iPhone 5s のクチコミ掲示板

iPhone 5s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 5s 製品画像
  • iPhone 5s [スペースグレイ]
  • iPhone 5s [シルバー]
  • iPhone 5s [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 5s のクチコミ掲示板

(4833件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全406スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5s」のクチコミ掲示板に
iPhone 5sを新規書き込みiPhone 5sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
406

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデート後に

2014/03/02 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

クチコミ投稿数:6件

先日のアップデート後にユーザ辞書に登録していた単語が全て消えてしまいました。
これもアップデートの影響でしょうか??

書込番号:17257700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2014/03/02 22:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

連絡先

候補にでます

アップデートが原因かどうかは分かりませんが以前もiCloud同期関連でユーザー辞書が消えたなんてことがありましたね。

設定→iCloudの「書類とデータ」をオン、オフしてみては?
復活できるかもです。

それとユーザー辞書に登録のほかにも連絡先に登録してもユーザー辞書的なことが出来ますのでお試し下さいませ(^_^)

書込番号:17257777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2014/03/02 22:41(1年以上前)

再起動したら見事に復活した時もありますしね。
まだ試していないのなら再起動してみて下さい。

書込番号:17257827 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/03/03 17:05(1年以上前)

たまにありますね。同期した後とか多い気がします。
私の場合は、再起動やバックアップからの復
元、ほっといたら直ったなど、バラエティー
にとんでいますが、経験上、完全消去されているようではないようです。

先ずは再起動やリセットから始められてはい
かがでしょうか。

それにしても原因は何なんでしょうかね?

書込番号:17260289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/03/03 21:43(1年以上前)

皆様、返答ありがとうございました。
再起動してみたら出てきました!!!
感激です( &#8226;&#2402;&#9697;-&#2402;)-&#9825;
ありがとうございました(&#2669;&#2369;´&#840; &#5148; `&#840;)&#2669;&#2369;&#8318;&#8318;

書込番号:17261401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2014/03/03 21:46(1年以上前)

凄まじい文字化けです(笑)
とりあえず、良かったですね(笑)

書込番号:17261429

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ギャラクシーs4からiphone5sへ

2014/03/02 17:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

クチコミ投稿数:6件

ここにこういう質問をするのは間違っていましたらすみません。
私は今ドコモのギャラクシーs4を使っています。バージョンアップを最近したらGoogle検索が結果が出にくかったり、アプリが多いせいか重くなってきたりして調子が悪いため、iphone5sに買い換えようか検討中です。因みにドコモで買う予定です。

iphoneはギャラクシーに比べると画面が小さいのが気になります。それに、初期設定などデータ移行も自分でやらなければならないので、パソコンが苦手なのでちゃんと出来るか不安です。そのへんは心配ないんでしょうか?

SDカードがないですが、32GBあればほぼ問題ないと思うのですがどうでしょうか?SDカードだと読み込みできなかったり結構壊れやすい面があったり、データが消えたりすることもあるので、iphoneの内臓だと安心ですよね?

今までのスマホの使い方は、
メール(ドコモメール、gmail)
LINE、Twitter、Facebook
ネット検索
アプリでスケジュール管理
アプリダウンロードかなり多いです
ゲーム
パソコン代わりに使う(ネットをみる)

上記のような使い方ですが、これでiphone5sを持って後悔することは考えられますか?今までのアンドロイドだとドコモの有料サイト、アイコンのきせかえできるものに登録してたのが使えなくなるのも気になりますが、そういうアプリもありますか?
アドバイスお願いします。

書込番号:17256220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/03/02 17:18(1年以上前)

>アプリダウンロードかなり多いです
もし、Google playで有料で買ったアプリがあるのなら、iPhoneでは使えませんので、iOS版を新たに買う必要があります。

逆に、お書きの利用内容なら、iPhoneではなく、最新のAndroidスマホでいいような気がします。
iPhoneに拘らなければならない理由が特に見当たりません。
同じdocomoでの機種変更だと、MNPにより価格の特典もありませんし。

書込番号:17256274

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5s 16GB docomoのオーナーiPhone 5s 16GB docomoの満足度5

2014/03/02 18:16(1年以上前)

僕もギャラクシーS2からの機種変更で、やはり画面の大きさが気になりましたが、思っていたほど小さくなく、逆にギャラクシーより見やすく感じています。
初期設定なども、機械音痴の僕でも簡単にできますし、何より再起動やフリーズなどが全くなく、ストレスはなくなりました。
僕も32GBですが、動画や音楽をかなり入れてますが、10GBくらい、まだ余裕があります。
最初は不安でしたが、今ではほんとに大満足で、もうAndroidには戻れなくなっています(笑)

書込番号:17256544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2014/03/02 18:22(1年以上前)

私もiPhone厨さんと同じように思いました。
スレ主さんの文面ではiPhoneにする理由がわかりません。

docomoならAndroid端末も充実してそうなので、今一度、検討してみては?

書込番号:17256566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/03/02 19:36(1年以上前)

その内容だったら同じく最新のandroidの方が良いように思いますね。

アプリの買い直しも必要ありませんし
操作も大幅には変わらないので覚えなおす必要もありません。

私はXperia Z1にiPhone 5s等も使用していますが
最も使用率が高いのはZ1です。

iPhoneを試してみたいというなら5sも出来はいいので
物としては間違いはないのですが
androidからだと出来る事も減ってしまいますので
特に画面のカスタマイズなどを楽しんでいた方ですと不満が出てしまう可能性があります。

書込番号:17256874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/03/02 20:49(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。参考になりました。

書込番号:17257192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/03 16:22(1年以上前)

Google Play でNexus5を購入し、SIMを差し替えて使うのがよいかもしれませんね。

書込番号:17260145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/03/03 21:10(1年以上前)

スレ主がdocomoで買うと言っているのにSiMフリーを勧めるって意味不明。

書込番号:17261222

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/03 21:15(1年以上前)

私も同じような使い方をしていたGALAXY-SVから、

3か月前にiphone5Sに替えました。これで6台目のスマホです。

GALAXYではrazikoとPOWERAMPを購入しましたが、

今でもWifiで現役で使っています。

SIM抜いてもWifiやデザリングで全然使い道はあるので、

興味があるならiphoneも使ってみるのもいいと思います。

Appstoreもplayストアも両方使えるので楽しいです。

それにやっぱり使ってみたいですよね、iphone。

書込番号:17261243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/03/04 18:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
iPhone5sもとてもいいのですが、ネットサーフィンをよくするので画面の大きさや手書きメモなどができるギャラクシーを選ぶことにしました。
参考になりました。

書込番号:17264421

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/04 21:07(1年以上前)

iPhone厨さん

スレ主さんの契約状況は分かりませんが、販売開始から1年しか経過していないGalaxy S4をドコモの最新機種へ機種変更させ、既存の月々サポートが消滅し、割賦金を二重払いする羽目になるほうが酷いと思います。
Nexus5なら、ドコモの回線契約が維持出来るし、端末代金も比較的安く、かつ、無駄なアプリがないので、スレ主さんの不具合の原因の解消にも繋がる可能性があります。

書込番号:17265048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/04 21:34(1年以上前)

ドッシーpoohさん

初心者マークが付いているので、一応、指摘しておきますが、Galaxy S4の機種代金を分割払いで購入していて、残債が残った状態でNote3を機種変更で購入すると、毎月の支払いが大変になりますよ。
機種変更すると、S4の毎月の割引(月々サポート)が消えるので、S4の毎月の機種代金が、Note3へ機種変更後に丸々上乗せされます。
毎月の負担がどれだけになるか、ドコモショップで確認し、納得できてから機種変更の手続きをしたほうがよいです。

書込番号:17265199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/05 14:17(1年以上前)

Galaxy S4からNote3へ機種変更するよりは、ドコモのキャンペーンを利用し、Note3をデータプランで新規契約して、S4とプラスXi割を組んだ方がよいかもしれません。
Note3の月々サポート増額キャンペーン中なので、S4をXiパケ・ホーダイライト、Note3をXiデータプラン フラットにねんにしてプラスXi割を組めば、それぞれの月々サポートが活かせるので、トータルの通信費は機種変更するよりも安くなると思います。
それと、Note3では大きすぎて通話がしにくいので、S4を通話用に使えるメリットもあります。
http://haijin.net/archives/GALAXYNote3SC-01F201402.html

書込番号:17267755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/06 19:15(1年以上前)

ギャラクシーS4と同じAndroid4.2からiPhone5sへ機種変しました。

心配されてるとおり、画面サイズはかなり小さくなります。
5インチと同じ感覚でやるとミスタッチしまくります。

OSの完成度は、iPhoneの方が遥かに高いです。
文字通りヌルサクで、文字入力でも、同じChromeの閲覧でもこんなに差があるのかと思わされました。

唯一対抗できるAndroidが、Android4.4(通称kitkat)ですが、これが搭載されているのは、ネクサス5ただ一機のみです。

スレ主様がお持ちのギャラクシーS4も、将来的にAndroid4.4の提供が期待されるうちの限られた一機ですが、
一体いつまで待たされるか分かりません。

よって、お金に余裕があればネクサス5、費用をかけたくないならiPhone5s(もちろんMNP)ですね。

書込番号:17272187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/06 19:19(1年以上前)

