端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全406スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 11 | 2013年12月30日 00:02 |
![]() |
12 | 19 | 2014年1月4日 18:26 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2013年12月23日 17:43 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年12月24日 00:03 |
![]() |
12 | 3 | 2013年12月21日 17:41 |
![]() |
48 | 45 | 2014年1月27日 08:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
ドコモメールにしてからだと思うのですが、
標準メールアプリを立ち上げた時、最初にdocomoの受信ボックスが表示されます。
ドコモメールを設定するまではたしかメールボックスが表示されてたと思うのですが・・・。
docomo以外に新着メールが来ているにも関わらず、立ち上げるとdocomoの受信ボックスが表示されます。
メールアプリを立ち上げた時の初期表示は設定にて変えることが可能ですか?
デフォルトアカウントはdocomoにしてあります。
アカウントは全部で5個。docomo、hotmail、Gmail、yahoo、spモードメールです。
ios7です。
4点

最後に見たBOXが表示されてるだけ。
最後に新着BOXでメールをお開けば次から新着BOXで表示される。
書込番号:17002400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新着・・・誤り
未開封・・正しい
書込番号:17002411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジョリクールさん
早速の回答ありがとうございます。
メールアプリの立ち上げ時とはタスクで終了させた後の立ち上げ時のことです。
タスクを終了させなければ前回の表示状態が記憶されているのは知っています。
書込番号:17002492
2点

全受信フォルダ表示
→タスクで終了
メールアプリ立ち上げ
→全受信フォルダ表示
未開封フォルダ表示
→タスクで終了
メールアプリ立ち上げ
→未開封フォルダ表示
他も同様
実際にためしたが
先に回答されている方が
言われているとおり動作しますが?
書込番号:17002621 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tamu19920628さん
回答ありがとうございます。
確かにタスクを終了しても前回表示していたアカウントを記憶していますね。
これには気づきませんでした。
ということは、タスクを終了させた場合は最初にメールボックスを表示させることは出来ないってことですね。
(メールボックス表示→タスク終了→アプリ立ち上げ→ドコモ受信ボックス となる)
タスク終了=リセット的なものだと思っていたので、
タスク終了させると次回はメールボックスが表示されるものだと思っていました。
とりあえず質問した内容には納得しました。
皆さんありがとうございます。
まぁ携帯=docomoメールなので
メールアプリ立ち上げでdocomoの受信ボックスが表示されて当たり前ですが・・・。
書込番号:17002737
0点

ちなみに自分の場合、iPhoneのメールアプリの
「メールボックス」の「アカウント」で
一番上に設定してあるアドレスの受信箱が
開きます。ドコモメール以外でもYahoo!、
Gmailでも試してみましたが、今のところ
上記のような感じですね。
書込番号:17008818
4点

>「メールボックス」の「アカウント」で
>一番上に設定してあるアドレスの受信箱が開きます。
確かにトップに表示されているアカウントの受信ボックスが開きますね。
ここの設定によって任意のアカウントの受信ボックスを表示させることが出来ますね。
上記ができて、メールボックスを初期表示させることができないって不便ですね。
書込番号:17008994
2点

ゆーきっくさん、解決済みに書き込んじゃって済みません
>manoaDNAさん
書き込み読んで試してみたら、仰る通りアカウントの最上段の「受信」が開きますね
いつもiCloudの「受信」が開いてメーラーが立ち上がるので仕様だと思っていました
メインで常時利用するアカウントを最上段にすればOKですね
「メールボックス」が立ち上がってくると嬉しいのですが・・
書込番号:17012652
3点

>>ゆーきっくさん
>>勇者mittsuさん
私も常々、『メール』アプリを起動させた際、
「メールボックス」が開いてくれれば良いなと
思っていました。自分以外にもそう思っている
ユーザーがおられることを知りましたので、
年始にアップルストアへ行った時、ジーニアスの
方にも話してみたいと思います。
書込番号:17013315
0点

要望や不具合報告などはiPhoneフィードバックへ。
http://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html
ホーム画面かブックマークに登録しておいて、気付いたことがあったらフィードバックを。
書込番号:17013373
0点

>manoaDNAさん
ドコモメールの開始でプロファイルを入れた後、自分宛にテストメールを送ってみたとき
アカウントによって2通ずつ受信するのです
「設定」「メール/連絡先/カレンダ」のメール設定は間違っておらずアップルサポートに電話で尋ねました
「常にBccに自分を追加」をONにして再度OFFに設定してみて下さいとの事
取り敢えず行ってみたら2通受信は無くなりました。OFF設定が端末が認識してなかったようです
ドコモメールのプロファイル等は削除して切り分けたが、再現したのでサポートに尋ねました
併せて尋ねたのは、iCloudのメール振り分けを行っていると、振り分けられたメールは着信音が鳴らない点
これは仕様ということも判りました。振り分け設定はCloud上から削除しましたw
「故障」なのか「仕様」なのかの判別が付かないことがあるので、時々サポートに尋ねます
メーラ起動で「メールボックス」が開いてくれると良いと思う点も伝えました
将来的に可能かどうか判りませんが、こんな設定があると便利だと思う点も伝えています
グローバル的にユーザが望んでいるようなら改善するとは思うのですが・・・
書込番号:17013586
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo


