端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2014年2月4日 21:19 |
![]() |
1 | 4 | 2014年2月4日 19:55 |
![]() |
12 | 16 | 2014年2月3日 10:46 |
![]() |
7 | 5 | 2014年2月3日 05:19 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2014年2月2日 20:04 |
![]() |
5 | 8 | 2014年1月30日 12:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
教えていただきたくて書き込みします。
現在ドコモガラケイからiphoneに機種変更しようと考えています。iphoneの場合、端末側にはウイルスソフトを利用しないのが一般的と聞きました。アプリはアップルストアーでアップルの検閲が効いているものと思いますが、iphone側にウイルスソフトをインストールしていない状態でメールやインターネットサイトにアクセスして安全なのでしょうか?。
どうも知識不足なため安心して購入利用するためにアドバイスいただけたらと存じます。
0点

何をもって安全というか、難しいですね。
人によっては、LINEを入れて、電話帳データがLINEのサーバにアップされるのも安全じゃない、という人もいるくらいですから。
少なくとも、iPhoneの場合、AppStoreで購入したアプリが故意にiPhoneを破壊する(iPhone内のデータを破壊する)ような事例はなさそうですね。
今後もないとは言い切れませんが。
「まんじゅう怖い」と言う人には、スマホは向きません。
書込番号:17149029
4点

ウイルスソフトなんか利用したら、自分の機械もウイルスに感染し、他人の機械にもウイルスを蒔き散らしますよ !
書込番号:17150085
3点

鉄の塊である飛行機がなぜ空を飛ぶのか、船がなぜ浮くのか。
飛行機や船に乗る人が皆、このからくりをきちんと理解しているでしょうか。
運行中に事故が発生した場合には「死と隣り合わせ」のリスクがあるという事。
飛行機や船に乗る人が皆、この事を充分に納得して利用しているでしょうか。
みんな「便利」だから、利用しているんです。
みんなが使っているから、「自分も安心だろう」って思ってるんです。
質問者様が本当に気になるのなら、納得がいくまで調べてください。
その上で使うかどうかの判断をしてください。
私は便利だから使っていますが、何かあった時のリスクについては覚悟しています。
書込番号:17152745
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
最近気になり出したんですけど、ホームボタンを押さない状態で、ホームボタンの上に指を置いて動かすと多少のぐらつきが感じられます。
今日ショップに行ってデモ機で試したら多少ぐらつくのもあったし全くぐらつかないのもありました。
Appleの方に電話したら一回目に出たかたはぐらつきますと言われ、二回目に出たかたはぐらつきませんとの回答でした。
みなさんのiPhoneはいかがですか?
書込番号:17148339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたくしの端末はグラつきますね。
可動部でもあるので多少のクリアランスは確保しておかないとスムーズに動かないと思うのですが…
なので全く気にしていません。
書込番号:17148620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とっちゃんぼうずさん返信ありがとうございます。
やはり個体差によってぐらつくのとぐらつかないのがあるのでしょうか?
ちなみにボタンを押す際にはぐらつきは感じられず正常かなっと感じられます。
書込番号:17148642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、大和山麓と申します
私もそのような事を気にする方なんですが私の場合はぐらつきはないみたいです
しかし、機種によって多少の個体差はあると思うので少しくらいはぐらつきがあっても故障には入らないとは思います
アイホンではないですが、以前携帯型ゲーム機(3DS)を購入した時、操作ボタンの下に自分では不自然に見えるような隙間があってメーカーに聞いてみたところ故障ではないと言われました
個体差で隙間があるものと無い物が存在するみたいです
あまり気になるのでしたらショップに聞いてみるのが良いと思います
書込番号:17151461
0点

