端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 9 | 2013年10月5日 21:39 |
![]() |
12 | 12 | 2013年10月5日 12:39 |
![]() |
107 | 18 | 2013年10月4日 13:17 |
![]() |
11 | 5 | 2013年10月4日 02:36 |
![]() |
62 | 12 | 2013年10月3日 16:39 |
![]() |
345 | 39 | 2013年10月2日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
九月下旬にFOMAからiPhoneに変えました
ドコモのメールは九月一杯は使えないけど10/1にからSPモードメールが使えるようになり、この設定をすればその間に蓄積されたメールも受信するとA4の一枚の説明書をもらいました。
今朝その通りに設定をしました。
フォルダは出来たもののメールは受信されません
知人にドコモのメルアドにメールを送ってもらいましたがエラーで戻ってくるとの事でした。
ドコモのホームページでSPモードの設定についてのPDFを見たところ、一回設定した後に再設定すらとアドレスが初期化されてしまいメールも削除されてしまうというような注意書きがありました
ドコモショップでもらった説明書にはそんな事は全く書いてなく単純に手順が書かれているだけでした。
結局、ドコモショップでもらった説明書の通りに設定した結果、十数年使ってきたドコモのメルアドは初期化されて使えなくなってしまったようです。
明日、ドコモに問い合わせますがどうにも納得出来ずこちらに投稿しました。
書込番号:16655803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再度同じアドレスを取得すれば、同じアドレス使えますよ。猶予が何日だったか忘れましたけど、一定期間取り置かれるはずでは?
書込番号:16655859 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Eメールに移行すれば
書込番号:16656356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今まではiモードメールを使っていたということでしょうか?
spモードメールとiモードメールは別物なので、iPhoneに変更した時にアドレスの入替をされなかったんですね。
そうすると、iモードメールのアドレスは使用不可になり、一定期間使えなくなります。
もちろんspモードメールのアドレスを、iモードメールで使ってたアドレスに変更しようとしても一定期間使えないので変更できません。
ドコモショップで相談して、救済措置となるか話をするか、諦めて新しいアドレスを使うかじゃないでしょうか。
書込番号:16656404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同様のことが、起こりそうでした。
私は、iPhoneの前にガラケーをメインに使用しておりました。
その際はiモードとSPモード両方契約してました。
メインのアドレスはiモードです。
iPhoneにする時に定員が入れ替えないでしてしまい、メアドがなくなってしまいました。
そのことをドコモにお聞きしたところ、入れ替える様に教育してるので、店舗に問い合わせしてといわれました。
そして、契約した量販店にいき、いったん、iモード契約に戻して入れ替えて頂けました。
手間はかかりますが長年使用していたのでたすかりました。
書込番号:16657566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
便乗失礼いたします。
pluck55さん
>そして、契約した量販店にいき、いったん、iモード契約に戻して入れ替えて頂けました。
私も同様のことで購入DSに相談に行きましたらSim形状が変わってしまったことを理由に断念。
どのように、入れ替えていただいたのか教えていただけたら幸いです。
書込番号:16659184
0点

皆様コメントありがとうございました。
本日ドコモ(151)に問い合わせた所、
i-modeのメルアドは生きているけどi-mode契約は解約されてるので使えない状態との事でした。
もしi-modeで使用していたアドレスをsp-modeに引き継ぐのであれぱi-mode契約を解約する前に店舗側でその切り替え作業をしなくてはならなかったそうです。
機種変更時に店舗ではガラケーを見せて今使っているアドレスをそのまま使いたいという話はしましたが、9月中はiPhoneでは受信出来ずセンターに蓄積されるけど10/1に自分で設定手続きをすれば蓄積された分も受信出来るという説明だけでしたのでそれを伝えてました。
151の窓口の見解としては機種変更時の窓口とのやり取りがわからないのでなんとも言えないが、そのドコモショップに契約者が出向いてi-modeのアドレスからspモードのアドレスに切り替えをしてもらって頂きたいという事でした。
結局、ドコモショップに事前に電話をして151で言われた事を説明し出向く事になりました。
そのスタッフの説明でもやはりi-modeのメルアドをiPhoneに引き継ぐにはi-mode契約がある内にspモードのメルアドに引き継ぐ作業を店舗側でしておかないとならなかったという事でした。
ドコモショップでその作業をしてもらいなんとかメルアドは従来のものをiPhoneに引き継ぐ事が出来ました。但し、i-mode契約が解約になっていたので一旦再契約したりまた外したり手続き的にはかなり厄介でした。
しかも、機種変更の時点でi-mode契約は解約となっていたので送られてきたメールは蓄積されずエラーで送信者に戻っていたそうです
結論としてはドコモショップの手続き漏れですね
最終的に対応された方の対応がまともだったのとメルアドが復活したのでケースクローズとしました。
pluck55さんとはほぼ同じような状況ですね。
AMGトシさん、心中お察しします。
特に9月中の機種変更についてはspモード未対応で店舗側もまだ不慣れだったと思いますので同じような状況の方は購入店や151に問い合わせて頂くのが良いかと思います。長文失礼しました。
ありがとうございました。
書込番号:16659659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AMGトシさん。
実際の作業は、量販店の方がやりましたので、恐らくになりますが。
iPhoneのSIMから、iモードシムに一旦機械で契約を戻したと思われます。
必要なものが前の契約のSIMカードと、iPhoneのSIMカードでしたので。
参考になればと、おもいます。
書込番号:16661514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラケーからの機種変更される方で、一度スマホを経験されている方は注意が必要ですね。
iモードとspモードを二つ契約されている方で、スマホを使っている方は旧spモードのアドレスが移行されるので問題ないですが、
スマホからガラケーに戻された方は、一度スマホもしくはMy Docomoからアドレス入れ替えしてspモード側にメインアドレスを持ってくる必要があります。これをしないと今まで使っていたアドレスが使えなくなってしまいます。
機種変される際に、店員にiモードspモード両方契約があることを伝えれば回避できます。
本日、実体験して分かったことです。
書込番号:16670466
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
ヤマダ電機LABI1 日本総本店 池袋にて9/23お昼頃予約しました。
・ゴールド32GB(自分用)→連絡なし(他スレでは、同日予約で9/27入荷とあったので、これももうすぐかな?)
・シルバー16GB(娘用)→10/2 15時頃 入荷連絡のTELあり(10/3に受取予定)
売り場のドコモ担当女性店員(結構カワイイ)に「ショップより量販店の方が入荷数多いですよ」と言われ、
且つMNP契約のキャッシュバック\20,000に惹かれ、9/20に早朝並んでまで予約した地元DS予約を
キャンセルしたのを後悔しかけていた所への入荷連絡だったので、娘用とは言え、ちょい嬉しかった。
同時に申し込んでもシルバーが先に来たところを見ると、やはりゴールドは品薄ですね。
とにかく待つしかないか。
はよ来い!俺のゴールド!!!
5点

