端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全406スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 21 | 2013年9月20日 08:46 |
![]() |
38 | 25 | 2013年9月19日 19:19 |
![]() |
16 | 16 | 2013年9月19日 12:42 |
![]() |
7 | 2 | 2013年9月19日 09:04 |
![]() ![]() |
108 | 37 | 2013年9月19日 08:47 |
![]() |
21 | 11 | 2013年9月18日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
いくつか質問お願いします。
今SH09Dを使っています。
実質0円で購入し
15回まで支払いが終わりました。
今は契約しているので
月々サポートで相殺されてます。
今機種変したら
残りの分はポイントと現金で
支払いは可能ですか?
機種変でiPhoneにしたいのですが
端末代金以外に違約金など
かかる場合はありますか?
契約はXiにねんとカケホーダイに
入っています。
あとiPhoneの容量で
悩んでいます。
容量の大きさの違い以外に
機能面では変わりませんか?
例えば容量が大きい方が
サクサク動くとか…
二年間使うなら
64GBがお買得ですよね…
最後に今使ってるスマホから
iPhoneへのデーター移動は
可能ですか?
SDに入ってるデーターは
どのように移動するのか
教えて頂きたいです。
たくさんの質問すみません…
よろしくお願いします。
書込番号:16606067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画・音楽だけじゃなく、最近のアプリはギガクラスが多いと思います。
ですので、買うなら選択肢最大の64GBがベストチョイスだと思います。
書込番号:16606102
1点

残債をポイントでの支払いは不可でした。一回線2機分まで割賦が組めるから、そのまま分割で払うか、一括繰り上げを現金にてDSで手続きすればいいと思います。
書込番号:16606175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メモリの容量以外は全くおんなじですよ!
保存する容量の違いだけなので、動作に違いはありません。
今のスマホでどの位メモリを使ってるのかも参考に。
どうせ買うなら大きいほうが良いに決まってますけどね。
本体の分割払いにはポイントは使えなかったはずです。
新規購入の時だけしか使えなかったと思います。
AndroidからiPhoneに変えると、引き継げないデータもあります。
パズドラが有名ですね。
iPhoneにはデータが引き継げません。
LINEなどは機種変更の前に機種変更の準備が必要です。
しておかないと引き継げませんし、1から始めないといけなくなりますよ!
SPモードメールもすぐには使えないみたいなので、メアドが変わるかもです。
ログインのIDにメアド使ってたら面倒になります。
Androidだったらgmailに変えておけばspメール要らなくなるんですけどね。
使ってるサイトの登録なども、機種変更の前に準備が必要か確認を。
書込番号:16606206
1点

ドコモポイントサービスは、本体の購入、分割であろうが一括であろうが使えます。
書込番号:16606240
2点

端末代残金はDS店頭で現金で払えます。
翌月一括引き落としも出来た様な・・・
ポイントは使えないかもしれません。
違約金はありません。
容量での動作の違いは無いです。
使い方次第です。
現状のデータ移行したいと言う事ですがどの程度の容量でしょうか
データ移行はSDカードからは無理です。
でもバックアップの為にSDに一度落とすと良いと思う。(コピーで)
本体のみで写真など保存しておくと
水没等で修理の時全部消えてしまいます。
あとはDropboxに一旦データ落とすと良いと思う。
書込番号:16606250
2点

Йё`⊂らωさん
ありがとうございます!!
そうですよね。
64GBにします。
ポイントの件もありがとうございます!!
書込番号:16606308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XPERIAは3代目スマホさん
ポイントは無理なんですね…
残念です…
ありがとうございました!!
書込番号:16606315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はぴょんです(*^o^*)さん
ありがとうございます!!
Lineの事抜けてました…。
危なかったです…。
AndroidからiPhoneに変えるのに
色々準備が必要ですね…
詳しく教えて頂き
ありがとうございました!!
書込番号:16606327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

傾 奇 者さん
ありがとうございます。
ポイント使えないのは
残念です…。
移行したいのは
電話帳200件弱と写メ500枚弱です。
すみません。
dropboxとは何ですか?
書込番号:16606339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変更で今までPOINT使えてましたが、iPhoneは使えないの?
多分そんな事ないはずですが、使えないって書かれている方の根拠は?
書込番号:16606421
1点

