端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
188 | 63 | 2013年10月15日 07:17 |
![]() |
274 | 47 | 2013年9月16日 18:33 |
![]() |
284 | 30 | 2013年9月16日 13:23 |
![]() |
212 | 32 | 2013年9月16日 20:13 |
![]() |
30 | 15 | 2013年9月15日 13:13 |
![]() |
168 | 17 | 2013年9月15日 06:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
Xperia Aを購入した会社の女の子からこんな質問を受けました。
「ドコモからiPhone 5sが発売なので機種変しようと思っています、0円で出来るんですよね?」と
どうも実質0円と一括0円と勘違いしていました。
機種変したらXperia Aの残積を払う必要があり、またもし来年6が欲しくなると残積を払わないといけないのを説明したら
驚いていました。
キャリアも実質0円ではなく10万円のローンで購入する事を詳しく説明するようにしないと、苦情が増えそうですよ。
13点

iPhone 5sに限った話じゃなく数年前からよくある話ですよね。3キャリア共通で。
>キャリアも実質0円ではなく10万円のローンで購入する事を詳しく説明するようにしないと、苦情が増えそうですよ。
今発売されているスマホやiPhoneも同じですよね。契約時にはしっかり説明がありますよ。
書込番号:16592750
17点

ここの口コミにもみかけるのが「来年になれば一括0円」という言葉
今買えば本体で9万円払って月サポで2年継続して実質0円になるのはわかります
一括0円と聞くと、購入時に費用が要らないで月サポはなしになるのかと最初は思いました
分割だと購入時に支払いがないから無料で手に入ったという感覚で一括0円と表現しているように思います
自分は購入時に端末代金を支払いするので、一括0円には違和感を感じます
書込番号:16592834
7点

>分割だと購入時に支払いがないから無料で手に入ったという感覚で一括0円と表現しているように思います
そう勘違いしている人もいるかとは思いますが、家電量販店でもDSでも一括0円と実質0円は使い分けて説明してますよ。
じゃないと後からトラブルになりこと必至ですから。
書込番号:16592924
7点

>分割だと購入時に支払いがないから無料で手に入ったという感覚で一括0円と表現しているように思います
一括0円は
購入時に費用がかからないのではなく
端末代が全て値引きされて0円を言います。
0円ですから分割払いもありません。
通信料などはもちろんかかりますが
書込番号:16592937 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

これは言葉のあやってやつですかねσ(^_^;)?
確かに勘違いされる方もいるようです。
二年間確実に使う気があるれば、考えようによっては一括0円てとれますけどね。
ただ新機種が出るサイクルが非常に早いので、新しい物づきには二年間は長いですから、ソコを見越しての契約内容でしょうからね。待てずに飛び付くのを待ってる状態?
まさに飛んで火に入る夏の虫ですね。σ(^_^;)?
書込番号:16592941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一括0円でも毎月のサポート割はあります。
本体代1円も払わないですが、
サポート割は毎月引いてくれます。
嘘のようなシステムですからiPhoneは売れる。
書込番号:16592950 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>サポート割は毎月引いてくれます。
指定されたデータプラン付けないと適用されないですけどね。
docomoのiPhone5sは実質価格16GBは0円ですが、元値が高いだけに途中解約や2年以内に機種変するとかなり高くつきますね。
書込番号:16592979
7点

実質0円とは2年間使うことで、本体価格の月賦額と同等の額を、本体から割り引くのではなく
回線使用料から割り引くことで、端末代金が事実上0円となる施策。
一括0円とは本体価格が文字通り0円である。
iPhone 5s 16GB docomoのスレなので例に挙げると
本体価格9万5760円
本体月々3,990円
基本使用料780円
spモード315円
Xiパケ・ホーダイ for iPhone5,460円
3,990円+780円+315円+5,460円=10,545円
月々サポート3,990円
10,545円-3,990円+3円=6,558円/月
実質0円は分割金と月々サポートが同じなので、相殺されるという意味合いでしかない。
一括0円だと
本体価格0円
本体月々0円
基本使用料780円
spモード315円
Xiパケ・ホーダイ for iPhone5,460円
0円+780円+315円+5,460円=6,555円
ここがポイントで月々サポートは消えないので
月々サポート3,990円
6,555円-3,990円+3円=2,568円/月
実質0円の月額は「6,558円/月」
一括0円の月額は「2,568円/月」
これだけ違います。
本体一括0円だと月々の料金がこれだけ安くなるが、実質0円は月額料金+本体分割金=月額料金なので
割安感が無いのです。
他キャリアよりも27,720円も高い価格設定なのでDocomo版が一括0円を出せるかどうかは
不明です。
書込番号:16593040
10点

ん〜、5Sの本体価格は全モデル 95,760円ですか。
アップルからのメーカーインセンティブも無さそうだし、docomoの販促用インセンティブだけじゃとても一括0円は無理そうですね。
一括0円狙いの人は、auかsoftbankの方が望みがありそうです。
書込番号:16593200
4点