私は10年超なのでネットで申し込みしました。
10月20日です。
AM8:00から試して予約を申し込もうとしてましたらサーバーダウンで何回もやり直し。
結局できたのは8:19でした。
その後メール来ていたのしらなくて10時過ぎに店舗登録をしました。
これって俗に言う既に遅しって感じでしょうかね?
店舗指定した時点で予約完了だとしたらかなり後ろの方かもしれません。。。。。
書込番号:16660105
1点

10月20日⇒×
9月20日⇒○
すみません。。。
書込番号:16660107
2点

こんにちは。
わたしもヤマダ電機にて32GBゴールド予約しています。
9/24の予約でしたが、32GBゴールドは店舗にて6人目の予約と言われあまりの少なさにビックリしました。
その後9/30あたりに問い合わせると、わたしの予約はあと3番目のところまできていました。
次の入荷あたりだといいなー!とワクワクです。
ショップではものすごい数の予約だと聞いていたので、なんとなく量販店に行って、ひとまず話だけ聞いてみようかなー位だったので、なんだか得した気分でした。
入荷自体も量販店が多いというのをここでよく見かけるので、楽しみです!
書込番号:16660141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ポン吉太郎さん、教えて下さい。
Docomo契約10年経過していらっしゃる方は、ネットで申し込むとなにか違いがあるのですか。
優先的に割り当てられたりするのですか。教えてください。
書込番号:16660183
1点

B&Oさん
おはようございます。
契約10年以上か高額支払い者等のプレミアステージの顧客は9月20AM8:00から予約が出来ました。
いわば優先予約みたいな感じです。
そのサイトから申し込んでもそれ以下の顧客は申し込んでもキャンセルされるらしいです。
専用サイトがありました。
それでもかなり込んでいましたので私の引き当てはいつになるか・・・・
書込番号:16660189
2点

LABI1池袋にて契約手続き完了し、開通待ち。
同店の在庫状況
ドコモ シルバー 16GB在庫ありです。
参考までに。
書込番号:16660869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加情報
LABI1池袋の担当曰く、明日10/4にドコモiphone5s入荷あるそうですよ。
来るかな?俺のゴールド!!
書込番号:16661069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4s白が出たときのデジャブだなぁ、、、この板
書込番号:16661140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、仕事帰りにDS寄ってきました。
ゴールドは結構注残残っているようで1回に3台前後しか入ってこなかったらしいです。
私の順番は中ごろということで14,5番位らしいです。
いつになることやら・・・・
そのころ飽きていたりして・・・・
書込番号:16661257
0点

@ポン吉太郎 さん
教えてくれてありがとうございました。勉強になりました。
ゴールドは全体的に非常に少ないようですね。その分希少ですからガマンして待って、契約できた際には皆さんに自慢できますよ。
どうしても待てない場合は、Apple Store 直営店に開店時に寄ってみては。一番速いかもですよ。
書込番号:16661305
0点

今日ゴールド32GBの入荷連絡があった。
やけん、こいから受取りに行って来るたい。
昨日がLABI1池袋ん入荷日でから電話んなかったけん来週まで待っとかないけんち思いよったけん、がばうれしか。
書込番号:16668525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よかったけんね〜♪
わたすもほすぃ〜!!64GB!!
書込番号:16668628
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
通常ですと他社からdocomoへの転入では『ドコモへスイッチ割』となり最大13ヶ月間しか基本使用料が無料となりません。
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/campaign/switch/index.html
しかし、Bナンバーから他社へ転出後、その番号のままdocomoへ戻る際には『ドコモへおかえり割』が適用され
最大25ヶ月間の基本使用料が無料となります。
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/campaign/okaeri/index.html
契約時にハッキリと『Bナンバーからの転入です』と伝えてください。
伝えないと通常のスイッチ割しか適用とされませんのでご注意ください。
この方法で娘のソフバンからの転入が無事完了しました。
※Bナンバーとはなんですかとかのご質問はご遠慮くださいm(__)m
11点

はい、基本は古事記なのがよくわかりました。
書込番号:16658943 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

Bナンバーでググってみた。
http://wadainonewsarekore.blog.fc2.com/blog-entry-188.html
なるほど、古事記の意味がわかった。
書込番号:16659021
14点

