端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全406スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 14 | 2014年3月17日 20:36 |
![]() |
24 | 13 | 2014年3月21日 13:55 |
![]() |
17 | 2 | 2014年2月22日 11:10 |
![]() |
20 | 8 | 2014年3月16日 13:43 |
![]() |
7 | 5 | 2014年2月18日 10:53 |
![]() |
7 | 9 | 2014年3月25日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
一括0円で2年間3円維持をしようと思います。
MNP弾を作りたいのですが日本通信のスマホ電話SIM フリーDataでドコモにMNPできるでしょうか?
イー・モバイルを通さないといけないみたいなことも聞いたことがありますが、、、、
タイプXIにねん:780円
ドコモに変える割:−780円
ユニバーサル:3円
合計:3円
上のプランは一括で買ったその月からできるのでしょうか?
質問多くてすみません
0点

ありえないと思います。
[パケット定額サービス]Xiパケ・ホーダイ for iPhone(5,460円/月)が必須です。
書込番号:17231615
0点

つい先日SBからMNPしました。
一括0円の条件がフラット加入になっており
契約後プラン変更で全て外す事になりますので
3円になるのは翌月からになりました。
書込番号:17231818
4点

>MNP弾を作りたいのですが日本通信のスマホ電話SIM フリーDataでドコモにMNPできるでしょうか?
ネット情報で申し訳ありませんが、MVNOからのMNPを断るショップもあるそうです。
(どうやって確認するかわかりませんが、最近増えているらしい)
事前に確認しておいた方がよろしいかと。
書込番号:17231832
0点

日本通信がドコモの回線を使っているのでMNPはできないのでは?
また、auやソフトバンク系列にMNPする場合もMVNO回線からだと断られることがあるようです
180日ルールや120日ルールなどの厳しい掟が存在するのですからMVNOだけ野放しの可能性は少ないでしょう
書込番号:17232465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MNPそのものを断られるケースもあるようですが、
MNP出来ても、MNPならではの特典がもらえないところも多いようです。
MNPなら一括0円!とかのショップでも、MVNOからの場合は定価で!という感じで。
最近のPOPにはそのために、”SB、auからのMNPで・・・”という但し書きが多いと思います。
書込番号:17232609
4点

予約番号でどこの回線からMNPするかバレますよ。
書込番号:17232614
1点

一括0円だからパケット契約いらないのでは?
パケット契約ないとiPhone購入できない販売方法だったかなぁ。
書込番号:17236106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしMVNOでMNPできた場合
3台同時に乗り換えると
プラス2万ぐらいされますよね
あれは同じ名義でも可能なのでしょうか?(3台とも)
書込番号:17236744
1点

成功する事しか考えないんですね、それに弾を作って寝かしたいって事は携帯古事記するって事ですよね、それなら自分で調べてやらないと。
それに、ここに至るまでに回答頂いた方にお礼の書き込みはしましょう。
書込番号:17236813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先日の乗換の時店員さんが
「一人の名義で2回線までです。」
と申してました。
2か月過ぎたら増やせるそうです。
3月の新規一括0円出るの待てばいいんじゃね?
書込番号:17236891
0点

ドコモ、MVNO:11、au:12、SB:13といった具合で、予約番号の頭2桁で回線事業者がわかります。
制度としてはMNP出来るのでしょうが、特価端末の場合MVNO→ドコモではメリットが全くないため、店舗裁量により断られる場合が増えています。
書込番号:17238851
1点