大和山麓さん返信ありがとうございます。
お話を伺う限りでは、やはり個体差があるのでしょうかね。
でも、気になりだすと止まらないですし安い端末ではないので何度もAppleのコールセンターに問い合わせてますが、後日再び問い合わせてみようかと思います。
書込番号:17152383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
先日「機種変更の場合の支払比較」で質問させていただいた者です。まだ決め切れていないので、2年後の事は置いといて、別の視点からdocomoかauに決めたいと思います。
▼SoftBankから、docomoかauにMNPで変更する機種の予定
・iPhone4S ⇒ iPhone5s 64GB
・iPhone4S ⇒ iPhone5s 64GB
・Kids携帯 ⇒ ガラケー(現在小学生)
・ガラケー ⇒ ガラケー(親の携帯で、家族割りですが別支払です。)
自宅のプロバイダーはeo光です。
主に使うのは、兵庫県南東部と大阪市内の阪神間および北摂エリア。冬は兵庫県北部から岐阜間のスキー場、夏は関西圏の山の中のキャンプ場、春と秋は中国地方と四国地方と東海地方のレジャー施設で使います。ちなみにスキー場の道中や、キャンプ場、商業施設の地下街でSoftBankは圏外が多いです。
友人はSoftBankが多いですが、ほとんどがiPhoneなので通話料はFaceTimeオーディオで解決しようと思っています。続いて通話する事の多い、兄弟や親以外の親族はガラケーのauが多いです。
このような環境ですが、料金面、エリア面で、総合的にどちらのキャリアがおすすめかアドバイスいただけますでしょうか。気持ちとしては上記使用エリアでの電波優先で、次が料金の安さと言う感じです。よろしくお願いします。
0点

ケータイ事情には疎いのですが、行動範囲がとても近いので思わず反応してしまいました。(^^ゞ
私は兵庫県南西部に居住しています。
兵庫県北部のスキー場、関西圏の山間のキャンプ場は我が家も良く出没します。
iPhoneはSoftBankの4→auの4S→docomoの5Sと乗り換えてきました。
スキー場はなんとかなりますが、山間部のキャンプ場でSoftBankはほとんど全滅じゃないですか?
auは対SoftBankでかなり繋がるようになりましたが、キャンプ場に限って言えばdocomoには到底敵いませんよ。
SoftBankはほぼ全滅、auで半々、docomoはほぼすべてのキャンプ場でOKです。(ガラケーでしかまだ確認できていませんが。)
アウトドアによく行かれるのでしたら個人的にはdocomo一押しです。(^^)
書込番号:17131603
1点

FaceTimeで通話をまかなうのは浅はかかな。FaceTimeの通信量は思いの外、大きいので7GB超過が心配となるよ。
街中ならばSoftbankでもauでも問題ないだろう。
海山などで通話電波を常時拾いたいならDocomo一択かも知れない。
因みにiPhoneの使用環境は
動作時環境温度:0°〜35°C
相対湿度:5%〜95%(結露しないこと)
動作高度:3,048 mまでテスト済み
なのでスキーなど雪山や湿度の高い場所(外とロッジの出入りでの結露はやばい)での使用には向かない。
書込番号:17132437
0点

2回目ならそろそろ板違いだと気付いて貰いたいものだな。
MNP用の掲示板があるのだし、自分で何処まで調べたのかもわからない。
ただの教えてくれくれ君には、なかなかまともなレスはつかないよ。
書込番号:17132658
5点

ダンニャバードさん
行動範囲が近い方で参考になります。確かにキャンプ場の圏外率はすごく高かったです。それでもSoftBankの素晴らしかった所は、アンテナ改善要望を出すと数ヶ月後に基地局を作って連絡をくれた事です。でもキャンプ場は次々と変えるので、後から行く人のために改善要望を出していたようなものですね。
やはり今でも山はdocomoが強いんですね。
Re=UL/νさん
FaceTimeについてアドバイスありがとうございます。この手が使えない場合は料金面ではauの方が安くなりそうですね。
今のiPhoneに過酷な事をしていたようです…。防水保護もせずに、そのままスキーウェアのポケットに突っ込んでいました。今後は気を付けます。
エメマルさん
MNP用の掲示板があったとは見落としていました。そちらも調べて見てみます。
書込番号:17133133
0点

>今のiPhoneに過酷な事をしていたようです…。防水保護もせずに、そのままスキーウェアのポケットに突っ込んでいました。今後は気を付けます。
iPhone4s以前のモデルよりも
iPhone5以降はボディがアルミサッシと同等なアルミニウム合金ボディ(6000番台だったと思う)なので
熱伝導性が高いので結露には要注意です。
今時のアルミサッシが結露でベチョベチョなのを見ると思いますが同じ状態になり易い素材ですね。
書込番号:17133247
1点