ドコモのポイントサービス見ると以下書かれてますね。
>機種変更による電話機のご購入時に限り、分割支払金残額/分割払金残額の一括精算にドコモポイントを充当することができます。
と言う事でЙё`⊂らωさんが言われるようにポイント使えるみたいです。
曖昧な記憶で書いてしまい申し訳ございません。
スレ主さんは、パソコン使えるのでしょうか?
書込番号:16606448
2点

Йё`⊂らωさん
ありがとうございます!!
使えそうですね。
良かったです!!
本当に何度もありがとうございました!!
書込番号:16606526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

傾 奇 者さん
ありがとうございます!!
ポイント使えそうなので
助かります!!
パソコンは詳しくはありませんが
使えます。
やっぱりパソコンを通しての
移行になりますか?
書込番号:16606540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

間違った情報を書き込んでしまったようで申し訳ありません。
以前、ポイントが沢山あった頃にフューチャーフォン→初代Xperiaに機種変更しようとして、ついでに残債処理もポイントでとDSで言ったら、残債は現金でと言われ、コンビニへ直行という経験がありまして。。。
すみません。
HP確認したら傾 奇 者さんの書かれてた通りにあったんでポイント使用OKだと思います。
書込番号:16606644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっとデータ量が多いのでパソコンがあった方が良いかもしれませんね。
アドレス帳の移行にもPCが必要になると思います。
書込番号:16606726
1点

XPERIAは3代目スマホさん
昔は駄目だったんですね…
情報ありがとうございました!!
書込番号:16606847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

傾 奇 者さん
ありがとうございます!!
パソコンに移行しておく事に
しました。
何度も回答して頂き
本当にありがとうございました。
助かりました!!
書込番号:16606855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホからのアドレス帳移行ついて説明がドコモホームページに載っています。参考に
書込番号:16609294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo

自分の曖昧な記憶では…
本体のメモリーは高速で耐久性のある
NOR型フラッシュメモリが使われている可能性があります(全ての機種がそうではありません、それと64GだとNOR型ではない可能性もあります)
SONYのXperiaなどはFHDの機種は(Z、Z1など)16Gですが、これは画像処理に高速なメモリーが必要なので高価な16Gを選択しているはずです
その場合は16Gと32Gではかなり違うと思います
対して、SDカードやUSBメモリーではNAND型メモリーが多いです
SDカードがダメになったという話はよく聞きますが本体のメモリーがダメになったという話はほとんど聞きませんよね
書込番号:16600902 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

すいません曖昧な記憶だったもので少し間違ってます
本体のメモリーが64Gの場合はNOR
型でも超高速ではない可能性が高いです
SONYのXperia Z、Z1などは超高速メモリーのはずです
書込番号:16600969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モノの値段は 当初はメーカーが決めるんですが
最終的には市場(消費者)が決める物だと思うんですね。
PCだととりあえず16Gにしておいて足りなくなったら追加して32Gに
というのは出来ますが、iPhoneだとそれは出来ないので、
32Gいるかなぁ? と思う人は1万くらい高く付いても 32Gを選ぶほかない。
結果としてそれで商売が成り立ってるんで この差のまま ということだと思います。
32G 64G は割高で売れてないという結果が出れば変わるんでしょうけど。
買う側は1円でも安く ですが、売る側は1円でも高く なんで、
売れてる限りは 32Gの値下げはしませんよね。
メモリの容量による値段の差以上にこういうところが理由なんじゃないですかね。
書込番号:16601015
2点

鈍足のSDと内部メモリー用のフラッシュメモリーを一緒にしてはいけません。
ドコモだと一括同価格だから容量大きいとお得????
書込番号:16601226
2点

> ドコモは同じ価格では?
同じ価格ではありませんよ。
ドコモでは2年間の契約を前提として、月月割を含めた価格設定をしていますから、2年後のトータルの支払額では大きな差が有りますよ。
ちょっとややこしくて詐欺臭いやり方ですけどね。
そのため今回からは現金一括払いのお客は完全に無視されてます。
書込番号:16601405 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本体代は同じです。
毎月のサポート割は本体代から引かれるサービスでは無い。
毎月の使用料から引かれるサービスです。
書込番号:16601417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変更が前提な話でで本体だけ見た場合の12か月後
ドコモ95760円
月々サポート3990×12=▲47800
残債47960円
他68040円
毎月割2245×12=▲26940円
残債41100円
後は機種変更で毎月の通信費など加味して本当にドコモが12ヶ月後
膨大に高いのか評価すればよいと思う。
書込番号:16601471
0点

