端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全406スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
32 | 15 | 2013年9月15日 23:11 |
![]() |
282 | 41 | 2013年9月17日 10:55 |
![]() |
46 | 21 | 2013年9月15日 19:10 |
![]() |
13 | 8 | 2013年9月15日 14:15 |
![]() |
146 | 34 | 2013年9月22日 21:13 |
![]() ![]() |
108 | 37 | 2013年9月19日 08:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
iPhone5sに機種変予定ですが、DSでの機種変の場合、頭金はどれくらいになりそうですか?
地域によって異なるかも知れませんが、私の地域ではスマホへ機種変で8000円取ります。
今回、端末価格も高いので頭金も高いのか心配です。
金額によっては家電量販店に発売日に行こうかなと思ってます。
1点

東京都多摩地域のドコモショップで貰ってきた資料には、頭金は「0円」と記載されています。
書込番号:16590079
3点

docomoにとってiPhoneは初めての取り扱いになるのでAndroid端末のように頭金が必要になるのかは、
実際に発売日当日までわからないですね。
書込番号:16590082
2点

謎の「頭金」ですね…。田舎の競争が少ないようなDSなら平気で1万とかいくんじゃないですかね。
お店によって違うから直接確認するしかないですね。
書込番号:16590088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5cは予約を受け付けているので頭金の事はある程度分かるのですが5sも同様かどうか分からないのが現状です
直ぐにはSPモードメールも使用できないので急がないならしばらく様子を見てからの方が良いです
書込番号:16590100
3点

私は茨城ですが地元のDSでもらった単末代が明記してある資料にも5c、5sともに全容量頭金は0円で書いてありますね
書込番号:16590253
3点

頭金と言う名の水増し金ですが当日までは確定しないかもしれません。
その地域の他社価格も関係しますから。
書込番号:16590312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビの報道でも「実質0円」と宣伝しちゃってるから、今さら「頭金が必要です」なんて言えないのでは?
書込番号:16590353
2点

>テレビの報道でも「実質0円」と宣伝しちゃってるから、今さら「頭金が必要です」なんて言えないのでは?
どうですかねー、ツートップの時もテレビやポスター広告で5,040円と言っておきながら、しっかり頭金とってますからねぇ。
書込番号:16590400
3点

頭金はDSや家電量販店が独自で設定している価格になりますからね。
docomoは関係ないだけにどうなるのか。
ただiPhoneに関しては頭金はないような気もしますね。
あくまで個人的予想ですが。
書込番号:16590412
2点

そもそも、頭金とは商品購入時の一部の金額であるものじゃが・・・。
携帯購入の際の頭金は特殊な感じがするのー。
これは商品販売のガイドラインに抵触しないのじゃろーか?
要は、個々のショップが上乗せ価格にしておると言う事でよろしいのじゃろーか?
書込番号:16590483
1点

私は購入時に1千円から2千円までしか払ったことがありません。代わりに皆様ご存知のオプション加入してます。だいたい1ヶ月無料なので課金される前に解約してましたが、iPhoneに対応していないものが多いようなので、今回は5千円から1万円を用意するつもりです。
書込番号:16590594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>謎の「頭金」ですね…。田舎の競争が少ないようなDSなら平気で1万とかいくんじゃないですかね。
競争の少ない田舎ですが、春モデルから頭金(DSの取り分)が1万円から1万4千円にアップしました。
かなり多くのオプションを付けると0円になります。
iPhoneですが、docomoはアフター含めて代理店のような位置づけみたいなので、頭金はかからないと思います。
オプションで相殺しようにも、全てのオプションがiPhoneに対応はしてないので。
書込番号:16590697
1点

20日の発売日に並ばされ、「頭金は2万円です。払わないと購入する権利は次の方に移ります。」とか言われたら、払う人もいそうですね。
書込番号:16590804
3点

皆さんありがとうございました。
頭金も含めて発売日が
楽しみです。
私自身初めてのスマホになるのでDSで購入したいですが、
頭金とるなら量販店での購入を検討します。
ありがとうございました。
書込番号:16591589
1点

iPhoneに関してはアフターはDSではおそらく出来ないので、購入できるところであればどこでも問題ないですね。
基本的に不具合や修理などはApple Storeや正規サービスプロバイダでの対応となりますから。
書込番号:16591739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iPhone 5sにすべきかエクスペリアZ1にすべきかで、非常に迷い中です。
極論はiosかアンドロイドかですね。
どちらの端末も、スタイリッシュで所有欲がわきます。
これまで短期に端末を買い換えてきましたが、今度は最低2年は使うつもりでいます。
諸先輩方のご意見を参考にしたいと思います。
よろしくお願い致します。
4点

>SARTORIALさん
返信ありがとうございました。
iPhone5sに心が傾いたとのことで嬉しい限りです。
私はソニー信者ですが、どうもAndroidの操作には慣れません。
iPhoneとXperiaの2台持ちをしていたときもありましたが、
例えば戻るボタンやメニューが出て選択する操作がどうもストレスを感じてしまい、
Xperiaをヤフオクで売却してiPhone5を使用するに至っています。
XperiaZ1のスペック見ましたが、凄いの一言ですね。
正直、ドコモのガラケーをXperiaZ1にしてもいいかなとも感じていますが、
iPhoneの操作性に慣れてしまったので、私自身Xperiaの高性能を使いこなせないかなと。
Xperiaはトヨタを取り消して、レクサスにしておきますね。>のじのじさん
書込番号:16590434
5点

Zを使っていますが、XPERIA Z1はおすすめです。なんといってもZの後継ですから。iPhoneはdocomoからは初ですので、万全を期すなら少し様子を見た方が良いのではと思います。
どちらも話題の機種ですから悩まれると思いますが、気に入った機種を購入してください。
ちなみに私の彼女はiPhone買うと言ってますけど。
書込番号:16590443 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

大きさがぜんぜん違いますよね。
大画面が良い方はいいですが、そうでない方は、でかすぎて不満が出るかもしれません。
5インチのスマホの中でもでかい方です。
片手操作はスタイリッシュにはできないかもしれないです。
書込番号:16590480
3点