赤セブンさん
>防水保護もせずに、そのままスキーウェアのポケットに突っ込んでいました。
私も全く同じです。なんだか嬉しい。(^^)
バイクでナビ代わりに使っていて雨が降ってきた時にはさすがにビニールに入れましたが、濡れたまま密封して1時間以上使用してもまだ壊れていません。
ケータイにしろデジカメにしろ、家電製品は2〜3年持てば十分と考えればそれほど気を遣いませんよね。
実際ケータイは2年ごとに買い換えますし。
場合によるでしょうが、相対的にアップル製品は不具合発生率が低いです。
さらにAppleCareに入っていれば2年間は保証されますし、私は裸のまま乱雑に扱っていますがこれまで何の問題もありませんでした。(^^)v
(iPod、iPhone4、4S、5S、Mac)
書込番号:17134226
3点

Re=UL/νさん
3GSから4Sは変わったな〜と思っていたのですが、5sでも材質は変わっていたのですね。
ちょうど今朝も家の窓が結露だらけになっていました。この時期は毎年の事なので諦めているのですが、電子機器で同じ状態になったら故障しそうですね。
ダンニャバードさん
きっとダンニャバードさんの方がさらにハードな使い方をされているような…。買い換えサイクル2年毎は同じですね。特に携帯は割賦支払が2年で無くなるので、まるで事務的に当然のように機種変更しています。
同じくアップルは故障率が少ないように感じます。そのため現在の4SではAppleCareに入りませんでした。ちなみに次の5sではケースに入れる予定なんですよ。一応デザインを損ねないように透明タイプで。実はもうケースだけは買ってしまいまして、今日の夕方届きます。
書込番号:17134853
1点

おっ、もうケース買っちゃいましたか。
後は本体ですね〜(^^)
AppleCareはいざという時のために入っておいた方が良いと思いますよ。
保険を掛けてると事故しないもんです。(^^;;
色は決めてますか?
私は4も4Sもブラックだったので反動でゴールドにしちゃったのですが、半月で飽きて後悔してます。(T_T)
ブラックかシルバーにしておけば良かった…
書込番号:17136329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結露がコワイので次は保険かけときます。
色はダンニャバードさんが飽きたゴールドです!初めがホワイト、次がブラックだったので、今まで持ったことのないゴールドに突撃しようかと…。やっぱり新しい色は買ってみたくなりますよね。
書込番号:17136703
0点

>友人はSoftBankが多いですが、ほとんどがiPhoneなので通話料はFaceTimeオーディオで解決しようと思っています
>FaceTimeで通話をまかなうのは浅はかかな。FaceTimeの通信量は思いの外、大きいので7GB超過が心配となるよ。
iOS7の場合、FaceTime Audioがあるので、そちらならそれほどデータ量は多くないと思われます。(感覚的に)
ただし、相手がiOS7にしている必要があるので、まだiOS6とはつながらないのかな?
http://wayohoo.com/ios/beginners/facetime-audio.html
レス主さんの内容を読むと直感てきに、AUを選択しそうな環境であるが、わざわざ聞いてきているのは、レス主さん
の気持ちはdocomoにしたいけど、その理由探しのために質問されている感じが、してならないのは気のせいでしょうか?
書込番号:17137412
0点

>FaceTimeで通話をまかなうのは浅はかかな。FaceTimeの通信量は思いの外、大きいので7GB超過が心配となるよ。
ここに通信量のデータがありましたので、参考に。
http://hirooka.pro/?p=3382
抜粋
単純計算で,1 時間で 30MB,
1 日 1 時間通話して,30 日で 900MB といったところです.
書込番号:17137419
0点

バレましたか…マサにその通りでして、実は電波が良いと噂のdocomoにしようと思っていたんです。ところがネットで調べてみると、ほとんどの記事で5sはauの通信が良い結果になっていまして。
そうなるとauは電波が良くて値段も安くて言うことなしになるのですが、それって本当?と疑問に思った次第です。
もちろん、本当にauの電波が良いと納得できたらauにしようと思いますし、ネットの記事内容に落とし穴があるならdocomoにしようかと思っています。(LTE速度の比較が多くて繋がりやすさはあまり触れられていない印象なのと、東京周辺での比較テストが多いので。)
FaceTimeの通信料を算出いただきありがとうございます。現在の使用量が毎月500MB程度なので、これなら十分まかなえそうです。
書込番号:17137519
0点