スレ主さん。
やり方を知ってる方は多いと思います、古事記でない私も知っていますから。
けれど通常の短期解約よりもリスクが大きいと思います、ですので私はやろうとは思いません、最近はSoftBankも古事記排除の動きが目立っていますので、裏技的なこのやり方は私的には書かない方が良かったかと、これからはdocomoやauも古事記排除に向かうかもしれません、スレ主さんが古事記でないにしても気をつけられた方がいいと思います。
書込番号:16660336 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

MNPで乗り換えて電話代が安くなる。とか散々出ていて
もっと安く使える情報が出ると乞食とか・・
長くキャリアで機種変しながら使っている人にとっては
乗り換えて割引貰ってるの人も乞食じゃないの?
それに、二年以内で乗り換える短期のひとの問題は
違約金払うより乗り換えた方が安くなる?とかいう
携帯会社の商売の問題。
Bナンバーからの転入
って伝えるだけで割引期間が違うなんて
高情報。
書込番号:16660624
14点

知ってれば徳?をする
知らなければ損?をする
まぁ
今の世知辛い世の中を如実に物語ってる様な感じですね
書込番号:16661370 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

これ、別にBナンバー関係ありませんよね?
普通にMNPで出て、また戻ってくるときにも適用されるんでしょ?
何故、Bナンバーからと言う必要があるのですか?
単にBナンバーからの転出だった場合は、それを言わないと適用されないということでしょうか?
この割引適用させること自体は何も古事記ではないですね。
それともなにか読み間違えてる?
書込番号:16661498
5点

Bナンバーという単語は使わなくてもいいけど、
前にドコモにいたということを伝えないと
普通のMNPと間違えて、スイッチ割になる。
って事?
書込番号:16661853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

言い方は違いますが、
今までdocomoを使っていなかった人でも、「BナンバーでMNPしてきました。」って言うと
『ドコモへおかえり割』が適用され最大25ヶ月間の基本使用料が無料となります。
ってことだと思います。
「docomoがそのBナンバーを発行した」というデータベースが無いのかな?
もし本当にデータベースが無いから「docomoのBナンバーでMNPしてきました。」
って言われるとどうしようもない。 ってことなのでしょうね。
書込番号:16662130
1点

まとめレスで申し訳ありません。
>kami.itさん
今回の文面からは古事記扱いとなるんですね。
不本意ではありますが、ナイスの数が多いので当方からも付けさせて頂きました。
>iPhone厨さん
ご丁寧にリンクまでありがとうございました。
ブログの方拝見しております。
当方もこれからiPhone5s(docomo)へ機種変更しますので、不明点などありました際にはお手柔らかにご教示ください。
>あさぴ〜 auさん
貴重なご指摘ありがとうございます。
当方もXperia Zを使用しておりまして、皆様のホーム画面のスレでは良く拝見して感心しておりました。
あまり器用ではないのでカスタマイズもランチャーを変える程度で過ごしております。
あさぴ〜 auさんは古事記と節約或いは倹約とのボーダーラインはどのあたりだとお考えでしょうか。
MNPを求めて本体一括価格0円を探す。さらにキャッシュバックがあれば尚更良し。電車賃を使ってまで一括0円を買いに行く。
私は全て節約或いは倹約だと思っております。
スマホと言えども単なる趣味の延長線上だと思いますので、出来るだけ安く購入したいと思う気持ちは同じではないでしょうか。
自分では古事記ではないとお考えでも、ここの住民の方々からみればどれも古事記扱いになるようです。
また文法が下手で、他の方のレスだけで誤解が生じているのかも知れませんが
このスレではBナンバーをお勧めしているのではなく、Bナンバーでも転入すれば適用されるとの情報だけです。
ご理解願えれば幸いです。
>右からきたものさん
私の文面から的を得てくださりありがとうございます。
Bナンバーからの転出の方が多いと思われまし、後ろめたさから言わないと損をしますよとお伝えしたかっただけです。
ドコモに電話で確認した際にも即答で「適用されます」と返事されました。
ただ、実行をしないと確約しませんため、単なる情報だけではなく大丈夫ですよと言いたかったんですが
ここの板は古事記扱いするようですね。
Bナンバーからの転入で契約数も販売台数も増やしたいとの姿勢が今回の適用となり、こちらにとっても嬉しい限りです。
>削除された方
自慢話と言われてた方が消えてしまいましたね・・・
だったらもう少し契約から支払いまでの自慢話をしようと思ってたのに(笑)
>ヴァンサンクさん
知らないと損をするのは確かに言えてます。
なのでスレを立ち上げました。
docomoのサイトでもBナンバーでも適用されますとは書けませんからね。
>bagi01さん
おっしゃる通り、普通に契約回線をdocomoより転出して再転入すれば適用されます。
ただ、Bナンバーでも適用されますとだけをお伝えしたかっただけなんですけどね・・・
古事記扱いは十人十色ですし、ナイス数を見れば仕方ないと思います。
>anchorsportさん
その通りです。
Bナンバーに限らず、転入する番号は以前docomoで使用していた番号ですとの自己申告のようです。
一部抜粋
−−
以前ドコモをお使いで、以下条件をすべて満たすお客様(「ドコモへおかえり割」をご利用の際は、店頭でのご申告が必要です)。
−−
>えっくんですさん
docomo利用歴がない方がBナンバーでMNPしてきましたとそれは伝えても無理ですよ。
いくらなんでも履歴ぐらいは残してるだろうし、大企業がそこまで放置しているとは到底思えません。
補足として書き加えてきますが、娘のソフバンからの転出は更新月であったためであり
私としては今の状況だったらauの方が繋がりも一番良いし、自宅がau光りだから維持費も安くなるよと言いましたが
頑としてdocomoにすると言い張るので、おかえり割が利用できるかを調べました。
20歳の娘がauの嫌な理由はCMだそうです(笑) ブランドイメージって結構CMで左右されているのを実感しました。
携帯代も娘が支払ってますから親の出番はここまででした。
ただ、Bナンバー転出する契約回線は私のを使いました。
これが利用できるならお得だなって思い、娘の回線だと万が一を心配して興味本位に実践したまでです。
(ソフバンに移転後、娘の名義に変更しました)
今月更新月を迎えるdocomo回線がありますので、私はauの5cへの古事記旅に出ようかと思います(笑)
書込番号:16662365
4点