訂正、細かいですが、ギャラクシーS4は現在Android4.3まで来ているようですね。
4.4(kitkat)が待ち遠しいですね。

書込番号:17272197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone5sにAndroidのSIMを入れたいです。

2014/03/02 15:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

クチコミ投稿数:410件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度4

iPhone5sをNMPで一括0円で手に入れました。

これにアンドロイドのスマホから抜き取ったSimを入れて使えますか。
サイズも違うかも知れないと思っています。
何か手続きをしないと、使えない(例えばパケホーダイが外れる)のでしょうか。

アンドロイドもiphoneもドコモです。

書込番号:17255888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/02 17:21(1年以上前)

docomo契約はありませんのし、Androidを使用していませんから、不明な部分はあります。
docomoはiPhoneとAndroidの契約が、確か違うと思います。
端末増設でiPahoneの契約をしたほうが無難でしょうね。
SAMSUNG端末のS4はMicroSIMのはずですから、切り取りしてnanoSIMの大きさにすることはできません。
Android契約が生きてるなら。。。
契約違反になる可能性大ですよ。

書込番号:17256286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:410件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2014/03/02 19:03(1年以上前)

ありがとうございます。
増設でなく、ドコモショップで契約変更でSIMカードを変更できたら助かるんですが、ネットを探してもなかなか情報がなくて困っています。

書込番号:17256737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2014/03/02 19:51(1年以上前)

ナノSIMに変更はできます
そのSIMでアイホンで通信・通話は
今現在可能だとしても
将来通信出来なくなっても
ドコモに苦情は言えません
自己責任です
月々サポートも継続出来る事は
確認しています。

書込番号:17256937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/02 19:52(1年以上前)

そうであるなら、docomo shopでSAMSUNG端末をiPhone5sに機種変更できるか確認した方が、早いですよ。
shopかdocomoサポートに電話の何方かで方向性が見えますよ。

書込番号:17256943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/02 20:37(1年以上前)

パケット契約の問題でできなかったような。
iPhoneはiPhoneのプランでないと。

書込番号:17257140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2014/03/02 20:47(1年以上前)

ありがとうございます!

今の端末は、確か日本のメーカーでした。
ドコモで、iPhoneの契約に変更して、新たにSIMのしゅるも変更する事は出来ますか。

書込番号:17257184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2014/03/02 20:49(1年以上前)

一度、ドコモショップで確認してみます。
やった事ある方が、きっとネットに事例を載せてるはずなんですが、探し方が悪いみたいです…

書込番号:17257191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/02 21:31(1年以上前)

>ピュアハートさん

Androidの契約が2年以上で満了しているか3ヶ月以上2年未満であれば、AndroidからiPhone5sへの契約変更は可能でしょう。

一応参考にdocomo Androidからdocomo iPhone5s契約変更した方のWebを載せておきますね。
※1 iPhone5sとAndroidの機種変更前の予備知識
  http://sakkora.net/iphoneandroid.html

※2 AndroidデータのiPhoneへの移行方法
http://www.iphonejoshibu.com/tips/95830/

※3 AndroidからiPhone5s契約変更の仕方(docomo)
  http://task23.blog.so-net.ne.jp/2013-11-07


書込番号:17257423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2014/03/02 21:58(1年以上前)

ありがとうございます!!

まさに、2年経過後のandroidで、データ移行も不安でした。
ありがとうございます。

書込番号:17257586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/02 23:09(1年以上前)

自分はAndroidのmicro SIMをnano SIMサイズにカットして、iPhone5sに挿して使ってます。
何の問題もなく、通話、インターネット接続が出来ていますよ。

プランの変更やSIM変更は必要ありません。

書込番号:17258011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2014/03/02 23:16(1年以上前)

パケットも定額なんですね。
正直、後で契約違反と言われるのと、カットの失敗は怖いです。

日本人的ですが、お墨付きが欲しいだけかも知れませんが。

書込番号:17258047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/02 23:22(1年以上前)

心配ならdocomoショップで2,100円を支払って、SIMとプランの変更をしてもらうのが、間違いないでしょう。

書込番号:17258077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2014/03/03 07:18(1年以上前)

なるほど、2100円で出来るんですね。
ありがとうございます。

書込番号:17258850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度5

2014/03/03 17:37(1年以上前)

契約違反にはなりません。変な憶測に惑わされないように…

書込番号:17260392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2014/03/03 20:36(1年以上前)

そうなんですね、あんまりSIMカットに自信がないので、やっぱりちゃんとdocomoに持っていきます。

書込番号:17261037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/04 11:23(1年以上前)

〉ピュアハート さん

〉あんまりSIMカットに自信がないので、やっぱりちゃんとdocomoに持っていきます。

賢明な判断です。
私が何も考えずに書き込みした訳ではありません。

〉変な憶測に惑わされないように…

SIMカットすると……
http://hondamarlboro.blog112.fc2.com/blog-entry-95.html

SIMカードは貸与ですから、契約者は善良な管理義務があります。
そもそも、AndroidとiPhoneのdocomoの契約は、別物ですからね。

書込番号:17263220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

クチコミ投稿数:162件

au からのMNPでの今日の最安はどこでしょうか?
関西です。

上新で下記でした。

16G 一括0円 + CB10000ポイント 毎月2835円 これが今日最安?

本日の情報あればください。

ソフトバンクの情報もあればください。


書込番号:17251088

ナイスクチコミ!1


返信する
水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/01 14:38(1年以上前)

ソフトバンクiPhone5s16GBの一例です。

キャッシュバック2万円

月額基本料980円+パケットし放題フラット5985円+S!ベーシックパック315円から

のりかえ割980円2年間割引き+月々割2835円2年間割引き+スマホBB割1485円2年間割引き+紹介キャッシュバック1,000円割引1年間で

パケット定額込み985円運用可能です。

書込番号:17251131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ryoandmさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/01 14:49(1年以上前)

K's電気やすかったですよ。キャッシュバック二万単体ゴミなし、jcb 学生いればさらにればいいみたい。愛知県名古屋市まできても、家族ふくすうならペイできますよ。

書込番号:17251159 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2014/03/01 14:50(1年以上前)


情報ありがとうございます。

1.スマホBB割1485円2年間割引き
2.紹介キャッシュバック1,000円割引1年間

1.は、使えないですが、2は使えそうですね。

ありがとうございます。


先週は、CB25000ポイントだったんですが
今週だいぶ下がってます。。。





書込番号:17251162

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/01 15:05(1年以上前)

東京のヨドバシカメラも同じ条件でした。
月初の土曜日なので、今日は混んでますね。

書込番号:17251207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


涼子33さん
クチコミ投稿数:1件

2014/03/01 16:50(1年以上前)

今日一台auからdocomoへMNPしたいです。名古屋の何店ですか?

書込番号:17251559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2014/03/01 18:52(1年以上前)

ソフトバンク3台でポイント14万ありましたよ!

書込番号:17252057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2014/03/01 18:53(1年以上前)

しかも、容量関係なく一括0円です!

書込番号:17252063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2014/03/01 21:16(1年以上前)


DoCoMoで16GBではなく、32GBにしました。

DoCoMo5000円引きクーポンが2枚あったのでそれを使うために
32GBにして、本体9800円 + 10,000円商品券として
5000円引いてもらい、本体4400円 + 10,000円商品券ました。

ソフトバンクは店によってまちまちですね。
体重計?がセットだったり、キャッシュバックもばらばら。
紹介割りは併用できないといわれました。

24ヶ月のトータルでは、DoCoMoが安かったので決めました。

しかし、今日は混み過ぎでした。
どこのショップも店員を捕まえることすらできないし
MNPの受付電話も30分ぐらい繋がりませんでした。
新規の受付も混んでいて、今日受け取ることはできませんでした。

書込番号:17252670

ナイスクチコミ!0


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/01 22:12(1年以上前)

機種不明

よかったですね、いい買い物ができて。

4人いれば50万円相当還元なんて、ちょっと心が惹かれまする。

写真参照

書込番号:17252975

ナイスクチコミ!2


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2014/03/02 00:20(1年以上前)

50万円相当って、学割まで含まれているし、本体一括0円とも書いていない。
もちろんそのチラシを全部見てるわけじゃないから、勝手なこと言えないけど。本当にお得なの?

