端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2013年9月29日 09:31 |
![]() |
2 | 2 | 2013年9月29日 22:04 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2013年9月28日 19:07 |
![]() |
7 | 4 | 2013年9月29日 03:26 |
![]() ![]() |
32 | 12 | 2013年10月3日 10:48 |
![]() |
159 | 26 | 2013年9月29日 10:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
初めて書き込みます。
いつも情報を得るばっかりだったので、もし参考になれば・・・。
ヨドバシウメダで23日の夕方にシルバーの予約をしました(32GB)。
まだまだだろうと思っていたのですが、先ほど「明日入荷します」とメール連絡が来ました!
ちなみに27組です。
ヨドバシのサイトではウメダは空白で都内でも組数はもっと前だったので、まだまだだろうと踏んでいたのですが、続々と入荷しているようです。
組数が色ごとで別管理であればゴールドをお待ちの方も、そこまで待たなくてもいいような?
ドコモは入荷数が少ない等、不安になってる方も多いと思うので(私もそうでした)、もしヨドバシで予約された方は店舗関係なくそろそろだと思いますよ。
きっとサイトの更新よりも入荷作業を優先してくれているのでは??(^^)
私はここでの情報がとても役立ったので、投稿しました。
入荷情報が不要な方はスルーしてください。
5点

今日の夕方、ヨドバシ梅田のdocomoコーナーをのぞいたら
棚に、ゴールドとシルバーがおいてありました。さすがに
ゴールドはシルバーに比べて少ない感じでしたが、予約分
であるのは間違いないので、そろそろこうやって書き込み
してくださる方がいると思っていました。
関西もそろそろ出回り始めるかなぁと
今回、私はDSなので、入荷連絡を
気長に待ってるところです。
書込番号:16643918
2点

20日AM8:30頃予約完了していた64Gゴールドが27日入荷したとの連絡で買い替えに行ってきました。その時聞いた話ですが今から同じ5S(64Gゴールド)を予約した場合いつ頃入荷するでしょうかと尋ねましたら「年内は難しいかもしれません」と言われました。オークションでも10万超えていますしプレミアですね。
書込番号:16643993
1点

やはりゴールドはまだ数出てないんですね。
当方シルバー持ちですが、ゴールドも気になりました。
書込番号:16644028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もヨドバシ梅田で予約(9/25)し、9/29入荷という連絡をもらいました。
予想外に早くてビックリしています。
ヨドバシは入荷してから3日しか取り置きしてくれませんが、取り置き期限が10/1で良かったです。
書込番号:16644766
0点

小田原ですが、昨日ノジマ鴨宮店docomoには、64GBは3色とも在庫有りでした。
予約でもしておこうかなと立ち寄ったのに、その場で機種変更しちゃいました。
書込番号:16645156
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
docomoのHPでは分かり難かったので教えてください。
現在、データ通信端末用としてXperia Zを使用しており
通話専用の端末をiPhone5sに機種変するつもりで予約しております。
また寝かせ回線が来月更新月もありまして、プラチナバンドの恩恵とスマートバリューの適用も考慮して
auのiPhone5sも予約入れております。
気持ち的にはやっと待ちに待ったdocomoからのiPhoneにしたい気持ちでおりますが
通勤範囲でのXperia Zのパケ詰まりが多いのと、特定の駅では切断されるのが頻繁にあります。
切断される駅近辺はクロッシーエリア外であり、auだと通勤範囲は全てLTE対応となってました。
そこでお聞きしたいのはdocomoのiPhoneにした場合、上記症状は多少なりとも改善されると思って良いのでしょうか。
バンドとか良く分かりませんため質問しました。
音声通話品質に関しましてはiPhoneにした場合、両社とも気にしておりません。
(もう1台、docomoの通話専用回線がありますので・・・と、何回線持っているんだとのツッコミはなしで^^)
このままだと両方とも手に入れてしまいそうで家内からの視線が怖くて・・
1点