わけわからんクルマへの比喩で笑えた。何にも知らねぇって、羨ましいカモ。
さて、スレ主はGTIってことで、iPhoneがそうだとすれば、XperiaZ1はインプSTI(5ドア)。
一般への人気と知名度、取っつきやすさ、扱いやすさ ではGTIがダントツに良い。実がないのに見栄を張るにはちょうど良い。
一方、動力性能、操縦性、それらに関わるメカニズムの高度さと装備内容を重視するならSTI。
GTIだと0→100q/hは7秒を切る程度だが、STIは5.5〜6秒くらいで物理的性能の差は大きい。
大小含めたコーナの身のこなし、安定性、脱出速度もSTI。GTIは、それだけしか知らんと素晴らしいのだが、国産スポーツセダンには軽くひねられる。(同じ乗り手なら)
但し、STIは一般人には厳しい側面が強い。一方で、そうとは知らずに買って乗り心地が悪いって奴も多い。
XperiaZ1に話を戻せば、クルマじゃないからそんなネガな部分は殆どないだろう。
スマホだから、使うには技術は不要。知識と調べることが出来れば、ドライビングのようなウデは必要ないので、どっちでも問題なし。
こんなこと言っちゃ悪いが、Cセグメントなんて各社あまり力を入れていない。ゴルフとA3は中身は同じだ。
BMWにしても、3でまともなのは335とM3。あとは、タダの箱。318なんて買うなら、日本車でDセグメント探した方が良い。さらに余談をすれば、欧州車はEセグメントになると、グッと良くなる。5シリーズ、A6、Eクラスは、ベースグレードでもナカナカ良い。定価が600万以下の欧州車なら、250〜400万の日本車の方があらゆる意味で良い。加えて、買うときは大幅値引きが当たり前だから、日本車並みの値引きで妥協しない事だ。3シリーズでさえ、3桁もある。イヤーモデル末期(12月〜翌年1月)に在庫を狙え(笑)
クルマに関わる話だから、つい書きすぎたかもしれん。勘弁な。
書込番号:16590488
3点

iPhoneは誰でも失敗無く使えるスマホで、アンドロイドはやや尖ったマニアックなスマホと言えますね。
カメラで言えばiPhoneは失敗の少ないバカチョンカメラ、アンドロイドは一眼レフカメラではないでしょうか?
どっちが優れるかの比較ではなく、スレ主さんの求めるポイントが何処にあるかによって選択が決まるのではないでしょうか。
因みに私は歴代iPhonと主だったアンドロイドをずっと購入し使ってきましたが、アンドロイドの5インチを越えるような大画面になれてしまいますと、もはやiPhoneの小さな画面には戻れなくて今回はパスするつもりです。
書込番号:16590547 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

これからはiPhone対Xperiaという構図になるのかねー
風潮に踊らされずに、機種に何を求めるのかをきちんと自覚して機種選びしなきゃ!
安い買い物ではないんだからさw
書込番号:16590615
6点

何を買っても一年であきる。
どちらでも。
書込番号:16590732 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

端末自体に背面はガラス、側面はアルミの削りだし、しかも面取り済
iPhone5Sの外面と比べるとそれこそ
Z1はBMW、iPhone5Sはトヨタって感じが私はします
その分重くなってますが
レスポンスなどよく言われますが
よっぽどこってない人は気づかないレベルだと思いますよ
ということでZ1推しです
書込番号:16590908 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

■su3さん、ありがとうございます。
>迷ったら、両方だよ :)
大人買いですね。
でも、さすがに2台持ちはキツいです。
■のぢのぢくんさん、ありがとうございます。
今のGOLFは輸入車にありがちな維持費の高さや故障の懸念は減りましたね。
私は、輸入車は末期モデルを買え、(末期モデルの方が改良が進み、不具合の懸念が低い。)という法則(?)に習って、最新型(GOLF 7)は敬遠しました。
■シャーク鮫島さん、ありがとうございます。
Z1、イチオシですね。
前モデルのZの質感は良かったですね。
今度のZ1も iPhoneに負けず劣らず良い質感で好感度大です。
■アークトゥルスさん、ありがとうございます。
そうなんですよ、5から5sへの進化はイノベーションと呼ぶには余りにも乏しいものですね。
SBやauのユーザは、5sをスルーして6狙いの方もおられます。
■湾岸プチセレブさん、ありがとうございます。
私も、タブレットはiPad、電子書籍用にiPodタッチとAppleが占める割合が多いので、iPhoneに気持ちが傾きかけています。
■SO-02Eさん、ありがとうございます。
勤め先がNTTグループなので、ドコモのiPhone取り扱いでアンドロイドからiPhone 5sへ機種変する会話で持ちきりです。
でも、エクスペリアZ1は画面サイズが大きく処理速度も向上しているので捨てがたいんですよね。
■H.H.Hさん、ありがとうございます。
iPhone 5sの画面サイズは4sから向上していますが、アンドロイドの5インチ前後の画面サイズには追いついていないですね。(iPhone 6では画面サイズの向上が図られるとのウワサですが。)
わたしは、端末の片手操作が苦手なので、どっちもどっちと言った感じです。
■kami.itさん、ありがとうございます。
スバリストだった期間が長いので、インプレッサは一度は乗ってみたい尖ったクルマですね。
マニアックな話になってしまいますが、昔インテグラType-Rに乗っていた時期もあります。
これもかなり尖ったクルマで、軽量化のために遮音材を大幅に減らしたり、手作業でポート研磨したり山坂道を飛ばすには最高に楽しいクルマでしたよ。
■aotokuchanさん、ありがとうございます。
>どっちが優れるかの比較ではなく、スレ主さんの求めるポイントが何処にあるかによって選択が決まるのではないでしょうか。
そうですね。これまで頂いた皆様からのご意見から、旧機種にも最新iOSを提供し続けるiPhone 5sに気持ちが傾いています。
iPad、iPodタッチを持っていると言うことも、選択の判断材料です。
■wishblueさん、ありがとうございます。
iOS 対 アンドロイドの構図から、代表的なモデルを選択しました。
(アンドロイドではパナやNECが撤退してしまい残念です。)
世界的に見れば、アンドロイド優勢な事は分かっているのですが、後悔しないようにしたいと思います。
iPhone 5s発売を間近に控え、どっちつかずで、何か追い詰められた気分になっています。
ただ、必要とする項目の優先度を考えると、iPhone 5sに八割方傾いています。
書込番号:16590938
4点

思いっきり差別用語使ってる方、言葉を選んでください。
書込番号:16591490 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Xperiaは欲しいっと思ったら買えば良いかと、じゃなければ万能型のアイフォンのほうがお薦めかと思います。
Xperiaは、高機能な小型電子機器で、アイフォンは高性能な電話機と感じてます。
書込番号:16592040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オススメはZ1ですね(^-^)
日本のメーカーなので
SONY製品との連携が素晴らしい。
カメラも上位カメラに匹敵します。
カメラ画素 2070万
時代は大容量 microSDも対応してる。
画面が大きい、完全防水、おサイフケータイ、NFC
Wi-Fi ac対応、
2年縛りなんで今じゃなく 2年後を見た方がいいと思います。
iphone5sだと明らかに不便だと思いますよw
書込番号:16592391 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