都市伝説でしょ。
http://smaho-dictionary.net/2014/02/docomo-mvno-mnp/
あと、長期回線があれば同一名義で4台同時とかも可能なハズだよ。
書込番号:17245991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MVNO不可の例
--------------------------------------------------------------------------------
【 #docomo 】3/1,2日のみ! #iPhone5s 16GB 乗り換え(MNP)本体一括0円& 単品で3万円分CB! 2台セットで8万円分CB! 3台セットで15万円分CB! 条件は、有料コン20個 ドコモOP 2年契約 ファミ割 パケット MVNO不可
https://twitter.com/keitai_kasai
--------------------------------------------------------------------------------
【3月1日!2日まで!】 #docomo #MNP #iPhone5S 16G 本体一括0円! 【複数時は家族割加入】 【有料コンテンツ無し】 現金5000円キャッシュバック! 2台同時で3万円! 3台同時7万5千円! ※MVNOからの転入不可です。
https://twitter.com/tw_tsurumi
--------------------------------------------------------------------------------
本日のツイートは、複数台の場合家族割が必須になります。
また、MVNOからのMNPは対象外となります。
https://twitter.com/joynetshisui2
--------------------------------------------------------------------------------
【ご注意】twitter掲載価格は、ご来店・お問い合わせの際はスタッフへ『twitterを見た』と必ずお伝え願います! SBグループ間MNPや、日本通信→docomoなどMVNOから提供元へのMNPはできません! また、委任状での代理契約はできませんのでご了承願います。
https://twitter.com/moba1nangyou
書込番号:17250303
0点

ドコモは二回線まで、90日ただし家族がいれば16才以上で2回線ずつふえます。ソフトバンクは一人5回線までいけます。ただし、使用者登録必要。こどもなど。AUは4回線?できました。去年実際できてますが変更あるかもです。
書込番号:17314258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
初めまして、一か月前よりドコモ版iphone5s 64gを使用しております。基本、仕事メインのため、運転中などもイヤホン使用(bluetooth)で通話しております。しかし、残念なことに非常に通話がしにくいです。切れるわけではなく、無音状態になることが多く、仕事での使用をこのまま継続していくことは難しいかと思っております。先日、アップルサポートに電話して聞いてみると、電話の機能ならSimカードが原因ということが多いらしく、ドコモショップでのSimカードの交換を進められました。変えてみて、ちょっとマシかなぁ〜ぐらいで、劇的な変化はありませんでした。そこで、iphoneユーザの方にお聞きしたいのですが、通話は問題ありませんか?アンドロイドで普通に話せていた場所で話すことができません。お気に入りのiphoneですからできれば、継続して使用したのですが・・・・。宜しくお願いいたします。
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010199/SortID=17189599/#tab
つい最近にも似たようなスレが立ってますので参考に。
au版ですが無音になるとかの症状は無いですね。運転中は危ないので通話通話はほとんどしませんので
わずかな経験からですが。
イヤフォンをするハンズフリーは危ないので控えましょう。地域に寄ったら違反となります。
書込番号:17228251
0点

私はdocomoのガラケーからdocomoのiPhoneに機種変更しましたが普通に通話出来ます。
むしろ、以前使ってたP・04bより綺麗に聞こえますし無音の状態とかも感じた事無いです。
それと、余計なお世話かもしれませんが
少し文章が読みにくく感じました。
書込番号:17228351 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

docomo版iPhone5sを購入して二週間になりますが、通話品質は普通ですね、特に問題はありません。
イヤホンでの通話はまだして事がないのでわからないですが。
書込番号:17229076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も営業職で、毎日かなりの時間を運転中にお客様と通話します、状況はスレ主様と同じですね。全てドコモ回線で、ガラケーとAndroidとiPhoneを使ってます。イヤホンでもBluetoothでも10秒位、無音になります。会話が噛み合わなく困っています。この現象はドコモ回線に問題が有ると思います、私は近いうちに他社に移るつもりです。ドコモショップに相談しに行きましたが何の問題解決もしませんでした。
書込番号:17229497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、ご指導ありがとうございました。営業職向けではないということが分かっただけでも有難いです。何とか使用を継続したいと思っておりましたが、フンギリが付きました。ありがとうございました。
書込番号:17229889
4点