今はxperia zと同じ2.1GなのでiPhoneにしてもパケ詰まりは変わらないでしょう。
ただ10月から1700Mを東名阪に追加予定で、この周波数はiPhoneは対応しています。
そうするとパケ詰まりはかなり改善することが期待できますが、はっきりとしたことは分からないですね。
機種変更して気長に待つ気持ちがあれば腹も立たないでしょう。
書込番号:16642895
1点

buccellattiさん
分かりやすいご説明ありがとうございます。
1700Mの整備次第では期待できそうですね。
ただ住まいと通勤地が横浜となりますため、東名阪がどこまで恩恵を受けるかになりそうかな。
また、自宅近辺のLTE対応になったのも今年でしたし(笑)
まぁ自宅ではWi-Fiだから問題ないのですけど(^。^;)
余談ですが、ららぽーと横浜内にあるDS、ノジマ、アップルの専門店(アップルストアではないです)にあった
auとソフバンはLTE接続なのに、docomoは全て3G接続でしか出来ていませんでした。
ヨドバシ町田のdocomoのコーナーも3Gしか掴めてなかったし…
いやいや、前向きに期待して待ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16647688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
カードサイズ。契約プランが違うので無理です。
書込番号:16642749 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

書込番号:16642780
3点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000010201/SortID=16611173/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SIM
ここで聞くよりdocomoで確認した方がいいのでは?
書込番号:16642833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

151に聞いてみたらいかがでしょうか。100%できないと言われると思います。
詳細はあさぴ〜 auさんのリンクのスレを見られればわかると思います。
書込番号:16642884
0点

SIMカードのサイズが違うなら無理ですね。無知でした。
書込番号:16642966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
今日、予約したiphone5sを機種変してきましたが、
ガラケーからの電話帳移行は機会がまだ対応していないので
手打ちの方が早いですと言われました。
500件ほど手打ちしないしろって・・・。
何か移行が簡単に出来る方法知りませんか?
1点


DSでガラケーからは電話帳のみデータを移行できますと言われ5分程度でしてくれましたよ。
書込番号:16643805
2点

そうしたら僕の行ったDSだけかも
知れません。
すみません。
何とか電話帳移行出来ました
書込番号:16644550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
@ iphone はパソコンを持ってないとまたは繋がってないと不都合でしょうか?
AまたMacではなくwindows だと不都合なのでしょうか?
私はアンドロイドを使ってますがパソコンの代わりに
使ってます。今の使い方で不自由はないのですが iphoneに
した場合パソコンがないと
困る作業などあるのでしょうか?
例えば よくわかりませんが
バックアップとかする際?
書込番号:16642579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほとんどのことは、iphone単体でできると思います。
iphone5使っていたとき。
音声、映像ファイル加工して icloudに上げておけば、ほとんどパソコン必要ないと思います。
パソコン必要なios5のときにwindowsでなく友人のmacのほうが、より使い勝手がよく感心しましたことがあります。
書込番号:16642610
4点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010199/SortID=16615470/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83p%83%5C%83R%83%93#tab
この辺を参考にしてはいかがでしょうか?類似していますので…。
書込番号:16642627
5点

そうなんですね。 ありがとうございます。
一つ解らないことがあるのですが、icloudに上げておく
とは どういう意味なのですか? iphoneは使った事もなく
わからませんので。宜しくお願いします。
書込番号:16642763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんちゃって警備員さん
よくわかりました。
私の場合 このスレ主さんと
使用用途が似ていた為 とても
参考になりました!
ありがとうございます!
書込番号:16642776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PCが無いと起動しないなどトラブルに合った時に復元作業が出来ない (iOSが立ち上がらないのでiCloudにアクセス出来ない)
PC不要と書き込んでいる人はそう言う状況になった事が無いのでPC不要と書き込む
スレ主さんにしても 当然 わざわざPCを準備する必要が無いのでPC不要と書き込んだ人のスレを支持する
しかし 実際にスレ主さんがそういう状況になった時にこの掲示板で質問して不要と答えがあったので用意しなかった
責任を取ってくださいとならないだろうか?
個人的な意見です
書込番号:16642871
8点