そのスピードテストの画像を、ハードコピーしたいけど、どうしたら良いのかしら?(^∇^)
書込番号:16992216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>梨沙ちゃんさん
スクリーンショットでしたら電源ボタンとホームボタンの同時押し。
傾奇者さんのは通知バーが表示されているのでこの方法での画像取得になります。
書込番号:16992252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoのLTEは早くはないけど安定感があると思います。
SoftBankと比べてですが^_^
書込番号:16993218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


私はSoftBankのiPhone5とdocomoXiのAndroid
両方使ってますが
SoftBankのiPhone5でSoftBank4G LTE回線スピードをRBB SPEEDのアプリで計測したら
最高で下り57.41Mbps、上り13.30Mbps出てました。
私の使うエリアでの事ですが平均で下り35〜40Mbps
は出てますよ。
書込番号:16994629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


結構速いです。
で、安定しないと言われるSoftBankですが
最近はかなり安定しています。
速度もLTEエリアも。
ただ、プラチナLTEは現時点ではありませんけど…来年に登場するらしいが。
書込番号:16994851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅いですね。
深夜帯で15Mbpsくらい出ましたが、これが最速です。
日中、夕方〜夜は一桁しか出ないです。
家電量販店でauのデモ機で速度テストをしてみましたが、
軽く20Mbpsは出ていました。
ちなみに、東東京在住です。
書込番号:16996055
0点


横浜市市内各所。
横浜線沿線は速め。
田園都市線はアウト。
速度は場所によってかなりバラツキがありますが完全に建物の中以外は圏外にはなりにくい感じ。
書込番号:16997201
0点

住んでる所が大きく影響すると思います。わたしの住居(大阪市内)では嫁のauより早いです
以前、嫁のauと速度対決し勝利しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010200/SortID=16677649/ImageID=1695777/
書込番号:16997868
0点

大阪市内での計測です。
大阪ではなかなか
安定して速度でてると
感じます。
書込番号:16998384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


それは先に黒王さんが
回答されてるとおもいますが?
書込番号:16998486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
11月末に機種変して約3週間。先週から突然のブルースクリーン&電源落が1日に何回も続き、我慢できずにアップルストアに持ち込んだら、ろくに調べもせずに本体交換でした。良かったといえばそうですが、原因が本体なのかシステムなのか判らずじまい。他でもこういう事はあるのでしょうか?
書込番号:16987312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はブルースクリーはないのですが、ホームボタンを押したり、ダブルクリックでマルチタスクを立ち上げるときに、再起動をよく起こします(>_<)
先日は、スリープら復帰しなくなり、強制終了して、再起動させました。
まだ買って3週間強で現在様子を見ていますが、私の場合ホームボタンの不良のような気がします。
ここのところ症状が頻繁なので、
交換も視野にいれて、来週Appleストアに行くべく、ジーニアスを予約しました。
Appleに持ち込むと、調べるのはきっと後回しで、ハードの問題と判断されれば、交換になるのかな…と思いますが…
ここの口コミで、他の人ではならないとの話も多いので、個体差でハズレだったのかな…と思ってます。
書込番号:16987372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体交換してくれたんだから、よしとしてはどうですか?
中には、初期不良じゃないと言われるのは納得いかないとか、交換してくれるのが遅いとクレームをいっている人もいるみたいですし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010205/SortID=16984485/#16984552
書込番号:16987408
2点

交換が普通では?
何か?専門用語で説明されて、修理された物使いますか? 保障期間内でしたら別の物に交換してもらわないと怖い様に思います。
充電が進行しないと問い合わせを入れたら・・・交換しますのでと言われました。
ただ、電話の向こうでのやり取りが有ったのか?わかりませんけど、スイッチ長押しのままの強制再起動をしてみる事を言われたので、行ったのですけど、無事?解決したので様子見状態です。
数回同事象に遭遇してますが、省電力設定せずに、放電させた場合は充電端子挿しても充電は行われないのは仕様なのだと諦めてます。
書込番号:16987512
2点