iPhoneではありませんが、ドコモのスマホ+Bluetoothハンズフリーで何人とも会話していますが(相手も同じドコモのスマホ+Bluetooth)会話に困ったことはありませんね
むしろauのガラケーが修理に出しても機種を変えても通話品質が悪いのでキャリアを変えようと思ってます
書込番号:17230057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お世話になっております。そうなんです、今までアンドロイドを使っていて、通話に関しては不満がなかったのですが。
通話がここまで悪くなるとは思っていなかった為、ほんとガッカリで・・・。
Bluetoothとの相性かと思っていろいろ触ってみたのですが、全く変わりません。
個体の差があるのかと思って、こちらに掲載させていただきましたが、残念ながら高速移動中は駄目なようですね。
皆様の書き込みで理解できました。ありがとうございました。
書込番号:17231597
1点

bluetoothのハンズフリーは使用していませんが、私も同じような症状になりました。
結論から言いますとレシーバーという部品を交換したことで症状が改善しました。
不具合の症状は通話中に無音になる、または非常に小さくなることでした。
その際先方も音が小さくなったり途切れたりしていたとのことでした。
不具合は通常耳にあてるの電話・スピーカー・有線イヤホン全てで発生していました。
不具合は主に都内や、自動車移動中に起こっており、自宅での通話で無音になることはありませんでした。
サポートに電話する前に行ったことは、SIM抜き差し、上記の通話時のスピーカーやイヤホンの切り分け、初期化状態での通話です。
appleサポートに電話をして上記を伝えると、サポートの電話でも不具合が確認できた為クイックガレージを紹介されました。
クイックガレージカウンターでも不具合が確認できたため、レシーバーという部品の交換を実施し、その後再発はしていません。
個人的にはこういった事象にDOCOMOに通信障害を問い合わせるとか、SIMの交換を試す等は無意味なことだと思っているのでappleサポートには指示されましたが行っていません。
ご参考になるかわかりませんが以上です。
書込番号:17232634
2点

last waltz様
ほんとありがとうございます!なんか光が見えました!
早速修理に出してみます。ありがとうございました!
書込番号:17236370
0点

フォーマ、スマフォでは無かったのですが、ドコモ版アイフォンでも音切れ、エコー経験してます。
エコーかかると、遅れて自分の声も聞こえるような感じで、大昔の海外との通話を思い出しました。音切れも普通でしたよね。
☆手段の一つとしては、電話をかけ直してもらうと回避される場合もあります。 かけ直すのも試してみる事です。
☆何となくですが、ドコモ問題ではなく、アイフォンの問題にも思います。
ソフトバンクのものなんですが、会社内での社員の個人用電話としてアイフォン、ガラケーを支給されてますが、アイフォンへの電話、アイフォンからの電話は、エコーだらけで会話になりません。・・・近いと待ち合わせ場所決めて話し合いです。
屋内も、屋内用の中継アンテナたちまくるまで、昔のPHSを併用してましたからね。
ビル内の通信能力、通話品質最悪です。 デパート類もAU,ドコモの通信可能シールはあっても、ソフトバンクは無印だらけです。
書込番号:17255298
1点

電話機としての性能がお粗末なのはiPhoneの伝統みたいなモノですからね。
通話メインの人は選んではいけない端末だと思いますよ。
書込番号:17255505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様本当にありがとうございました。結果、機種を変更していただきましたが、やはり通話機能は低レベル。仕事での使用ですので、かなりストレスがあります。アンドロイドに変更しました。残念ですが、お金の問題でもなく単純に相手側のストレスも考えると仕事での使用は不可能かと思いまして。有難うございました。
書込番号:17272520
1点