書込番号:17253581

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/04 12:37(1年以上前)

先週末ソフトバンクに家族3人揃ってのMNP。本体1円、ヨドバシのポイント18万ゲット。(学割適用)

書込番号:17263451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/03/16 15:13(1年以上前)

名古屋市内ならK'sならだいたいおんなじ。

書込番号:17309689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ115

返信75

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iphoneの月々の金額は?(機種代除いて)

2014/03/01 13:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

スマホは高いと言う思い込みがあり、家族三人で未だにauのガラケーを使っています。
メールし放題プランで、通話は家族以外とは基本的にしないので三台で月々4000円程度の支払いのため、スマホに変える案はなかったのですが
最近は、本体がゼロ円に近い金額や、キャッシュバックがあったりするようで気になりだしました。
ちょうど今月ならau四年になり解約金なく移れるので前向きに検討したいですが
三台ともiPhoneになると、通話はしない前提で月々の支払い(本体代除く)はいくらくらいになるのでしょうか?ちなみに三人のうち一人は学生です。

書込番号:17251025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2014/03/01 14:11(1年以上前)

それくらい、自分で店舗に出向いて聞くなりして調べたらいいじゃん。
ネットでも、調べれば分かることです。

書込番号:17251054

ナイスクチコミ!13


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/03/01 14:13(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/5s_index.html
docomoのiPhone料金のページ

書込番号:17251062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2014/03/01 15:05(1年以上前)

完全栄養さま
確かにそうなのですが、色々と詳しい方がいらっしゃるので
普通では知り得ないアドバイスが頂ければと思ってしまいました。
不快な思いをさせてしまってたら申し訳ございません。

書込番号:17251205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2014/03/01 15:11(1年以上前)

iPhone厨さま
ありがとうございました。
やはり、最低でも6000弱は必要なのですね
どこかで月々3000円くらいと書いていたような気がして
そういう裏技があるのでは?と思っていたのですが&#8226; &#8226; &#8226;

書込番号:17251223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sasa72さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 5s 16GB docomoのオーナーiPhone 5s 16GB docomoの満足度5

2014/03/01 15:18(1年以上前)

他社からの番号移動で機種代金無しと言う条件でしたら
1台、2,838円+電話通話料で持てると思います。

私も家族3人で上記の条件で機種代金は無しの
一括0円での契約で持っています。

iPhoneデビュー出来れば良いですね。

書込番号:17251240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/03/01 15:18(1年以上前)

本来の月額は6000円、2年間はそこから月サポ引いておよそは半額ですからそう間違った認識じゃないと思いますよ。

3台以上ならCBも3万円を超えて来ますから、2年間の実質の月額は2000円以下でしょうか。

書込番号:17251241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/01 15:51(1年以上前)

ロイヤルミルクティーさん

docomoなら3円運用できます。あともう1回線は、月々サポートが高い機種を契約して、データ回線に変えます。

必要ならこれを2台繰り返します。すると最大6台契約しますが、運用は今の半分2,000円ぐらいでしょうか。

まともに契約したら3台9,000円なので、差額7,000円*24=168,000円お得です。

それからauショップと違ってdocomoショップは混んでいます。時間に余裕を持って行かれた方が良いです。

書込番号:17251354

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2014/03/01 16:05(1年以上前)

3円運用と3円維持は全然違うけどね。

書込番号:17251408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/03/01 17:46(1年以上前)

3円運用???

書込番号:17251775

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/02 09:05(1年以上前)

auからドコモへの乗り換え(MNP)で
本体代金「一括0円」で購入した場合

基本使用料     0円(のりかえ割)
spモード     315円
パケット定額  5,460円
月々サポート ▲2,940円
ユニバーサルS   3円
-------------------------
合計      2,838円

※消費税5%含む

補償(月額630円)やオプションを付けたら、別途費用がかかります。

書込番号:17254497

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/02 09:10(1年以上前)

キャッシュバックの額はショップによって異なりますが、「ファミリー割引」「学割」を適用すれば、増額されるはずです。

ドコモの学割
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/gakuwari2014/

書込番号:17254515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/02 10:55(1年以上前)

たくさんの貴重なご意見ありがとうございます。
個々にお礼を言えなくてすみません。
普通に契約しても一台3000円程度で使うことは可能ということがわかり、少し意欲が出てきました。
そして、3円運用や3円維持など、気になるワードが出てきたので
これから勉強してみたいと思います。
これらを可能とするのは、ドコモ限定ということで間違ってないでしょうか?
iphoneが欲しいのでソフトバンクでもどちらでもよいと思っています。

もしよろしければ、下記の詳細を踏まえたアドバイスをさらにいただけるとうれしく思います

三台のうち、
私はメールがメインで、通話は家族間が無料でできればよい。スマホになるなら、ネットを少々とLINEをしてみたい。

上の子供は、今どきの使い方をすると思うので、アプリや画像をたくさん取り込むと思います。(現在はipodtouchをワイマックスで使用中で32Gでは足りない状況)。友達との通話はLINEやスカイプで済ませるので、私と同様に、家族間で普通の通話が無料でできればよい。ただ、今までスマホを我慢してきたので、ここまできたら今すぐに持てなくても6が出た時に真っ先に持ちたいと言ったりしていますが、3円運用とかが本当に可能であれば、その回線は寝かせておいて、自分のお金で新規契約してもいいのではと思っています。

下の子供も、上の子と同じような使い方になると思います。ただ、習い事のお迎えで祖父母に連絡を取ることが多く、今はauの家族回線のため、通話代がかかりませんが、これからは通話代がかかるようになるので、メールで連絡するように話しましたが、難しいというので(面倒らしいです)、3円運用ができるならもう一台契約して、祖父母に持ってもらおうかと思っています。

しかし、3円運用や維持で家族間の通話が無料かどうかわかりません。

長文になりすみません。よろしくおねがいします。

書込番号:17254868

ナイスクチコミ!1


teninaoさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/02 12:13(1年以上前)

こんにちは。

三円運用や三円維持ときくと非常に魅力的でやってみたくなりますが、注意が必要です。
今現在のドコモで三円維持を行うとすると、パケット定額をはずすことになるので、電話のみにしか使用できない端末になってしまいますし、仮にパケット通信を行ってしまうと青天井になってしまうので、10万とか平気で請求されてしまうことになります。極端な例ですが、それくらいのリスクがあることだと考えてください。
ちなみに、スマートフォンでメールやLINEなどやるとすぐにパケットが定額程度まで使うことになってしまうので、三円維持は一切パケットを使わないということが前提とお考え下さい。
いまはインターネット上に情報が溢れているので、調べたいワードで調べればいくらでも情報を得られると思います。よく調べた上でわからなければこちらできけば教えてもらえると思いますよ。
あ、乗り換えで一括0円で買えた場合普通に運用するのであれば3000円弱で使えることには間違いないです。
その際も一括0円と実質0円の違いに十分注意してください。これも一度調べてみるといいかもしれません。

書込番号:17255188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/02 13:16(1年以上前)

月々サポート>基本料+SPモード+パケット定額にならないと3円運用は出来ません。
ドコモのiPhoneでは3円維持で「通話+無料のWifiスポット(もしくは宅内Wifi)で使用」が精一杯です。
ちなみにSPモード等のISP契約をしなければ、ドコモの場合は勝手にパケット通信をすることはないので安心して子供に渡すことが出来ます。

書込番号:17255455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2014/03/02 13:31(1年以上前)

teninaoさま
わからなかったところを丁寧に教えてくださりありがとうございます。
3円ではパケットは使えないと考えなくてはいけないのですね。
そのために、二台持つとか手続きがむつかしそうです・・・
子供たちは一台の管理でも大変ですからよく考えなくてはいけませんね。
一括0円と実質0円の違いもしっかりと理解したいと思います。
なんとか今月中によい乗換ができればと思っています。
またの機会にはどうぞアドバイスよろしくおねがいします。

書込番号:17255498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/03/02 13:43(1年以上前)

3円で家族通話だけするか、3000円でフラット使うかだけの話ですからそう複雑な話ではないでしょう。

モバイルルーターでWi-Fi運用するにしてもマトモに使えるサービスは2000円程度かかりますから、ドコモのエリアやテザリングが使える事まで鑑みると、パケットが必要で7Gで足りるのであればフラット運用も悪くないと思いますよ。

尤も、条件的には一括0円にCBまで増し増しなこの土日がピークだと思いますから、本気でお考えなら今月中なんて言わずに今からどこかに駆け込むべきだと思いますけどね。

書込番号:17255540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/02 13:51(1年以上前)

マーボー団さま

ドコモのiPhoneは3円維持で無料のWi-Fiスポットが使えるのですか?WiMAXや家でのWi-Fiとの接続は可能なのでしょうか?
ドコモはISP契約さえしなければ勝手に通信することもないとのこと。それは、とても魅力的ですね。ドコモのWi-Fiスポットは使える場所が多そうなイメージですが、ISP契約をしないということは、メール(キャリアメール)も使えないということですか?
ネットなどは特にいつでも使える状況でなくてもよいのですが、メールが使えないと不便そうですね。

しかし、家族間での通話が無料でできるのであれば、それぞれがWiMAXを持つようにして、メールはHotmailやGmailを使うようにすればiPhoneを持ちつつトータルで安く済みそうですね。
現在一台使っているWiMAXは月々2000円弱での契約で、データーの限度もないのでお得だと思っているのですが、iPhoneと組み合わせてメインで電波を使うとなると、デメリットはありますでしょうか?よければ教えてください。