日本のメーカーみたいに一切交換に応じず初期化して様子を見ろと言われるより良いんじゃない。
書込番号:16989410 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ボーダホン時代は酷かったな。
ちょうど変換期だったとはいえ再起動の嵐で代替機出してもらったけど、それも再起動連発。
修理期間中にもう一台貸してもらったがそれもひどい有様。
基盤交換したと説明を受け修理から戻ってきた端末も症状変わらず。
アップルストアに行ければわりと簡単に交換してくれるのはありがたいよ。
書込番号:16990004
2点

docomoのAndroid端末は冬モデルから購入後10日を過ぎれば修理対応しかしてもらえません。
交換対応はしてもらえなくなりました。
全てがそうではないと思いますが、私の修理経験上では一度も症状を確認してもらえたことがありません。
結局預けた時間が過ぎるだけでしたので、そういう点では原因は特定出来ないですが、不具合が認められればリフレッシュ品に変えてもらえるiPhoneの方が良いかなと思います。
docomoでは不具合と認めてもらうまでに、店舗を変えたり何度か通って疲れる事もありました。
まぁ、どちらが良いかは人それぞれだと思いますけどね。
書込番号:16990671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo


レコチョクもミュージックjpも対応していますよ。
書込番号:16985043
1点

Amazon MP3ストアとかもいいよね!
書込番号:16985885
1点

私はMusic.jpを進めますね!
歌詞表示にイコライザー、広告なしなんて至れり尽くせり。
CDのものをこれで再生しています。
iTunesなんて音質悪いし汎用性無いしでお勧め出来ない。
書込番号:16992334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
iPhone5S Bluetoothの接続について
現在(ミュージックレシーバーBluetooth)に接続してるんですが使わない時は画面上にスワイプしてBluetoothのアイコンタップ切断してるのですが
再度接続する時に画面スワイプしてBluetoothのアイコンをタップするだけじゃ再接続できず
設定→Bluetooth→機器選択で接続やり直し(汗)
デバイス自体はONのままなのでMusicReceiverの表示されているのでMusicReceiverをタップすれば接続されるのですが
面倒・・・・
何か設定して画面を上にスワイプして出てくるBluetoothのアイコンをタップするだけでMusicReceiverに再接続する
設定やアプリ無いでしょうか?
Wi-Fi接続なんかは画面スワイプしてWi-FiアイコンをON/OFFしてもタップするだけで再接続自動でしますが
Bluetoothの場合は無理なのでしょうか?
3点

追記です 接続してる機器
PTM-BTR1
音声入力方式 Bluetooth®
適合規格 Bluetooth® V2.1+EDR
周波数範囲 2.4GHz〜2.4835GHz
対応プロファイル A2DP
http://kakaku.com/item/K0000467771/
上記製品です
ペアリンクはできていますが初めの質問のように再接続する場合毎回
設定→ 一般→ →Bluetooth→ 表示されている接続機器をタップこれで再接続
この作業を省いてBluetoothボタン押すだけで記録されている機器に一発接続できるアプリや設定方法ありませんか?
書込番号:16980126
2点

Bluetoothって常にONで、Bluetooth機器側をオンオフして使ってるけど。
iPhone側のBluetoothをいちいち切ったりしてない。
書込番号:16980767
4点

コントロールセンターで、Bluetoothをオフにするのではなく、AirPlayの出力先を変更すればいいのでは。
1枚目の画像で、MDR-EX31BNがBluetoothレシーバーで、これが現在の出力先になっています。
MDR-EX31BNの表示をタップすると、2枚目の画像の状態になり、出力先を変更することができます。
ここでiPhoneをタップすれば、出力先はiPhoneのスピーカー(表示はAirPlay)に変わりますが、MDR-EX31BNとのBluetooth接続は維持されたままの状態になります。
出力先を元に戻すには、2枚目の画像の状態でMDR-EX31BNをタップするだけです。
書込番号:16982551
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
質問をさせてください(長くて申し訳ありません)。
ドコモに乗り換えでiPhone5sを購入しようと検討しています。
普段ネットは自宅も今のiPhoneもWiMAXのルーターで接続しているため、パケ放題はつけたくないです。
が、それだと月々サポートが受けられません。
いろいろネットで検索してみたところ、「Xiパケ放題ダブル」に契約して(変更して?)月々サポートを残したまま
「おかえり割」などもつけて、iPhoneを3円運用しているという記事を見つけたのですが可能なのでしょうか?
可能でなければネットでそのような話は流れないと思うのですが・・・。
(例えばこちらのサイト:http://mobilego22.tanken-go.com/2013/12/04/2079)
確認のためドコモショップに行ってきましたが、下記の回答をされました。
<1店舗目>
・月々サポートにはパケ放題 for iPhoneが必要。
パケ放題ダブル等に変更したら月々サポートは終了。
<2店舗目>
・パケ放題ダブルに変更は可能(月々サポートは残る)。
ただし、nanoSIM→MicroSIMに交換しないとムリ。
お金を支払ってのnanoSIMへの交換はできないので、自分で切るしかない。
月々サポートがなくなるのなら、ドコモで購入するメリットは「おかえり割」しかありません。
その場合は「おかえり割」のみのサポート+ドコモなら2年後日本通信のSIM等を契約できるのでドコモで購入するか、
SIMフリーを買ってしまって現在のSIMを切って更新月まで使い、
その後日本通信のSIMを契約するか悩んでいるのですがどう思われますか?
また、ドコモのiPhone5Cの一括0円を見つけてパケ放題なしで契約し、
SIMだけ残して本体は売却し、SIMフリーを購入するのもいいかと考えています。
まとまりがなくて申し訳ありません。
周りに相談できる人がいないので、ご意見をいただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
3点