ちょこさんへ
確かにいままでアンドロイドを使って いてそういった事態になったことがないので 少し安易に考えていたと思いますので忠告してくださりありがたいです。
ただ皆さんからのアドバイスはとても参考になりましたので パソコンを利用するかしないかは、自分の判断と自己責任だと理解してます。
書込番号:16643641 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パソコン無しなら、無線LANの環境が無いと50M以上のアプリのインストールやアップデートが出来ないですよ。
書込番号:16645293
1点

そうなんですね。
初めて知りました。
ありがとうございます。
書込番号:16645664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パソコン無しなら、無線LANの環境が無いと50M以上のアプリのインストールやアップデートが出来ないですよ。
iOS7では変更があった、100M以上のアプリのインストールやアップデートが出来ない。
書込番号:16646199
1点

そうなんですね。(*_*)教えて下さり助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:16660246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>icloudに上げておく
>とは どういう意味なのですか?
iPhoneのデータ、設定そのものをクラウド上にバックアップを取ることです。
ですので機種変更や初期化したりした場合でも、iCloudから復元すると元の状態に戻せます。
書込番号:16660454
2点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
カタログで「Strong.」を名乗る前に、他キャリアに負けていることを自覚せよ。
以下、マイナビニュースさんより引用させて頂きました。
-------------------------------
MMD研究所は27日、NTTドコモ/KDDI(au)/ソフトバンクモバイルのiPhone 5cを使った「キャリア・地域別通信速度比較調査」の結果を公表した。全国20都市125カ所にてスピードテストを行った結果、ダウンロード平均速度はソフトバンクモバイルが最も早かった。また今回の調査スポットにおいては、3キャリアともにLTEカバー率が100%だった。
iPhone 5cを使って各キャリアのダウンロード平均スピードを調べたところ、全国平均でソフトバンクモバイルが26.45Mbps、KDDI(au)が22.00Mbps、NTTドコモが18.21Mbpsと、ソフトバンクモバイルのiPhone 5cが最も速い結果になった。また20Mbps以上の通信速度を記録した調査スポット数を調べたところ、ソフトバンクモバイルが87カ所、KDDI(au)が62カ所、NTTドコモが39カ所と、こちらもソフトバンクモバイルが最も多い結果となった。なお、アップロード平均スピードについては、全国平均でソフトバンクが11.59Mbps、KDDI(au)が10.70Mbps、NTTドコモが5.47Mbpsで、こちらもソフトバンクがトップだった。
調査スポットは、全国20都市(札幌/盛岡/仙台/さいたま/千葉/東京/横浜/新潟/金沢/浜松/名古屋/京都/大阪/神戸/岡山/広島/高松/福岡/熊本/那覇)の空港、駅、観光地など計125カ所。なお計測した全スポットで3キャリアともにLTE通信が利用できた。
調査にはスピードテストアプリ「RBB TODAY SPEED TEST」を使用。10時から19時の時間帯に同条件下で各3回計測し、平均値を記録した。また調査開始時3G回線のスポットにおいては、機内モードのオン/オフを最大3回繰り返してLTE通信を確認した。調査期間は21日から25日まで。
-------------------------------
第三者機関が出した試験の結果、ドコモ惨敗です。
LTEユーザ数が他キャリアより多いことは、言い訳になりません。
この試験結果は、多くの人が目にしています。
このれではiPhoneを扱うようになってもポートアウト数が減らない結果につながるでしょう。
事実iPhone 5sの売れ行きトップはSBです。
過去に「そろそろ反撃しても良いですか」なんて内容の伴わなかった、ふざけたコピーを思い起こさせます。
このカキコミを見たドコモ社員の皆様。
ドコモのR&Dの底力を見せて下さい。
他のキャリアにぎゃふんと言わせるようなネットワークの構築を!
よろしくお願いします。
9点