本体を売りとばしても月々サポートがあるところをみても
通信費に対するサポートということじゃないと矛盾しますね
でも、「実質0円」という宣伝は本体代金のことを指していますよね
これは月々サポートが本体代金のサポートだといっているような表現です
結局はどっちでもいいのでしょう
書込番号:16601479
1点

ロシアンセーブルさん
ただ、端末代金に対するサポートにすると
機種変しても、本人が買ったと言う事実に基づき機種変しても新しい機種と以前の機種両方サポートし続けなければならない…
しかし、現状は機種変すれば前の機種はサポート外になる…
あくまで利用料金からのサポートとしてるのはそこからなのでは?
書込番号:16601523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ正直どっちでもいいのですけどね。
これが理解できれば実質と一括の違いが分かりやすいかと
書込番号:16601527
0点

本体代に関わらずサポート割は発生する。
一括0円で、サポート割があるのって思う人がいるが
本体代の値引きじゃないから0円でもサポート割はある。
これは各社同じだと思う。
まあこんな分かり難いシステムは良くないと思うけど
話を戻して容量について
>今時16GBのSDカードなんて2千円もしないのに。
たぶん疑問は解決しないから
16Gより32Gが10000円も高いと思うのではなく
32Gより16Gが10000円も安いと思えばいいのでは
書込番号:16601549
1点

端末価格に下取り価格を上乗せしているかもね。
あのスペックなら3万円は上乗せしているように感じます。
そもそも月々サポートは端末からではなく使用料金割引なのだから全ユーザー平等でないと不公平、月々サポート適用条件に端末の種類関係ないのに。
書込番号:16601901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneのメモリーっていう付加価値がついてるから高い。 「水800円」のお店があるのと同じ。
書込番号:16601929
2点

同じような質問がiPad32Gと64Gであったような・・・
原価なんてほぼ変わらないでしょう。容量の差を商品価値に変えているだけです。
高い足元見てる殿様商売とどれだけ言われようとも、結局皆さん16Gではなく32Gや64Gを買うのでブランド商売としては成立しています。
iPhoneがどれだけ高くても、Apple好きな人がAndroidを買うことは(ほぼ)ありませんから・・・安心して高値をつけて売っているわけですが、そのブランド力、いつまでもつでしょうかAppleさん(笑)
書込番号:16603393
0点

>どうして1万円も違いが出来るのでしょう。
1万円高くても買う人がいるから。それだけ。
書込番号:16603401
3点

逆に16GBと32GBの価格差が5000円以下だったとすると…16GBなんて誰も買わないんじゃないかな。自分の感覚だと1万安くてもほしくない。2万なら考える。その程度の価値しか感じない。
書込番号:16603724
0点

みなさんご意見ありがとうございます。
結局あの差額って、小金持ちの足元を見ているというか、私のような貧乏人に優しいと言うか、
アップル教のお布施の様な物なんでしょうね。
本体代は同じですという意見もありますが、最低2年は使うつもりの私にとっては意味はなく、
あれって2年使ってくれなかったユーザーに対する懲罰料金のように思います。
実際、製造コストはほとんど同じなんでしょうが。
書込番号:16603768
0点