ソフトバンクから始まった販売手法とはいえ、端末が安いと錯誤させるやり方です。
auもドコモも、「こりゃいいや」と模倣し始めましたが、まともな商法とは思えません。
総務省は端末代と月々の支払は明確に分けるように指導した経緯があるんですから、この点しっかりと主導して欲しいですね。
しょせんお役所だから、なにか問題が起きないと動かないのかな。
書込番号:16593229 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>分割だと購入時に支払いがないから無料で手に入ったという感覚で一括0円と表現しているように思います
こんな表記をするのは、ノジマくらいだなw
普通は一括と実質は使い分けていて、理解できない人が養分になるだけのこと。
書込番号:16593325
4点

実質無料のほうは実質という含みのある言葉なのでまだ誤解は少ないかもしれません
一括0円のほうは、実際には期間で縛られたり解約料などが発生するのであれば「条件付き一括0円」ですね
あと某社の「返品OK」にも地雷があり、某社は誤認させる表記が好きなのでしょうか
書込番号:16593585
4点

某社=ソフバンのことかのー?
あの会社は社長が日本人じゃないからな!
考え方も鄭!
あの会社こそ!サムスン売るべきじゃのー(笑)
書込番号:16593666 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>一括0円のほうは、実際には期間で縛られたり解約料などが発生するのであれば「条件付き一括0円」ですね
一括0円は端末代のことで、期間にしばられたり解約料が発生すろのは契約の問題なので、「条件付き一括0円」というのは少し疑問です。
オプション加入必須とかの表示があれば、条件付き一括0円だと思いますが。
書込番号:16593762
4点

問題なのは、携帯売場の販売員の中にも、実質と一括の違いを理解していない人がいること。
特に、週末の家電量販店にいるバイト店員。
書込番号:16594264 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

良い勉強になります。
要は、実質0円は割賦販売契約を行うと言う
ことですね?。
個人信用情報機関に登録される?。
書込番号:16594309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクは、機種代金の残債を「実質」無料にするキャンペーンを始めるようです。
大丈夫かな?10倍返しはないよね?
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/program/list/kaikae2/
書込番号:16594315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 実質0円は割賦販売契約を行うと言うことですね?
> 個人信用情報機関に登録される?
はい、そうです。
契約書にサインをさせられるし、信用調査もあります。
登録もされるので、滞納を続けるとクレジットカードも作れなくなるし、もちろん、自動車や住宅ローンも組めなくなります。
携帯電話代金の滞納による、若年者のブラックリスト入りが増えているそうです。
書込番号:16594353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>> 実質0円は割賦販売契約を行うと言うことですね?
>> 個人信用情報機関に登録される?
>はい、そうです
違います。購入時に店頭一括払いか分割払いかを選びます。
店頭一括払いでも、月々サポートは適用されます。
つまり、「実質0円=分割が前提」ではないです。
書込番号:16594365
2点

実質0円は、2年間使用すると、月々サポートの適用により、2年後の端末金額のトータルが0円(タダ)になるというだけです。
実質0円表示のスマホを購入時に端末を一括で支払おうが、分割で支払おうが、実質0円に変わりはありません。
書込番号:16594387
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
docomoから、iphone発売となって大反響ですが、さずが、右向け右が好きな日本人w
天下のdocomoからの発売との事で、スマフォユーザーのiphone比率はどうなるのだろう?
右見ても左見てもiphone?
さすがの右向け右が好きな日本人も、飽きちゃうのでは?
また、右向け右が好きでもあり、熱が冷めると誰も見向きもしなくなる風潮もあるような・・・
今更iphone使ってるの?
ダサッてな具合にw
本当に、iphoneが、android各機種より勝っているならともかく、世界シェアを見れば一目瞭然
今までのandroid機種ならともかく、既に、今更iphoneって言う位、androidも安定、高機能化して
これから各メーカー切磋琢磨で、安定した高機能の面白い機種が盛り沢山になるはず・・・
が・・・
淘汰されたメーカー様、報われませんね。
スマフォお前もかって、日本家電メーカー壊滅状態なのにこれからどうしようっていう悲鳴が・・・
それはさて置き、ユーザーとして怖いのが、こぞってiphoneに飛び付き、iphone飽きたユーザーが戻る場所がなくなる?
あっても枯れ果てた市場w
docomoもdoco向いているのか?w
長期利用者不遇とさんざん言われていて、流出が止まらないのに他社の真似事w
既存のユーザーで満足しない向上心は評価するが、優柔不断でずる賢い新規ユーザー獲得の為、
2年縛りで縛りつけようとして、それからも逃げられるようなキャンペーンで失敗して・・・
既存ユーザー雁字搦めにする位の優遇措置を講じれば、結果、こんな事には・・・
反論上等での投稿ですw
31点

おっしゃる事はわかります。しかしブログで書かれた方がよかったかもしれませんね(^_^;)
書込番号:16591469 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>反論上等での投稿ですw
仰せの通りかとm(_ _)m
書込番号:16591480 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

反論というより、スルーされそうな内容ですね。
書込番号:16591481
13点

あまり反論するところないかな〜と思います。大体同意です。
だけど、世界的に見て携帯電話の市場に関しては日本は特殊だと思うので、iPhoneのブランドが落ちた時には別の落ち着く場所ができているかも。なんて思います。
ガラスマではない、ガラケーとスマホの融合の在り方って有ると思うのですが。無いのかな。
書込番号:16591502 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

docomoはdoco向いてるのか?
キャッチフレーズとしてありだとおもいます
というかつい笑っちゃった
書込番号:16591506 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