店舗によって回答違うのはどっちかが怪しいですね。
151で確認したほうがいいでしょう
書込番号:16975898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1店舗目が正解。
iPhoneは色々考えるより、基本的な契約が一番安い。
書込番号:16975925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も少し前に、151に尋ねたところ、時期によって回答がバラバラでした。
結論から言うと、次の機種変更までiPhone用のパケホは、他のプランに変更出来ないとのこと。ただ、外すことはできるが、その時点で、月サポ終了。
当初は、iPhoneを使わないと自己申告すれば、プランは変更出来ると言ってたのですがね。そこを突っ込むと、ショップにまる投げされましたので…
ネットの書き込みを見ると月サポを残したまま、ノーマルフラットプランには変更出来たとの報告はありましたが、利用料の下がるダブルやライトは報告がありません。ダブルは来月末で新規受付を終了するので、時間がありません。また、1度プランを変更するとiPhone用のパケホに入り直せるのかも不明。
また、SIMについてですが、iPhone用のパケホプランのままでは、例えサイズを自分で変えても、Android端末では通信は出来ないようです。
反対に、ノーマルパケホでiPhoneは通信可みたいです。
ただ、これもあくまでも現時点でのことなので、今後も二転三転することが予想されます。ドコモ側が規制をかければどうとでもなりますから。
まあ、1番ノーマルな契約形態が精神衛生上はいいですね。
書込番号:16976628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このようなイレギュラーな事を行う場合に
店舗や担当者によって対応が異なるのは、よく聞く話ですね。
151もあてにならない場合があるらしいですね。
参考までに、
↓はパケホーダイへの変更ですが・・・3店舗で聞きましたという話です。
<http://blog.ieserver.net/2013/11/docomo_iphone.html>
とりあえず私ならば、スレ主様が確認された2店舗目の方法が無難かと考えます。
Simカードを切るのも難しくないですよ。
でもその前には必ず、要らないSimカードで練習することをオススメしますが・・・。
書込番号:16976726
0点

ドコモのiPhone5sはspモード必須だから、日本通信などのMVNOを使うことは出来ないのでは?
書込番号:16977065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WiMaxを使い続けるなら、iPod touchでよいのでは?今のiPhoneはガラケーへ持ち込み機種変更してホワイトプランのみの運用。
もしくは、WiMaxルーターをWiMax2ルーターへ機種変更すると同時にauのiPhone5s/cへMNPして、スマートバリューを使うとか。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/smartvalue/mine/
書込番号:16977081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パケットの変更は店員さん(店舗)によるかと思います。
出来たり出来なかったり・・・。運ですかね?
書込番号:16977849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は先月からドコモのiphone5sに機種変更しました。本日こちらのクチコミをみて、さっそくドコモショップに電話で確認したら、パケホーダイライトへの変更は可能との事で、ドコモショップの窓口でプラン変更してきました。151に電話したら一刀両断で無理ですと断られましたが、ショップでは、あっさりパケホーダイライトに変更出来ました。ショップによって出来たり出来なかったりするのでしょうかね?とりあえず報告まで。
書込番号:16978840
1点