話の流れと少々それますが、、、
>本体のメモリーは高速で耐久性のあるNOR型フラッシュメモリが使われている可能性があります
いやいや、嘘いっちゃいけません。
NORフラッシュを積んだ製品なんて、自動車用とか、本当に高耐久性が必要とされる分野だけですよ。
(スパニションとか、自動車用部品とかが主力だった筈)
iPhoneに限らず、殆どのスマホはNANDフラッシュ積んでる筈ですよ。 SDカードやSSDと同じく。
参考までに、iPhone5の分解系記事です。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120926/425221/
大体、フラッシュメモリの値段差は10ドル〜20ドルでっせ。
(iPad4の128GBモデルとかは例外的に少し高いかも知れませんが)
それと、内蔵型の方が速くて壊れにくいのは別の理由です。
先ずひとつに、最近のSDカードは3bit/セルや4bit/セルの物が多く、従来の2bit/セルなMLCに比べて書き換え回数が大幅に少ない = 壊れやすいです。
また、内蔵用に使う様なNANDは、ウェアレベリング用の容量を多めにとったりして、故障までの余裕を稼いでいます。
で、速さが圧倒的に違うのは接続インタフェースの違いや、アクセス方式の違いですね。
SSDでも採用されてますが、「トグルDDR」とかを使う事でコントローラとメモリーチップ間の速度を上げてる他、e-mmc接続なので一般的なSDインタフェースより速いです。
(HDDをUSB2.0で繋ぐか3.0で繋ぐか、みたいな違いです)
まぁあとは、スマホに内蔵するフラッシュメモリは小口のSDカードと違って
・大口
・信頼性重視
なので、きちんとした品質の物が使われてる、ってのが、故障率の少なさ(メモリーカード比)の要因かも知れないですね。
その点SDカードは、安物はとことん手を抜かれかねないですからねぇ・・・・B級品とか偽物とか、枚挙に暇がないです。
書込番号:16604752
0点

takokei911さんもおっしゃっていますが、そもそもAppleのこの手の製品の既出のお決まりで今更な話ではないかと思いますが。。。
書込番号:16604758
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

残念ながら使えません。
書込番号:16602382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

格安SIMは使用出来ないとの情報です。
モペラすら使わせてもらえないので、ほぼ間違いないと思われます。
書込番号:16602383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴重な情報ありがとうございました、せめて有料でもいいからsimロック外して欲しいですね。
書込番号:16602393
0点

私は他の端末、今は使用していない物で格安SIMを使おうと考えています。
しかし、iPhoneで使えないとなるとドコモ契約で固定?みたいな感じになりますからアプリとかで通信を固定しても使えないでしょうね。
iPhoneユーザーはどう思っているのでしょうか?ロック解除できないのは
書込番号:16602595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのこだわらずSIMフリー通販などで買えば良いのに
書込番号:16602674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone 5s/5cのSIMロック解除は行わない――ドコモ
NTTドコモが9月20日に発売する「iPhone 5s」「iPhone 5c」について、SIMロック解除を行わないことが分かった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1309/13/news147.html
書込番号:16602738
1点

>できるならドコモが一番便利ですね。
参考までに、何故ドコモが一番便利なのか教えてもらえますか?
書込番号:16602881
1点

格安SIM使いたいからでしょうね。
使えるか使えないかは別としてどんな料金プランで格安SIM使う気なんだろう。
書込番号:16603042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

傾 奇 者さん
そうでした。MVNO各社はドコモから回線を拝借している(もしくはドコモ以外のキャリアは回線を貸していない)んでした。。。ありがとうございます。
しかしドコモが先日発表したiphoneのプランでMVNO格安SIM運用に適しているようなプランって有りましたっけ???
あ、傾 奇 者さんもソコを突っ込み入れてるんでしたね。
書込番号:16603186
1点

現時点で判っているのはMVNOではLTEが使えないって事だけ。デザリングもNGだと思うけど、3Gはまだ可能性あり。
ちなみにSIMフリーはFOMAプラスとLTEがたぶん使えないから高い金出すメリットはあんまり無い。
書込番号:16603213
1点