気になるのはここだけかな?
>淘汰されたメーカー様、報われませんね
これはキャリア主導の護送船団型を選んだメーカーの判断ミスだと思いますよ。
xトップやiPhoneを理由に擁護する人もみられますが、かえって惨めになるだけ。
端的に判断ミスです。
どっちにしても商売なんでね。
ドコモがSBレベルのトラップを仕込むとは思ってもみなかったですけどね。
一部、どちらかをこき下ろさないといけないと思いこんでいる方々がみられますが、何故か共存を支持する意見が少ないですね。
きっとリスペクトがない生き方なんでしょうかね?
私はiPhoneもiOSも興味はありませんが、存在を認めるどころか今も尊敬はしています。
勝った・負けただけじゃないと思いますよ。
書込番号:16591564
14点

右見ても左見ても現象は避けられないかも。
けれど、装着するケースによって、個性が出ますよ。
書込番号:16591592
2点

まぁ、これでユーザー流出の言い逃れが出来なくなった訳で・・・
これからどのような施策を打って来るのか来ないのか(期待はしていませんが)今後の推移に多少の興味はあります。
書込番号:16591593
3点

おもしろいですね。
iPhoneユーザーや検討されてる方々が気分的に浮かれたスレを連発するかと思ったけど
逆にめちゃ冷静沈着ですねw
iPhone否定派が闊歩するのもこの時期の風物詩なんでしょうね。
逆に人気のバロメータになってますよ。
同級生が今度出るゲーム機を買ってもらえるって知って、俺は欲しくないも〜ん
とキョドってる小学生が言ってる事と何ら変わらない。
そんな子供の心を持った大人。嫌いじゃないですよ(笑)
書込番号:16591634
8点

APPLEの人からすると「右を見ても左を見てもWINDOWSのパソコンばかり」と言ったとか言わなかったとか
書込番号:16591708
15点

お祭りは乗ってあげますよ。
どのキャリアにするかは、当日まで、未定ですけど。
多分、docomoかSoftBankですけどね。
auは、HTC J one、、まだ買ったばかりなので。
書込番号:16591722
4点

単なる流行だと思います。
docomoの場合品薄確実ですが、供給過剰になれば本当に好きな人以外飽きると思います。
お祭り騒ぎは良いんじゃないでしょうか。
書込番号:16591837
7点

だから!
iphoneで出来る事はAndroidでも出来る!
Androidで出来る事はiphoneでは出来ない事があるんじゃよ!
どっちが良いかはその人の価値観次第じゃ。
ただ!台風が来てるのに並んでおる古事記は旗から見ればただのアポ。(笑)
書込番号:16591884 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

皆様、駄スレにお付き合いくださいありがとうございます。
個別ではなく、まとめでお礼申し上げます。
良し悪しはともかく、ここに書き込まれる方や、覗いている方よりは、どちらかと言えば、
情弱と言われるその他大勢の一般ユーザーを巻き込むブランド力は、iphoneにはあるかと思います。
docomoがワントップと後押しすれば、尚更の事でしょう。
淘汰されたメーカーを擁護する、iphoneを非難すると言うよりは、
世界的なシェアに於けるWindowsのように、
日本のスマフォ市場が、本当の意味でのワントップになるのが怖い(売り手市場になっちゃうから)、
せっかく切磋琢磨して魅力的になったandroidが衰退するのが怖い(日本市場限定)
大げさか?w
あと、docomoがdocoに向かっているのか怖いw
書込番号:16592004
2点

先程、テレビで放送していましたが、10日から銀座のアップルストアの前で並んでいる人たちは、台風が直撃しそうなので避難の準備をしているそうです。
お祭りどころではないですね。
書込番号:16592070
6点

iPhoneがなぜ流行るか分かる気がする。
それはAndroidに独自のアプリ入れ削除できないようにした。
それによる様々な弊害。
本来ならnexusのようにAndroid標準の形で売りアプリで独自サービスを展開すべき。
書込番号:16592208 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

docomoのみにAndroidの行く末を託したり求めたりするのは酷なんじゃないかな。
各メーカにもユーザにも等しく責任は有ったはず。
docomoが肩の荷に耐えられなくなった途端に非難の集中放火はナンセンス。
もちろん、他社との特色を明確にする為にのみAndroidをダメ仕様にしてきたのは紛れもなくメーカだけどね。
そういう意味で言うと結局は、nexus仕様を任されないメーカは今後、docomoのツートップ戦略から外されたNECやPanasonicよりも辛辣な立場に追い込まれる訳だし。
書込番号:16592303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ただ!台風が来てるのに並んでおる古事記は旗から見ればただのアポ。(笑)
→アポ(阿呆)ではなく、アポー(Apple)ですね。
書込番号:16592330
8点