貼り忘れた(>_<)
https://www.youtube.com/watch?v=4co-3KqaHbs&feature=youtube_gdata_player
書込番号:16592425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

■あかじんとみーばいさん、ありがとうございます。
>Xperiaは欲しいっと思ったら買えば良いかと、じゃなければ万能型のアイフォンのほうがお薦めかと思います。
そうですね。
一晩真剣に考えました。
結果、私の回りのガジェットがAppleで埋め尽くされているので、今回はiPhone 5sにしようと思います。
■スペシャルソース味さん、ありがとうございます。
>カメラ画素 2070万
>時代は大容量 microSDも対応してる。
>画面が大きい、完全防水、おサイフケータイ、NFC
>Wi-Fi ac対応、
>2年縛りなんで今じゃなく 2年後を見た方がいいと思います。
今回のエクスペリアZ1は、先代からまた一段と進歩していますね。
確かに、2年後でも不便なく使えそうです。
対するiPhone 5sはiPhone 5のマイナーチェンジの範疇だと思っています。
一晩真剣に考えました。
結果、私の回りのガジェットがAppleで埋め尽くされているので、今回はiPhone 5sにしようと思います。
せっかくご意見にただいたのに申し訳ありません。
書込番号:16592742
4点

流行りもののiPhoneより、私はZ1にします。
Androidガラスマ最高!!
書込番号:16594640 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

解決済のところ、お邪魔致します。
スレ主さん、何も謝る必要などありませんよ。
一晩真剣に考えた結果なのですから・・・
また一晩寝て考えが変わったら、変えれば良いんです(^^;
PS:私はパープルのZ1、非常〜に興味があります^^
書込番号:16595140
3点

■キム・スンユさん、ありがとうございます。
iPhoneは流行り物と言うより、Apple独自の世界観を持った一つの製品だと思います。
まあ、新機種が出る度にお祭り騒ぎになるので、流行り物と言われても仕方ないかもです。
■下町情緒さん、ありがとうございます。
エクスペリアZは友人が使っているので、その質感の高さは◎です。
Z1もスタイリッシュで良いスマホに仕上がってくるのでしょうね。
アンドロイドでは一番人気になる気がします。
書込番号:16595275
2点

どうしてもiPhoneを流行り物の低スペック機、Androidを玄人向けの高スペック機にしたい人たちが多いようですが、実際に両方使ってみた経験では全く当てはまりませんね。
むしろ使い勝手ならばAndroid、高性能(主にスピードと滑らかさ)という事であればiPhoneがやや上というのが現実に近いかと思いますよ。
仕様上のスペックで性能は測れないというのはAndroid同士にも当てはまる事実で、ほんと使ってみないと分かりません。
OSアップデートに関してはAndroidに(メーカーに)もっと頑張って欲しいです。買って1年も経ってないのに対応しないとか悲しすぎです。
ただ、iPhoneにしてもちゃんと不具合を修正してくれてるのかといえばそうでもなく、多くの人が訴えた5のWi-Fi速度低下、動画見れない(止まる)問題に関してはついに未解決のまま5s発売です。
で、5は生産中止、なかったことに…これも悲しすぎですね(´・_・`)たぶん本体側に問題があったのでしょう。つまりは不良品です。
いつかアップデートで解決されるだろうと不具合のまま我慢して5を使ってきた人には、5sへの無償機種変くらいはやってしかるべきだと思います。
本来であればリコールレベルです、日本企業であれば信用失墜ですよ。
とまあ色々書いちゃいましたが、どちらにも不安要素がある反面それぞれに満足感もあるということですね。
ちなみに上記の性能うんぬんはZ1を触ってない時点での感想です。
私もめちゃくちゃ興味はあるので、5sが登場したら銀座に行って両方体感してみたいと思います☆
http://gpad.tv/topic/sony-mobile-touchandtry-xpera-z1-ginza/
書込番号:16597350 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AndroidのiOSに対する優位を語る人の、以下の論点に反論を試みます。
参考にしてください。
(1)iPhoneが圧倒的にシェアを持っているのは日本だけ、諸外国ではAndroidが上
日本は経済的に豊かで「お金で安心を買う」、「品質を買う」という文化があります。
諸外国は経済的にもバラバラですし、必要もないものは買わない締まり屋さんが多いです。
Androidとまとめて言いますが、端末のスペックもバラバラ、バージョンもバラバラですよね。
安い端末が欲しいという層が無視できないので、AppleもiPhone 5cに乗り出したんでしょう。
(2)Androidは自由度が高く、カスタマイズする楽しみがある。iPhoneは情弱向けらくらくスマホ
まず「自由度」と言う言葉を、どの程度ユーザーがハックするかで分ける必要があると思います。
iOSはJBするかしないか、Androidはrootedするかしないかで大違いです。
システムをハックして生のUNIXマシンとして使うのであればどちらの自由度も大差はありません。
で、購入時のまま、一般ユーザーとして使うとします。
Androidにおける「自由度」は諸刃の剣で、ユーザーの自由もメーカーの自由もあります。
Google PlayはAppStoreに対して規制がゆるく、色々なアプリが野放図に置かれています。
過去はアプログや「カレログ」のような個人情報を収集するアプリが堂々と販売されていましたし、最近は端末をアンロックするときに広告が2〜3秒表示されるようにするアプリの販売が検討されています。
こういう、ユーザーのプライバシーの価値を低めに見積もる文化は本家Googleも同じで、普通に道を歩いている人の写真を撮りまくるストリートビューや、ユーザーが保管するすべてのコンテンツの著作権を主張するGoogle Driveなどにも現れています。
「自由度」は「安心感」とトレードオフ関係にあります。
とりあえずセキュリティ問題について気になる、しかもそれをコントロールする自信がない「情弱」の人は(ぼくもその一人ですが!)iOSが安心です。
(3)防水、おさいふケータイ、microSDがあるかないか
あった方がいいのであれば、Appleもすぐ取り入れるでしょう。
取り入れないにはないだけの理由があると考えるのが自然です。
防水にするとケースが熱を持ちます。
つまりそれだけ製品の性能を上げられないということです。
日本メーカーのスマホは端末の発熱、発火の問題が多いですね。
iPhoneを持って水に入りたいときがあれば、ジップロックに入れればいい話。
水に入りたいときは全生活時間の何%に当たるんでしょうか。
おさいふケータイもセキュリティ、個人情報の問題があります。
ただしこの分野は、国際的な規格が統一され、セキュリティの問題が精査されれば導入されるでそう。
microSDについて。
以前から疑問に思っていたんですが、iOSデバイスとAndroidを両方買って持ち歩いて比較した人ってこの手の議論に参加する人の中でどれぐらいいるんでしょうか。
私は両方使っていますが、Androidのトラブルの半分以上はmicroSDに起因するものです。
OSがクラッシュする、急に読めなくなる、読み込みが遅いといった問題です。
取り外し可能なストレージデバイスをUNIXにマウントするのはトラブルの元だと思っています。
携帯に限らず、ノートPCでSDカードをしょっちゅうアクセスするシステムファイル用に使ってみれば、安定度の低下が体感できるでしょう。
最後に、上に上がっていないAndroidの欠点は以下のとおりです。
(1)機種が多すぎてOSのバージョンやユーザビリティが統一されていないので有益なハックスが蓄積されない
(2)メーカーがOSのバージョンアップをすぐにあきらめる(iOSはいまだに4が現役)
(3)日本で売れていないのでクールなアクセサリがない
(4)アプリのユーザビリティが統一されていない。お作法がない
以上です。
私はiOSデバイスを入手して生活の質がグンと向上しました。
理由はライフログ、タスク管理、Evernoteなどによる知識管理などが取り入れられたからです。
逆にiOSの不自由さでカリカリ来たことはまったくありません。
Androidを導入した人が、iOSでは得られないどれだけの「人生の質の向上」があったのかは興味深いので是非教えてください。
こんな掲示板で「どっちが優れている」という宗教論争で結論を出せないのは分かりきっていることですが、ぼくが個人的に友人に聞かれたら「普通にiPhoneにすれば」と答えます。
書込番号:16597409
6点