基本はソニーが好きさん。
ご丁寧にありがとうございます、これこら書き込む事はあくまでも私個人の認識であるので不快に思われる方には最初にお詫び申し上げます。
私個人的に思う線引きは勝手な考えですが、短期解約を繰り返し、端末を転売して儲けを出す人を古事記、趣味の領域で使いたい端末をいかに安くあげるかは倹約と思っています。
一般的に2in1のBナンバーでの乗り換えは普通の乗り換えよりもリスクが高い(存在はわかりませんがBLに載りやすくなる?)ように思います。
素っ気ないレスを書いて申し訳なかったです、単にリスクが大きいと思いますよとだけ記載すれば良かったんですが、いらない事を余計に書いてしまったようで、私自身初めましてなんですが、基本はソニーが好きさんは私を御存じだったんですね、改めて宜しくお願いいたします。
書込番号:16662482 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あさぴ〜 auさん
ご丁寧なご返事ありがとうございます。
基本的な考え方は同感です。
Bナンバー利用もあまり頻繁なやり方は問題かもしれません。
ただ今回、色々調べるにつれBナンバーでの転出はかなり多いのだろうと感じました。
docomoにしては契約数が減る訳でもないから痛手ないんですよ。
でも転入してくれば数は稼げる。
だからと言ってお勧めはしません。
私は以前からあさぴ〜 auさんを存じ上げてました。
温厚なスレでいつも拝見してて勉強してました。
こちらこそよろしくお願いします。
書込番号:16662591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本はソニーが好きさん。
でも見る人が見れば私も古事記の1人かも というのは読んでいて納得出来ました、価値観や考え方も人それぞれで、線引きも人それぞれなんで、最近は刺のある書き方をする事もあり、ちょくちょく謝罪レスを書き込んでいます。
今回はiPhone5cに乗り換えなんですね、私も来年はiPhoneを持ってみようと思っています、AndroidとiOSを併用しながら特徴などを把握して使い分けようと思っています、もう少しお待ちになればもっと下がりそうな気配がありますが、直ぐに購入されるんですか?
有里奈のパパさんがファン登録されていたんですね(笑)今頃どうされてるのか…
脱線しまくりで申し訳ないです。
書込番号:16662648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あさぴ〜 auさん
確かに見方はそれぞれありますのて致し方ないかと思います。
あさぴ〜 auさんのような方でしたら尚更、そのあたりは気になると感じます。
こちらも本題に反れてしまいますが、本命はdocomoへのメイン回線5s機種変です。
しかし現状使用しているXperia Zのデータ通信パケ詰まりがあるので
これもまた興味本位によるauの5sだと同じでつまらないから5cと考えてます。
今月中に一括0円になれば良いのですがね。
有里奈のパパさんが唯一ファン登録させて頂きました。
私も気になっております…
書込番号:16662899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本はソニーが好きさん。
脱線レスをすいません。
auなら関東地区がいいかと、私の住む関西では大きな割引がないので今回は一括0円は諦めてますし、Zの時のように遠征が出来ない環境になってしまいましたので。
5Cなら一括0円は恐らく出てくるでしょう、是非良い買い物をなさって下さい。
有里奈のパパさんには以前お世話になったのでちょっと気になってます、私がホーム画面カスタムをするきっかけをくださった方なんで。
今日自作で作った、Sony Ericssonロゴ半透過壁紙です、良かったら使って下さい。
本当に脱線ばかりしてすいませんでした。
書込番号:16662971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あさぴ〜 auさん
何度もご丁寧にありがとうございます。
私の住まいは関東圏の横浜なので、情報収集してる最中です。
予約している5sの入荷連絡もないため、ある程度で購入してしまうかも知れません。
また素敵な壁紙ありがとうございます!
有里奈のパパさんからお借りしてます壁紙を
02C,03D,そして現在の02Eと未だに愛用しておりますが
こちらのもお借りさせて頂き、変えてみますね。
今回は色々とありましたが、これを機に今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:16663253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本はソニーが好きさん。
ご縁って不思議なものですね、こちらこそ宜しくお願い致します。
裏技や良い案件は【すまコジ】でググってみて下さい、auで関東地区在住なら鬼に金棒ですね。
書込番号:16663428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あさぴ〜 auさん
おはようございます。
何度も本当にご丁寧にありがとうございます。
情報交換の場ではありますが、今回のご縁は大切にさせて頂きます。
また縁側にも遊びに寄りますね。
書込番号:16664028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レス長すぎw
ええやんw
いろんな考え方の人がいるって事で。
ホンでナイス数が世論と比例するかってのは考えもの。
物によるが、ココはかなり閉鎖的な空間。
書込番号:16664906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
9/20 プレミアステージweb予約しました。
本日入荷の連絡ありました。
広島市です。
【申込み番号】
AZ042xx
【予約商品】
iPhone5s 64GBセット<シルバー>
5点

同じく 20日プレミアムwebで
ゴールド64予約入れてありますが
(札幌)いまだに入荷の連絡ありません。
入荷予定の連絡くらい欲しいですよ。
書込番号:16662678
3点