スマホは所詮薄い長方形の端末で、メーカー間の差は大してありません。パソコンと同じですよ。Androidであれば、
使えるアプリも同じ。後は、OSの安定性ではないでしょうか。画面の大きさもありますが、片手で持てる画面サイズに大差ありません。それよりも、よりスムーズなスクロール、スワイプ、ピンチではないでしょうか。Android端末はかなり改善されてきましたが、まだ、iPhoneの域ではないです。
書込番号:16592332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分の持っている一昨年モデルのAndroidは
二台共docomoのアプリが入っていないから超安定しています
今年買ったシャープのSHー02Eより安定している
一台はAndroid2.2だからもっと古いかも?
つまり素のAndroidは安定しているのにdocomoは自分で駄目にしていただけ
世界的なAndroidのシェアで見てもdocomoの愚かさが理解できる
それなのにiPhoneを持ってなかったからと責任転換
嗚呼、情けない
書込番号:16592337 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
今年6月悩んだ末、エクスペリアエースに機種変更下ばかりです。
12年以上ドコモユーザーですが、やっとFOMAからスマートフォンにかえました。
海外版のiPhpneを購入しようかと悩みましたが、ドコモオンラインショップでエクスペリアを購入しました。
まだ2ヶ月ちょっとしか経ってないのに、ドコモからiPhoneの販売・・・
ドコモのツートップとしてあれだけやすく宣伝して、今度はiPhoneの販売
ひどすぎます・・・
まだ、二年近く残債があるのに・・・
そのうち新しいiPhoneがでるとは思いますが、悲しいです・・・
あと二年・・・・
9点

定価でかったバッグ、翌週にセールされてたり ニューモデルが出てたりする。 よくあるハナシじゃん。
マイナス思考からは 何も得られないyo!
書込番号:16589472
37点

今の機種に不満はあるんですか?
iPhoneにしたい理由はなんですか?
書込番号:16589526 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

残念だったのー。
でも!それを選んだのもあなたじゃ!
全て!あなたの責任!
ただ、Xperia Aも良い機種じゃ。
売ってiphone5s買うのも自己責任じゃの。(笑)
書込番号:16589541 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

こんにちは
今年春からツートップ戦略でしたね、お気の毒です。
ドコモがiphoneをやるとの話は昨年春からありましたが、その頃はまだ今ほどiphoneの世界シェアも低下しておらず、
アップルも消極的だったようですが、今年に入って16%と落ち込み、ドコモの要望も聞き入れたようです。
iphoneといってもそんなに大したものじゃないので、くやしい思いされることはありませんよ。
書込番号:16589552
14点

残債を一括で支払うか、同一回線で2機分まで割賦組めるから、まぁお金で解決できますよ。
書込番号:16589562 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

それほどXperiaAは不満でしょうか。
iPhoneになれば防水、お財布、ワンセグなど現状より機能が無くなる部分の方が多いかと思います。
来年の1月半ばまではキャリアメールもプッシュ通知されませんし。
ドコモにとっては初物ですから、初めはいろいろトラブルも出てくると思いますし、来年の6?あたりから検討する方が良いかと思いますよ。
書込番号:16589577 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

iPhone買えなかったほうが幸せ者のように思いますけど。
買えてたらもっとがっかりするかもしれないでしょ。
書込番号:16589598 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

iOSを使いたければ、iPad touchを買って、Xperiaのテザリングで使いましょう。
トヨタの高級車に乗っている人が、BMWの新車が欲しいと言っている自慢話のようにしか聞こえませんが…。
Xperia Aの不満があれば、そちらの板に書き込んでくださいね。
書込番号:16589603 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

結果オーライ、むしろドコモに感謝すべきな事情にも見えますけどね。
あと半年早ければ高額なだけの劣化コピー品を掴まされてた、的な。
隣の葡萄は眺めてるだけが幸せだと思いますよ。
書込番号:16589632 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

世界的に人気の高い高級、高価、高品質なSONYのXperiaが安く手に入ってなんで悲しいのですかね〜
母国日本のメーカーを応援しましょうよ
欧州各国や豪州、中国はいずれもAndroidが6〜9割のシェアを獲得し、世界的にみるとAndroidが優勢ですよ
Android vs iOS
ドイツ 76.7 15.0%
英国 56.6% 29.9%
フランス 65.2% 17.9%
イタリア 69.2% 14.8%
スペイン 92.5% 4.2%
アメリカ 52.0% 41.9%
中国 71.5% 23.6%
オーストラリア 62.4% 28.5%
メキシコ 60.3% 9.9%
EU5 70.4% 17.8%
しかし
日本 45.8%? 49.2%?
本当に?
さすがにガラパゴスと称賛?された国ですね
極東の島国だから流行が伝わるのが遅いのかな〜?(笑)
数年前のiPhoneのシェアとこの数字のシェアから鑑みて
iPhoneの逆転は有り得ないでしょう
docomoはiPhoneを扱わなければ
数年後にはiPhoneに屈しなかった数少ないのメジャーキャリアの一つだったと称賛されていたものを…
残念ですね
書込番号:16589746 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