>さんもソコを突っ込み入れてるんでしたね。
ドコモから高額なiPhone購入して格安SIM使う利点が分からない。
サポート適応にはパケホが必須なんだが
そこまでしてSIMフリーに拘る理由が?
書込番号:16603338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひとつ可能性としては海外旅行時の現地SIMの利用でしょうか?
3Gに関しては制限があるのか不透明ですが、頻繁に旅行に行かれる方は気になるポイントだと思います。
あとは…なんだろ?
個人的にはSIMフリーの端末だと、マナーモード時にカメラのシャッター音がしないのがいいかな。
勉強会とか講習会時に会場の雰囲気の写真残したり、シャッター音がしない方が助かる時はやはり有るので。
書込番号:16603529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とにもかくにも、スレ主さんがどういった使い方を想定してスレ立てしたのかを伺わないとラチがあきませんね…。
書込番号:16603598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方としては、1年後の機種編や中古などを利用し格安SIM運用で子供に持たせたかったという理由で質問させていただきました。simフリー版は中古でも割高なのでdocomo版で格安sim使えると便利だなと
書込番号:16605228
0点

iPhoneの場合はSIMロック解除のサービスは行わないそうです。
書込番号:16606091
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
私用の質問で大変恐縮ですが、iPhone5sが欲しくて考えています。
@AU iPhone5 半年利用 残額なし 契約期間は 半年のみ スマートバリュー 現在メイン使用
Aドコモ L-01D 半年利用 残額なし ドコモプレミア11年 現在3円運用 電話受けとドコモやめたくないだけ
です。家がj:com なのでスマートバリューです。妻も同じタイミングで@にしました。
どうすることがベストでしょうか。
今回、見送ることが賢いことはわかりますが、欲しくて欲しくて仕方がありません。多分6がでても購入すると思います。
どうかご教授お願いいたします。
(オークションも自分でできます。)
あと家にSBのiPhone5の白ロムが残額ありでねむっています。(2万くらい)
一応20日の早朝の予約(ドコモ5S)はしちゃおうかと思っております。
1点

auを養分使用してて残債も無いのなら、それを普通に機種変したらいいんじゃないでしょか。
実質詐欺とは言え0円でしょうから、フラット使ってる人なら問題ないんでしょうし。
ドコモの板に書くくらいですからドコモ版をご希望なのかもしれませんが、それだと色々茨の涙が待ってそうですね。
書込番号:16605017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

半年ならauから10,500円引きのメールが来てませんか?
またiPhone5の下取りもありますし
16GBの機種だとしても、
68,040円から下取り24,000円+割引10,500円引いて
33,540円で購入出来ると思います。
それが一番無難な選択じゃないかと・・・。
Docomoの下取りは16GBだと16,000円しかしないのと
1000円×16か月だからMNP時には使えませんし
780円×13か月の割引になるだけなので
一括購入なら10万近くかかると思います。
書込番号:16605499
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
初心者です、ご指導よろしくお願いします
現在DOCOMOのガラケーを使用しています。
新機種の発売を待っていましたが5とあまり大差がないようなので迷っています
質問1:私には5で十分でしょうか?
・初めてのスマホ
・通話はあまりしません
・使用用途のメインはメールとライン
・多少のネット(求人サイトを見る程度)
・音楽は聞きません
・ゲームしません
・ユーチューブもほとんど見ません
・カメラが趣味で一眼やコンデジを4台持ってるのでカメラ機能は非常用にしか使わない
・一眼でとった画像データを移して保存するかも
といった感じです。
LTEや800Hzとかがよくわからないのですが、私の使用目的には関係ないでしょうか?○になるってなんですか?会社は港区、家は所沢です。
質問2:池袋のビックカメラで一括0円+CB35000円だったのですが好条件でしょうか?
1点

そのような用途だとiPhone4Sでも良いですね、iPhone5なら十分すぎますね、
書込番号:16586429 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

5で大丈夫じゃの!
ただ!5はdocomoではないのでMNPするしかないぞ。
書込番号:16586439 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>質問1:私には5で十分でしょうか?
iPhone5でも問題無いと思いますよ。
あまりハードなことをしないようですし、iPhone5でも十分でしょう。
>>質問2:池袋のビックカメラで一括0円+CB35000円だったのですが好条件でしょうか?
どこのiPhone5を購入予定なのでしょうか?
auだったら800MHz帯のLTEに対応してないので、やめておいたほうがいいと思います。
iPhone5ならばSoftBankの購入をおすすめします。
iPhone5c、iPhone5sを購入するのであればMNPの関係と800MHz帯のLTEに対応するということで、auのiPhoneをおすすめします。
書込番号:16586445
3点