札幌、最悪です。
こんな状況なのに、明日からまたweb予約を開始するとは。。。
書込番号:16662691
2点

私も9/20の午前中にプレミアステージweb予約し、本日入荷の連絡ありました。
ちなみに申し込み番号はAZ05XXXで、長野市です(^^)
書込番号:16663314
0点

>札幌、最悪です。
→ご愁傷様。 北海道だと輸送が遅れるんでしょうかね?
来月にはならないと思いますが。
書込番号:16663780
1点

プレミアステージのユーザー限定を解除しましたね。
書込番号:16663787
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
世界で最も価値のあるブランドだそうじゃ!
http://news.nifty.com/cs/technology/internetdetail/jic-20130930-20130930009/1.htm
1点

製品がよくてブランド価値が上がってそれを維持している企業と上がりきってブランド価値だけで駄作を販売している企業のどっちだろう。
書込番号:16653972 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Apple らしいと言えば、 Apple らしい。それだけが Apple の価値ですからね(笑)
書込番号:16653995
4点

財的価値ね。by金の亡者連中
書込番号:16654058 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そりゃ、らくらくホンに林檎マーク付けるだけであれだけ売れるんですから、そのブランド力たるや絶大でしょう。
書込番号:16654137 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

盛者必衰ですね。
かつて巨人とかガリバーとか言われていたIBMでさえPC事業で立ち遅れて大失敗しました。
5年後、10年後、AppleやiPhoneがどうなっているか…。
金のあるチャイナはいろんなIT企業から人材を引っこ抜いてるらしいですし。
書込番号:16654191
9点

iPhone発売中のこのタイミングでは
仕組まれ感アリアリじゃないですか、、、
書込番号:16654561 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

仕組まれて育った、ブランドイメージ。
書込番号:16655166 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

世界で最も安価なブランドだな!
原価7%笑
書込番号:16656476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変な財をもち、育んでくれた国に税を収めない
仁義を欠くブランドがNo.1とは
SONY等日本の会社は「・・・社会に貢献する」が入っていますね
書込番号:16661716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
やはり、iphoneに限らずですが、マイナーチェンジ位では、初期型のようなインパクトや貴重性もない為、
しょうがないとは思いますが、工業製品の宿命ともいいますか、旬は短いですね。
また、私も初期のアンドロイドを使っていた頃にドコモから、iphoneが出ていたら、飛び付いていたのでしょうが、
アンドロイドでも不便を感じなくなった今、それどころか、アンドロイドの方が多機能・高性能となってしまった
今となっては、今更ドコモから、発売されても、カミさんが、ガラケーから機種変したいと思っていても、
興味がなく、展示機などでも、見たり、触ったりするほどの興味が沸いたりしません。
また、こう言った書き込みをすると、信者から、非難を浴びそうですが、
やはり、林檎は、最初に衝撃を与え、真似され、超えられると言うPCと同じ宿命なのでしょうか?
あまり、意味のないスレですが、商品レビューとか、参考にならない事は書き込むな、などの指示は不要です。
駄文だと思われた方は、どうぞ、スルーしてください。
38点

お祭り終わったというより、お祭りがあたかも続いているように出荷調整しているのが痛々しい感じはしますね。
そもそも発売日に商品が無いという売り方は問題。
すでに5cはキャッシュバック4万円とかなってますからね。
書込番号:16652258 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

もぉ、ずーっと docomo で iPhone 待ってた口ですけれども
この短いお祭りで学習は出来たと思います。
iPhone は固定的に待っていたユーザへのインセンティブは無くて
MNP であっちこっちしたって快適なキャリアを選択すれば良いんだし
この後 docomo で iPhone が快適になるなら、そのときに選択すればよい
iPhone とは前からも今からもそういうものなのだと、
iPhone自体が素敵なイメージは全く変わりませんけれど
docomo で使うメリットはMNPで出た方意外に感じない。
au とか SoftBank で使うのが正解にうつります。
つまり、今 docomo の iPhone を選択するモチベーションは全く無い。
固定的にdocomo使い続けて来たユーザとしてはドッチラケですよね
書込番号:16652262
16点

主の考えには特に異論も興味も無いけど、奥さんがガラケーから機種変したがってるのなら、プレゼントしてあげたらどうかな?
とは思うよ。
iPhoneに魅力があるか?ないか?とかの話じゃなくて、奥さんが喜ぶ顔を見たくないの?
書込番号:16652270 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

各キャリアはまだ冬モデルが控えていますからね。
書込番号:16652272
5点

私はXperiaZ1が素晴しいと思ったので買いますが、iPhoneも素晴しいと思いますよ♪
書込番号:16652294
8点

hirobeeさん はじめまして。
私は、Softbank でiPhone 5を利用しているユーザーです。ドコモユーザーの気持ちが載っていましたので書き込みさせていただきました。
DocomoユーザーさんですとAndroidしか発売されていなかったので「アンドロイドでも不便を感じなくなった今」と思われるのですね。
SBは、ほぼApple一本ですが、Android主体の販売戦略を進めたauですらこの間iPhoneのほうが売れ続けるのは、「アンドロイドに勝る操作性と製品としての魅力」を兼ね備えているからと思うのは私だけでしょうか。やはりiPhone、iPadは素晴らしいですよ。
お祭りが終ったと感じるのは当たり前かもしれません。
なぜなら、いまさらDocomoのiPhoneに乗り替えようという人いませんもの。戦略として遅すぎですね。その点、 hirobeeさまのおっしゃるとおりだと思います。
iPhone 5S での機種代一括購入だと95,000円を超えるという、アップルの希望価格(表向きはオープン)に更に上乗せした高額な価格設定。価格戦略が公表された時点で上昇していたDocomo株が一気に下落したのがその証拠ですね。投資家はすでに見切っているようです。
これでお祭り騒ぎになるはずがない。
つまりDocomoが、自らせっかくのお祭り騒ぎに水をかけたというところでしょうか。残念です。そして滑稽です。
さすがは噂のツートップ戦略で片翼が売れず大失敗。2社に絞った結果NECカシオとPanasonicをスマホ事業から撤退させただけのことはあります。
他のキャリアのユーザーからみていますと、残念ながら呆れてしまいました。
長文、駄文をお許しください。
書込番号:16652298
30点