自分は前述の通りauのガラケーが機種変更しても修理に出しても通話品質が悪く、先日docomoのiPhoneにMNPしました
Androidよりは若干悪いですが全然問題ないレベルです
連絡先+というアプリが使いやすく(Android版は無いみたい?) タップ操作の信頼性はさすがiPhone
電話機としては満足しています
話は逸れますが奥さんのauガラケーは通話に問題ないです
奥さんのdocomoのパナソニックガラケー(購入半年)
ハウリングがあり、聞き取りにくい、相手が固定電話でもハウリング
落とした時の傷が若干有り
風呂で使ったわけでもないのに水濡れ反応有りで有償修理とのこと
国産、しかもパナソニックですよ〜(笑)
貴方が壊したという言いがかりですよね?
当然納得できずイーモバイルのNEXUS5にMNPして
誰とでも定額付けました
すごく満足しているみたいです
書込番号:17327964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
スレ違いだったら、申し訳ございません。
ヤフコメを見ようと思っても。アイフォンからは見れません。
妻のアンドロイドからは見れます。
同様に、楽天の検索でもっと見るを押しても
アイフォンだけその先から表示されません。
これは仕様でしょうか?
宜しくお願いします。
7点

私のau iPhone5sでは見れましたので、仕様ではないのかな?と思います。
一度、Safariを立ち上げ直してみては如何でしょうか?
ホームボタンを2度押しでタスクが開くのでSafariを上にスワイプさせれば、終了させられます。
書込番号:17222031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホビギナー戦士様。
親切に有り難う御座いました。
プライベートプラウズの設定で履歴が
残らない様に設定していたので、観覧
出来なかったみたいでした。
良く調べずにスレたてしまして申し訳
御座いませんでした。
書込番号:17222145 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
アップデートきましたね。
調べてみると動作が軽くなるなど良い様な事しか拝見しませんがフリック時のもたつき等改善さらているのでしょうかね?
書込番号:17221794 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

iPhone5ですがアプデしました。結論は、あんま変わらないです。マイナーアプデなのでセキュリティ対策には必要と思います。
書込番号:17222731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SafariとYahooでフリーズ&クラッシュも改善した?
今の所詰まる感じはしないけど、再起動の影響かなぁ。
書込番号:17225716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Safariがよく落ちてましたが、それが落ちなくなったような気がします。
しかしバッテリーの減りがやたら早くなったような気がします。
書込番号:17226271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リズム&フルーツさんの言われる通りセキュリティ関連のアップデートなんで動作に改善はあまり見られないと思います、本命は来月と噂されている7.1でしょう。
私もアップデートしたしたが、特に変化はありません。
書込番号:17226377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっきフリーズしました(^_^;)
どうにもYahooのサイトと相性が悪い。
書込番号:17226432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

yo-ayu 様
私の端末ではSafari落ちに変化はありません。7.1を待つしかないのかと少し落ち込んでいます。
書込番号:17229746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7.1にupdateしました。
今のところフリーズしません。
書込番号:17309438
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
現在、Andoroid端末を持っています。一括購入で毎月割は1680円です。
それは使いたいのですが、電話番号はあんまり使用していないソフトバンクのガラケーがどうしても必要で
現在のAndorid端末の携帯番号は必要ないです。
そうした場合、MNPで乗換してドコモiphone5S16GBに替える。一括0円で毎月割が約2940円
SIMはDSで交換しますが、パケット定額はfor iphoneでいくとしても後で変更できるのか。
それとSIMの入れ替えで毎月割は維持できるのか聞きたいです。
AndoridのSIMは寝かせて2年間契約変更で0で解約するつもりです。
あとLINEは電話番号で認識されてますが、番号が変わっても前のログインができるのかなんですが。
メールアドレスとかIDは変更はしません。Facebookの連動もしてます。
ちょっと場違いかもしれませんが、教えてください。
0点

現在、ソフトバンクのガラケーとAndroidスマホの2回線があって、Androidスマホの回線をMNP転出してでドコモのiPhone5sを購入するということですか?
SIMカードはドコモショップでmicroSIMへ変更できますが、その対応は店舗によって異なるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575239/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#17140533
よくわからないのが、そのSIMをソフトバンクのAndroidスマホで使おうと考えているのですか?
ソフトバンクのスマホは一部の機種を除いてSIMロックされているので、ドコモのSIMは使えません。
ドコモのiPhone5sをそのまま使ったほうがよいのでは?
LINEとFacebookは問題ないと思います。
> AndoridのSIMは寝かせて2年間契約変更で0で解約するつもりです。
更新月にMNP転出するという意味ですよね?
書込番号:17202913
0点