>そうなるとauは電波が良くて値段も安くて言うことなしになるのですが、それって本当?と疑問に思った次第です。
auはiPhone5s/cもAndroid端末でもLTEが800Mhz帯に対応している物であればその通りだと思います。
違いを感じるのは屋内での繋がり易さですかね。
iPhone5の時でも私の生活圏ではほぼLTEで満足してましたが、5s/5cのLTEへの繋がり具合&速さを知ってしまうとiPhone5では不満に思ってしまうかも.....
私はau iPhone5sユーザーです。
書込番号:17137755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん
ありがとうございます。屋内はauも良さそうですね。となると山間部のdocomo、建物内のauと言う感じでしょうか。
今からauとdocomoに行って家族全体の見積もりをしてもらってきます。
書込番号:17138263
0点

余談ですが...(^^;)
昨日ハチ高原スキー場に行ってきました。
docomoのiPhone5Sはアンテナ5本立っていて快適でしたよ。(^^)
でも残念ながら3Gでした。とはいえ、SNS利用程度でしたら何の問題もないです。
何より嬉しいのが、カメラの性能が着実に上がっていることです。
通常はスキー場で撮影するとどうしてもアンダーになってしまうのですが、iPhone5Sでは雪はキチンと白く写ります。
露出制御プログラムがスノーモードを自動判定しているのだと思いますが、抜群の効果で驚いています。
スレ違い失礼しました。
書込番号:17146753
0点

携帯カメラには難しい状況なのに、空も雪もキレイに撮れていますね。これはデジカメの出番がますます無くなりそうです。
この週末は急な用事が入ってしまいMNPに行けませんでした。次の土日は予定がないので、いよいよMNPに行ってきます。新しいキャリアはdocomoに決めました。
皆様いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:17146886
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
はじめまして。Xiパケ・ホーダイ for iPhoneに関して質問がありますのですいませんがよろしくお願いします。
ドコモのiPhone5sを分割払いで契約したのですが最初契約する時はXiパケ・ホーダイ for iPhoneの契約が必須なのは知ってますがその後にXiパケホーダイライトとか他のプランに変更はできますか。またプラン変更したら月々サポートはどうなるんでしょうか。すいませんがわかる方がいれば教えてもらいたいのでよろしくお願いします。
書込番号:17142442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneの「月々サポート」適用条件
注意:iPhoneをご購入、かつ「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」にご加入。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/5s.html
書込番号:17142470
0点

スレ主さん
直近にスレが建っていますので確認してください。
ただ通常のやり方ではありませんので、ここで質問するのではなく、ショップに行って聞くのが良いと思いますよ。
抜け道はあるにしても本来の契約から趣旨は外れていますので。
書込番号:17142509 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

契約時にはXiパケ・ホーダイ for iPhoneが月サポの条件となり必要となりますが
その後のデータ通信等へのプラン変更でも月サポ適用出来るプランなら
口コミの書き込みを見ますと大丈夫なようです。
ただし、とんぴちさんが書かれてますようにDSあるいは電話で確認してください。
書込番号:17142730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

直前に書き込んでいますので簡単に。
契約時はXiパケ・ホーダイ for iPhoneが必須です。
そうでないと月々サポートが適用できません。
しかし、その後は月々サポートの規定にあるパケット定額への変更であれば、契約変更でないため月々サポートは継続します。DSで確認しました。
3ギガ以内ですむのであればXiパケホーダイライトの方が525円安いです。
iPhone以外にSIMを指す予定がないならそのままのほうが7ギガ限度で安価に設定されています。
書込番号:17145206
1点

みなさん本当にありがとうございました。早速DSショップに行ってきます。またわからない事があれば質問させて頂きますのでその時はすいませんがよろしくお願いします。本当にありがとうございました。
書込番号:17146367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
初めての投稿です。よろしくお願いします。
フィルターを適用して撮影した画像をパソコンへ取り出したところ、
元画像(フィルターが適用されていない画像)しか取り出せません。
どのようにすれば、フィルター効果がかかった画像を取り出せるので
しょうか。どなたか、方法を御存じの方教えてください。
0点

どんなアプリをお使いかは知りませんが・・・。
そのフィルター効果の画像を保存しましたか?(写真の中にありますか?)
書込番号:17139828
0点

iPhoneからメールで送信すれば、フィルタが反映されるようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14117977304
書込番号:17139869
0点