間違えた。
iPad touch → iPod touch
書込番号:16589776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XperiaAに不満があればですけど、iPhone5sにそれほど、アドバンテージがあるとは思いませんけど。
買い替えても、満足が得られる可能性は低いですよ。
スレ主さんがiPhone好きなら、好みなので、何とも言えませんけど。
書込番号:16589780
9点

iPhoneズタボロですね。
まぁ、そういうことらしいので、スレ主さん気を落とさずに(^_^)
書込番号:16589808 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

iphoneに出来てAndroidに出来ない事はないが、Androidに出来てiphoneに出来ない事は結構あるのじゃよ!(笑)
そう言う事が世界的シェアにも影響あるのかのー?
書込番号:16589835 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

iPhoneは性能をアピールするより、事前予約なくし行列商法行いマスコミに報道させイメージだけ膨らませて販売するので冷静な人達にとっては白けムードでしかないです。
実情は外国産のらくらくスマホ。
書込番号:16589846 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Xperia Aで得られないものがあるなら、
iPhone5sで幸せを得てはいかがでしょうか。
書込番号:16589874
3点

メディアに踊らされてはダメですよ アイフォンはアイフォンで良い所もあるかもしれないが、皆が持ってるからからだとか、ブランドっぽい、ケース沢山だとかの理由かは知らないけど、エクスペリアはエクスペリアで可愛いし全然良いと思います〜
書込番号:16589904 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

その時その時のご自身の判断に自信と責任が持てないなら、一生納得のいく買い物なんてできませんよ。
スレ主さんは悪いことや不都合が起きると全て他人のせいにするタイプですね。
書込番号:16590177
7点

そのままXperiaエースを使ってみてはいかがでしょうか。女性の手での操作性も変わらないだろうし、ブランドだって林檎にも負けていないと思います。
最後は、自身の判断ですが。
今持っている端末がベスト、サムスン、SONY、そしてApple全てに贔屓目な私の独り言でした。
書込番号:16590222 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まあ、そもそもXiの料金システムに納得いかない
書込番号:16590269 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
ついにXPERIAエースの口コミ数を抜きトップに只今944件どこまで伸びるのかな。iPhone5の時より1位になるスピードは早かったのかな。
書込番号:16588613 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモユーザーにとっては、待ちに待ったiPhoneですからね。これまで、iPhoneについて、そんなにいいのと強がっていた人たちも、気がつけば、iPhoneに機種変更していると思います。個人用はiPhone、会社支給はドコモというどちらも使っている立場ですので、大方間違いないと思います。
書込番号:16588661 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

失礼しました口コミ数を抜くのではなかったですね。それに他社のiPhone5が一位になった時のスピードと比較してどうですか。でした訂正します。
書込番号:16588662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これから台風直撃するのに、並んでる人どうするのかなぁ。
客の安全面考慮する企業なら解散させたりするのかなぁ。
書込番号:16588681 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

一回列を外れたら戻れないとか...
多分、仲間同士で並んでたりするかも、歩道は広いようだけど占有していいのでしょうか、一時間に数センチずつ移動してますと言えばOK?並ぶのはAppleが話題を作った時だけなので通行人も気にしないのか、台風が影響なくなるまで中へどうぞなんて言ってくれないでしょう。台風でも並んでいる姿をTV局が取材に来るのを待っていたりして。
書込番号:16588773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

待ちに待ったiPhone?
ドコモユーザーだけど、別に待っちゃいなかったしw
てか、掲示板がiPhoneのことばかりになって、ウンザリしてる派ww
あ、別に強がってないし、iPhoneに変えないしwww
どうせ機種変するならZ1にしたいね!
安易にリンゴに機種変して「こんなはずじゃなかった」と嘆く輩が多数出るだろうと想像wwww
書込番号:16588808
25点

今から並んでいる人は、インタビューマニアですよ。一度、インタビューされるか、テレビに映れば気が済むのでは。あるいは、一番に手にいれて、自分の周りに話題提供した い人。もしくは、欲しいものは、直ぐに手に入れないと気のすまない我慢のできない危険な人。いずれにせよ、今から並んで時間を浪費する理解に苦しむ人たちです。人それぞれ、もしかすると、何かのバイトかもしれませんが。
書込番号:16588834 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

僕も待ってないですよ(^-^;
iPhoneもいいとは思いますけどね。
今はiPhoneよりSONYのZ1を待ってます(笑)
書込番号:16588837 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ドコモユーザーですが待ちに待ってませんが(笑)
書込番号:16588920 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

書き込むこと自体気になって仕方ないってこと。
機種変に冷たいのがショックってとこかしら?
書込番号:16588947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

各論は待ってないっていう人もいるでしょうね。発売後の数字がすべてを語りますよ。
書込番号:16589010 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕もドコモユーザーです。
ドコモユーザーには待ちに待ったとあったので僕は待ってないと答えました(^-^)/
本当に欲しいなら10万でも買いますよ♪
書込番号:16589012 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