書込番号:17255566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/02 14:12(1年以上前)

のじのじくん さま
 
度々の貴重な情報、ありがとうございます。

初めて耳にする用語もたくさんありまして、一つ一つ理解していくのに時間がかかっております。
3000円でフラットということであれば、7Gまでなのですね。その7Gがどれくらいのパケット量で使い切ってしまうのか全く見当がつかないのです。私自身は、ネットはパソコンが主ですし、動画を見たりすることもほとんどないのですが、子供たちはYouTubeでドラマを何話も見たりしているので、今まで通りの使い方をしていると足りないのでしょうね。
ただ、ドコモのエリアでテザリングをしたり、家では家のWi-Fiを使うのであれば 7Gから減っていかないという認識で間違いないでしょうか?
子供も7Gがよくわからないと言っていますが、友達は(どこの会社の契約かわかりませんが)月末になると、速度が遅くなるとよく嘆いているそうです。

そして、この土日がおすすめということですが、体調崩しまして、今日は外出できそうにないのです。
関西在住ですので、お店はたくさんあるし、来週には決定するくらいのつもりで情報収集頑張りたいと思います。

書込番号:17255638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/03/02 14:28(1年以上前)

マトモな大人で自宅にネット環境があれば7Gってのはまず使い切れない容量です。
自宅に回線が無くても大容量の更新ファイルなんかが走らない限りはそうそう達しないと思いますし。

一方で、暇なニートや学生がのべつまくなしに動画を垂れ流してれば半月も経たないで超える数字でもあります。
その場合はやはりWiMAXルーターの方が適してると言えますが、エリアの狭さや地下や建物での使い勝手の悪さには留意が必要です。

個人的には人生の一番大事な時期に口開けてスマホに没頭してるくらいなら他にやる事はいくらでもありますし、我慢や節制を覚えさせるいい機会だとも思いますがそこはそれぞれのご家庭の方針でしょうか。
1000円と言えども節約出来てより自分に合った使い勝手のモノを選ぶってのも一つの教育ですし。

個人的にはその辺を抜きにしても、元々二つ以上なら兎も角、一つで済む荷物は二つにしたくありませんから、持ち物をまとめられる費用としてなら3000円は悪くないと思います。

書込番号:17255681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/03/02 14:31(1年以上前)

あぁ、勿論の事ですが、7Gってのは端末単体で通信をした時の制限で、自宅なり各種Wi-Fiスポットなりに繋いで使ってる分にはカウントされませんよ。

書込番号:17255691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/03/02 14:44(1年以上前)

4,000円/3台ガラケーよりは月額がUPするのは否めないと思います。
どんなに節約しても2.5倍ほどにはなるでしょう。
通話料は同キャリア間が無料にはなるけど、その他は従量制で課金されます。

コツはMNP一括0円。月額の半分は機種代金の分割だからです。
実質0円というのがありますからご注意ください。

例えば月7,000円として分割払いが月2,000円、月々サポートが2,000円としたら
月額は7,000円で分割払いが相殺されます。これが実質0円。
一括0円だと
月7,000円として分割払いが0円、月々サポートが2,000円としたら
月額は5,000円となるので本体代金が0円である分、月額が安くなるという仕組みです。

通信速度制限7GBですが、定額料を払うのに何故?と思われるかもしれませんが
>ごく一部のお客様による回線占有を避けることで、一般にご利用される大多数の皆様に快適なデータ通信を実現するために月間総量(7GB)を設定し、それを越えた場合には同月末まで通信速度を最大128kbpsに制限させていただきます。

という策で電波法によるガイドラインから殆どの通信事業者に課せられてるものです。

auですが目安が出ています。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1211120001
動画や音楽の配信は目安よりデータ量が大きくなってきてるので
もっと見れる時間は少ないと思っていいでしょう。
Huluの映画を2本見れないという情報もあります。

youtube等の動画配信は固定回線のWi-Fi。つまり自宅に限れば超える事は滅多にありません。
テザリングは通信を共有するものなので、同じく通信量が加算されます。
7GB/月もあるけど、直近3日間で1GBの通信量を利用した場合にも制限がかかる可能性もあります。

書込番号:17255730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/02 15:23(1年以上前)

のじのじくん さま

本当に度々ありがとうございます。
本当に子供のネットへの依存度は恐ろしく、月々の支払云々よりも(もちろん金額も気にはなってますが)、ネットに費やす時間のもったいなさを考えてスマホの導入を控えていたところもあったのですが

今月の乗換を逃すと、また二年間我慢してしまう(性格的に)ような気がしますが、四年間使っているガラケーも充電するところのカバーが外れてしまってたりで、あと二年持つのかどうか・・・

ただ、現在はテスト前など家のWi-Fi回線を切ったりしてある程度はネットに依存しないようにコントロールしていますが、iPhoneを持たせると小技が効かなくなるので困りますね。

のじのじくん様や皆様の意見を参考に
私と上の子供は3000円弱の支払覚悟の契約にしてiPhoneを持ち、下の子供もiPhoneにするが、すでに一台あるWiMAXを使わせることにして3円維持という方向性で考え始めています。キャッシュバックの金額によっては月々3000円弱支払ったとしても、実質金額では3000円切ることになるのは可能ですよね?
それと新規で一台契約して祖父母に持ってもらおうと思っていますが、新規の場合は3円維持は無理ですか?

来週末までに一括0円でキャッシュバックのあるお店を調べ、
契約時に、2台が月々3000円以下になるように、残りの一台は3円維持にしたいです。
と言ってもよいのでしょうか?3円維持というコトバはドコモのお店では禁句というか、言ってはいけないコトバなのでしょうか?

質問にキリがなくて本当に申し訳ないです。

書込番号:17255856

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/03/02 15:29(1年以上前)

追記:
>例えば月7,000円として分割払いが月2,000円、月々サポートが2,000円としたら
月額は7,000円で分割払いが相殺されます。これが実質0円。

実質0円と言っても端末分割払いの割引ではありません。
月々サポートは端末代金を割り引くものではなく、通信定額料などを割り引くものです。
条件は本体を購入と同時にXiパケ・ホーダイ for iPhoneなど定額プランへの加入となります。
なので、本体を持ち込んだり、定額プランを外すと通常は適用されません。

条件をクリアしておれば本体を一括購入しても一括0円でも適用されるので
月額を下げる事が出来るのです。

書込番号:17255876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/02 15:35(1年以上前)

Re=UL/νさま

丁寧な解説、ありがとうございます。
さすがに、現在の利用料を上回ることは仕方ないなと思ってはいますが、
昨日、こちらで質問してみなければ
単純にスマホ一台につき7000円弱×3台になるとばかり思っていましたので、思い切って行動にでてよかったと思っています!
ただ、祖父母と家族回線がなくなってしまうのが残念です。祖父母はガラケーしか使えないし、友人にauが多いので乗換は全く考えていないとのことで先日、機種変更をしたばかりなので、一緒に乗り換える気はなさそうです・・・
その時にガラケーなのに本体価格が高かったので、スマホならもっと高いものだと勝手に思っていました。

知識の豊富なやさしい方に助けられて本当にありがたく思っています。
来週まで、もう少し知識をつけていきたいと思います。

書込番号:17255893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/03/02 15:36(1年以上前)

店頭で希望の用途を告げても差し支え無いとは思いますが、契約月に3円維持はまず不可能ですからそこは経費と割り切ってCBで相殺して下さい。
基本的には販売店の指定した通りの契約とオプションになります。

3円回線にしたければ基本プラン以外の外せるモノを全て。
フラット回線は基本プラン、spモード、フラット以外のモノを。
それぞれ当月内に外せば翌月からはご希望の運用が出来るかと。

端末の毀損が不安なら保証だけは残しておいてもいいかもしれませんね。

書込番号:17255896 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/03/02 15:54(1年以上前)

そうですね。
通信料があるし、本体代金は定価では高いですから
そう思ってしまいますね。
MNPによる格安な購入はiPhoneがダントツなので、知恵をつけたらガラケーよりも
安くなる人も居ますよ。
通話が多い人はガラケーでも1万円を超えてる人も居ますから。

そんな人はガラケー+iPhoneという使い方をしてますね。

自分は価格よりもiPhoneを持ちたい気持ちが大きかったので
毎度、発売直後に定価購入組ですw(なるべく安くは買いました)

家も高校生の愚息がiPhoneを熱望して高校に上がってから持たせましたが
依存度は高いですね。私より使い込んでます。
何度か7GB制限もかけられたようです。
通話に関してはLINEがメインなので多くはありません。

iPhoneには機能制限を設けられるし、フィルタリングアプリ(有料が多い)を使うなど
色んな策もあります。ネット異存は根深く何してもイタチごっこです
ので、厳しく制限をかけつつ、リビング限定とか使える環境を整えてあげる事も
必要ですね。頭ごなしに禁止しても覚えさせてしまったら手遅れですのでw

書込番号:17255968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/02 16:12(1年以上前)

のじのじくん さま

やっと方向性が見つかり、iPhoneを持てると思うとわくわくしてきました!
先ほどの書き込みをしっかり頭に叩き込んで契約してきます。
契約月の支払は仕方ないのも了解です。

あとは、なるべく、オプションの強制が少なく、キャッシュバックが多いお店を探すことですね。

追加で祖父母に持たせたい新規契約分については、適した掲示板から再度質問してよい契約ができるように頑張りたいとおもいます。

本当にありがとうございました。

書込番号:17256012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/02 16:15(1年以上前)

Re=UL/νさま

度々ありがとうございます。

新しいiPhoneをいつも購入されてるのですね!うらやましいです。
最近はガラケーを外で使うのが恥ずかしかったですが、
これからは堂々と使えると思うとうれしいです。ケースも種類が豊富で選ぶのが今から楽しみです。

ありがとうございました!

