端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2013年9月14日 16:05 |
![]() |
69 | 12 | 2013年9月14日 15:04 |
![]() |
25 | 10 | 2013年9月14日 18:57 |
![]() |
513 | 61 | 2013年9月19日 02:30 |
![]() |
4 | 3 | 2013年9月14日 00:14 |
![]() |
9 | 3 | 2013年9月14日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
SPモードメールは専用アプリではなく標準メーラーで受信することになるそうですが、これはiPhoneの標準アプリ「メッセージ」もdocomoのアドレスで利用可能と考えてよろしいのでしょうか?あのline風のメールに昔から憧れていたので(;^ω^)
またiPhoneでGmailはプッシュ通知できますか?
iPhoneを利用するのは初めてなのでよろしくお願いいたします。
1点

メッセージが使えるのはSMS、MMS、iMessageです。
SMSとiMessageは当初から使えると思いますがMMSに関してはdocomoからの発表を待つしかないですね(^_^;)
仕様がauのようになるのか?SoftBankのようになるのか?私も気になってます。
私はGmailをMailBoxというアプリを使ってますが、プッシュされてます。
標準メールアプリでもExchangeを使えばいけますかね?未確認なのですいません。
書込番号:16583791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> iPhoneでGmailはプッシュ通知できますか?
下記をご覧ください。
http://matome.naver.jp/odai/2135929568769114301
書込番号:16584293
1点

お返事有り難うございます。MMSはドコモ次第なんですね。来年のはじめに色々あるようなので、前向きに期待しておきます!!
書込番号:16584876
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
昨年9月まで4SをドコモSIMで利用していましたが、A6+LTEの爆速に魅了されドコモ回線を最低プランで
ガラケー化し、ドコモ回線への着信をSBiPhone5へ転送して2台持ちにし今月でちょうど1年が経ちました。
そこで待ち望んでいたドコモからiPhone5S発売の発表でしたが、蓋を開けてみれば5Sは5のマイチェンモデル。
ここでSB解約からドコモiPhone5Sへ一本化よりも、SBiPhone5をもう1年使い、2年契約満了を迎える来年の
今時期に発売されるであろうiPhone6でドコモ一本化の方が得策ではないかと考えています。
1年スパンで新機種発売はお決まりのAppleですから、今回一本化すると来年の機種変時に2年契約が
半分しか消化できない来年の今時期に新機種発売という悪循環のループに陥るのでは?と考えています。
「欲しい時に買えばいい」という価格でもお決まりのご意見は承知していますが如何なものでしょうかね?
2点

※訂正
1年スパンで新機種発売はお決まりのAppleですから、今回一本化すると2年契約が半分しか消化できない
来年の今時期に次期モデル(iPhone6?)発売という悪循環のループに陥るのでは?と考えています。
書込番号:16583519
2点

>蓋を開けてみれば5Sは5のマイチェンモデル。
そんなふうに考えているなら5Sに手を出さない方が良いでしょ。
書込番号:16583593
14点

auの機種変更かdocomoでiphone欲しい人
には魅力あるかと思いますが
Softbankからなら機種変更もMNPも
あまり魅力的ではないと思います。
なので、MNPで残債などが相殺出来そうなプランが
出るまでは様子見がいいのではないでしょうか?
書込番号:16583651
5点

A6チップ(32bit)→A7チップ(64bit)
最大待受時間 225時間→250時間
これってマイチェンなんですか?
書込番号:16583674
3点

>サフィニアさん
「そう考えている」というか実際にそうだと思っているのでお答えのしようがありません・・・
4Sを買った方が5発売時に涙目になっていた事実をご存知ではないのですかね?
>睡 蓮さん
どうしても機種変するならキャッシュバック等のキャンペーンが始まるまで様子見ですよね。
小生はSB解約からドコモ一本化へと考えているので、やはり今回は見送った方が懸命でしょうかねw
>猫娘05さん
3G→3GS、4→4Sの流れを見てきたので、小生はそう思っています。
書込番号:16583720
3点

SB_iPhoneユーザーって 月々割の12ヵ月分を棄てて毎年機種変、『新しいiPhoneだぜぇ♪』って見栄を張るのが生き甲斐ってタイプが多いでしょ。
Android使いの人でも 2年毎じゃなく違約金払って MNPしてるヒト多いし・・・
違約金を払うことが 負の行為で、悪循環のループに陥るなんて 発想が貧困じゃない?
自己満足度が高いなら コスト度外視でも ヨイと思うけどね・・・
端末をキレイに使って あまり型落ちしない期間の半年ぐらいでMNPして 端末売却する行動も経済学的にはアリでしょ。(自動車を短期で乗り換えるように)
ケチくさく何年も同じ端末を皆が使えば メーカー収益からすりゃ逆に端末価格の高騰を招くこともある、
それこそが負のループじゃないのかなぁ。。。
書込番号:16583767
5点

