端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全406スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 8 | 2014年2月14日 15:37 |
![]() |
14 | 10 | 2014年2月12日 16:47 |
![]() |
4 | 6 | 2014年2月12日 12:04 |
![]() |
7 | 8 | 2014年2月11日 09:50 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2014年2月11日 08:26 |
![]() |
1 | 3 | 2014年2月8日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
先日SH09dからiPhone5sへ
機種変更しました。
電話帳と写真をJSバックアップから
ドロップボックスに保存してあり
電話帳だけはショップで
移行していただきました。
写真をWi-Fi経由で
移行しようと思い
JSバックアップから
復元を選択しましたら
何故か写真が入ってなくて…
バックアップした時には
成功と書いてあったのに
今日見たら電話帳しか
入ってませんでした。
もう復元は厳しいですか?
ちなみに本体は
下取りで出してしまい
SDカードしかありません。
スマホは写真を自動で
SDに保存されますか?
もし保存されてれば
まだ復元できそうですが…
今パソコンが壊れているので
すみませんが教えてください。
書込番号:17188453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずは、壊れたPCをどうにか使えるようにして、
バックアップに写真があるか確認、
あれば取り出して、iPhoneに移行、
無ければ諦めるしかないのでは?
ところで、JSバックアップのJSってなんですか?
書込番号:17188477
0点

本体メモリに保存するように設定してればデータは消滅してるし外部ストレージに保存するように設定してればデータは生きてるでしょ。
設定いじってないならデフォでどっちに保存するようになってるか調べれば解決するんじゃないの?
書込番号:17188485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ふしぎつぼさん
そうですよね…
直るまでに気になって質問してしまいました。
ありがとうございました。
書込番号:17188495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たけとしくんさん
ありがとうございます。
もう下取りで前の本体はないので
確認ができません。
書込番号:17188504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

んじゃ、(もし設定をいじってないなら)その機種の掲示板で初期設定がどっちになってるか質問してみたら?
あとは知り合いにスマホを借りてSDカードを刺してみるとか。
PCが故障しててもいくらでも確認する方法は有るでしょ。
それで解決。
書込番号:17188566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たけとしくんさん
そうですよね…
とりあえずスマホを借りて
確認してみます。
JSバックアップのバグかもしれないので
問い合わせもしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:17188582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去スレ見るとスレ主はiPhoneへの機種変をずっとずっと心待ちにしてたみたいだから、データが残ってると良いね。
でも、これからは本当にバックアップが成功したのか?も確認できるとベターかな。
スレ主が良いiPhoneライフを送れますように。
書込番号:17188753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たけとしくんさん
JSバックアップでバグがあるみたいです。
時間を開けて再度試してくださいと
返信がありましたが…
今だに復元できてません。
でもSDに自動バックアップ
されてました。
本当に良かったです。
色々ありがとうございました。
これからiPhoneに慣れるために
頑張ります★
書込番号:17190329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
auのiphone4sを、私と妻で、子供はキッズ携帯を使ってます。今年の三月で2年経つので、機種変更かMNPで迷ってます。インターネットはau光。でもスマートバリューの割引ももうすぐ終わりです。
au光はそのままで、家族三人でドコモのiphone5sに引越しようと思いますが、問題ありますか?2年後にまたauに帰るつもりですが。
書込番号:17180038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>問題ありますか?
問題はないでしょう。
デメリットとして、docomoではauスマートバリューのような割引はありません。ご存知だと思いますが。
MNPで機種代金がチャラになれば、スマートバリュー分くらいにはなるでしょうね。
書込番号:17180083
0点