書込番号:17256024

ナイスクチコミ!1


ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/02 16:17(1年以上前)

こんにちわ  3円にした時無料のWi-Fiスポットは使えません(別途月々¥1500)。自宅のWi-Fiとワイマックスは問題なく使えます。
インターネット接続サービス¥315とパケット定額サービスを後から解約しました。  
学割適用すると3円にはなりませんでした。
@docomoメールは使えませんが@iCloudメールが使えるので困ってません。
インターネット接続サービスを解約してるので間違ってもパケット料金は発生しません。
以上が現在私が使ってる内容です。

書込番号:17256033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/02 16:32(1年以上前)

>ドコモのiPhoneは3円維持で無料のWi-Fiスポットが使えるのですか?

「docomo Wi-Fi」は利用できませんが、以下のような公衆wi-fiで無料のものが利用できます。
https://www.freespot.com/

都市部に住んでいないと、なかなか恩恵に預かれないのでこれだけで運用するのは非現実的かと思います。
ちなみに「docomo Wi-Fi」は月額300円です。(Xiパケ・ホーダイ for iPhoneに加入していれば永年無料)
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/

書込番号:17256095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/02 16:35(1年以上前)

ragazzoさま

参考になる書き込みありがとうございます。
自宅とWiMAXが使えるなら十分です。

ドコモメールが使えなくても、子供も最近はほとんどがLINEですから、差しさわりはないと思います。

学生だと学割適用したくなりますが、敢えてしないという意思表示をすればよいということですね?

ありがとうございます!

書込番号:17256107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/02 17:00(1年以上前)

マーボー団さま

ありがとうございます。

freespotの電波はよく見かけますが、使ったことがなかったので、hpを先ほど見て、使えるように設定したいと思いました。

教えていただいた下記の契約方法で二台を契約と思っていますが、



auからドコモへの乗り換え(MNP)で
本体代金「一括0円」で購入した場合

基本使用料     0円(のりかえ割)
spモード     315円
パケット定額  5,460円
月々サポート ▲2,940円
ユニバーサルS   3円
-------------------------
合計      2,838円

※消費税5%含む




この場合は  Xiパケ・ホーダイ for iPhone への加入とは違う契約になりますか?

書込番号:17256188

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/02 17:26(1年以上前)

↑同じことです。

パケット定額サービス = Xiパケ・ホーダイ for iPhone
→ 5,460円

書込番号:17256310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/02 17:30(1年以上前)

たあみさま

ありがとうございました!!

書込番号:17256328

ナイスクチコミ!1


ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/02 19:18(1年以上前)

学割使わなければならないという事は無いと思います。

>3円維持というコトバはドコモのお店では禁句というか、言ってはいけないコトバなのでしょうか?

私の場合3円維持を知らなく、店員にポケハイあるのでフラットプラン以外に出来ないかと尋ねた所
ビックカメラなんば店の店員さんがメールも要らなければ3円で持てますと説明されましたが、
ドコモショップでは無理です(パケット外せません)と言われましたので店舗によって答えが違い
ビックカメラなんば店で契約しました。




書込番号:17256800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/02 19:57(1年以上前)

ragazzoさま

ありがとうございます!ドコモショップには行かないようにしたいと思います!
キャッシュバックなどもドコモショップよりも、意外とスーパーの中の携帯コーナーとかの方が金額が高かったりしますよね。
そういうところでいいところを探したいと思います!

書込番号:17256970

ナイスクチコミ!1


ryoandmさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/02 20:14(1年以上前)

Auからドコモにmnpしてまた何ヵ月後にauにmnpするのが一番安いですよ。その際に今後ドコモを考えていないなら三台全部mnp。もしくは一台だけデータ通信も解約金すれば3円で維持できます。残り二台をmnpでauにもどれば一括0だし、キャッシュバックで契約の違約金をはらう。ドコモiphone5sを買取りにだす、最後の一台はAppleのsimフリーの端末を買えば全部対応できますよ。 ポイントはドコモ端末を全部売っちゃうこと。それとsimフリー機70000円くらいがあれば解約など端末で必要な操作もできます。auは端末ないと解約できないものも多いです。あとスマートバリューが契約できれば安いです。ドコモの回線を残しておけばブラックになることもすくないみたいです。ぼくはいつもこの方法でブラックになってません。ソフトバンク以外はついmnpしちゃたで一回目は許されますし、旦那名義にすれば契約できます。新規で借りれなくても名義変更で増設もできます。

書込番号:17257045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/02 20:15(1年以上前)

水の雫さま

もし、まだこの掲示板をご覧になることがあれば、もう少し詳しく教えてください。
他の方がご存じであれば併せてよろしくお願いします。


>docomoなら3円運用できます。
あともう1回線は、月々サポートが高い機種を契約して、データ回線に変えます。

必要ならこれを2台繰り返します。すると最大6台契約しますが、運用は今の半分2,000円ぐらいでしょうか。

まともに契約したら3台9,000円なので、差額7,000円*24=168,000円お得です。


この書き込みを読んだときは複雑そうだなと思って自分には無理な契約と思っていましたが、
6台になると管理が大変とはいえ、金額が魅力だなと思ってもう一度考えてみようかと思い始めました。

3円運用の方法はだいたい理解できた気がしますが、データ回線の方をどのようなプランで契約すればよいか具体的に教えていただくことはできますか?データ回線の方をiPhoneにしたいと思っているのですがiPhoneでは無理でしょうか?

>SPモード等のISP契約をしなければ、ドコモの場合は勝手にパケット通信をすることはないので安心して子供に渡すことが出来ます。

↑この書込みをみて、勝手にアップデートしたりして、パケット代が発生するようなことはないと判断していますが、間違いないでしょうか?
もともと3円運用の方は家族間の通話に使いたいので、スマホでなくてもいいと思っています。

書込番号:17257050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/02 20:29(1年以上前)

ryoandmさま

このような方法もあるのですね!違約金がかかる時期に解約するということは、考えたことがありませんでした。
キャッシュバックを充当すれば損はしてないことになりますよね。
しかし、一度読んだだけではとても理解できません。
auに戻ったときの契約プランも(月々の支払)どれくらいになるのか、auは全く考えていなかったのでわからないのです。
もう少し時間をかけて考えていきます。
斬新なご意見ありがとうございました!!

書込番号:17257102

ナイスクチコミ!1


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/02 20:39(1年以上前)

こんばんは、ロイヤルミルクティーさん

説明不足ですいません。やり方の一例で画像を上げてます。写真を提供くださった皆様
ありがとうございます。

ただ、今はパケホーダイダブルが新規契約できません。これもドコモが安い回線にできないように
変更しました。

もちろん、ここは価格コムなので、こう言った情報は共有化すべきですが、あまり、知られると制限されます。

あとは、まめにショップに立ち寄ることをお勧めします。月末などチャンスです。

一括0円の機種を契約しますが、これを音声回線でなくデータ回線に変えます。

あとはプラスクロッシー割すれば、月々サポートによりますが、1,000円以下でパケット通信ができます。

できれば、店員と仲良くすることも情報を得るのによろしいかと。

書込番号:17257146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/03/02 21:22(1年以上前)

スレ主様へ 

>単純にスマホ一台につき7000円弱×3台になるとばかり思っていましたので

ご存じだとは思いますが、3年目からは上記の金額になります。3000円弱×3台はあくまで2年間だけです。「ならばまた2年終了後にMNPで他社に乗り換えればいい」と考えるかもしれませんが、その時点で今と同じようなキャンペーンがあればいいですが、なければ3000円での運用は不可能です。ですから、3年目からは7000円になっても仕方がない、と思えれば問題ないと思います。

ご存じかはわかりませんが、このMNP一括ゼロ円キャッシュバックキャンペーンで小金を稼ぐ人間がたくさんいて、3か月毎にMNPを繰り返し一人で何回線も契約して数十万円も手に入れる人がいます。そういう人間たちの間では、いずれ総務省がこのキャンペーンを規制するだろうと言っています。私もそう思います。なぜならば、このキャンペーンの原資はMNPしない長期ユーザーの料金だからです。ユーザーの公平性が保てない料金システムはいつまでも続く訳ありません。