スレ主さんが解決済としているにも拘らず、随分と拡大したスレですので一言だけ・・・(スレ主さん、すいません)
スレタイの内容は、二機種に絞っての話です。
また解決済のスレに書く内容としてはスレ主さんへの配慮に欠けているのではと思いますし、どうしてもという事であれば、別スレでも立てられたらと思います。
たかがスマホです、少し肩の力を抜きましょうよ^^
書込番号:16598125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
Xiパケ・ホーダイ for iPhone 無しで新規契約できるでしょうか?
現在、残り18ヶ月 月々サポートの付いたXi sim所持しています。(いわゆる3円回線、寝かし回線)
当初は本体一括で購入してこのsim挿して使おうと思っていましたが、本体が高い! Xiデータプランでは使用不可!
それじゃ分割購入しようとすると、
月々 780円+315円+5460円 これに端末代840円 合計7395円もかかってしまう!!
しかしXiパケ・ホーダイ for iPhone 無しで新規契約できれば
780+315+840+(5460-3675:月々サポート 私の場合)=3720円と随分負担が軽くなる。
ちなみに寝かしsimのプラン変更(Xiデータプランフラットにねん → Xiパケ・ホーダイ for iPhone)は月々サポート維持したまま可能なのは確認済みです。
1点

昨日DSで料金体系を色々聞きました。
音声(タイプXi)のみは可能。
データはiPhone用のフラットの1種類のみ。(ライトやプラスXi割は不可)
音声にデータを付けて、プラスXi割の親になることは可能。
データ回線契約は不可。
ご参考までに。
書込番号:16589152
5点

なんやらドコモの旨味ってどこにあんのやら。。。田舎でも通話できるって位か??
書込番号:16589199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今お持ちのSIMをnanoSIM(名称不明)に変更した時点で月サポ消滅しそうな気がしますね!
書込番号:16589247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5sの月々サポートですけど、適用条件にiPhone購入且つ「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」にご加入。
と書かれていますので、xiパケ・ホーダイ for iPhoneを外した状態では、月々サポートの適用が
出来なくなる可能性があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/5s.html
書込番号:16589270
9点

> なんやらドコモの旨味ってどこにあんのやら・・・
高額な月サポ回線を手に入れることができるとこ。
端末価格や月サポ額が公示されてないから予測だけど、今まではMNPでしか 高額月サポ は無理だったけど、
iPhoneは新規・機種変でも 同額の月サポになりそう・・・
iPhone端末を購入価格近くで売却できれば 格安回線のみ入手できる、これをデータ化してXiスマホで使えば 旨味だけ残るはず。
iPhoneの端末価格と売却価格しだいだけどね・・様子見るしかない。。
(MNPを全く優遇しないことはナイと思うので 販売時点での商品券やポイント付与がたぶん出るだろね、と期待♪)
書込番号:16589300
1点

>780+315+840+(5460-3675:月々サポート 私の場合)=3720円と随分負担が軽くなる。
上記の840円が64GBを買ったときの月々負担額だと思いますが、Xiパケ・ホーダイ for iPhone 無しで新規契約出来たとしても月々サポート対象外になるので端末価格が95,760円でiPhoneの最低維持費は780+3,990円=4,770円になりませんか?
書込番号:16589316
3点

つまり、こういうことがしたいのかな?
Xiにねん 780円(iPhone5s)
Xiにねん 0円(寝かし回線)
SPモード 0円(iPhone5s)
SPモード 315円(寝かし回線)
パケット 0円(iPhone5s)
パケット5,460円(寝かし回線)
月サポ 0円(iPhone5s)
月サポ▲3,675円(寝かし回線)
端末代 3,990円(iPhone5s)
端末代 0円(寝かし回線)
ユニバ 3円(iPhone5s)
ユニバ 3円(寝かし回線)
-----------------------------
合計 6,876円
書込番号:16589380
1点

たぶん。
残り18ヶ月分の月々サポート付き回線をfor iPhoneへプラン変更すればiPhone 5sの料金プランから
その月々サポートが引かれるか?
iPhone5s本体は別途新規加入して、Xiパケ・ホーダイ for iPhone未加入プラン。
SIMを入れ替えての運用ってことではないかと。
さすれば、
1回線:780+315+(5460-3675?)+3円と
2回線:64GB 9万5760円÷24=3990円+3円ではないかと。
(タイプXi にねん必須なら+780円)
A. 6,876円?
書込番号:16589387
2点