私達がとやかく言う権利は御座いません。
何も問題御座いませんよ(笑)
ご自由にどうぞ。
書込番号:17180110 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2年後にはフレッツとのセット割やってるでしょうね。
書込番号:17180169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メールがauほどは便利じゃないですね
auはメールの一括管理ができます
これがある故にドコモに移れないと嘆く知人もいます
特にドコモのiPhoneはプッシュにさえ対応してないですし予定も不明です
一番危惧されるのはメールをよく使う奥様族でしょうか
auで違いを聞けば教えてくれるかもしれません
子供世代はラインなので問題なしでしょう
オヤジの自分の好みでは通話の品質でドコモがいいですがiPhoneのメールは疑問に思います
とはいうものの、音声だけなら最安3円維持できるので3台撃つかな?と考え中です
書込番号:17180857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>auはメールの一括管理ができます
これってどんなことですか
転送できるとかって意味?
奥様たち危惧する程メールに随時対応してるのだろうか(^^;
女性が良く使うデコメーラーも通知だったような気もするし
まあ現時点でドコモ新着通知はバグあるし
どの程度キャリアメールが重要か
一括0円と天秤にかけて決めれば良いのでは
書込番号:17181183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ありがとうございます。
肝心な事を書き忘れてました。
今はauですが、ドコモのキッズ携帯が1台月250円で生きており、
わたしが今月それを使って、新規でauのiphone5sを買ってから
来月、みんなでMNPする方がいいのかな?って思ってました。新規分の解約金
9500円?は仕方ないと割り切るつもりです。
わたしはキャリアメール使って無いので、新規でも構いませんし、友人たちとの連絡は会社支給のガラゲーで
iPhoneは身内連絡用なので
ドコモのキッズは学割中です。3月にMNPするまでに一度ドコモの
学割を消した方がいいかなとも思いまして
書込番号:17181207
0点

auのiPnone使用中です。
auのメール一括管理とは、標準メールとMMSが一括で受信できるというメリットの事ではないしょうか。
auはメールは即時受信してくれるのでその点は有利ですね。
ドコモや、ソフトバンクはメールが来たというお知らせですよね。
もちろんメールの転送ができるのもメリットだと思います。
奥様方のメールは結構使うんですよ。学校の連絡メール登録等があり、メルアド変更で登録を変更するのは結構な手間です。それに主婦層だとスマホの方ばかりでなく、まだまだガラケーが多く、役員の連絡はメールでしか行われません。メールの内容も連絡事項の長文が多く、ラインの様な履歴が簡単に消えそうなシステムに重要な内容はやりとりできませんし。
スレ主様、スマートバリューも切れるなら、乗り換えて機種一括ゼロ等があればそちらのが安いですね。
ただ、スマートバリューを組まれていたら、もしかしたら、auから引き止めポイントをもらえるかもしれません。
一度auのコールセンターへ(MNPの窓口)連絡してみてはいかがでしょうか?
2年毎に乗り換えるなら、メールアドレスはGMAILとかiPnoneなら、iCloudメール(iPhoneで唯一即時受信してくれるメール)の登録に変更しておいけば、キャリア依存のメールに頼らなくてすむし、キャリアを乗り換えてもメルアドを変更する必要もありませんよ。
書込番号:17181434
2点

> 今はauですが、ドコモのキッズ携帯が1台月250円で生きており、
> わたしが今月それを使って、新規でauのiphone5sを買ってから
> 来月、みんなでMNPする方がいいのかな?って思ってました。
それはやらないほうがよいです。
ドコモで短期間の解約と新規を行おうとすると
最悪の場合、審査で落ちて新規契約が出来なくなります。
やるとしたら、3回線の新規契約をした後に
キッズ携帯の解約(MNP転出)です。
ただし、同じ理屈でauの新規契約は出来ないかもしれません。
書込番号:17181714
3点

>会社支給のガラゲーで
→「ガラゲー」ではありません。「ガラケー」です。「ガラパゴス ケータイ」の略です。
この先何年も経ってから「えっ!」となるより、今のうちに変えましょう。
書込番号:17182011
0点

混乱するので話を整理しますが、
au 3回線(iPhone4s×2、ジュニアケータイ×1)、
ドコモ 1回線(キッズケータイ×1)あって、
今年の3月にauの3回線が2年契約の更新月を迎える。
ドコモでは既に「学割」を利用している。
上記の条件であれば、auの3回線はソフトバンクのiPhone5sへMNP転出して「学割」を適用してはどうでしょうか?
ドコモのキッズケータイは更新月まで継続したほうがよいと思います。
ソフトバンクのスマートフォンの場合は、パケット定額フラットを6か月継続する必要があるので要注意。
書込番号:17182519
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
いつも拝見しています。
昨年の11月にiPhone5sを購入し、同時にAppleCareの契約もしました。
その数日後、Appleからメールで「登録完了のお知らせ」が来ましたが、封書で登録証は届いていません。
家族のiPhoneでは、auやSoftBankから封書で登録証が送られてきました。
docomoでは、このメールのみで登録証ということでしょうか?
故障時は、このメール本文を提示すると言うことでしょうかね。
皆さんのところはいかがでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