これは私の見立てですが、このMNPキャンペーンはガラケーユーザーのスマホへの乗り換えさせキャンペーンだと思います。現にMNP回線台数が多いほCB率が割増しになります。つまりガラケーユーザー率が高い高齢者が子供や孫に説得されて、しぶしぶ持たされることでスマホユーザーを増やす戦略です。高齢者は自分の意志ではスマホには変えませんから。国内ユーザー数はもう増えませんから、如何にスマホを持たせて課金するかが通信会社の考えです。

最後に、3年目から7000円になり今日のようなキャンペーンがなければ、またガラケーに戻ればいいや、と思うかもしれませんが、その時に今契約されている割安のガラケー料金プランが新規契約終了していたらそれもできません。実際、割安料金プラン新規契約終了なんてよくあることです。腰を折る話ばかりで申し訳ないですが、そういったリスクも含めて考えることもまた大事だと思います。

書込番号:17257365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2014/03/02 21:34(1年以上前)

水の雫 さま

ご覧くださりありがとうございました。

画像も下さり、助かります。
が、だんだん高度になってきて
やや混乱気味なので、ゆっくりと必要なことを紙に書き出して確認していきたいと思います。
平日はなかなか時間がとれないので、次の週末に行動に移せるか不安ですが
頑張りたいと思います!

書込番号:17257438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/02 21:41(1年以上前)

水の雫さん

画像の投稿条件がオリジナルなことにも関わらず、私が過去に上げた写真を勝手に転載しているようですが、どうなんですか。(中の人に通報します)
そもそもパケホーダイダブルは新規では契約出来ないんだし、あなたの言ってることなんて出来ないんですよ?

だんだん話の流れが古事記指南になっているので、私はこれで失礼します。

書込番号:17257483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2014/03/02 21:43(1年以上前)

ワイルンさま

なかなか奥深いご意見ありがとうございます。
たしかに、財布の紐の固い(自称)私でさえ、スマホへと心が動き出したので、
このキャンペーンの真相はきっと、そういうことなのでしょうね。
そして、それに乗じて儲けることのできる賢い人たちがいるのも本当なのでしょう。

二年後にどのようなプランがあるのか、本当にわからないですよね。
街中のフリースポットがこれからもどんどん増えていくならば契約に縛られなくても済むかもしれませんが、
きっと、スマホを持ってしまって二年も経てば、どこでも使えないのが堪えられなくなるのでしょうね。

書込番号:17257489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度5

2014/03/02 22:12(1年以上前)

ryoandmさん。

初心者の方にいきなり古事記運用を勧めるのは如何なもんかと思います、契約の内容によってブラックになったり、ならなかったりなんで、docomoで一度ブラックになると喪明けが長いらしいので、こちらでは正当な契約のアドバイスをするべきと思います、スレ主さんが興味があるなら別ですが、たかが携帯契約かもしれませんがやはり信用問題なんで、やり過ぎが基で預託金預かりや契約拒否になったりしてもスレ主さんが困るので。

スレ主さん。

プラスXi割は、一台目がガラケー【若しくはFOMA契約のスマートフォン】を代表回線にして、二台目のXiスマートフォンをデータ通信用回線にする事を言います。

FOMA契約だとパケット定額ダブルがあるので、基本料金プラン+パケ放題ダブルとして【i-modeやspモードは契約必須ではありません】。

二台目のXiスマートフォンをXiデータプランフラットにねんにすると、3980円で7GBまで使い放題になります、もちろんspモードは必要です、私は携帯補償もつけてました、ただこれはiPhone5sでは原則使えないとされてます、例外で成功例がネットにありますが、敢えてここでは触れません。

プラスiPhone割にするとパケット定額料金が1000円安くなりますが、代表回線になる回線に一年以上の契約実績が必要になります。

書込番号:17257673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/02 22:17(1年以上前)

IIJmioなどのMVNOがなくなることは考えにくいので、2年後に各キャリアでキャンペーンをやっていなかったら、ドコモを解約してMVNOのSIMを使えばよいと思います。

こんなことを書くとドコモの関係者に怒られそうですが、キャリアの電話番号やメールアドレスが不要なら、購入翌月から3台とも3円維持状態にして、MVNOのSIMを使うという手もあります。
ファミリーシェアプランなら、3枚のSIMカードを月額2,688円+(月額147円×3枚)で利用することも可能です。

IIJmio
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/spec.jsp?l=0m216a

「構成プロファイル」をインストールすることで利用可能です。
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices.jsp?l=0m288a

書込番号:17257692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度5

2014/03/02 22:18(1年以上前)

すいませんプラスXi割について付け足しです。

代表回線にXiスマートフォンも可能です、けれど現在はXiパケ放題ダブルが契約出来なくなったので、よほど月々サポートが大きくないと高い料金になってしまいます。

プラスXi割もXiスマートフォンが代表回線で二台目にタブレットだと2980円でフラット契約が可能など、幾つかのパターンがあるのでホームページなどで、きっちり確認して下さい、もし私の記述した内容に誤りがあった場合は申し訳ないです。

書込番号:17257701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/02 22:39(1年以上前)

あさぴ〜auさま

イロイロと考慮下さりありがとうございます。
本当にいろいろな契約方法があるのですね。私は、詳しくわからないし(古事記運用などいうコトバは初耳で意味もよくわかりません。。。)、ブラックリストに載るのは怖いので
できるだけ安全な方法で検討したいと思います。

店員さんと仲良くなり、よい情報をもらえるといいのですが、うまく話せる自信はなく、こまめにお店に行くこともままならないので困りますが、
月々サポートの大きい端末がどれになるかを聞いて、なんとかiPhoneの契約までこぎつければと思います!

書込番号:17257816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/02 22:45(1年以上前)

たあみ さま

携帯のメールは特に必要ではないのですが、携帯の電話番号は、子供の学校関係の連絡網などに必要ですし
SIMカードのみでは無理のような気がします。
こだわりがなければ、安く済ますことができていいのですが・・・

二年後は子供が自分で携帯の支払いもしているかもしれませんし、今の段階で二年後の心配までしてしまうと前にすすめないので、今は週末の契約方法についてを頑張って考えます!

書込番号:17257853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度5

2014/03/02 22:49(1年以上前)

スレ主さん。

月々サポートもググればヒットしますよ、docomoはMNPでの月々サポートが大きいです、GALAXY Note 3で3850円、XPERIA Z1で3710円、ドラコンクエストスマホ3605円だったと思います【違ってたらごめんなさい】F01FとSH01Fで2940円、XPERIA Z1fで3255円だったかと、iPhone5sは一括プレミア契約で2940?円だったと思います、もう終わってるかもしれませんがiPhone5cは月々サポートが増額になってました【金額は忘れました】。

iPhone5s希望なのに、Android端末の内容中心になり申し訳ないです。

書込番号:17257882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/02 23:04(1年以上前)

一応、補足しておきますが、「050plus」などのアプリを使えばMVNOでも電話は使えます。
http://050plus.com/pc/index.html

IP電話のデメリットは、緊急通報(110番、118番、119番)および3桁番号サービス(104/115/117/177等)への通話が出来ないことです。

書込番号:17257983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:45件

2014/03/02 23:46(1年以上前)

ドコモ同士無料はXiカケホーダイ(700円/月)が必要です。SoftBankなら夜9月迄ならオプションは必要なく無料なのでSoftBankの方が良くないですか?

適用条件にあったご紹介者がいれば、月々1,000円×12回(月額1,940円)安くなり、紹介者に12,000円の商品券が出ます。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/program/list/shokai-cashback/

書込番号:17258190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/02 23:55(1年以上前)

ウルトラマンマン さま

ドコモは家族回線でも通話が無料ではないのですか?四年前まではドコモでしたが、普通に家族間では通話ができていたような気がしますが、四年も経てば変わるのでしょうね

ソフトバンクでもいいのですが、
3円運用という契約をしたいと思っていまして、つまり、月々の利用料を安く抑えたいということなので
WiMAXなどと組み合わせて使うことも考えており、
ドコモ以外は勝手にアップデートしたりして、パケット代が思わぬところで発生してしまうというアドバイスをいただいたので、子供が使うことですし、間違って高い請求がきたら怖いなと思い
そういうことを踏まえてドコモで検討している次第です。

しかし、家族間の通話のためにいくらかのオプションを払わなければいけないのは知りませんでした。
再度考えます!

ありがとうございました。

書込番号:17258215

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/03 00:33(1年以上前)

ちなみに、なるべく早く(月初に)契約したほうがよいという理由は、ドコモのパケット定額は日割り計算にならないからです。
つまり、3月1日に契約しても3月30日に契約しても5,460円はきっちり請求されます。
逆に、auの解約時のパケット定額は日割り計算されるので、3月1日に転出すれば1日分、30日に転出すると30日分請求されます。
初月だけの問題ですが、月末に近くなるほど、重複分の負担が増えます。

書込番号:17258377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度5

2014/03/03 00:45(1年以上前)

最初の方のレスを見てないので重複するかもしれませんが、基本的にいきなり契約時から三円運用は厳しいのでは?