1回線目は3円運用と書いてあるから、たぶん、Xiスマホ割適用で基本料780円→0円。
2回線目はMNPでなければ、基本料が0円になる施策はないはず。
2回線目を最低維持費だけで運用したければ、spモード315円は不要なので、マーボー団さんの計算で合ってると思います。
780+3,990円=4,770円(+3円)
書込番号:16589537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

月々サポート受けて端末代相殺してパケ・ホーダイ支払うか、月々サポート受けずに端末代支払うかってことなのでは?
これってあんまり大差ないのでは?
書込番号:16589624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xiパケ・ホーダイ for iPhone無しだと月々サポートが得られず
端末代を丸々払わないといけないことを知りませんでした。
また、Xiデータプランをiphone用に音声プラン+Xiパケホーダイに変更する必要もあり、そうすると端末利用期間もリセットされ月々サポートの終了月と2年縛りでの解約月もずれてしまうことにも気づきました。
docomoでの新規契約は諦めて、海外simフリー版を購入して、今もっている寝かせsimで
利用しようと思います。
書込番号:16589712
2点

端末は、ヤフオクなどで白ロムを買って、ショップでnano SIMにして、iPhone用の契約にしたら良いのでは。
書込番号:16589978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>\315-忘れてるでぇ。。
最低維持費なのでタイプXi にねん+端末代のみです。
書込番号:16590046
2点

>>\315-忘れてるでぇ。。
>最低維持費なのでタイプXi にねん+端末代のみです。
わざわざ月サポ回線を あてがうのに ISP契約しない、という発想なのね。。。稀有ですナ。
書込番号:16590105
1点

海外のSIMフリーだと、日本仕様のものがないという話を聞きました。
そうなるとLTEに対応しないとか、微妙な点も出てくると思いますがどうなんでしょう。
書込番号:16590152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>>\315-忘れてるでぇ。。
>>最低維持費なのでタイプXi にねん+端末代のみです。
>
>わざわざ月サポ回線を あてがうのに ISP契約しない、という発想なのね。。。稀有ですナ。
スレ主は理解して頂けたようですが、iPhoneをパケホ抜きで契約した場合のiPhoneの最低維持費について書いたまでです。実際に運用するのは寝かし回線をプラン変更して使うということだったので、その運用回線の費用は記載していません。
書込番号:16590358
3点

トラ×4さん
マーボー団さんのほうが正しい。
理由は私が上に書いた計算式をよく読んで。
書込番号:16590393
3点

うみのねこさん
私もその点が気になります。
iPhone5も海外のSIMフリーではXiは掴まないので。
書込番号:16590414
3点

ケイタイ屋さん
それだと今のSimをデータ専用から音声化しないといけないので、2年縛りの月数がリセットされてしまうんです。
うみのねこさん
それは恐らく大丈夫だと考えています。海外版にもよりますが、アメリカのSprint版は型番から見てもdocomo端末と全く同一製品ですし、Verizon版でもdocomo用のバンド1、19に対応しているんで。
(一般的な香港版だとLTEつかみませんが・・・)
書込番号:16590471
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
こんにちは。
私は障害者なのですが、現在、ドコモのスマホSH-06Eを使用中です。
iphoneとの2台持ちを考えているのですが、今使っているスマホにハーティー割引が
適用されているので、当然ですが、iphoneの方は通常料金になってしまいます。
後は自分の使い分けにかかってくる事はわかっていますが、どういうふうにしようか
悩んでいます。
どなたか、ドコモの料金体系に詳しい方、ご教授ください。
1点

iPhoneをdocomoで新規で契約ですね。
現在お使いのSH06Eを持ったままなら、新規で契約時にハーティ割引回線を新規で買う回線に適用させ、現在の回線を通常契約に変更すると事務手数料が免除になります、契約変更による違約金は発生しません。
例えば20日にiPhoneを購入するとして、iPhoneにハーティ割引を適用すると、購入したiPhoneはハーティ割引がその日から適用され、SH06Eの方は今月中はハーティ割引が適用されたままになります。
docomoだと通話用FOMA回線とデータ専用のスマートフォンかタブレットの組み合わせが一番安くメリットが大きいです。
iPhoneとXiスマートフォンの組み合わせではどうしても月額料金が抑えにくいですね。
新しいiPhoneのプランに関してはあまり詳しくありませんが、つい最近FOMA端末増設の時にハーティ割引適用回線変更したところなんで間違いないと思います。
出来れば。
SH06EのiPhone購入後の用途
iPhoneの用途
などを明記されたら、もっと詳しい方が書き込んで下さいますよ。
書込番号:16588708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あさひ〜auさん、早速ご返答くださってありがとうございます。
スマホとiphoneの使い分けですが、今使っているドコモのスマホの方が
通話品質が良いと思われるので、今使用中のドコモのスマホで通話、新規契約
しようと思っているiphoneでメールやネット、アプリを楽しもうと思っています
が、(これはあくまで1つの私案ですが、)、この使用方法で料金がどうなるのか
知りたいと思います。引き続き詳しいかたのご投稿をお待ちしています。
書込番号:16588816
2点

takayuki65さん
こんにちは自分も障害者でタブレットとスマホ2台で持っています一台はタブレットとハーティ割引で持っています
今持っているのとiphoneどちらをメインで使うかですがメインにハーティ割引を付けとけば104に電話が無料だったりするのですよSIMカードを入れ変えても利用できるのですよあさぴ〜 auさんがおっしゃるように手数料は免除できるんですが適用は来月適用になります今持っている方の番号で今月末でiphoneに変更すると来月適用になります今持っている方をもし近々解約しないのだったらiphoneに変更するといいですよ
書込番号:16588884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MickeyHouse82さん、ご返答ありがとうございます。
SIMカードは、今使っているスマホのものをiphoneで使えるのでしょうか?
それが可能ならば、スマホを通話専用にして、iphoneをネット・メール・アプリでの使用
ができると思うのですが・・・(通話するのにもSIMカードって必要なのでしょうか?)
あまり詳しくないもので、すみませんが、引き続き皆様のご投稿をお待ちしています。
書込番号:16588949
2点

SIMカードは今持っているのと一緒だと思いますがプランなども変更もしないといけないと思うので
iphoneを購入するときにショップへと行くと思うのでその時に聞くのが一番確かな情報だと思います
アドバイスなど教えてくれますよ
例えばドコモショップの〇〇店で応対してもらった人の名前をしっかり覚えておき次からはその人を指名すると
気さくにしゃべりができます
ドコモのスマホが調子悪い時とかプラン変更したいときとか電話よりショップでその人に聞きに行くとちゃんと
教えてくれます
僕もショップで2人と友達になっていたのですが一人転勤で遠いところに行ってしまいました
書込番号:16588982
1点