そうです。
auの5はウンコじゃからやめんさい!
書込番号:16586482 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ご回答くださった皆様ありがとうございました。
auへのMNPを検討しております。ソフトバンクの評判が良いのは存じておりますが、ソフトバンクは心証が悪くて。(以前、ヤフオクでYahoo!の対応に辟易しました)
auがよくないという理由の、LTEとか800MHzが何に影響するのかがわからないんです。
書込番号:16586508
1点

auは通話中にネット出来ないが。
それでも大丈夫かの?
しかも!iphone5のカバー率も最悪じゃ。
書込番号:16586564 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

auのiphone5は普通に使うつもりなら止めといた方がいいと思いますよ。
売り飛ばしてandroidに差し換えるなら悪くない選択ですが。
安くiphoneを使いたいならソフトバンク一択じゃないでしょかね。
書込番号:16586622
4点

>黒王さん
レスありがとうございます。
通話しながらネットする機会はたぶん2年に1度くらいなんで大丈夫ですwww
LTEや800MHzにカバーされていないと何がどう支障が出るのですか??
ガラケーでいう、地下鉄では圏外みたいなことですか??
初心者すぎて無知で申し訳ありません。ご教授頂けると有り難いです。よろしくお願いします
書込番号:16586624
2点

わしゃよりも詳しい先生方がおるんで!
いろいろとauの5を調べてから買った方がよいぞ。
後悔されてる輩はたくさんおるからな。
ググれば出てくるぞ!(笑)
書込番号:16586652 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auのiPhone5はエリアのカバー率で以前に大問題になりました。
公表していたカバー率が蓋を開けたら全くのデタラメ数値だったという訳です。
だから繋がらないなどが多いですね。
私は7末にauにMNPしましたが幸い問題なくLTEも掴んでいますので、快適に使用出来ています。
このあたりは慎重に検討した方が良いと思います。
auとSBMどちらが繋がりやすいかはエリアにもよってきますので。
書込番号:16586685 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>>auがよくないという理由の、LTEとか800MHzが何に影響するのかがわからないんです。
iPhoneで使えるLTE周波数帯は800MHz帯と2100MHz帯の2つがあるのですが、
iPhone5は2100MHz帯しか対応していません。
2100MHz帯はiPhone5が800MHz帯に対応してないということで、かなり急ピッチで整備されたLTEの周波数帯となります。
ですので、エリアが狭いのが現状です。(あとデータ通信ができなくなるパケ詰まりも発生しています。)
2100MHz帯のエリアカバー率は72%程度、800MHz帯のエリアカバー率は97%となっています。
また800MHz帯の方が障害物などに強いため、屋内などでも電波が入りやすいです。
iPhone5sはこの800MHz帯に対応しているのでおすすめなのです。
おそらくiPhone5では3Gのところでは、iPhone5s、5cではLTEっていうところがかなり多いと思いますよ。
よってiPhone5なら比較的エリアが広く速度が出ているSoftBankのものをおすすめします。
iPhone5c、iPhone5sの購入が出来そうならばauがおすすめですね。
エリアの広い順として、
au iPhone5s、5c>SoftBank iPhone5s、5c≧SoftBank iPhone5>au iPhone5
と言った順番になります。
まあ電波状況は場所によって異なりますので、上記の順じゃない場所もあります。
書込番号:16586692
5点

>とんぴちさん
ご経験談有り難いです
快適に利用できているんですね。
>AMD大好きさん
詳しくわかりやすく説明くださりありがとうございました
auの5は、23区でも屋内や場所によっては圏外になってしまいがち、という理解でよろしいでしょうか?
2100Hzの電波が入らない場所=圏外=メールできないですか??3Gとはガラケーの電波ですよね、現在auガラケーが使える場所なら5でメールできますか?
書込番号:16586810
2点

内容をみると、スマホにしたい理由があまり見えないのですが、そのままのガラケーでは
もんだいですかね?(使ってみたい気持ちはわかりますが。)
(どの)スマホにしても、電池とかもちは今のガラケーよりは短くなりますので、なぜに??
ってかんじですが。どうですか?
スマホをいじってみたいというのでしたら、iPod Touchなど通信機能のないiPhone5って感じです
(WIFIの無線機能はあります。)ですので、そちらでもいいのかな?ともいます。
iPod Touch(WIFI)+電話機能(3G/LTE)=iPhone
です。
書込番号:16586812
4点