アンドロイド、いいですよね〜〜〜、素晴らしい!
興味がないので見たことも触ったこともありませんが・・・w
まぁタイミングを逃した山田と加藤が悪いですね、
孫さんも「docomoが数年前にiPhoneを出していたらSBMは壊滅的だった」と言ってるみたいです。
書込番号:16652305
16点

スレ主さん、「お祭り」好きなんですね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010199/SortID=16591413/#tab
そもそも、ここに書くべき内容なのでしょうか?
書込番号:16652309
10点

皆様、駄スレにレスして頂き、お付き合いありがとうございます。
たけとしくんさん、
めご田さんのおっしゃるように、
カミさんのガラケーは、今、ドコモで機種変する位だったら、
MNPしてお得な旧機種でも、まだ、先でもいいので
一括0円、高額キャッシュバックありで購入した方が、
現実派のカミさんも喜びます。
又は、SIMフリータブレットでも与えて、MVNOで運用する方法を考えます。
書込番号:16652310
1点

それらの選択肢じゃプレゼントとは呼べない気がする。
奥さんは現に今、興味を示してるんでしょ?
まあ、旦那の稼ぎが悪けりゃ無理は言えないものね。
すごく可哀想。
夫婦関係が、それこそ後の祭りにならないようにせいぜい気をつけてね。
書込番号:16652319 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

おびいさん、
過去スレまで引用して頂き、ご苦労様です。
当方、ちぐはぐな政治家の政(まつりごと)と、意味のないバカ騒ぎは嫌いですが、
伝統的な情緒のあるお祭りは好きな口です。w
ただ、賑やかなお祭りの終わった後の空しさは切ないですが・・・
animaleさん、
日本市場で最大規模のドコモに対して、
タイミングを逃したのは、林檎さんも一緒で、欲をかき過ぎたのでは?
いずれにしても、関係者でない限り、市場全体が萎むのは困りますが、
選択の自由は以前よりも増えているので、
固定観念にとらわれず、賢く選択しないと損しますね!
書込番号:16652331
4点

たけとしくんさん、
ご心配して頂き、ありがとうございます。
スマフォやタブレットは以前から、カミさんも興味はありましたが、
購入するまでも至らないと言う感覚のようです。
まあ、小遣いをもらっているのはこちらですので、
実際、貯金がどの位なのか、毎月、ギリギリなのか、
我が家の経済状況はカミさんしかわかりませんが、
カミさん専用のwin7のPCがディスクトップの為、
不便と申して埃を被っている為、
タブレットやスマフォなら活用するのではと言う位の感覚のようです。
また、TVのニュースなどのお祭り騒ぎを見て、数回、口にした程度です。
カミさんとしては、あれば多少便利、なくても困らない程度の物でして、
その程度のもので、家計から、毎月数千円、年間数万円の出費はバカくさいようです。
勝手に決めたら逆に怒られますので、ご心配なく。
(まあ、小遣いから、毎月の通信費も支払うのなら喜ぶでしょうがw)
書込番号:16652339
2点

スレ主さんは、「アンドロイドの方が多機能・高性能となってしまった」と感じているようですが、iPhoneの魅力はたとえ2世代前の機種でも最新のiOS 7にアップデートできることです。
調べましたら、Androidでは、ほぼVer番号コンマ一桁(0.1レベル)といった修正アップデート程度までしか対応しませんね。
多機能スマホが、Google開発の最新OSを後からアップデートできないのでは、発売時点では多機能でも、2年後には古いiPhoneのほうが多機能というオチが付くこともありませんか。
また「高性能」という計りは、既にPCのような、CPUが何でとか、メモリがどれだけとか、画面の大きさが大きいかとか、そんな数値レベルで計る時代は終わりましたよ。もっとユーザビリティーの優れている(仕様には載ってこないので実機を触れるしかない)ものを高性能という時代です。
ですからスレ主様が展示機を触る気もしないのなら仕方ありませんが、ぜひご家族の方には一度、両者の展示機を触ってもらって比較して選ばれてはいかがですか。
なぜって、常日頃身につける手放せない道具だからこそ、使う人がしっかり見極めて納得した物を選ぶべきと思いますよ。
書込番号:16652344
10点

docomoがiPhone導入したのはユーザーの声ではなく株主の声ですから、docomoにしてみれば導入したのだから文句いうな売れなくても株主のせいにできますからね。
最新OSにできたところで毎回機種変しているのがiPhone利用者でしょ。逆に言えばハード的な進歩がないからアップできるということ。
iPhone利用者は客観的に判断できなくiPhoneだからと言って購入していますからね。iPhone利用者がよくつかうスペックに現れない魅力ってなんなのかなぁ。
docomoユーザーの多くは何を導入しても良いけど既存ユーザーが損するようなキャンペーンに納得いかないのです。新規やMNPより長期契約者や既存ユーザーが優遇されていれば文句なんてないんですよ。
書込番号:16652363 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