私も気になったのでサポートにメールで質問しました。
Xiパケホーダイダブルに変更しても月々サポートは継続しますのでご安心ください。と回答いただきました。
書込番号:16979204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イレギュラーでは無いのですかね?
少し安心しました。
先月末にダブルに変更しまして、
今月も月サポ継続してます。
パケホーダイfor iPhoneには戻せないとは言われましたが。
寝かせ状態で、アップルケア+3円-eビリング割で390円です。
書込番号:16979401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考までに
パケホダブルの新規受付は来月末までです。
書込番号:16979646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一晩経ってアクセスしてみたらたくさんのご意見!!本当にありがとうございます。
お礼を書いていたら、また長文になってしまいました。
お時間がある時にでも読んでいただければ嬉しいです。
>かんぴょう農家さん、B&Aさん
ホントサポートや店員さんの対応の違いにガックリきています。
トゥルーリさんやようへいちゃんさんが聞いてくださった時はNGですが、
うみのねこさんが聞いてくださった時はOKですし・・・。
サポートの見解は統一してほしいものです・・・。
>B&Aさん
ちなみに私もご紹介いただいたブログの方と同じく関西住まいです・・・。
関西はダメなのかもしれません(涙)。
>Remember../!さん
たしかに「乗り換えの現金キャッシュバックをもらう+パケ放題なし、SPモードなし、おかえり割あり」にすると、
「本体代-キャッシュバック」のみになるのでシンプルで安いような気がします。
もうちょっといろいろ計算してみます。
>トゥルーリさん
ネットでは、一旦iPhoneのパケ放題を止めたとしても入り直しも可能との報告も見ましたが、
151やDSの対応の違いからまたバラバラな回答が来てしまいそうですね・・・。
確かに安心を考えるなら、素直に買うべきなんでしょうね。
>たあみさん
例えば日本通信のSIMなら、以下のように動作検証されているので利用できるようです。
http://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html
もちろんアップデート等は様子見になると思いますが・・・。
iPod touchにしてガラケーとなると、今よりもう1つ持ち歩くものが増えてしまうので
それは避けたいと思っています。
また、WiMAX2も検討しましたが、まだ1機種しか出ていない上にかなり評判が悪いので見送りました。
ご意見をいただいたのに申し訳ないです・・・。
>west2000さん
私の希望の運用で利用されているんですね!!うらやましいです。
ドコモのiPhoneを通常の購入方法で契約して、後でパケ放題ダブルに変更されたのですよね。
契約を変更する際、「Androidでも使うから」みたいな一言を沿えましたか?
Androidの端末を持ち込んだとか・・・。
2chのドコモiPhoneスレかどこで見たので信用できるかはわかりませんが
「店長の権限でシステムにログインしてでないと変更できないみたい。」と書いてあったので、
イレギュラーかもしれないですね。
>ようへいちゃんさん
私の変な質問がお役にたてたようで嬉しいです。
実体験を教えてくださってありがとうございます!!
>うみのねこさん
私の質問を見て、わざわざお電話してくださったのでしょうか?
明日電話してみようかと思っていたので助かりました。ありがとうございます!!
>傾 奇 者さん
一応確認しているので今月中に契約したいと思っています。
ご丁寧に教えていただいてありがとうございます!!
書込番号:16979803
1点

今日別のDSに聞いてきたところ、また別の方法を店員さんが教えてくれました。
Androidならパケ放題ダブルでも契約できるし月々割もなくならないので
Androidの一括0円みたいな安い機種を契約すればいいとのことです。
その場合、おかえり割+月々サポート分を引くと、ユニバーサルなんとかの3円だけで使えるらしいです。
またAndroidのSIMをnanoSIMに費用負担で交換すれば、iPhoneでも普通に使えるそうです。
「アダプターを使えばAndroidでも使えます。でもうまくはめられずに抜けなくなってしまう人がたまにいるので気をつけてね。」
とお店の方に言われました(今まで質問した店員さんの中で一番親切でした!!)。
ちょっとビックリしたのが
ネットをルーター運用でドコモ回線で使わないなら、パケ放題ダブルをつけて月々サポートをもらったとしても
SPモードの315円は契約しなくていいと言われました。
中古のiPhone5SやSIMフリーのものを買って、AndroidのSIMをさすのも1つの手かもしれないですね。
書込番号:16979821
2点

今月iPhone5Sに機種変更しました。
当然、パケホforiPhoneの契約です。
ここの書込みを見てパケホ・ライトに出来ないか151とDS2件無理と言われました。
購入したDSへやっと電話通じたので聞いたら最初は無理と言われたのですが折り返し電話あり、
変更可能と言うことでパケホ・ライトに変更してきました。
月々サポートも金額変わらないで付くそうです。
ドコモもアイホンについては、始めたばかりなので場所によって困惑しているみたいです。
書込番号:16981964
1点

iPhoneプランのパケ・ホーダイ以外は、契約できるがiPhoneでは定額にならないと言われましたよ。
SIM差し替えでAndroid端末を利用したときのみ適用と。
情報が統一されているのかなぁ?
書込番号:16982353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールでの回答が怪しいので、再度サポートに確認するようメールしたら謝罪と訂正のメールが来ました。
やはり、最終購入端末がiPhoneである以上はプランの変更は不可とのこと。
ただし、店頭での判断で変更が可能となる場合もあるので、店頭で確認してみてください。
…ん?
店頭では変更が可能となる場合もある。。。意味がわかりません。
規定ではダメだが、絶対できないわけではないようです。
変更して月々サポートが残るかどうかも店頭で確認してください。ですって。
もう、大企業としてどうなんだよこれ。って素直に思った次第です。
書込番号:16983499 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すいませんが、結論出つつある所に申し訳なののですが、m(__)m
パケホーダイライトに変更可能でしょうか?
7GBも絶対に使わないので...
書込番号:16984193
0点

パケ放題 for iPhoneから
パケホーダイライトへ
変更でき
iPhoneで今の所使用できます
月々サポートもなくなりません
但し万が一iPhoneで利用出来なく
なっても
for iPhoneのプランに戻れません
と言う事だと思います。
あくまで自己責任です。
書込番号:16984813
0点