投稿してくださった皆さん、ありがとうございました。
実際にiphoneが発売されてから、ショップに行っていろいろ
聞いてこようかと思っています。
書込番号:16589058
1点

解決済みのところすいません。
Mickey Mouse82さん、iPhoneはnanoSIMなんでSH06EのmicroSIMとは互換性がなかったと思います。
スレ主さん、本当に安くしたいのならi-mode携帯とiPhoneの組み合わせでプラスiPhone割という事も可能です
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/campaign/plus/index.html
ただ、このやり方だとSH06Eが生かせないです、1つの案として参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:16589122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音声専用にAndroid機が必要なんですかね?
当然一台の方が安くつきますけど・・・
書込番号:16589322
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
妻と共に、MNPで乗り換えようと思います。
出来れば初日に手に入れたい為、ドコモショップに並ぼうかと考えて
いましたが、色々と情報を見ていると入荷数が少ないかもしれないとの
事なので、AppleStoreに並ぼうかと考えています。
(もっともAppleStoreに並んでも当日入手は無理かもしれませんがw)
初日に手に入れたい皆さんは、ご近所のドコモショップに並ばれますか?
それともAppleStoreに並ばれますか?
どちらにしても並ぶなら、やっぱり前日からですかねw
嫁には『前日から並ぶとか、アホかw』と言われますがw
せっかく並ぶなら、当日予約して終了ではなくて入手したいので、皆さんの
ご意見をお聞かせいただけませんか?
よろしくお願いします。
4点

スレ主さん
こういう話って 自身で決めるしかないと思いますよ。
どんなに超ド級の穴場の店情報があっても ここに書かれれば
この時点で穴場ではなくなりますよね。
当然のことながら この掲示板を見た人が殺到する可能性があるわけですから。
入荷数がしれてても 客がほとんど来ないような店であれば
あっさり手に入る事になるので
そういう店を 自身で予想するしかないと思いますよ。
書込番号:16587421
5点

田舎のDSのほうが並ぶ人は少ないと思います。
私の街のDSは住宅街の中にありますので、何日も前から並ぶと近所の人にアホかと思われそうです。
知り合いとか仕事関係の人とかにも見られたくないですね。
書込番号:16587489
6点

スレ主さんの気持ちはよくわかります。
茶化している外野は無視しましょう。
いつから並んだら手に入るのかは、iPhone5sの初回出荷数が読めない以上、誰にもわからないでしょう。
本当に初日にほしいなら、前日から並んでもいいと思いますよ。
がんばってくださいね。
書込番号:16587511
3点

並んでまで買う価値があるかどうかは人それぞれ。
価値が無いと思うなら黙っときゃいい。
スレ主様、
他の方もおっしゃってる通り確率が高いのはドコモショップでしょう。
アップルストアは今回は相当キツいかと思います。
書込番号:16587609
9点

そもそも発売初日にアップルストアで並んで買うのはお祭りみたいなものですから。ある種伝統芸能みたいなものです。
確実に欲しいのならお近くにアポストがあれば、早めに並ぶ覚悟があれば ベストでしょうね。
ただ列が後方のほうになったら希望の色や容量がなくなっている場合がある。例年 名古屋の場合 8時のオープン前にはキヤリア別
色別 容量別の整理券を配ります。
昨年5発売日 私も並びました。午前2時ごろ到着しましたが結構並んでました。朝整理券配布を配りはじめましたが、丁度自分の後ろの方
でソフバン32GB黒の当日分が売れ切れました。私はau32黒でしたので、もしソフバンだったらそのかたは初日にゲットできなかったのです。
あと契約終了まで相当時間がかかるかも。今回はdocomoが初めてになるので、サーバーがダウンするかもしれません。
忍耐力が必要です。
今年も並ぶ予定でしたが、家庭の事情で行けなくなりました。
書込番号:16587694
4点

東海、関東方面で今並んでる人、今日からの台風の中ど〜〜するのかしら?? やっぱり気合と根性
書込番号:16588081
2点

>>michu-vellfire さん
やっぱり東京は凄いですねw
こちらは、大阪なのですがAppleStore心斎橋も既に並んでる方がいらっしゃる
ようで、やっぱりAppleStoreで購入は相当気合いが要りそうですね^^;
>>#REF! さん
キャリアによっても入荷数違うんですよね。
昨年はソフトバンク版が入荷多かったんですね〜
今回はソフトバンク版の入荷数が少ないという情報もあるみたいですが、
ドコモ版はどうなんでしょう.....たくさん入ってくれると助かるのですがw
>>関西人T さん
実際そうですよね。
おっしゃる通りだと思います。
ただ、自身で決める為に皆さんのご意見を聞かせていただこうと思ってるだけですよ。
>>ARROWS NX さん
うちも田舎のほうですし、近所のドコモショップだと顔見知りに会う可能性あるかもですw
しかも得意先とかに見られると、と思うとやっぱり考えてしまいますが.....
でも、欲しいww
>>iPhone厨 さん
ありがとうございます。
頑張りますw
なんとかして、当日欲しいのでw
>>青木酒屋 さん
やっぱり私程度のファンはドコモショップに並ぶぐらいしか出来ないと思います^^;
実際、ほんとにAppleStoreはかなりの強豪が集まりそうですもんねw
AppleStoreに並ぶとすれば前日程度が限界ですが、当日入手厳しそうですしw
>>jetstream6767 さん
貴重な情報ありがとうございます。
しかし、AppleStoreに並んでそんな状況になったら、私なら発狂してしまいそうですww
今年は並ばれないのですね^^;
私も家族には結構言われてますが、平日なのでちょっとくらいなら時間空けて頑張ろうと
試みていますw
でも、サーバーダウンとかで契約終了が夕方までとかになると正直キッツイですわw^^;
色々なご意見ありがとうございます。
実際落ち着いて考えてみたところ、少し頭を冷やしてみようと思います。
並んでも当日買える確約があるわけでもないですし、何より生活の基盤である仕事を
たとえ、半日でも犠牲にしてまで買うのはどういったもんかとww
客観的に見た自分と、欲しいと思う自分が葛藤しています。
皆さんからいただいた貴重なご意見を参考にさせていただいて、しっかり地に足を
つけて考えてみますw
書込番号:16588122
2点

