。
Androidは多くのメーカーがこぞって参入し、没個性といって良い状況ですが、スマートフォンという括りで見れば、iOSは没個性とならず、確実に差別化できたものだと思います。
少数派ながらそのシェア−は確実に残るのではないでしょうか。
長文で失礼しました。
書込番号:16652448
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
道内のDSに明日の昼頃に入荷するそうです。
予約した人で入荷数で終わっちゃうのかな?
キャンセルあるかもなのでもしかたらゴールドやシルバー在庫あるかもですよ。
私は予約したゴールドを受け取りに行ってきます。
書込番号:16650316 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

良かったのー(笑)
で?何が言いたいの?
道内?北海道はでっかいどうー(笑)
書込番号:16650551 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

北海道にもやっと来るんですね☆
台数などは少ないんでしょうが…
受け取りに行くと言うことは連絡が来たのですか?
差し支えなければどの辺りのDSか教えていただければ嬉しいです。
書込番号:16650552 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>何が言いたいの?
道内のDSに明日の昼頃に入荷するそうです。
…とスレ主さんは冒頭で書いてるでしょうが。
年寄りのフリして妙な茶々を入れるな!
書込番号:16651492
18点

Orzちゃんさん、情報有り難うございます。
私も札幌でじっと待っている人間です。
まー、待ってればそのうち連絡来るでしょうね!
特に急いでいないので良いですが、入荷のめども立っていないのに売り出すなんて、どうかと思います。
書込番号:16651527
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
ヨドバシカメラ秋葉原14:00時点でiphone5s 64GB シルバー 在庫が3台有るそうです。
今朝15台入荷致しましたが13台は契約済です。只取り置きは不可との事、近場の方は如何ですか?
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo

グレーは比較的に早く手に入るようですよ。
運が良いと家電量販店などのフリー在庫がゲットできるようです。
早く手に入ると良いですね!
書込番号:16647134 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

グレーは時間の問題かと。
ゴールドは発売日に予約してますが、一向に入荷せず。
DSの人に聞いたら、一回の入荷量がとても少ないらしいです。年内くらいをみといたほうがいいと思います。
そういば、去年の11月頃から今年1月末?まで家族セット割(10500円引き)やってましたね。
書込番号:16647201
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
docomoの旗艦店の店員に聞いたら、spモードメール、10月1日から提供ですけど、当面15分間隔でのメール受信との事でした!
リアルタイム受信、来年からだそうです!
書込番号:16646153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


フェッチで15分設定って、ハンパなくバッテリー消費しますよ。現実的なのは1時間間隔です。
書込番号:16646282 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

なんで発売前から分かってた話題
凄い情報のようにスレ立てるのやら
書込番号:16646290 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

爆笑クラブさん
1時間間隔でメール受信って、使い物にならないんじゃ・・・。
まあ、今時はLINEが使えるから、キャリアメールなんてどうでもいい人も多いかも。
手前味噌ですみませんが、LINEの普及とiPhone普及についてブログに書きました。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-93.html
書込番号:16646309
3点

リアルタイム受信が基本のキャリアメールで1時間のフェッチ通知は苦情が来そうですね(^_^;)
書込番号:16646313
5点

auもiPhone発売当初はリアルタイム受信出来ず、大騒ぎ…。
でもGmailでの転送&通知技があり回避できたけど…。ドコモは転送すらさせてくれないから…。
まさか…。imotenからのGmail転送が活躍する日がくるかな…。
書込番号:16647106
1点

凄い情報ですね!appleがdocomoからも出すという情報以来の衝撃的な情報です。特にキャリアメール重視の私にしたらですがね。
でもその情報、iPhoneに興味がある方はだいたい知ってて当然。Xperia使いの私ですら知ってる。
大袈裟に無駄スレ作成お疲れっす。
書込番号:16647889 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)