またまた経験談等ご意見をいただきありがとうございます。
1.ダメもとでiPhoneのパケ放題ありで契約し、後でごねてでもパケ放題のプランを変更してもらうか、
2.最近一部の販売店ではiPhone5Sも乗り換えなら一括0円も出てきているようなので、増えるのを待ってみるか、
3.iPhone5C一括0円のショップかAndroidで乗り換え、
やっぱり5Sがよければキャッシュバック等のお金で中古かSIMフリーを買うか
の3つの考えが出てきました。
わけがわからなくなって混乱してますね・・・。
>白い喫茶店さん
変更おめでとうおございまず。
ホント店舗や151でバラバラの対応ってイヤですね。
サポート系の仕事をしているので、余計にいらだちます。
>Remember../!さん
私は上記のショップのお姉さんには上限で収まると聞いたような気がします・・・。
結局どちらなのかわからないですね。
私はWiMAX運用なのであまり関係ありませんが、どちらかはっきりしてもらえわないと
いきなり莫大な請求をされるかもしれないので恐ろしいですね・・・。
>うみのねこさん
再確認ありがとうございます。
「クレーマーと思われたとしても店頭でごねたら変えられるよ」ということでしょうか?
ホント大企業として何なの?!って思いますね。
どこのキャリアもこんなのなんでしょうか?
もともと信用していないけど、さらに信用がなくなります。
>meeee!さん
私もわかりません。
今のところ、mjouさんのいうように「変更はできるけど店頭での交渉が必要でハードルが高い」という気がします。
west2000さんさんのようにできた方もいるので、できないことはないと思います。
>mjouさん
解説ありがとうございます。
ホントわけがわからないです。
書込番号:16985709
1点

https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/5s.html
パケット定額の変更はできるようですが、
現場店員、オペレーターに周知、理解されてないんでしょうね。
>【iPhoneの「月々サポート」適用条件】
>iPhoneをご購入、かつ「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」にご加入
これだけで普通の人は誤解すると思いますよ。
2店舗目のsimの件も、「他機種で利用」等の条件付けで話を進められてる気が。
simの交換が必要ということもないはずです。
書込番号:16986145
0点

たしかに「iPhone加入時の条件」であって、加入後の変更には明確に触れられてないんですよね。
問題ないように読めますが、iPhoneの場合は別のようにも読めません?微妙な言い回しだなと思っていました。
書込番号:16986621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恐ろしい入力間違いをしてしまっていました・・・。
白い喫茶店さん、申し訳ありません。
>久しぶりだよ価格さんさん
久しぶりだよ価格さんさんのご意見を持って、また別のDSに行ってきました。
するとお店のiPhone5Sのリーフレットを出されました。
そちらには画像の部分に加えて
「「Xiパケ・ホーダイfor iPhone」煮関する注意事項は、本リーフレット裏面でご確認ください」と記載されており、
裏面には「iPhoneをご利用の場合、パケット定額サービスは「Xiパケ・ホーダイfor iPhone」のみ契約になれます。」
と書かれているので「ムリです。」との回答でした・・・。
ネットには書いてないので151に電話してみたんですが、
151も「Xiパケ・ホーダイfor iPhone」のみ契約可能の回答でした。
ようへいちゃんさんやwest2000さんや白い喫茶店さんが変更している事実があるのに何なんでしょう?
オペレーターレベルでは話にならんということでしょうか?
>うみのねこさん
はっきりと明確に書いてほしいですよね。
「実質」とかいろいろ携帯会社は曖昧にしているところが多すぎて本当にイヤです。
書込番号:16986728
1点

みなさんありがとうございます。
ショップによって曖昧なようですね。
私の願いは、Xiパケ・ホーダイライト for iphone を\4410でお願いしたいですね。
書込番号:16986834
0点

本日なんばのビックカメラに行ってきましたら、iPhone5SはNMPの場合
「一括の場合→4万円本体から値引、分割の場合→その場で4万円のJCBカードプレゼント」とのことでした。
※パケ放題for iPhoneとオプション15点(約4000円)の加入が必要(すぐに解除はOK)
本日質問に行ったDSも
「パケ放題ダブルやライトに変えたければ、AndroidのSIMへの交換が必要、
さらにiPhoneで使う場合はMicroSIM→nanoSIMへの交換が必要。」との回答でしたが、
月々サポートももらえて4万円のJCBカードをもらえるなら
1月くらいのオプションとSIM交換代(切って節約するかもしれません)を払ってもいいかもしれないと思いましたが
オプションの解除は難しいのでしょうか?
ひたすら節約するか、もうドコモにうんざりしてきたのでドコモをやめてSIMフリーを買ってしまうか悩み出してきました。
書込番号:16986950
1点