繋がる所で速い、速いって言っても・・・・
ソフトバンクってビルの中や、トンネルの中、田舎の山道で繋がらない事多いんですけど・・・
電話も出来ません。
ようつべ見るなら速いほうがいいけど、ラインやMail、通話は遅くて十分。
遅くてもいいから繋がって欲しい。
書込番号:16642491
37点

ドコモに変化を求めるのも一つですし、自ら変化して他者に移るのも一つです
回線速度のアップによる恩恵はある部分まではあっても、それ以上はオーバースペックに感じます
災害や緊急時に回線速度が高いほうがメリットがあるのであれば考える余地もあります
日本は大規模な回線トラブルがほとんど起こらないので、それに慣れていると欲が出てくるものだと思います
書込番号:16642529
4点

その割には、電波に文句垂れてんのはSBユーザーばっかりじゃね?
ネットワーク構築する必要があるのはどっちだよ?って思いますが。
書込番号:16642544
13点

大丈夫かい?
>著作権について
>マイナビニュースに掲載された記事・画像などコンテンツの著作権は、(株)マイナビまたはコンテンツ提供元に属しま
>す。
>引用について
>掲載記事の引用は、著作権法上認められている範囲を超えて、当社に無断で行うことはできません。
>掲載記事を引用するには、以下の条件を満たしている必要があります。
>1.報道・批評・研究など、対象記事を引用する必然性があり、その範囲についても合理性・必然性があること。
>2.引用先と引用部分に量的・質的な主従関係があること。通常、引用は自らの創作性のある文章に対し、補強材料とする
>ことが前提であり、慣行上、引用部分が本文よりも短い必要があります。
>3.引用部分と本文が明確に区別できること。および、出所を明示すること。
>4.原文のまま取り込み、部分的な改変などを行わないこと。
書込番号:16642553
12点

最近こんな常識ない人多いですね!
webサイトのURLはOKですが、記事のコピペは駄目です。
書込番号:16642595
15点

docomo Xi ロゴの嫌われる理由が、ここにも
あるんですかね。だんだん繋がりにくくなって
いるような気がするんですけど。
そりゃ、せまい牧場に牛を沢山入れたら身動きとれませんよ。先に広い牧場を作らないと。
書込番号:16642687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

柵の中に牛を入れて、牧草は柵の外にあったら牛は餌が食べられません。
書込番号:16642729
5点

スレ主さんの仰りたい事は解りますが、著作権者から無断でサイトの文書を引用する事は
禁止されてますので、注意しましょう。
このサイトのご利用ルールでも記載されてますよ。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
書込番号:16642770
11点

下りで18Mも出てるならそんな遅い方ではないですし、これ以上速くなっても体感はさほど変わらないでしょう。
惨敗というほど大袈裟な結果ではないと思いますが。。。それに場所が人口密集地ばかりで偏った調査対象だと思います。
書込番号:16642822
7点

ドコモガラケーとSB iphone4の2台持ってました。今年のお盆に那智勝浦町のホテル浦島ってところに泊まったのですが、客室内SBはずっと圏外、ドコモバリ3でした。速度も重要ですが、どこでも(エリア)通話や通信ができることが大前提だと思います。
今のSBのエリアでは、SB1本に絞る勇気はございません。
書込番号:16642935
9点

docomoブランドを信頼してます。auやSBは繋がらないってイメージです。私は最初はJ-phone使ってましたが、自宅は圏外。母が使うdocomoは圏内。大学へ行くのを機にアパートの電波状況を聞くと、docomo以外は圏外と言われて、電話番号変わるけど泣く泣くdocomoへ行きました。それ以来ずっとdocomo。身内は私のJ-phone(→もうvodafoneだったかも)を引き継ぎ、「家に帰ってまで仕事の電話がかかって来なくてちょうど良い。」って言ってましたが、MNP開始を機にdocomoへ来ました。弟はvodafoneでしたが、就職試験に通ったのを機にdocomoへ来ました。理由は「docomoを使っていて繋がらないなら仕方ない。」と会社に言われたからだそうです。
田舎者はdocomoしか知らないと揶揄される方もいますが、docomo以外の選択肢が無い人もいます。
速さも重要ですが、繋がる事が私にとっては最重要です。
書込番号:16643095 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