>>auの5は、23区でも屋内や場所によっては圏外になってしまいがち、という理解でよろしいでしょうか?
比較的23区は2100MHz帯の整備が進んでいますが、やはり800MHz帯には劣ります。
特にビル陰や屋内に入ると2100MHz帯は圏外で800MHz帯は圏内ってことがあると思います。
自宅は所沢の方でしたっけ?
そちらの方だとエリア内とエリア外の地域の差がわかれるでしょう。(800MHz帯ならほぼエリア内でしょう。)
>>2100Hzの電波が入らない場所=圏外=メールできないですか??3Gとはガラケーの電波ですよね、現在auガラケーが使える場所なら5でメールできますか?
基本的にiPhone5以降の端末を始め、LTE端末はLTE圏外になると3Gに接続します。
ですので、2100MHz帯のLTEがないところでは3G接続となるのでメールは可能です。
3Gは全国の99%以上のエリアで利用できるので圏外の場所はそうそうないでしょう。
しかしauの3Gはかなり遅いのでLTEに使い慣れるとストレスが貯まりますよ。
先程も言った通り、iPhone5はSoftBank、iPhone5c,5sはauがいいでしょう。
書込番号:16586852
3点

>こびとさん
レスありがとうございます
スマホに変える理由は
・今のガラケー5年使用しボロボロ
・使用してるとバッテリーが熱くなり低温火傷状態
・求人サイトなど、携帯サイトが次々と閉鎖。
・携帯でも見られるサイトも画像などの容量が大きくて読み込むのに時間がかかる
・友人達がライン利用なので、携帯メールだとめんどくさいので返信がこない。悲しい。
・ガラケーでラインは死ぬほど使いづらい
・アラサー女子、職場が港区、地下鉄利用なので、ガラケーを電車でいじるのもそろそろ恥ずかしい
ガラケー/ウィルコムという選択肢はなしでお願いします
書込番号:16586888
3点

>AMD大好きさん
レスありがとうございます
客観的な文章でとてもわかりやすかったです。
知りたかった部分について丁寧にお答えを頂き感謝いたします。
所沢でもメールがまったくできないほどの圏外にはならないようなので、
私にはauの5で事足りそうかなと思います。
書込番号:16586948
2点

昔のショルダーホンを敢えて今使うと、注目の的ですがいかがでしょうか?
書込番号:16586964
2点

>浪速のゴケミドロさん
通話はほとんどしないです。今もプランSSですし。
ショルダーホンでメールできますか?
書込番号:16586994
1点

舞台写真さんにはauの5で何ら問題ございません。
書込番号:16587008
1点

>>私にはauの5で事足りそうかなと思います。
確かに足りなくなるといったことはないかもですね。
iPhone5ユーザーが5sに移行すれば2100MHz帯が比較的今より空くと思いますし、速度は回復してくるかもしれませんね。
最近はパケ詰まりも少々改善されているようですしね。(まだしてるところはあるようですが)
スレ主が後悔しないことを祈ります。
書込番号:16587034
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
初めて書き込みします。宜しくお願いします。
ついにiPhone5c/5sがドコモから販売されますね!
自分の場合はどうしようか悩み中です。
所持携帯
ドコモ:F-01A(4年7か月)※ドコモとは17年以上のお付き合いです。
ソフトバンク:iPhone4s(1年6か月)※左記iPhoneで初契約です。
自宅回線
eo光
この場合皆さんならどのように5sへ移行されますか?
1.F-01A→ドコモ5sへ機種変更
2.F-01A→au5sへMNP
3.ソフトバンク4s→au5sへMNP
4.ソフトバンク4s→ドコモ5sへMNP
上記のようにSBに居続けるorMNPする事は考えておりません。
また携帯番号自体は090-××××-○○○○真ん中の××××の部分が違うだけでどちらになってもOKと考えてます。
ただし、家族(自分、嫁の親戚)はすべてドコモです。なので上記1or4が良いでしょうかね?
どちらにせよ来年3月(鬼が笑いますね)のSBiPhone4sの更新月と考えていて以後4sはiPodtouchとして活用します。
皆さんならどうしますか?
1点