全く待ち望んでません(笑)
アンドロイドユーザからしたら非常に使いにくいです。はじめてのスマホにiphone今まで使っていた人たちにはいいと思いますが、、、。ホント日本人によくある流されるってことがつくずく感じます。
書込番号:16589043 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ドコモユーザでこれまで浮気せずiPhoneを待ち続けたユーザと、待ちきれずに他社にMNPしたユーザが、真っ先にドコモiPhone 5sを購入対象とするのではないでしょうか。
私は、待ちきれずSBにMNPしてiPhone 5を使っていましたが、正直iPhone 5sはiPhone 5から大きく進化した端末ではななくマイナーチェンジしたに過ぎません。
心配なのはドコモユーザが過度にiPhone 5sを最高の端末と思ってしまうことです。
ジョブズ亡き後のiPhoneがこのような形で商品化されたのは非常に残念です。
9/20のiPhone 5s発売には多くのユーザが殺到すると思いますが、期待が大きすぎると後悔することになりかねません。
私は他キャリアを体験してドコモに戻ってきましたが、今後発表されるエクスペリアの新型の方がiPhone 5sより魅力的な端末だと思います。
書込番号:16589108
12点

XperiaZ1の方が、はるかに魅力的なのは賛成です。
ただ、不思議にiPhoneは欲しくなるんですよ。
docomoは三回線持ってますけど、自分としてはiPhone5sはサブ回線の登録になりますね。
書込番号:16589272
7点

私個人としては売上はイマイチでも実力がある他社スマホが好条件で購入できれば嬉しいんですが。
書込番号:16589368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhoneが気になっているのではないでしょ。
iPhoneプランが既存ユーザーよりキャンペーンでやすいことに納得いかないから関心があるのでしょう。
書込番号:16589578 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は72歳、ドコモ携帯でしたが、iphoneが出てから飛び出しました。
なんやかんやいってもiphoneは完成度の高い製品だと思っています。
今は、ipadが出てから、もうiphoneも使っていません。
でもこれだけの話題商品、今使ってるauの携帯をドコモにして、iphone5Sに変えようかと思っています。
ドコモフアン皆さん、結構iphoneに厳しいコメントが多いですが、ドコモの戦略と言い、通信料金といい、ようiphoneを売らねばという意気込みが感じられ、私はリターンドコモにのってあげようと思っています。
書込番号:16590143
7点

わかったわかった!
iPhone買えばいいんでしょ?
はいはい、考えておきますよwwww
書込番号:16590355
3点

やっとですからね!
自分はandroid派なので、複雑な気持ちでもありますが。
もし、5インチのiphoneがでたら自分も揺らぎますね。
そんな噂もありますし。それまでは、androidかな。
書込番号:16590425
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
現在ソフトバンク、NMPでdocomoに移動してもお勧めのAppleIDですと言って作ったi.softbankをつかうことになるのでしょうか?
まあicloudで引き継げる事は多いですが。
書込番号:16587566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップルIDとi.softbankのメアドはまた違うものです。
前者は半永久的に使い回せますが、後者はソフトバンクとの契約が無くなれば失われます。
ソフトバンクと契約さえしていれば、他のキャリアでの送受信は可能ではありますが。
書込番号:16587574 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>のぢのぢくんさん
朝早い返信ありがとうございます。
AppleIDは半永久で使えるんですね。ソフトバンク時代に作ったAppleID、カード情報などをまた一から打ち込むのも面倒なので。
書込番号:16587594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマフォー貧乏さんへ。
はじめまして。
のじのぐちさんがおっしゃる通り、i.softbankのメルアドは、SoftBankをやめるとすべてなくなります。
SoftBank内でも、Androidに機種変すると、なくなってしまうのです。要するにSoftBankのiPhone用のメルアドです。
apple IDとして、なくなっても使えますが、もし、何かトラブルがあって、AppleIDにメールを送りたい時(例えばパスワード忘れたとか…)にメールが受け取れなくなり、厄介なので、なるべくキャリアに依存しないメルアド(Gmailなど)にしておいた方が無難です。
乗り換えなどをお考えでしたら、事前に変更しておく事をお勧めします。
また、メールのバックアップとっておかないと、SoftBankのiPhone解約と共にすべてのメールが消去されますので気をつけてください。
SoftBankもauもそうらしいですが、デメリットを伝えずにAppleIDをキャリア依存のメルアドにする様簡単に勧めるのが、私はちょっとどうかと思います。
実際になくなって困っている方がいたので気をつけてください。
最悪は、AppleIDのサブのメルアドで何とかなるのかなとは思いますが…
書込番号:16587681 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Softbank iPhone4のApple IDで同じくi.softbankを充ててました。
auに変えて困ったのはコンテンツ購入の連絡がi.softbank宛てになることくらいでしたが
何となく困るので
Apple IDと主メールアドレスを変更して、引き続き利用しています。
http://support.apple.com/kb/HT5621?viewlocale=ja_JP
書込番号:16587693
3点

初めてiPhoneの契約にショップに行くと店員に、AppleIDをなるべく今決めて下さいと言われるパターンを良く見かけます。すぐに決められず悩んでいるとお勧めがあるんですと、訳も分からずIDが作られていきます。
逆にID持ってますと、言うと嫌そうな顔をされます。
書込番号:16587727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店員個人というよりもキャリアの方針というか、顧客の囲い込みのために「お勧め」するんでしょうね。まあ理解はできますが。
私だったら、「どうしてそのIDがお勧めなんですか?」「あとでMNPする時に面倒ではないですか?」とか、意地悪な質問をしてしまうかも(^_^;
書込番号:16587755
1点