僕も、docomoに信頼と言うより、期待している
一人ですよ。たまに愚痴の一つも言いますけど、
docomoに、期待してのことですから。(*^^*)
書込番号:16643324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

速度は当然気にしますが、それよりつながりやすさのほうが大事でしょう。
今Au iPhone5ですが、つながりにくいです。千葉県の都市です。
3Gも繋がりにくいことがあるので、ドコモに変えようかと思ってます。
3Gもつながれば結構な速度が出るので、3Gではつながってほしいです。
まだ購入後1年たってないし、あわてて買って後悔したくないので、
もう少し様子を見ますけど・・・・。SBからAUに変えたのは私の
場合、どうみても失敗だった。
書込番号:16643528
3点

横レス失礼します。
私は千葉県の田舎の地方都市に住んでます。
仕事柄、県内の田舎を動き回るのですが、
通信速度は田舎ですが、au、SoftBankが
速いです。
でもdocomoもなかなか速いですよ。
iPhone5s同士でdocomoとauで
速度を測りましたが、あまり変わらなかった
です。
お互いエリア内で市役所で測定したのですが。
田舎の話で場所的な事もあるけど悲観するほどではないような気がしますね。
それにdocomoもこれから追い上げる
でしょうし。
通話に関しては、docomo、au、SoftBank
の順にエリアが広いです。
SoftBankはエリアが広がったとはいえ、
まだまだ感があります。
かなり広がっていますけど…
やはり通話ができるという点では、
私の住む田舎に関してはdocomoが
優勢です。
ですので、私はdocomoのガラケーと
auのiPhone5s持ちです。
通話はもっぱらdocomoですね。
docomoも捨てたもんじゃないと
思いますよ。
書込番号:16643602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ルール違反のネット記事だけ引用して主張されても、全然説得力ありません。
docomoに檄を飛ばすのは悪いことではないと思うが、こういうやり方だとマイナス効果にしかならないと思います。
書込番号:16643759
3点

どこが一番でもいいんだけども。
自分とこは、広域では、docomo>au>>>sb auとdocomoは、ほんの僅差。
離れたビル内では、友人のsb繋がらないんだよね。アンテナはバリ4なのに!
駅前では、docomo=au=sb
JR駅前では、ほぼ同じじゃね?wifi?(大きい街ではだけど)
その実態は。ご参考までに。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000003149.html
県別のつながりやすさ満足度
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/02/065/
携帯電話の満足度
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/05/083/
IP電話・直収電話の顧客満足度
書込番号:16643822
2点

大手企業 ましてや情報通信企業のdocomoにたいしてこんな価格コムの掲示板に、わざわざ情報サイトの記事をコピペしなくても、大手企業は情報収集部門がありますので、要らないお世話です!
書込番号:16643933
1点

速度云々の前に田舎ではドコモ以外繋がらない場所が多いんです。
auは繋がったとしてもデーター通信が遅いエリアがたくさん残ってるし...
今時144bpsのエリアとか止めて欲しいですw
あれさえなければauも捨てがたいんですが...
書込番号:16644068
4点

>速度云々の前に田舎ではドコモ以外繋がらない場所が多いんです。
全く同感です。
書込番号:16644135
5点

>速度云々の前に田舎ではドコモ以外繋がらない場所が多いんです。
クソ富士通の機のおかげでドコモも嫌いになりかけてますが
我が家(和歌山の田舎)で繋がるのはドコモと微弱な電波のウィルコムだけ
大阪の職場(岸和田)でも繋がるのドコモだけです
書込番号:16644410
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)