はじめまして。
まず、2台持ちのままで良いのか?それとも一台にまとめたいのか?
どちらでしょうか?
2台持ちのままでよければ…
携帯はそのままで、3または4なんですが、ご自宅がeo光なので、auの方がスマートバリューが使えて
月額がお安くなると思います。一括で機種購入すれば月々2千円台で2年間使えますよ。
1台持ちなら、1か4しかないですよね。
もし、ご家族とあまり通話しないなら、2又は3でもいいですよね。
ちなみに、いまの機種あと半年あるなら、2年満了で乗り換えした方が損しないですよね。
その頃にはdocomoも色々対応できていると思うし。乗り換え機種代金も安そう。
書込番号:16584182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4でしょ。
で、F-01AはFOMAだから無料通話分がXiとも分け合えるので、通話のみ残してSPとか解約
DOCOMO同士は無料、他はFOMAの無料分が使える。
あ、F-01AのMailアドレスを再度使いたいなら、SP解約する前にMailアドレス変更しておくと旧アドレスが早く再設定できる。
書込番号:16584210
3点

yamato nadeshikoさん
アドバイスありがとうございます!
できれば1台にまとめたいです。
というのも仕事で出張の時は会社携帯を含めて3台になってしまうので…(^_^;)
そういう意味では1か4なんですよね。
yamato nadeshikoさんの言うとおり4s満期まで後半年あるので焦らずじっくり考えます!
書込番号:16584538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

挑戦通信さん
アドバイスありがとうございます。
自分的にココ意外と大事かもです(^。^)
>あ、F-01AのMailアドレスを再度使いたいなら、SP解約する前にMailアドレス変更しておくと旧アドレスが早く再設定できる。
同アドレスはどれくらいの期間で再設定できるんでしょうか?2〜3ヶ月は要するんですかね???(・ω・;)
書込番号:16584560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分なら3を選びます。やっぱり前評判の高いau800LTEとスマートバリューは強力だと思います。3G最強ドコモとLTE最強auのコンビで質問者さんはどこに行ってもつながりますね(笑)
書込番号:16584621
3点

一ヶ月だったような記憶が・・・・・
151にTELして聞いてみてください。
何もしないと六ヶ月駄目でした(T_T)
書込番号:16584783
2点

メールアドレスを他の回線に移すのは
旧の回線のアドレスを変更
24時間待つ
旧の回線のアドレスをさらに変更
新の回線のアドレスに元のアドレスを設定する
これでできます
書込番号:16585754
3点

ケンツケンツさん
アドバイスありがとうございます。
auの800LTEとドコモの3G両方あればどこでも繋がりますね(笑)
ケンツケンツさん、yamato nadeshikoさんも仰るようにスマートバリュー△1,480も捨てがたい
悩みは尽きない・・・(汗)
書込番号:16587247
1点

挑戦通信さん
1か月ですか、個人的には意外と早く使用できるなと感じました。
一応、折を見て151で問い合わせてみます。
ジャプフルさん
アドバイスありがとうございます。
アドレスの件ですが・・・
>旧の回線のアドレスを変更
>24時間待つ
>旧の回線のアドレスをさらに変更
>新の回線のアドレスに元のアドレスを設定する
A←現アドレス
B←変更後アドレス(24時間待つ)
C←更にアドレス変更
ここまで旧機種
A←新機種で元のアドレス
このループで合ってますでしょうか?
書込番号:16587270
1点

D90超初心者!さん
そのやり方でOKです
メールアドレス変更時に保護されるのは
1つ前のメールアドレスですから
この手順で保護を外すことにより
変更できる様になります
メールアドレスをCに変更した時は素早く新機種で変更することです
Cに変更したあとは保護されてませんので他人が設定する可能性がゼロではありません
書込番号:16587620
2点

yamato nadeshikoさん
挑戦通信さん
ケンツケンツさん
ジャプフルさん
みなさんご意見ありがとうございました! 機種変?MNP?時間はまだあるのでゆっくり考えたいと思います。
書込番号:16604434
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)