確か、iPhoneの初期設定に関してキャリアは関与せずだったと思いますよ。
電話帳も自分で移行する必要がありますしね。
その旨を説明されてサインしたと思います。
なのでApple IDも窓口では登録しません。
Apple直営店では初期設定まで同意すればやってもらえます。
書込番号:16587774
2点

ちょっと寝ぼけた回答をしてたみたいで失礼しました。
メアド自体の事なんて全く訊いてなくて、IDとして機能するかって事ですよね。
一応半永久的に使えるのは事実なんですが、他の方が補足してくれている通り存在しないメールアドレスをIDにしていると色々支障も出ます。
個人的にはアップルIDなんてどうでもいいのでとうに存在しないアドレスのままですが、普通は変更した方がいいと思います。
書込番号:16587798
1点

確かに、店員ではなく、キャリアの方針だと思います。囲い込みですよね(^^;;
友人達も何人もキャリアメールにしていたので、変更を勧めました。
私はiPodtouchを使っていて既にIDを持っていたので、確かに店員から、冷ややかな目でみられたかも(^^;;
持っていなければ、店員の言うとおりしてしまったかも。
その割には、メルアド移行なんかは自分でやる様に言われますね(^^;;
iPhoneに初めて契約する時や初めて、キャリアを移る時は事前に自分である程度調べないといけませんね。
書込番号:16587803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo版iPhoneのAppleIDには、docomoの文字がはいるんでしょうね。
>#REF!さん
AppleIDに加えてメールも、一括設定されていて、すぐに使える状態で手渡されたのですが。この人には設定は出来ないと思われていたからでしょうか?連絡先は自分で設定しました。
書込番号:16587849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマフォー貧乏さん
自分はSoftbank iPhone4も使ってましたが、Softbankショップではアドレス移行も設定も出来ませんという
説明書類にサインした記憶があります。
(アクティベーションで通話が可能な状態までは行ってもらえたかな?記憶があいまいですみません)
現、auですが同様に言われましたよ。
ショップでは関与せずということを予め知人から聞いていたので、最初から自分でする気でいましたから
疑問に思うことなく自分で行いました。
メール設定やApple ID等の設定は持ち帰ってから自宅で行いました。
AppleのApple IDのサポートページでメールアドレスをApple IDとして入力してください
と推奨してるのが大きいのかと。
全ショップでそうなのかは体験が無いので不明です。
独自にサービスでやってくれたのかも知れませんね。
とにかくそのApple IDは変更すれば一から新規登録しなくても使えますので
トライしてみて下さい。
http://www.apple.com/jp/support/appleid/
書込番号:16587906
2点

>docomo版iPhoneのAppleIDには、docomoの文字がはいるんでしょうね
とは…
docomoで契約すると、docomoのメルアドを勧められるという意味ですか?それとも必ずdocomoの名称が入るということでしょうか?
ちなみに…AppleIDは、IDとして有効に使えるメールアドレスを設定するので、必ずしもdocomoやau、SoftBankの名称が入るとは限りません。ご存知でしたらすみません…
のぢのぐちさんへ。
AppleIDはあまり重要に捉えていらっしゃらないとのことですが…ご存知だとは思いますが、
有料アプリや音楽購入をした場合、必ず必要になるものなので、iPhoneやiPadには欠かせないものだと思います。
機種変更等した時に、もしわからなくなり、一からIDを取り直すと今までの履歴がすべてなくなります。
不必要な話なら、スルーしてくださいね。
書込番号:16587909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auショップでiPhoneを購入した時にはメールの設定までやってくれたところが2箇所、予め自分でやるからといってアクティベートだけで手渡されたのが1箇所。
アキバのヨドバシでは店員のほうから聞いてきて、アクティベートのみでお願いしました。
docomoショップではAndroidしか購入したことがありませんが、Googleのアカウント取得までやってくれそうな勢いでした。
断りましたが。
ショップ云々関係なく対応は人それぞれだと思いますので、店員さんがお客さんをみて判断してるのかな?っと思います。
>この人には設定は出来ないと思われていたからでしょうか?
親切心だと思いますので、気を悪くなさらないで(^_^;)
書込番号:16587913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>気を悪くなさらないで
全然気なんか悪くしていません、Androidから4sへの変更で訳もわからなかった私には店員さんが女神に見えました。
>親切心だと
最近いった店は、契約書の自筆する場所以外は、男性店員が全て書き込んでくれました。
私はあーだこーだと喋るだけで何か変な感じでした。
書込番号:16588078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yamato nadeshiko さん
ご親切にありがとうございます。
一応、その辺は理解してるつもりなのでスレ主サンはじめ普通の人に向けて「変更した方がいいですよ」と付け加えてます。
個人的にはアップルに大した資産が無い上に、今後も注力する予定が無いので少ない資産も惜しくないって事です。
書込番号:16589093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
今更docomo帰りませ〜ん、と思ってる方はどの位いますか?
私はドコモから他社へMNPした1人です。
実質0円ですよーって騙されませんよ、iPhone5Cでも端末料9万以上って!あり得ないでしょ!なんでドコモだけこんなに高いの?廉価版じゃないですよね
同機種でau、SoftBankとは端末料で3万以上も違うし契約したら地獄ですね
縛りで3年間は檻の中、途中解約、機種変更しようものなら、残ったバカ高い端末料を払って行かなきゃいけないし、3年間も同じ機種使うわけないし、今更iPhone導入?実質0円で囲い込み、おかえり割りとか?こんな状況では、ただいまとは言えません。
ドコモの殿様商売には、もう懲り懲りです。
書込番号:16586401 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