パケ放題for iPhoneをつけて契約のパターンが殆どで、キャッシュバック条件は店舗により異なり、即外しOKの所もあり、月またぎの所もありで様々です、三円運用では公衆無線LANは有料になります、メールはキャリアメールは使えないです、iCloudメールや他のメールになりますけれどWi-Fi環境下であることが必須です。

初月はフルオプ分の請求に契約事務手数料ご台数分かかります、即外しOKの回線なら初回以降は三円維持可能になります、もちろん月々サポートもなくなります、万一パケ放題復活させた場合でも一度なくなった月々サポートは戻らないので慎重に、家族間ならカケ・ホーダイでなくてもファミリー割引で無料になると思うのですが。

書込番号:17258414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/03 01:04(1年以上前)

「タイプXiにねん」&「ファミリー割引」の契約で、家族間の通話は無料です。

ウルトラマンマンさんが書かれている内容は、家族以外への通話のことです。
ソフトバンクのホワイトプランなら、家族でなくても1時から21時までは、ソフトバンク間の通話は無料です。
つまり、よく電話する相手にソフトバンクユーザーが多ければ、ドコモよりも有利です。

書込番号:17258465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/03/03 12:46(1年以上前)

なんかスレ主さんが混乱するばかりの内容ですね。

たあみさん
>「タイプXiにねん」&「ファミリー割引」の契約で、家族間の通話は無料です。

いや、家族間の通話無料の条件はファミリー割引のみで適用されますよ。

プラスしてタイプXiにねんに加入すると、ドコモ同士間も無料が正しいのではないでしょうか。

書込番号:17259579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/03/03 12:51(1年以上前)

すみません。上記は誤りです。

プラスXi割と勘違いしました。

たあみさん
お詫び申し上げます。

書込番号:17259596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/03/03 12:55(1年以上前)

げっ

プラスXi割じゃなく、Xiカケホーダイでした。

私が混乱させてしまいすみませんm(__)m

書込番号:17259611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/03 13:34(1年以上前)

皆様 寝ている間にもたくさんのご意見ありがとうございました。
大変、恐縮しております。

さて、自分の足でも情報を得なくてはと、最寄りのドコモショップに行ってきましたが、
平日なのに一時間半の待ち時間だったので、諦めて帰ってきました。すみません。
フロアのお姉さんに少し話を聞いてもらいましたが、
思っていることがうまく伝えられず、そして、自分自身がまだまだきちんと理解できていないことがわかりましたので
これからもう少し勉強したいと思います。

家族三人ともiPhoneを持ちたく、
家族間の通話も無料になりたく、
さらに祖父母用にも通話が無料になる一台が必要で、
月々の支払いができるだけ安くなる方法を頑張って考えます。

子供たちに二台持ち(データ用と、通話用?キャリアメールは使えなくてもよいです)は管理ができないかと思いましたが、節約のために頑張ってもらおうかと思い始めました。


今のところ、整理すると下記のような感じです。
どなたかアドバイスをお願いします。

MNPでiPhone(ドコモ)一括0円でキャッシュバックの大きいところを探し、3台契約。すぐにパケホとSPモードを外す。(→3円運用)

家にWiMAXが一台あるので、それを一人が使い、あとの二人のネット環境をどのようにして安くつくればよいかがわかりません。
あと二台WiMAXを追加で契約するよりも安くする方法があれば教えてください。現在のWiMAXは月々1900円での契約です。

同時に新規でガラケーをファミリー契約で一台契約し、祖父母に持ってもらおうと思っています。

上記の方法ですと(ネット環境はまだ未定として)、iPhoneで祖父母と無料通話が可能で、友達とのLINEやネット閲覧も不自由なくできると思って間違いじゃないでしょうか?

書込番号:17259709

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/03 14:13(1年以上前)

祖父母用にはキッズケータイを新規契約して渡すのが一番簡単です。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/kids_junior/hw01d/index.html?ref=sitemap&from=pc_rd

キッズという名が付いていますが、高齢者の防犯・緊急用にも適しています。
iPhone5sを3台も契約すれば、キッズケータイも本体代金0円になると思います。

書込番号:17259817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/03 14:23(1年以上前)

私はシンプルにドコモのパケット定額で月額約3千円×3台で使うのがよいと思います。
WiMaxは更新月に解約。
ドコモのパケット定額ならテザリングも使えるので、iPod touchもネットに繋がります。

安さを追求するなら、前にも書きましたが、MVNO+050Plusの組み合わせがよいと思います。
050どうしなら、家族も家族以外も通話は無料です。

書込番号:17259836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/03 15:03(1年以上前)

たあみさま

祖父母にはキッズ携帯にしようと思います!単純な操作のほうが覚えてもらいやすいし、キーホルダー感覚で持ってもらえそうですよね。

iPhone三台を3000円弱の契約にするほうが、素人には簡単で一番よいのですが、
実は書いていなかったことがありまして。
もしかしたら私の職場でスマホが支給されるかもしれないという噂が出てるのです。あくまで噂ですが、もしも支給されるとなれば、自分のiPhoneはおそらく、家にいるときしか使うことがなくなるので家のWi-Fiで十分になり、もったいないなという気持ちがあるのです。しかし、そのことがはっきりするまで待っていると、解約月を逃すことになってしまうので。
それから、上の娘がiPhone6が出たら、お年玉をすべて使ってでも、いち早く手にしたいと言っているので、そうなったときに月々の支払いがもったいないなと思っているわけです。
かと言って6の発売もいつかはっきりしないし、私だけドコモに移っても仕方ないなと思うのです。

実際にそうなったときに、spモードとパケホを解約すればいいだけなのかもしれませんが、その時に解約が不可となってることもあると思えば、少し手数を踏んでも安くしておきたいなと欲張ってしまっています。

050電話も考えてみたのですが、110などへの通話ができないとのことで、子供たちに何かあるという想定をすると、それは不安になるなと思ってしまいました。今まで110番に電話したことなんてないのですが。

まだまだ勉強続けます!

何度も何度もご意見いただいてますが、本当にありがとうございます。

書込番号:17259931

ナイスクチコミ!1


teninaoさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/03 20:36(1年以上前)

こんにちは。
ざっと読んだのですが、内容が重複していたらすいません。
費用をなるべく抑えたいという気持ちは同じで先日乗り換えをしましたが、初期費用の計算はお忘れなく。
MNPの手数料、事務手数料、初月のパケホは必ずかかるものなので、計算から忘れないようにしてくださいね。
ざっくり計算しても24000円ほどはかかります。

子供さん目線で考えると、ですが、、Wimaxは機動に少し時間がかかると思うので、学生ならば、少し不自由に感じるかな、と思います。それに、バッテリーも丸一日もつほどではなかったように思うので、一日外出してると、メールでの連絡が不可能になるので、その点しっかりとお話しておかないと、後ほど子供さんから変えてくれと言われかねないので、しっかり話し合ってくださいね。
ちなみに、キャリアメールは不要とのことですが、学生ならば、まだまだキャリアメールが主流だと思うので、やりとりに問題が生じないかどうか、よく調べるといいと思います。フリーメールだと、迷惑メールに分類されてしまったりもしますし、仮にそうだとしたら、友人にいちいち迷惑メール除外設定をしてもらうことになります。そういう可能性もきちんと考えてあげてくださいね。

会社からスマホが支給される可能性もあるとのことですが、支給されたら、それこそ、パケホもSPもすべてはずして二年間電話での使用のみで三円維持で眠らせておけばなんの問題もないのではないでしょうか。それらがはずせなくなってしまうと言うお話でもあるのでしょうか。もうすでに出ていた話だったら、読み飛ばしてしまったようです。すいません。

書込番号:17261041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/03/04 01:28(1年以上前)

iPhone6に合わせて三人でMNPもありですが、せっかく今月が解約月ということなのでとりあえず三人でdocomoに移ってみてはいかがでしょう?
娘さんのiPhone6もいつ出るか分かりませんし、その時に三人でMNPしても今より解約手数料三人分3万円くらい高くなりますし、今のように3円維持が出来なくなる可能性もありますし、今のような多額のキャッシュバックがなくなる可能性もありますし。

6が出ても我慢させれば…とも思いますが、どうしてもというなら5Sを売るなりしてからお年玉で白ロム買えばいいのでは?