>meeee!さん
学生はパケ放題for iPhoneでも4410円ですしうらやましいですよね。
最初は節約目的で調べていたのですが、
ドコモの回答が二転三転するので、対抗していろいろ調べるようになってしまいました(笑)。
書込番号:16986969
1点

結論から言います。
出来ました。
証拠の画像をあげてもよいのですが、あげたところで真意が不明であるため
意味はなさそうです。
まず、公式HPで契約時は「XIパケホーダイ for iphone」が必須と書いてありますが、
"契約時"の話であって、契約後のことではありません。
XI契約後の月々サポートの条件は、XIパケホーダイフラット、ライト、ダブル・・・とあります。
iphoneも「XIパケホーダイ for iphone」と書いてあります。
なのでXIです。よって、ダブルにしても月々サポートが適用されることは
公式でアナウンスされていると解釈できます。ただし、自己責任。
で、実際のところどうなのか。今回iphone5cですが、MNP一括0円で手に入ったので人柱になるつもりでやってみました。
駄目ならパケフラ解除。最悪回線解約も視野に入れて。
事前に会社の先輩が151で同様のことを行い成功している。
まずは151に電話。他の方々の投稿のとおり、はっきりいって担当者によって返事が異なるようです。
自分の場合最初「使用端末がiphoneの場合、パケットサービスはfor iphoneのみです」とのこと。
どこにもそんなことは書いていないと反論。さらに、成功している事例があることを指摘。
すると「電話では出来かねます。ショップに行き、そのショップにて変更可能かどうか判断します」
何を言ってもこの一点張り。時間の無駄だったのでショップに行って無事変更完了。
当然月々サポートも適用。
注意点を言うなら、変更後の利用について聞かれたらこう言ってください。
「他のandroid端末で使いたいから」
どうやら建前上、iphone以外で使用する目的がある、というのが重要だそうです。会社の先輩も同じこと聞かれたそうです。となると、151が言っていたこともあながち間違いではなさそうです。
変更するとiphoneで使用できないこと。for iphoneに戻せないこと。android端末での動作は保証できないこと。
以上を説明されました。
よって、iphoneでパケホーダイダブル(月々サポートあり)は可能です。しかしながら、担当者によって成功するかはわかりません。おかしな話です。OKならOK。駄目なら駄目とはっきり書くべきです。
どっちにしろ、来年1月末までしかダブルの申し込みはできないので、やるなら今のうちだけです。
書込番号:16995461
5点

>esfourさん
詳しい手順等を教えていただいてありがとうございます!!人柱覚悟すごいです!!
iPhoneを先週末に契約したのでさっそくドコモショップに行ってきました。
もちろんアドバイスいただいた「Androidで使うので」と言って。
「Androidの機種は持ってきていますか?」や「何の機種を使うのですか?」等を聞かれましたが
適当に答えてすぐに店長権限で変更してもらえました。
ちなみに以前別店舗で言われたようなSIMカードを交換等も発生しませんでした。
他の店舗でもAndroidを使うと言ってもダメだったのに、ホント店舗によるんですね。
ちなみに↑で記載した親切なお姉さんがいた店舗です。
人が多い店舗だったので、慣れていたのかもしれません。
本当にありがとうございました!!
書込番号:16998461
3点

私も交渉してみました。
151「無理です」との回答。
近隣のドコモショップ3店舗に電話で問い合わせました。
店「無理です」
↓
私「こちらの掲示板で勉強したことを説明」
↓
店「折り返し電話します」
↓
店「申し訳ありません、可能です」
結論はあくまでもアンドロイド端末でも使うため変更可能との事です。
月サポも残ります。
変更するときにアンドロイド端末をみせる必要もないそうです。
書込番号:17008314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

申し訳ありません、すでに終わっていることで恐縮です、教えていただきたいことがあります。よく理解が出来ていないので教えてください。
私はドコモiPhone5sを使っていてパケットを7Gも使わないので(家ではWi-Fi)パケットプランを変更したいのですが、今現在、ドコモのiPhone5sを使用していらっしゃると思いますが今まで通り問題なく使えて、パケホーダイライトのプランで使っていらっしゃるということでしょうか?ドコモの番号での通話も可能ですか?その際、SIMは何か変更されましたか?
トンチンカンな質問かもしれないですがよろしくお願いします。
書込番号:17073946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まず契約云々の前に
7G使わないと言うがどの程度使うのか?
パケホーダイダブルの場合、少しでも使えばあっという間に天井になり割高になってしまいませんか?
基本通信を使わない事が前提の話の気がします。
書込番号:17074285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneからの投稿なので見にくくてすみません。
私はルーター運用なので、スピードはLTEに比べて遅いものの、問題なく使えています。
パケットプランを変えただけなので電話は関係なく、普通に使えます。
SIM交換もしてませんよ。
ドコモのお客さまサポートで前月何GB使ったか確認して、本当に7GBを超えていないならパケ放題ダブルとかiPhoneじゃないパケ放題フラットに変えると1000円くらい節約できるのではないでしょうか?
ライト以外のプランはあまり詳しくないので、ドコモのサイト等で確認してくださいね。
書込番号:17074312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>本当に7GBを超えていないならパケ放題ダブルとかiPhoneじゃないパケ放題フラットに変えると1000円くらい節約できるのではないでしょうか?
Xiパケホーダイダブルは〜15500KB(約15MB)で6510円の天井に達します。
一括0円で契約して塩漬けなり、完全WiFi用途以外ほとんど意味ないかと
Xiパケホーダイライトなら3GB(以降は速度規制)まで4935円なので用途次第で価値があるかな
ただ3G超えて速度規制解除すると2625円かかるので年に3回解除すれば割高になる。
書込番号:17074630
0点