>>4Sを買った方が5発売時に涙目になっていた事実をご存知ではないのですかね?
それはあなたがそう思ってるだけで、全員がそうとも思ってません。
事実、私はiPhone4sを未だに使ってるしiPhone5も実際に使いましたが、涙目にはなってません。
むしろ、sのシリーズで2年ごとのサイクルを組んだ方が賢いと私は思ってますが人それぞれでしょう。
買う価値がスレ主さんにとって高くないなら、買わなきゃいいだけでしょう。
書込番号:16583770 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まー、マイナーチェンジと言えばマイナーチェンジですよね。
大きさや重さ、デザインもほぼ一緒ですし。処理速度とバッテリーは向上はしてますが、5持ちの方は待ちも十分アリだと思います。自分も5のソフバンですけど。
後はドコモがイイかどうかですかね。
書込番号:16583798 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おやまぁ、手厳しいご意見が多いようなので訂正しますね。
>神マイナーチェンジ
で良いでしょうか (^_^)
書込番号:16583820
3点

>トラ×4さん
5→5Sならそれが懸命な方法だと小生も思います。
既にSBiPhone5の買い取り価格は落ち始めてますからね。。。
>うみのねこさん
確かに仰せの通りですね。
>なせなせ2000さん
次期モデルでディスプレイも含めた大幅な仕様変更が行われるのは間違いないでしょうね。
仰せの通りドコモが良いかどうか、私的には不要なプリインアプリを入れないで欲しいと願っております。
書込番号:16583862
2点

いやーー、機種どうのこうのより、ソフトバンクを止められるって所が一番重要な所だと思いますが。
機種やローンの事を考えると来年かな?
書込番号:16584266
6点

>挑戦通信さん
そこなんですよね。
小生も使えない糞バンクの回線とお別れしたくてしょうがないです。
でも解約して違約金と端末料金云々を一括で請求されるのむムカツクwww
(上ではケチケチやら貧乏やら言われてますがお金は大事ですからね)
話の焦点を理解して頂けたのは、うみのねこさんだけのようで、メジャーチェンジした端末を
指をくわえて1年眺めつつSでサイクルするか、Sではない最新機種でサイクルさせるか?ってことなんですわ。
ドコモが出してくれたなら無論ドコモでiPhoneを使いますが、このタイミングでドコモで
2年縛りを組んだらiPhone6が出た時に、またいらない出費が嵩むということです。。。
そこで、5は4Sから5に変わった時のような変化は無いという意味合いでマイナーチェンジだと
考え、しょうがないので6まではSBで行こうかと迷っている次第でございます。
書込番号:16584670
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
23日は金曜日のため、帰社後の時間になります。
@店頭販売売り切り→入荷後店頭販売の連続でしょうか?
A23日以降、店頭在庫売り切り後は、機会入荷予約ありでしょうか?
Bドコモオンラインショップ、時が立つと販売するでしょうか?
C家電量販店は今回売れないとは本当でしょうか?時がたてば売り出すでしょうか?その場合上記@ABのルールでしょうか?
ちなみに現在12年使用のガラケーで16GBシルバーを考えています。
1点

私も疑問に思ってます。
昨日docomoの副店長さんに聞いたら、入荷数はまだわからない(知らされていない)とのことでした。
だから並んでも、入荷数以上の人は買えないわけで、何日も並ぶ人は、もし発売日に在庫切れで入手できない場合納得できるのでしょうかね。
@ACは生産が追い付けば順次販売されると思います。
Bはどうなんでしょう。iPhoneはいろんな意味で、携帯保証等docomoのサービスが受けれないものがあるので難しいですかね。
書込番号:16583205
2点

発売日の20日から予約開始との情報もありますので、もしそうなれば発売日当日以降は予約しないと購入時期はどんどんずれ込む可能性もありますね。
家電量販店でも販売はすると思いますよ。
ただ予約は受け付けしないようですが。
docomoの場合はキャリアメールの問題が年始までは続くので大変かもしれませんね。
書込番号:16583285
3点

家電量販店は売りますよ。
ビックカメラとヤマダ電機が肯定しました。
書込番号:16583332
4点

>キャリアメールの問題が年始までは続くので・・・
※@docomo.ne.jpメールは来1月まで即着信出来ないのですか?
数分おきに端末がとりにくくのですか?
まったく使えない場合、webメアド等でするしかないのですか?
※@docomo.ne.jp使えないと、友人に一斉変更通知しないとなりませんね。
メンドクサ!
書込番号:16583377
3点

東スポ流に「か。」付き記事ではありますが、こんな情報が出ていますね。
・iPhone 5Sの初期出荷台数は400万台以下? 指紋センサーに問題か。
http://www.appbank.net/2013/08/14/iphone-news/651359.php
・iPhone 5Sの生産は7月末に開始も液晶・指紋センサーに問題で出荷減か。
http://www.appbank.net/2013/07/17/iphone-news/636873.php
予約を受け付けて捌くという状況ではないのでは? と。
ドコモは過去に並ばせて購入させる事を避けている節がありますが、初日は例外になりそうですね。
並んでも買えない人が多数出ると思えますので、その方へのケアをきちんとできるか?
というか、初出のドコモをAppleがどうケアするのか? に尽きる話になりそうな予感。
あとは従来どおり、予約受付→ 入荷連絡→ 購入になっていくと思います。
流通量が有力量販店>>地場のDSとなるのか、量販店=DS=オンラインショップとなるのかは、始まってから観察が必要でしょうね。
書込番号:16583379
3点