B&Oさん、
おっしゃりたい事はわかりますが、現に、古いiphoneをバージョンアップして、
使い続ける方はどの位いるでしょうか?
せいぜい2年が限界?
また、今の販売形態では、古い機種を使い続けるより、
MNPなどで機種変した方がお得だったりしますよね。
それと、PCもそうですが、androidも、バージョンアップ後、すぐに導入するのは、
逆に不具合が起きたり、逆に不便になったりする事もあるようです。
また、今のレベルでは、androidでもiphoneでも余程の方でない限り、
通常使用に於いては、不便を感じないと思います。
あと、購入動機として、安いとか、カメラをよく使うのでカメラ性能がいい物とか、
外でよく使うので防水でなきゃだめだとか、スイカが使えないとダメ、
置くだけ充電がないと不便とか、見た目がかわいいとか、そういった付加価値や好みで選ぶ時代だと思います。
誤解を与えたようで申し訳ありませんが、
また、上にも書きましたが、それほど、カミさんもiphoneにはこだわっておりません。
ただ、おっしゃるように、機会があれば、カミさんにiphoneの展示機でも触らせてやろうかと思います。
書込番号:16652364
6点

docomoはiPhone導入のタイミングを間違えたとは思います。
しかしauと同じ時期(iPhone4sですね)にdocomoが導入していたら国産メーカーはかなりの痛手をおっていたと思います。
docomoがiPhone導入したことは国産メーカー的にはもちろんプラスではないとは思います。
しかしAndroidが安定してきてiPhoneの影響力が以前より少なくなって、導入したことは4sの時に導入されるよりダメージが少ないと思いますので国産メーカー的には4sの時じゃなくてよかった〜って感じではないでしょうか。
でもやはりiPhone。まだ多少なりとも影響力はあります。
日本で売れる一番の要因はやはりメディアの取り上げ方が異常であるからだと私は思っています。
iosもAndroidも一長一短なのでメディアは平等に伝えてほしいものです。
私はどちらも好きですよ。
書込番号:16652404 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

docomoのiPhone販売は、プラスαという形で、iPhoneのユーザーを増やしてくれるでしょうから、歓迎です。
ユーザーが増えれば、そのエコシステムで儲けようとする人も増えるので、iPhone関係のアクセサリや周辺機器がたくさん販売されます。
それは、今までiPhoneを使っていたユーザーにも恩恵があります。
ちなみに、自分はauユーザーなので、docomoのiPhoneに魅力は感じません。
auの800MHz対応は、実際に体感できるほど快適ですからね。
docomoも、MNPでの優遇キャンペーンをもっと充実させればよかったんだけどなあ。
他社より魅力のないMNPキャンペーンでは、何のために参入したのやら。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-119.html
書込番号:16652414
2点

iPhoneは確かに魅力的な機種かもだけど、9万円強も払ってまで使いたいか考えると、否。
そんなに払うなら、パソコン買うわ。
最近のdocomoの戦略、尽くユーザー心理を逆撫でしてるように思えるの。
ツートップ作戦。
Tizen。
プレミアクラブ改悪。
なんか良い話ないかしら。
書込番号:16652430 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ドコモの内部事情なので想定の域を超えませんが、iPhone導入の準備不足は否めません。
例をあげれば、キャリアメールの問題、全DSで販売出来なかった問題、人気色の弾切れ問題等です。
これらがなければ、ユーザに不便をかけることなく販売量も更に上がっていたと思います。
私は、Androidも長く使ってきましたが、iOS特有の独特のギミックが好きでiPhoneに乗り換えました。
信者と評されますが、Apple好きの人たちはその独特の世界観でつながっているような気がします。
Androidは多くのメーカーがこぞって参入し、没個性といって良い状況ですが、スマートフォンという括りで見れば、iOSは没個性とならず、確実に差別化できたものだと思います。
少数派ながらそのシェア−は確実に残るのではないでしょうか。
長文で失礼しました。
書込番号:16652448
5点

ドコモの流出はとまったかな?
魅力がないキャリアに成り下がったのが問題
書込番号:16652503 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ドコモの場合、一括で買うと端末価格が安くなるみたいですよ。その分、月々サポートの額も下がりますが。
書込番号:16652509 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そもそも携帯電話ごときで祭りになることが異常!
日本の人口とほぼ同じくらい回線があったとしても
大部分のひとは「携帯電話」として機能すれば満足しているはず
電話としての機能ならやはり茸だと思う
回線速度とかを気にしているひとはそれほど多くはない…
ただ繋がらないと本当に困る、というユーザーはたくさんいる
祭りになっているように見えたのはテレビを通した画像ででしょ?
茸と庭野ショップは相変わらず
禿のショップは閑古鳥ですね
書込番号:16652544
12点

スレ主さんの意見に賛成ですね。
スマホの進化は少なくなってしまった。
また、iosもandroidも一定水準まで達してしまいましたので。
PCと同じ運命でしょう。
安い中国製もそれなりに動くようになると思います。
パナ・NECが撤退しましたし、次は富士通がどうなるかです。
各社、スマートウォッチ等に移行しようとしているみたいですが、
あまり興味はないですね。
書込番号:16652643
1点

還暦過ぎても ガラケー3台 スマホ(and WiFi運用)3台 モバイルルーター nexus7 dtab と
たくさん同時使用してますが えがおのブルーベリー飲んでるくらい 眼がしょぼしょぼしますので
5インチサイズ以上でないと スマホはタッチが難しいです。 P-02Eが 画面が大きくて【らくらく】です。
一台は F-05Dから SH-10D に 変えました。 多少でも画面が大きいので。 SBの F101は インチは
小さいが眼に優しいです。 iPhon を 使っている友人からは しょっちゅう夜中に ワンギリが来ます。
気にしませんが 翌朝聞くと かかってしまってごめんという返事。
友人に iPhon 大好きが居ますが 最初のころ初期不良での修理で都内まで行かされたとか 電話帳が揃わないとか
文字の変換が悪いとか 先ほどの間違って電話をする件は よくあると言っていましたので。
私はスマホでは一切の電話をしないし マイアドレスを更新するとき以外はモバイルも切ってます。
以前 アップルのパソコンを買った人は DOS/V(古い表現!) パソコンを卑下していましたが
結局 ワンクリックマウスより ツークリックマウスの方の利便性が高いことや OFFICEソフトの使用問題
等で 一時 急速に 人気が萎んだことが思い出されます。 長々 すみません。
書込番号:16652943
8点