Dropboxにアップロードしてもフィルターが外れちゃいますね(^_^;)
取り敢えず画像編集アプリで対処するか、飛行機嫌いさんの方法で.....
書込番号:17139920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、回答ありがとうございます。
アイフォンのカメラは高性能なので、フィルターを
使って作品を作ってみようと思っていたんですが、
本体での再生では確かにフィルターがかかっている
のですが、PCへ取り出すと外れてしまい困ってました。
現状の仕様のようで、どうしようもないですね。
メール添付で問題は解決できそうですが、枚数が
多いと大変です。改善されることを期待して待ちます。
書込番号:17144628
0点

jpgの場合、iOSデバイスで編集した情報はXMPメタデータとしてファイルに埋め込まれます。
何度でもやり直しできるようにオリジナルには直接反映されない仕様です。
コンピュータでは、Aodobe社の写真関連ソフトウェアやApple社のiPhotoなど、対応したソフトウェアであれば編集情報を反映した状態で見ることができます。
書込番号:17144858
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
今週末SoftBankから、docomoかauにMNPを検討しています。家のネットと電話回線がeo光なので、auだとスマートバリュー適用で、最初の2年間は最も安くなります。そこでauにしようかと思っていたのですが、ふと次回の機種変更でどれぐらいの支払になるのか気になりました。
今までSoftBaknで、ガラケー⇒3GS⇒4S、と必ず2年毎に機種変更をしています。今後もこのサイクルは続けていく予定です。そうなるとauスマートバリューは3年目から980円割引に減額になります。
もちろん2年後の事は分かりませんので、現時点で5sの64GBに機種変更すると仮定してみました。
▼docomo
基本使用料:780円
ネット接続:315円
パケット定額:5460円
割賦支払額:840円
合計:7395円
▼au
基本使用料:980円
ネット接続:315円
パケット定額:5985円
割賦支払額:1445円
Sバリュー:-980円
合計:7745円
以上で計算は合っていますでしょうか?こうなると最初の2年はauより割高ですが、ずっと同じキャリアを使い続けていくのであればdocomoの方が安くなると言うことでしょうか?よろしくお願いします。
1点

▼au
基本使用料:980円
ネット接続:315円
パケット定額:5985円
割賦支払額:1445円 →860円
Sバリュー:-980円 →-1480円
合計:6660円
auは分割で3675円、月々割が2815円ですので、860円となります。
分割中ならスマートバリューは1480円で計算するのがいいです。
あとは両キャリアとも基本料金は0円になりますね。
スレ主さんの年齢がわからないので、その他の割引きなどはいれてません。
書込番号:17123336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
返信ありがとうございます。提示して下さったのは最初の2年間の料金ですよね?
今回ちょっと知りたかったのは「今auに移行した場合は2年後もauのまま機種変更」と「今docomoに移行した場合は2年後もdocomoのまま機種変更」の機種変更比較です。
それで2年後のiPhoneの値段は分からないので(多分6sですかね?)、とりあえず現在の5sでシミュレーションしたらどうなるかを確認したかったのです。数年間は各キャリアとも同じような料金体系かなと思いまして。
読み返してみると我ながら変な質問ですね。
書込番号:17123479
1点

auユーザーです。
3年目の機種変について
自分も気になってたので、サポートに聞きました。
結果は、
「スマートバリューは3年目となるので-980円」
でした。
ただ、2年後に5sを下取りに出せば
その相場次第ではauがお得だったりして(笑
また、そのころの料金プランもどうなるかわからないですしね(^^
書込番号:17123675
0点

かごめソースさん
サポートにまで聞いていただいて、ありがとうございます。やはり割引額は減額になるんですね。
やはり2年後の各社料金プランは分かりませんよね。でも今回は家族全員でMNPするので、2年後も大移動するのは面倒だなと思っています。それでこれからずっと利用した時に、どちらが安くなるのかと考えてしまいました。
書込番号:17124250
0点

2年後はこの世には存在かも知れないぜ。
書込番号:17124575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kami.it.さん
できればAppleにはiPhoneをずっと続けて欲しいですが…まぁこれも将来は分かりませんね。
書込番号:17126741
0点

テザリングは、2年後auは525円、docomoは無料です。二年間はauも無料です。
書込番号:17129958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こびと君さん
docomoはテザリングがずっと無料となると、3年目の機種変更まで考慮した場合は意外とdocomoの方が安くなりそうですね。
次の日曜にキャリア変更に行ってきます。それまでにどちらにするか決めなければ…ものすごく迷っています。
書込番号:17131143
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)