下記のリンクへアクセスしてご自分のiPhoneのシリアル番号を入力すれば保証状況が確認できます。
https://selfsolve.apple.com/agreementWarrantyDynamic.do
実際の修理依頼には登録証は必要なかったと思います。
すべてはシリアル番号で管理されているので、その番号さえわかれば問題ありません。
ちなみにauやSoftBankからは登録証なるものが送られてくるのですか?
私のところには届かなかったと思うのですが...捨てちゃったのかな...(^^;)
書込番号:17181358
0点

ダンニャバードさん、回答有難う御座います。
早速、確認してみます。
auでは、真っ白い封筒で登録証が郵送されてきました。
auのショップでの説明では、修理の際は登録証が必要と言われました。
docomoは無くても良さそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:17181395
0点

アップル製品の修理サポート(保証サービス)は通常ショップを通さずアップルと直接コンタクトしますので、キャリアの違いは関係ありません。
アップルサポートへ繋がると一番始めにシリアル番号を聞かれ、保証対象製品かどうかを確認します。
アップルストアの場合は存じませんが、電話サポートの際には登録証(?)は必要ありませんでしたよ。(^^)
ご参考までに、お持ちのiPhoneに何らかの不具合が生じた場合はキャリアのショップへ行くのではなく、アップルサポートへ連絡を取られたほうが迅速で確実なサポートを受けられます。
書込番号:17181452
2点

ダンニャバードさん、親切に教えていただき感謝します。
AppleCare 契約サポートのページで契約状況の確認が出来ました。
きちんと登録がされていました。
これで安心して使用できます。
有難うございました。
書込番号:17181530
0点

(たぶん、確か・・・)iPhone4Sの頃には紙による登録証送付は廃止になってたような気がします。
書込番号:17181721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

品格コムさん
ありがとうございます。
そうだったんですね。
auと違ったので、少し心配になりまして。。。
いやー、それにしてもiPhoneって良いですね(^^)
書込番号:17181742
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
ブラウザとしてMercuryを使っています。
Mercuryブラウザのお気に入りをPCのIEとかChromeとかFirefoxにバックアップとして定期的に手動で取りたい、そして、万が一Mercuryブラウザの不具合でMercuryブラウザだけiPhoneから削除して再インストールをしなくてはならないような事態に陥った時に、バックアップをとったPC用ブラウザから読みとってMercuryに戻す、みたいな使い方をしたいを思っているのですが、何か方法はありますでしょうか?
PC用ブラウザにバックアップじゃなくても、何らかの方法でバックアップが取れるのでもかまいません。
宜しくお願いします。
1点

MercuryConnectを利用すると、PCのブラウザと同期できるみたいですね。
http://mercury-browser.com/jp/extensions.html
書込番号:17167021
1点

Mercury Connectはやってみたのですが、同期がうまく出来ませんでした。
PCにCHROMEとプラグインをインストールして、いろいろといじってみているのですが、まずCHROMEでiPhoneが認識出来ていない気がします。
プラグインの「設定」の「デバイス管理」を開いてみてもMy Windowsとしか表示されません。
他のデバイスを追加する方法も分かりません。
iPhoneのMercuryの方も「設定」の「Mercury Connect」の「デバイスの管理」を開いてみても自分のiPhoneしか表示されません。
これでMercuryのお気に入りをバックアップ出来ているとはとても思えません。
書込番号:17167662
1点

追加状況なのですが、
Mercuryブラウザでブックマークの一覧を表示させると、画面の一番下に「最近更新の時間」が表示されて、その時刻が割と今現在と近い時刻なので、何らかと接続されているみたいです^^;
そこにアクセス出来ればバックアップも確認出来ると思うのですが、
この接続(同期?)先へのアクセス方法が分かる方いらっしゃらないでしょうか?
書込番号:17170975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

流れぶった切ってすみませんが、
ブックマークをバックアップしたいなら、Mercuryの設定のブックマークオプションでエクスポートできますけどね。
書込番号:17172443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定のブックマークオプションからエクスポートをしてみました!
写真の通りMercurybookmarks.htmlとやらに転送出来たみたいです!
あとはいざとなったらインポートすればいいのですね!
安心出来まし!
書込番号:17174495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のため書いておきますけど、
エクスポートと言ってもMercuryの中の話ですので、定期的にiTunesのファイル共有で取り出すとか、
Dropbox等にアップするようにしてくださいね。
でないと、iPhoneがダメになったらどうしようもないですから。
そういう意味では、Mercury Connectを利用した方がスマートだとは思います。
書込番号:17175199
1点