説明不足でした。ソフトバンクのガラケーをMNPで乗換えしドコモのiphone5Sにします。SIMはドコモになってOKなのですが、ドコモのAndoridスマホをもっているので、それにiphone5SのSIMを変換してそのAndoridスマホで使用したい場合の話です。
書込番号:17203216
0点

パケット定額はfor iPhoneからそれ以外のパケット定額への変更は可能です。
ただXiパケホーダイダブルの新規申し込みは2/1からできなくなりました。
LINEも新電話番号で認証し直せば前の設定等は引き継ぎは可能です。
書込番号:17203241
0点

ソフトバンクのガラケーの電話番号をドコモのスマホで使いたいという話ですよね?
単に回線目当てだったら、iPhone5sではなく、高額「月々サポート」のAndroid端末へMNPしたほうがよいと思います。
週末だったら、MNP一括0円でキャッシュバックありの機種もあると思います。
毎月の割引はキャリアによって名称が違います。
・ドコモ→月々サポート
・au→毎月割
・ソフトバンク→月月割
混乱するので使い分けましょう。
書込番号:17203887
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
今日MNPでdocomoのiPhone5sの手続きを行いました。
まだ受け取っていません。
しかし、ネットで調べていて去年はdocomoのパケ詰まりが酷かったようです。
でも、3末には52000局にLTE局が増強されるという話と、150Mbpsの局も追加との事。
iPhone5sでは100Mbpsまで対応との事ですが、大丈夫か心配です。
私は都内に住んでいますが、山の手や中央線などではauのiPhoneで問題になった位にパケ詰まりが酷いんでしょうか。
乗り換え元はauのiPhone5ですが、パケ詰まりは今でも駅などではかなり酷いと感じています。
3Gの電波が入っていても、屋内ではかなり通信が遅いと感じます。
0点

山手線はドコモ苦手エリアかもしれませんね。
書込番号:17201781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もauiPhone5からの乗り換えだけど
乗り換え後auiPhone5より酷くなったと言う印象はありません。
但し私が乗り換えたのは5s販売直後なので現在とは印象が違うかもしれませんが
書込番号:17201830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際に使われていた方からのお話は、すごく心強いです。
無の境地で、全てを受け入れる準備が出来た気がします。
書込番号:17201838
0点

場所によりけり…なんですが
私はdocomoのXiスマフォとSoftBankのiPhoneを使ってます。
それで比べると、docomoはLTEに繋がっていても三キャリア中でも一番遅いんじゃないかな。
かたや、SoftBankのLTEは平気で65Mbpsを
超えてます。
ただ、SoftBankの場合、3Gに変わるともうダメ!その鈍足さときたら最悪です。
しかし、docomoは3Gに変わっても遅さでイライラする事は感じません。
どのキャリアも多かれ少なかれ詰まりはありますが、docomoの場合はそれ程気にする事も無いのではないでしょうか…
書込番号:17202632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auiPhone5(2.1GHz帯)との比較だと思って書いてますが・・・
書込番号:17202645
0点

3Gでもそこそこの速度が出るのは心強いですね。
月3円運用yでぷららモバイルLTEで月々2000円程でパケットを楽しむ事にしました。
SMSオプションに入れば、最大100Mbps出ますし。
通話も050plusで十分と感じています。
書込番号:17204427
0点

乗り換えた結果、今までつながらなかった建物の中などで3GやLTEが入るようになり、パケ詰まりも減りました。
乗り換えて正解かな、と思います。
SIMカードをBIGLOBEにして使ったりしましたが、なぜか速度の差やフリーダイヤルや専用番号が使えないなどに不便を感じ、解約して元のSIMに戻しました。
書込番号:17343730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)