書込番号:17262401

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/04 04:16(1年以上前)

iPhone6が出るかどうかは分かりませんが、出るとしても秋だと思います。
とりあえず、今月中にauからドコモへ乗り換えて、秋になったらauへ戻ってもよいのでは?
「出戻り」なんて、娘さんには縁起がよくはありませんが。

書込番号:17262543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/04 09:07(1年以上前)

teninao さま
初期費用のことは、頭の隅にありましたが、三台ともなると大きい金額になりますね。
きちんと計算はしていなかったので、助かりました。
そうですね、キャリアメールもやはり必要ですよね。フリーメールはだめなところも、まだまだありますし。
ついつい、自分の向かいたい方向にばかり目が行ってしまうので、
冷静なご意見いただけるのがとてもありがたいです。
不必要になったらいらない契約だけを解約すればいいのですよね。

ありがとうございました。

書込番号:17262919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/04 09:11(1年以上前)

じろう1017 さま
背中を押してくださってありがとうございます。
6を待ってもいつになるかわからないし、
とりあえず、今月中にNMPします!
考えすぎてパニックになってきているのですが、皆様にも貴重な時間を割いてご意見いただいたわけですし、
もう少し頑張って考えて納得のいく契約をしたいと思います!

書込番号:17262931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/04 09:14(1年以上前)

たあみ さま

何度もありがとうございます。
出戻りという方法もありますね!6が出たら新しくSIMフリーを購入したりするよりも、
きっと、出戻ったほうが安く済みそうですね。
一人で二台持つとか、短期間でNMPするとか、目から鱗なご意見が伺えて、本当に勉強になっております。
しかし、知識を生かしきれるかどうかは、まだまだわかりませんが・・・

ありがとうございます。

書込番号:17262939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/03/04 10:40(1年以上前)

ロイヤルミルクティーさん

auの更新月は誰でも割、家族割が適用外になるので家族通話は有料になってますのでなるべく通話はしないほうがいいです。
プランも誰でも割が無いので今までのプランの金額の倍が日割りで請求されます。
パケットフラットに入っていた場合は1日解約以外は満額請求です。

家族割通話は解約しない相手側(祖父母さん)もあなた方家族に電話をかけた場合は有料になるのでなるべく電話はかけない&かけさせないようにしたほうがいいです。
あまり通話しない方ならたいした金額にはならないと思いますが…
先月他社へMNPする時にauのオペレーターの方に言われました。

書込番号:17263132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/03/04 18:30(1年以上前)

スレ主様へ

>短期間でNMPするとか、目から鱗なご意見が伺えて、本当に勉強になっております。

本気で言っているのですか?
短期間でMNPやればブラックリストに載りますよ。つまり、「携帯乞食」とあなたが通信会社から烙印を押されるということです。「携帯乞食」とは、多額のキャッシュバックや無料機種目当てにMNPを繰り返し利ザヤを稼ぐユーザーの事です。一応3か月以上使い、MNPすればセーフということになっていますが、実際の期間は不明です。通信会社に問い合わせてももちろん教えてくれません。

お子さんの回線含めてMNPするようですが、「携帯乞食」行為を親であるあなたが実践すれば、下手をすれば子供が「楽して儲かるぞ」と濡れ手に粟方式を身に付けてしまうかもしれませんよ。もし私の息子が携帯乞食をやっていたら、叱り飛ばします。男なら真っ当にお金を稼げ、とね。このスレの回答数が多いのもスレ主様が丁寧に返信しているからこそです。そういう礼儀正しい人には携帯乞食はやってほしくありません。

あと、MNPを繰り返すということは、使わない機種を増やすという意味です。スマホユーザーの中では、ガラケーユーザーに対して「時代の流れに付いていけない層」とかいう人もいるようですが、ガラケーユーザーの高齢者の中には、「まだ使えるから」という物を大事にする気持ちが残っているからだと思います。私の両親もその2人です。

「iPhone 工場労働者」でぜひ検索してみてください。彼らの置かれた実情を知れば、いたたまれなくなります。私たち日本人は目先の利益しか考えなくなってきていると思います。正当なMNPなら問題ないですが、それ以外のやり方は「人として」どうかと思いますよ。個人的意見として、今の馬鹿げたキャンペーンは今すぐ辞めるべきと思っています。

書込番号:17264378

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/04 22:36(1年以上前)

本当にそうですね。
こういった掲示板で乞食指南をするのに必死な方が多すぎると思います。

今のドコモiPhone5Sならごく普通にMNPするだけで、何も考えず月々パケットフルに使って
3,000円弱で2年間使っていけるのですから十分に節約になると思います。
おそらく3台同時とかならもう少しお小遣いもつくでしょうし。

3円維持とか、3円運用なんて言うのはそれなりにリスクや煩わしさも伴うものですし、
わざわざWIMAXを持ってまで3円運用って言ってもWIMAX代金を考えたら3,000円弱運用とどれだけ違うのか?

一部の方があくまでも趣味的に格安運用を楽しむことは否定しませんが、
一般的なことではないことを理解してほしいものです。

書込番号:17265521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2014/03/04 23:04(1年以上前)

かたぎ335 さま

はい。いろいろと勉強になりました。
その知識から取捨選択して、自分の生活にどのように生かしていくかはそれぞれですよね。
できるだけ無理がなく、そして節約になる方法にたどりつけたらと思っています。
WiMAXもよく考えたら一年契約での安いプランでしたので、あと半年ほどで終わってしまいます。ですからWiMAXにこだわこともない気がします。

ありがとうございました。

書込番号:17265681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/04 23:09(1年以上前)

猫と蜜柑 さま

情報ありがとうございます。今日auへ電話して、NMPの手続きを済ませました。
その際に、今月は家族間通話も三割引きにしかならないと注意がありました。
そこで、祖父母が私たちに電話をかけた場合を聞いてみたら、祖父母は解約しないのであれば無料のままで大丈夫ですと言われましたが、実際はどうなのでしょう?オペレーターと言えども、間違っていることも多々あるので。。。
とりあえず、無駄な支払いは避けたいので解約するまでしばらくの間、なるべく通話はせずに、メールで済まそうと思っています!
月初めに解約したほうがよいという意見も目にしていましたが、こうして動き始めて一つ一つ実感しています。
何事にも準備が必要ですね・・・

書込番号:17265703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:45件

2014/03/05 00:10(1年以上前)

機種不明

猫と蜜柑さん

au長期優待割引 基本使用料割引率 7%OFF
家族割のみ 基本使用料 25%OFF

これは更新月に適用されます。


家族割のみ 家族間国内通話料 30%OFF

これは、やった事が無いので更新月に適用されるのか?自信がありませんm(_ _)m
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/kazoku-wari/


ロイヤルミルクティーさん

家族間通話をほとんどしないなら、「誰でも割」を外して待っても良いですが、そうで無いなら
猫と蜜柑さんの言う通り早めにした方が良いですね。

帰りにちょっと見に行ったんですが、キッズ携帯もタダで使えるというか、少し儲かりそうですね。
http://blog.kitamura.jp/44/4410/2014/03/5337486.html

4月からdocomoのフラットが日割りになるので、私も4月末にdocomoにMNPしようかな(笑)


返信52件目で私が余計な事を言って混乱してしまったみたいですね。皆様、申し訳ございませんm(_ _)m

書込番号:17265987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

xiカケホーダイ

2014/02/25 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo

スレ主 mayhem94さん
クチコミ投稿数:1件

昨日NMPでauからドコモに乗り換えしました。
今月ももう残すことあと数日なのでオプションのカケホーダイを付けませんでした。
来月の1日に申し込んだらその日のうちから適用になるのしょうか?
それとも再来月の4月から適用なのでしょうか?

書込番号:17236171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/02/25 17:35(1年以上前)

数日で700円は確かに勿体無いですが、電話の頻度によっては簡単にモトが取れますから必要なら加入しておいてもよかった気はします。

契約後でも当月適用出来た筈ですが、心配なら今月のうちに加入予約しておけばいいと思いますよ。

書込番号:17236204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2014/02/25 19:16(1年以上前)

今なら、半額だったはずです。
ただ、契約と同時だったかは確認してませんので、今更かもしれませんが・・・

書込番号:17236513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/25 19:44(1年以上前)

とよさん。さんが書かれている通りで
MNPで契約時にXiカケ・ホーダイに入っていれば、
1年間半額でしたよ。
今から入ると通常の700円になります。

書込番号:17236636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/02/25 22:33(1年以上前)

途中からでも半額になるのでは?
あくまでも契約日から1年なので
途中で申し込みしても申込日から1年にならないだけで

書込番号:17237543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/26 01:55(1年以上前)

http://www.monochrome-photo.info/?p=16930

Xiカケ・ホーダイの半額キャンペーンは、
途中加入でも適用されるらしいです。

契約時のみの割引特典だと思っていたのですが。。。

書込番号:17238317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/02 12:15(1年以上前)

規約時なら2年間半額じゃなかったですか?

私は、電話多用しませんが、家族が長電話した時に半額期間中は加入しておきました。

まあ、700円ですが、確実に電話の回数が定額的に生じている人には無駄な物では無いと思います。

月10分だか20分が目安だったかしら?

書込番号:17255198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5s」のクチコミ掲示板に
iPhone 5sを新規書き込みiPhone 5sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)