お祭り云々以前に5sどこにも無い…
auやSoftBankのはチラホラ量販店などに在庫あるようですがdocomoのはほぼ全滅!
これじゃね〜…
それに、iphone欲しい人の大半はすでにSoftBank、auに移ってしまったように思います。
おサイフ機能など補う意味でdocomoのAndroidを…iphoneはメール周りがMMS対応でキャリアも扱い慣れてるSoftBankやauを持つ。
これがベストな気もします。
書込番号:16652975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

sの方じゃないけど完全な失敗含み、各担当者、顔色悪いと思う。
https://twitter.com/hdtm81/status/384177622151737344/photo/1
http://matome.naver.jp/odai/2138035007407744701
そのうちこれ
http://wired.jp/2013/09/19/xiaomi/
にとって代わるかのうせいもあり、日本だと感情的にどうなのか? という懸念あり。
ヨーロッパでは人気らしいですよ。
書込番号:16653327
4点

信者とか言うなよ。主さんはAndroid信者にしか見えんし。
まぁiPhoneはBlackBerryにならないことを祈ってる4sユーザーより。ああ、、、4sでもiOS7割とサクサク動くよ。Androidだとこうはいかないよね。ガラスマは主さんの言われる通りだろうけど、ネクサス4とかリファレンスモデルは高機能とは言えないね。
書込番号:16653377 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主さま、ご返答ありがとうございます。
「現に、古いiphoneをバージョンアップして、使い続ける方はどの位いるでしょうか?せいぜい2年が限界?」とのご意見に関しては異論ございませんよ。2年で機種変更すると思います。月々割なくなりますからね。
私が申したかったのは、iPhone方が購入後、半年、1年たっても最新OSを利用してその恩恵を受けられることです。それだけ製品サイクルが長く、魅力が減少しないことではないでしょうか。
まあ、どちらにしましても、ドコモは、参入が時すでに遅しですね。
やまpeeeさんのとおり、iPhoneほしい人はもうSoftbankやauへ転出してますし。
在庫に関しては5の時もそうでしたが、直ぐ購入出来ないのではないでしょうね。ただ売れないのでは無くメーカ別シェアでいきますと、製品サイクルが長い分じわじわとシェアアップしていきますからiPhoneは。au版iPhone 4Sが発売されたときもそうでした。auユーザが買換えの準備できてなかったので。
そういう意味では、来年発売されるであろう次期iPhoneでは、docomoユーザーの方もスイッチの準備が出来ているので来年が勝負の年では。
一つ言いたいのは、iPhoneには「NTT docomo Xi」のロゴ入れないことを認めたのですから、Xperiaなどにもロゴ入れないようにしてほしいですね。このロゴ入るだけでなんか買う気失せます。せっかくのアンドロイドスマートフォンの製品デザインが台無し。
そして、Apple iPhoneもそろそろ、あっと言わせる今のiPhoneを再定義させるくらいの新製品をそろそろ出さないと、このままの横綱相撲では大きなシェアアップは厳しいかもしれませんね。
スティーブ・ジョブズが亡き今Appleにそれが出来るかが正念場でしょう。
書込番号:16653409
10点

iPhoneがEvernote 1年無料対象になりました♪
docomo×EVERNOTEプレミアムキャンペーン | NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/evernote/index.html
書込番号:16653501
2点

現状はキャンペーン沢山して付録つけないと販売ノルマ達成できそうにないのではないかな。
このサイトもスペックより色の話題ばかりだしなぁ。
ユニクロとおなじでみんなiPhoneなら個性もなにもあったもんじゃない。
書込番号:16653630 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

> hirobeeさん
>ただ、賑やかなお祭りの終わった後の空しさは切ないですが・・・
よく分かります。私もAndroidを使っていた時はそう思いました。
発売日直後に手にしても、すぐに次々と最新機種が出て来てしまい祭りはあっという間に下火になってしまいますから…。
書込番号:16653901
2点

実質0円、Samsungが弱い。ほぼそれ。
書込番号:16653916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今夏モデルの価格板も、書き込みが随分と減りましたね。
その点Xperia Zの板は次機種で盛り上がってるようですが。
書込番号:16654484
4点

>ARROWS NXさん
盛者必衰の理をあらはす、ですね(^_^;)
書込番号:16655366
2点

おびいさん。
小学校高学年の教科書にあったような気が・・・
国語は嫌いでしたが、盛者必衰はなんとなく覚えてるような・・・。
もう歳ですかね。
書込番号:16655539
2点

>ARROWS NXさん
平家物語です。
「祇園精舎の鐘の声…」の書き出しで有名ですね。
「盛者必衰の理をあらはす」
どんなに勢いが盛んな者も必ず衰えるものであるという道理をあらわしている。
各メーカー、キャリアはこれが一番怖いんでしょうね。
書込番号:16655646
3点

iphoneが欲しい理由。
ディズニーランドでスマホケースを買おうとすると、 iphone用しかないから。
ディズニー・モバイル用すら無いって、どういうこと? …てなとこかな(T_T)
書込番号:16659289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)