品格コムさん
私はまったく理解出来ていなかったようです^^;
何かMercuryのネット上のサーバにでもあるのかと思っていました。
無事、PCにMercuryBookmarks.htmlをバックアップする事が出来ましたーーー!
これで完璧です!
あとは同じ事を定期的に行えばよいのですね。
本当に助かりました。
ありがとうございました!!^^
書込番号:17175826
0点

>何かMercuryのネット上のサーバにでもあるのかと思っていました。
これを実現するのがMercury Connectだと思います。
ただし、バックアップというよりは他デバイスとの同期なので若干違いますけど。
PCのFirefoxやChromeと同期して、そのPCで別途バックアップすれば結果は同じだと思いますがね。
>無事、PCにMercuryBookmarks.htmlをバックアップする事が出来ましたーーー!
iTunesを使わなくともMercuryから直接Dropbox等にアップロードもできますね。
通常はこれでもいいかもしれません。
マメにiTunesと同期してる場合は、バックアップファイルに含まれるはずなんで、
あまり気にしなくてもいいと思いますが、ほぼスタンドアローンで使ってる人には有効ですね。
書込番号:17177063
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
週末にiPhone16Gへ機種変しました。
本体をテーブルに置いた時に、本体内部で音がした様に聞こえました。
気になって指で背面をトントンと叩いてみると、ちょうどリンゴマーク辺りで、内部のパーツがカタカタ(ビリビリの方が適当?)と振動して必ず音が出ます。
このような音はするものなのでしょうか?
皆様よろしくお願いします。
書込番号:17174040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既出だと、ホームキーのリング
書込番号:17174089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンゴの種でも入ってるとか?(笑
auですが、試しに叩いたら自分のも音しました。
ホームボタンの背面は鳴らずに、
リンゴのマーク周辺でのみ音がしますね。
音を言葉にするのは難しいですが、
シャリシャリといった感じ?
書込番号:17174122
1点

それはきっと右上のスリープボタンの遊びの音ではないですか?
試しにスリープボタンに触れながら本体を叩いてみるとならなくなりませんか?
書込番号:17174446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かごめソースさん
返信ありがとうございます。
うまく表現できませんが、そう、シャリシャリという感じの高音の金属音です。
先ほど友人の5sユーザーに確認したところ同じように鳴るそうです。自分だけではないようなので気にしないようにします。
PriiiiNさん
返信ありがとうございます。
スリープボタンに触れながら同様にやってみましたが、やはり音が鳴ります。
そこが原因ではないようです。あまり神経質にならないようにします。
書込番号:17175250
0点

スレ主さん
スリープボタンの遊び以外にも音は鳴りますね。
以前5の時も鳴ってました。
正規サービスプロバイダに持参した時に交換はしてもらえましたが、数台試したところどれも鳴ってましたので仕様なのかもしれませんね。
音の件は過去の口コミにもあり、カメラのジャイロセンサーの遊びの音ではと言われていました。
支障があるわけでもないので、気にせず使うのがいいでしょうね。
書込番号:17175564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
ありがとうございます。
どれも音が鳴るようですので安心しました。自分のだけの不良でない事がわかりましたので、気にせず使いたいと思います。
詳しく説明して頂きありがとうございました。
書込番号:17176808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
みなさん、お知恵をお貸しください。
写真のようにキーボード配列をしたいのですが、設定できません。
メールサイトなどでの入力のみこのキーボード配列になります。
常にこの配列で使用したいのですが、、、
書込番号:17167450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最後に選ばれたキーボードが表示される様になっていると思いますが。。。
他のキーボードが必要ないのであれば、設定から削除すれば良いのでは?
初期表示を固定することはできないと、思いますが。。。
書込番号:17167587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールの入力用のキーボードなので、メールの入力を求められるテキストボックスでしか表示されないのでは?
書込番号:17167603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あー!
なるほど、spaceキーの横の@キーなど表示したいって事ですか!
これは仕様なので無理でしょうね。
脱獄すると出来るかもしれませんが、それも私は確認してませんね。
書込番号:17167769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)