やはりこの高さにしてるのは2年間しっかり契約してもらいたいのが分かります。
僕が解説してみましたので、よかったらどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32950965.html
まあ実質の端末価格は3社ほぼ横並びですので、docomoは実質料金を強く推して販売していくんでしょうね。
2年間一切契約変更しないならば、別にdocomoでもいいと思いますが、やっぱりなんかdocomoは罠をしかけ過ぎって感じが否めませんね。
書込番号:16586430
12点

はい!さようなら。
もう戻ってこなくて大丈夫じゃ!(笑)
書込番号:16586460 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

何故3年間何ですか?
その内安売り始めるでしょうからその時になったら買えば良いだけです
落ち目のiPhoneを進んで定価で購入する必要は無いですから
書込番号:16586471
15点

みるく1312002さん
私は、こんな機種代のバカ高いdocomoには帰りませ〜ん
書込番号:16586512
5点

値付けは販売者の自由ですから…。
二年使えばいいだけですよ。いやなら、価格が下がるのを待つかです。
書込番号:16586514 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

香港などで SIMフリーiPhone 買って docomoで使ってた利用者からすれば、
月サポありで docomoでiPhoneが使えるなんて『激安じゃん♪』だと感じてると思いますよ。
docomoだって 最初から貧乏人ターゲットにするより、リッチユーザーを取り込んでから
次第に値下げして見込みユーザー数にするための 適正価格化をするでしょうに。。。
書込番号:16586550
5点

トラップだらけですねw
知ってる人は笑えるんですが、知らないでトラップに嵌る人が可哀想です。
16Gと64Gが同価格なんて悪魔でも考えつきませんw
一時的にiPhoneの契約が増えても2、3年後に流出するタネを蒔いているいるようなもんですね。
書込番号:16586563
11点

どの変が殿様商売なんだろう
書込番号:16586591 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドコモから離れる気はないのですが、一年後に6?が出て機種変更した時の約4万円の損失はでかいね!
私の勝手な思い込みですが、iPhoneは他のメーカーの端末よりも、新しくなった時にそちらが欲しくなってしまう様な気がします。
書込番号:16586885
8点

>iPhoneは他のメーカーの端末よりも、新しくなった時にそちらが欲しくなってしまう様な気がします。
それをiPhone信者とも言いますね
書込番号:16586903
12点

6が発売になったころには、『MNPしようとしたら残債四万円お支払い下さいといわれました』という板が乱立したりして!
書込番号:16586913 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

13日の16時30分頃に東京都内にあるドコモショップへ行ってきました。
そのショップは2フロアあり、1フロアは「iPhone5c」の予約専用フロアになっていました。
私は料金表を貰いに行っただけなのですが、その時点で20名くらいの予約があったとのことです。
店内の様子を見る限り、女性の方が多かったのですが、主婦の皆さんは「実質0円」につられ、旦那に内緒で高額ローンを組んだりしないですよね?
書込番号:16586949
5点

ドコモが端末価格をライバル会社より高く設定したのは、それだけ途中解約のハードルを高くしたい強い意思の
表れと素直に考えて良いのではないでしょうか。
それにしても携帯会社の分割販売実質0円(ベースモデル)というのは新車半額、ノーパソにプリンタ・カメラも付けて100円と同じくらい胡散臭い売り方ですね。結局計算しないで格安と早合点してくれる人をターゲットにしてる?
書込番号:16587071
9点

結局計算しないで格安と早合点してくれる人をターゲットにしてる?>おっしゃるとうりです。
書込番号:16587084
7点

>結局計算しないで格安と早合点してくれる人をターゲットにしてる?>おっしゃるとうりです。
3つのキャリアの2年間トータル金額を計算しないで機器代だけ見て高いと早合点する人もいる。
トータル金額ではDOCOMOが安い場合が多いと思いますが。
自分の条件当てはめて計算してみました?
ちなみに縛りは”2年”ですから。
結局DOKOMOは途中解約するような奴に加入してほしくないんですよ。
2年間使ってくれる人だけ加入してねって言えないから端末代高くしてる。
あと、クレジット組めないような奴(分割で携帯買えない人)も加入してほしくない。
それって、事故歴があるからであって、通信料もまともに払って貰えない可能性があるから。
あ、これに引っかかっているのかな?
一括で10万円はきついもんね。
書込番号:16587436
9点

修理はAppleだから修理代は各社同じ扱いでは?
ご自分がドコモに戻りたくて期待したが
自分の想像と違う会社方針だったドコモを殿様商売と言ってるだけにしか見えない
書込番号:16587719 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)