こんばんは!
ところで・・・
みんな並んで購入順番待ちの場合、例え委任状を持っていたとしても、一人で一度に2台購入できるのでしょうか?
並び直しになるのでは?
入荷数以上の人が並んでいたら、普通に考えて、無理だと思うのですが・・・
書込番号:16591001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

日本にある7店舗のAppleStoreは米アップル社の直営店なので、金、土、日の入荷は最優先。
心配なのはCEOのクック氏はコストカッターで有名ですから
流通在庫がだぶつくのを嫌うので、5cが予約が埋まっていない現状況だと5Sの入荷を絞るかもしれません。
ソフバン、auショップ、DSは5sに関しては初日の入荷数は相当少ないのは覚悟が必要。
ちなみに昨年の9月21日に購入した5はシリアルナンバーで調べたら 9月の第一週 中国 成都市 Foxconn 工場製でした。
並ばれた時に天気がいいことを願っています。頑張ってください。
書込番号:16596441
2点

皆さん色々な御意見ありがとうございました。
GOODアンサーは、応援メッセージいただいた方や気持ちを理解していただいた方
皆さんにつけたかったのですが、3件しかつけられないのですみません。
とりあえず、並んで購入する方向で検討することにしました。(;^_^A
書込番号:16597307
2点

おはようございます
昨日の台風の中数日前からお並びになっていらっしゃった方々はどうなさったのでしょうか、無事やり過ごせたでしょうか。
お元気ですか、お体ダイジョウブですか お店側の配慮とかあったのでしょうか?
ココ見てましたら状況をリポートして頂けると今後並ぼうとしている方々の参考になります。よろしくお願い致します。まってまぁ〜〜〜す
書込番号:16597946
2点

>ニックネ〜ムは・・・です。さん
昨夜と今朝のニュースでも持ちきりでしたが
台風が接近したら退避すると行列人がApple銀座スタッフヘ伝えていたにも関わらず
わざわざ開けて店内へ避難させた様です。
「Apple銀座 神対応」でググって見て下さい。
書込番号:16598065
3点

よく考えての御判断なんですね。
希望のゴールドゲットしてくださいね、一つ気になるのが奥様の分の5Sは委任状で対応してくれるのでしょうか?1人1台の規制が出たりしないのでしょうか?1度問い合わせてみて、万全の状態で臨んで下さい。
健闘をお祈りします。
書込番号:16598178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちゎ
#REF! さん ドモドモ 見ました。ほかのお店でも相応の対応なさって下さったのかな? いやぁ〜お祭りに参加するのも主催するのも大変ですねぇ
あたしなんか、web予約繋がらないから30分で諦めちゃったからねぇ でもその為冷却時間が出来、我に返れたからかえってよかったゎ
皆さんが不備を炙り出してくれてから5sの金色狙おうと思ってます。
書込番号:16598913
2点

いろいろ見てると、5Sのゴールドの64GBが人気ありそうですね。
書込番号:16599215
2点

んで、すったもんだの挙句に初日ゲットできたの?
書込番号:16613020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結果、知りたいですね…。
書込番号:16613027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

田舎のDSですが私は並ばずにゲットできましたよ。
ゴールドが入荷してなかったのは痛かったですが。
書込番号:16613064
0点

解決済にしていたので、もうレスはついていないものと思っていましたが、結構レスついててビックリしました(;^_^A
とりあえず、心斎橋アポストに発売日前日から並びGOLD64GBを2台GET(1台は妻の分)して帰りましたd(^_^o)
帰ってからすぐ爆睡してしまいました(笑)
書込番号:16620141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん。
良かったですね、何気に気にかかってました(笑)
今月中はメールなど不便かもしれませんがあと少しの辛抱ですね。
書込番号:16620172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
初心者です、ご指導よろしくお願いします
現在DOCOMOのガラケーを使用しています。
新機種の発売を待っていましたが5とあまり大差がないようなので迷っています
質問1:私には5で十分でしょうか?
・初めてのスマホ
・通話はあまりしません
・使用用途のメインはメールとライン
・多少のネット(求人サイトを見る程度)
・音楽は聞きません
・ゲームしません
・ユーチューブもほとんど見ません
・カメラが趣味で一眼やコンデジを4台持ってるのでカメラ機能は非常用にしか使わない
・一眼でとった画像データを移して保存するかも
といった感じです。
LTEや800Hzとかがよくわからないのですが、私の使用目的には関係ないでしょうか?○になるってなんですか?会社は港区、家は所沢です。
質問2:池袋のビックカメラで一括0円+CB35000円だったのですが好条件でしょうか?
1点

>浪速のゴケミドロさん
通話はほとんどしないです。今もプランSSですし。
ショルダーホンでメールできますか?
書込番号:16586994
1点

舞台写真さんにはauの5で何ら問題ございません。
書込番号:16587008
1点

>>私にはauの5で事足りそうかなと思います。
確かに足りなくなるといったことはないかもですね。
iPhone5ユーザーが5sに移行すれば2100MHz帯が比較的今より空くと思いますし、速度は回復してくるかもしれませんね。
最近はパケ詰まりも少々改善されているようですしね。(まだしてるところはあるようですが)
スレ主が後悔しないことを祈ります。
書込番号:16587034
2点

> 現在auガラケーが使える場所なら5でメールできますか?
下記をご覧ください。
http://japan.internet.com/allnet/20130621/4.html
パケ詰まりが起きると、メールの送受信にも支障をきたすかもしれません。
書込番号:16587125
4点

スレ主様の使用方法ならauの5で問題ないと思いますよ。
私もauの5使用していますが、私は我慢できませんでした。
4sとJ Oneをメインにし、5は放置していました。
最近また使い始めましたが一時期よりマシにはなっています。
書込番号:16587245
2点

> 質問2:池袋のビックカメラで一括0円+CB35000円だったのですが好条件でしょうか?
一括0円、35,000円分の商品券が貰えるところまではよいのですが、それ以外の必須オプションの内容が分からないと答えようがありません。
このようにキャッシュバックがある場合、auの有料オプションや、ショップ指定の有料コンテンツなどを条件としているはずです。
ショップによって必須オプションの内容が異なるので、キャッシュバックの額だけでは好条件かどうかは判断できません。
契約する前に、これらのオプション代金が月額いくらかかり、いつまで継続する必要があるか、解約の方法など、詳細を確認してメモ書きしておく必要があります。
書込番号:16587310
3点