あびあびーさん
For iPhone以外のプランに変更してもsimの変更は必要ありません。
それをやるとAndroidでは通信出来ますが、iPhoneでは通信できません。しかも一回変更すると元に戻せません。
大人しく7Gプランで養分を続けるか、パケフラ自体を外してsimをガラケーにさして通話しつつ、iPhoneプラスMVNOの運用しかないでしょうね。ちなみに自分はiPhoneのsimを下駄履かせてガラケーに挿して通話してます。ダブルで月サポありなので無料通話が800円ぐらいついてますね。iPhoneは売ったのでね。
自分ならガラケーに挿して、iPhoneのフラット解除のうえ、IIJ simをiPhoneに挿してガラケープラスiPhone 月2000円以下で運用するでしょうね。
書込番号:17080336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ご丁寧に返信いただきありがとうございました!
しっかり再度検討してみたいと思います。
書込番号:17091464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗質問お願いします。
3年前に契約したSBのホワイト学割がもうすぐ切れるので、違約金払ってでもドコモのiPhoneに乗り換えてパケダブルで格安運用したいと思ってます。
そこで、パケット契約変更についてドコモのHPでは、電話やショップ以外に、パソコン(My docomo)やspモードからも申し込みや変更が可能みたいなことが書いてありますが、試してみて無理だったのでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_w/application/#p02
書込番号:17094613
1点

無理です。
Androidのプランならできますが、iPhoneは特別みたいです。自分もマイドコモからやろうとしましたが、エラーになります。151も相手によるので、確実なのはショップです。
詳細は自分の上の書き込み参照。
書込番号:17095774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

esfourさん、ありがとうございます。
店員と押し問答するのは出来るだけ避けたいです。
そこで、いっそのことパケット外しての運用にしようかと思いますが、その場合でもショップへ行く必要があるでしょうか?
書込番号:17096547
0点

パケットプラン外すのもオンラインではできないですよ。
書込番号:17096554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うみのねこさん、ありがとうございます。
電話でも無理でしょうか?
それと、すみませんが追加の質問です。
パケット定額は契約時から「なし」も可能なのでしょうか?
不可能だとして、外した月の支払いはどうなるのでしょうか?
直接ドコモに聞けばいいような質問ばかりですみません・・・
書込番号:17096565
0点

電話でも無理です。
契約時からパケットプランの契約無しでの契約はできません。
ドコモのiPhoneは原則、パケホーダイ for iPhoneの契約が必須のため、オンラインでも電話でも変更が不可の仕組みです。
店舗でパケホーダイダブルなどに変更できるのはAndroidに戻すとか、特別な理由に対しての処置ってことだと思われます。
書込番号:17096784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

重ね重ねお答えいただきありがとうございました。
ホワイトが切れるまであと2ヶ月あるのでじっくり考えてみます。
書込番号:17101951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パケホーダイダブルは今月末までの受付で終了しますので、ホワイトの更新月を待ってると加入が出来なくなりますよ。
書込番号:17102763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうでした、ダブルは今月中でしたね。
今週末じっくり考えながら、安い店探してみます!
書込番号:17104859
0点

解決済みですが情報として書込みさせいただきます。
当方も\3運用目的でした。
事前にドコモショップで確認すると最初は「できません」と言われましたが、こちらの情報の通りアンドロイド
でも使用したい と伝えると「でしたら特別な操作で可能です」と言われました。
ただその操作は特別な権限が必要との事で限られた人しかできないそうです。
アンドロイド機を見せる必要はありませんでした。
ただ1つ失敗した事があります。
AUからMNPしたのですが子供も一緒だった為に学割りを使ったのですが、その学割りはXiパケ放題ダブルでは適用外
との事です。
当方iPhone5cの為2年目から月々サポートが\2520ですので、2年目から毎月\360
(\780+\2100-\2520 ※SPモードは外してあります)
の負担になってしまいました。
これからMNPする方は機種や状況によっては子供がいても学割は使わずに、乗換え割りを使った方がいいかも
しれません。
書込番号:17118656
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)