ここまで読んだ感じではスレ主にはiPhone5で事足りるというかLTEプラン以外を選べるiPhone4sやWiMAX搭載Android(auのみ)などがいいのでは?
スレ主にはLTEにこだわる必要性がないと思うので無料通話付きプランを選べる機種をおすすめしますね。
LTEになる前のAndroidはあまりおすすめしないのでiPhone4sがいいかなと。
確かiPhone5はなくなるけどiPhone4sの8Gは発売されてると思います。
書込番号:16587351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

夜のうちにたくさんの回答を頂き、皆様ありがとうございます。参考にさせて頂きます
新たな質問を。
・ipodtouchでラインできますか?
・ipodtouchで「en派遣スマホサイト」見られますか?
・ipodtouchは一括0円よりお得ですか?
・iphone4sは一括0円ですか?
ipodtouchは音楽プレイヤーだと思っていたので、私には無縁のものだと思っていました。皆様の知識に感銘するばかりです。引き続きよろしくお願いします
書込番号:16588175
1点

〉・ipodtouchでラインできますか?
出来る。
〉・ipodtouchで「en派遣スマホサイト」見られますか?
見れる。
ただし通信業者と契約するわけではないから、wifiの環境がないとLINEやネットは接続出来ないよ。
〉・ipodtouchは一括0円よりお得ですか?
端末代という点ではiPodtouchは2万越えるからね。
維持費はいらないけど、外でネットしようと思えば、先ほどもかいたけどwifiルーターを用意しないとどこでもネット使えるようにはならないし、ルーターの維持費がいるようになる。
〉・iphone4sは一括0円ですか?
このタイミングで4Sに機種変更するメリットはあまりないかなと。
個人のいけんやけどね。
書込番号:16588748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPod Touchについては、Arrows大好きさんの内容になります。
iPhone4SのAUはたぶん今新規での契約は売っている店がないので困難と思います。
中古で買って、持ち込み契約なら可能と思います。
その場合、毎月割などを考えると、MNPでiPhone5の一括0円のほうが
維持費が安いと思います。(比較してください。)
SOFTBANKの場合は、まれに販売しているお店をみます。(店頭・ネット情報)
あと、系列のWillcomでもiPhone4Sでも入手はかのうです。
書込番号:16589116
2点

多角的なアドバイスをありがとうございます
touchはwifiの月額料金がかかるのですね
通話はあまりしない(自分からかけない)と申しましたが、着信のための携帯番号の所有は必要です
一応社会人ですし、会社から電話あったり友達もいるので…。なのでもしtouchを買ってもガラケーかウィルコムが必要です。
現在、DOCOMOガラケーに月6000円ほど払ってます(パケ・ホーダイがMAXです)
touch本体代金+wifi月額料金+ガラケー月額料金
を払うなら、iphone5一台ですませた方がやすいように思いますが、どうなんでしょうか。
4sはケースや液晶フィルムもあまり店頭にないし、在庫のある店舗を探してまで契約するのはめんどくさいです。よっぽど金額的に魅力的であれば検討しますが。
潔癖性なので中古は考えていません。
書込番号:16589727
2点

auのiPhone5 16GBで十分です。
まず、ドコモのMNP予約番号を取得してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/change_release/mnp_release/
どのショップも週末・休日が特価セールなので、明日、池袋東口へ行ってヤマダ電機とビックカメラで条件を確認してください。
内容が良いほうの条件を持って、再度、悪いほうの店へ行き、「他店対抗してください」と言えば、さらに条件が良くなる可能性があります。
早くiPhone5へ変えないと、友達だけでなく、出会いもなくなると思います。
そして、気付いたらアラフォーですよ。
書込番号:16590040
2点

契約には、MNP予約番号、身分証明書、クレジットカード(もしくは銀行の通帳と印鑑)が必要になるので忘れずに。
(MNPに伴う手数料)
MNP事務手数料 2,100円…ドコモへ支払い
新規契約手数料3,150円…auへ支払い
---------------------
5,250円
これらは、契約当日は必要ありません。
翌月以降の請求に加算されます。
有料オプション、有料コンテンツなどを除いた、契約翌月以降の費用です。
(毎月の費用)
LTEプラン 980円
かえる割 ▲980円
LTE NET 315円
LTEフラット 5,460円
毎月割 ▲1,680円
-------------------
4,095円
不要な有料オプション、有料コンテンツは、自分で解約しないと利用料を支払い続けることになるので要注意です。
いつ以降なら解約をしてもよいか、解約する方法は必ず何かに書いて控えておいてください。
書込番号:16590286
2点

>たぁみさん
詳しくレクチャーありがとうございます
私の場合、違約金9975円もかかるので(ノд<。)゜。
リサーチして来ました。
◆A店(SB
4095円/月
有料オプションなし
CB20000円(商品券
◆B店(SB
5000円/月
有料オプション??スマートパス
CB25000円(商品券
◆C店(SB
4095円/月
有料オプション980円×2ヵ月
CB35000(内5000円は現金当日手渡、30000円は11月下旬郵送)
◆C店(au
4095円/月
有料オプション980円×2ヵ月
CB45000(内5000円は現金当日手渡、40000円は11月下旬郵送)
AB店ではSBを推され、C店ではauを推されました
C店auが一番安いと思うのですが、いかがでしょうか?
書込番号:16590452
2点

> C店auが一番安いと思うのですが、いかがでしょうか?
そのとおり、一番安いです!
書込番号:16590647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモを解約する前に、残っているドコモポイントがあったら、使い切りましょう。
ドコモショップでの商品購入にも充当できるので、USB充電器など、汎用性のあるものに交換しておけば、後々、使えます。
書込番号:16590670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様からたくさんのアドバイスを頂き、本当にありがとうございました
明日、auの5へMNPするつもりです。
所沢のつながり易さなど、またご報告させて頂きます。
書込番号:16592030
1点

所沢からだと少し遠いけど、こちらも参考に
https://twitter.com/Lan_aobadai
https://twitter.com/moba1_shinjuku
この時期のCBは大きいですね。
書込番号:16592116
2点

ご報告にまいりました
au iphone5にMNPして来ました!
所沢(駅近鉄筋マンション8階)にて、「電波5本 KDDI LTE」 の表示がでております
私の使用には問題ないようです。
皆様色々とアドバイスをありがとうございました
CBについて
当日渡し分5000円も商品券でした。
そして、本来は35000円のところ、形式上5cを予約する形にして(発売日に即解約、キャンセル料金なし)プラス10000円とのことでした。
何かの裏技なのでしようか。
とりあえず5を使って2ヶ月後に5cにする事もOKだそうなので、とりあえず32GBを予約してきました。
書込番号:16605464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)