>事前予約を受け付けない23日からの5S購入について
>23日は金曜日のため
23日って、??????????????????????
書込番号:16583602
2点

もう並んでる人が見るとビックリしますよ。
書込番号:16583999
2点

行列作ってマスコミに取材させるために事前予約しないだけ、作り出したやらせのようなイメージを使ってあたかも人気がすごいと宣伝したいということ。
書込番号:16585462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結果が出せなかったら、面子丸潰れですね。
勝算はあるんでしょうけど。
書込番号:16585534
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
docomoからのiPhone発売を本当に楽しみにしておりました(TT)
嬉しい反面……端末代、プラン、がっかりです
皆様もおっしゃっでますが、一度出た顧客が優遇され、何年も使って来た顧客が損をする…
頭では分かってる事ですが、本当に残念です
docomoは本当にこれで、MNPの流失を防ぐ事が出来ると考えているのでしょうか?
もっと、がんばれよ!!! docomo!!
愚痴ってすいません(*_*)
書込番号:16582308 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

> 何年も使って来た顧客が損をする…
得していないだけで、損はしてないでしょ !? 長期利用者が割増料金でも請求されてるなら別だけど・・
モンク言うなら MNPすればヨイのでは、MNPする自由は だれにでもあるでしょうに。。
書込番号:16582363
30点

じゃあ、あんたも一回SBかAUの縛りのないプランへMNPしてから出戻りすればいいんじゃないの?
書込番号:16582369
15点

トラ×4 様
愚痴にお付き合いありがとうございます
確かに、損はしてないですね(^-^;、でも!特もしてませんが(^-^;
回線品質でdocomoを使って来たので、もちろん選んだのも私自身なんで仕方の無い事を愚痴り申し訳ありません
ただ、このままだと?転入も期待出来ると思いますが、流失を防ぐ事には疑問を感じた次第です
書込番号:16582389 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分はiPhoneに微塵も興味はないけれど、
残念なのはキャリアメールもまともに使えない状態で堂々と販売し、しかも将来も満足にキャリアメールが使える保証はないことですね
全然扱う気がなかったからメールの開発なんてしてなかったのだろうけど
それにしてもdocomoの体質にはあきれ果てる
docomoショップが苦情でパニックになっている光景が目に浮かびます
書込番号:16582408 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ドコモを見限り他社へ転出した立場から見ると、やはり見限って正解だったと思います。来年以降、モデルチェンジのタイミングでおきる一括ゼロ円祭りでより有利なキャリアに転がりたいと思います。
まあ、いろいろな事情でドコモを使わざるを得ない事もあると思いますが、MNPを有効活用しないと、ドンドン損をするシステムになってしまっているので、流れに乗るが吉ですよ。
長期利用者が優遇される日が来る事はたぶん無いと思います。
書込番号:16582414 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

『iPhone が無いせいで 契約者がMNP転出超過なんじゃないのか!?』と外野からモンクいう株主や、
『iPhone が無いせいで 契約者がMNP転出超過なんですぅ・・』と経営能力の無さを言い訳する経営陣、
両者のスケープゴートに利用されてた iPhone を 3キャリアが取り扱うことで ある程度の平準化はされるでしょ。
一気にdocomoが挽回なんてありえない。(消費者としては ダンピング合戦してくれれば嬉しい反面 インフラ整備の手抜きで返される恐怖もある)
主回線は お金払って大事に使い、転がし回線でCBや端末を入手して主回線のコスト以上の見返りを貰う、
ネットで古事記と揶揄されても実生活で知られないようにやればイイと考えなきゃ 今の通信費を正直に負担なんかできない。
何も工夫しないで 得できない!損だぁ! って言うのは 子供じみてる。。。
仮に通信費で 得できなくても 他の分野で稼げて トータル収支があえば、それでいいのだ♪(バカボンのパパ)
書込番号:16582451
9点

ヤッチマッタマン 様
そうですよね、MNPの自由はある訳で、歳を取ると中々(^-^;フットワークが軽い方が羨ましいです
こんな所で愚痴っても何も解決はしませんが、
ただ、私の様な、永年顧客が居るからこそ?、MNPのCBやキャンペーンが出来たり、MNPに旨味が付加されるのも事実でしょう
仕事でどうしてもキャリアが変えれない、山間部や海上へ行くことが多い方は、MNPしたくても出来ないのが本音と思います
書込番号:16582483 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>得していないだけで、損はしてないでしょ !? 長期利用者が割増料金でも請求されてるなら別だけど・・
新規契約者の料金が割引されるということは、長期利用者が割増料金を払っているのと同じこと。
書込番号:16582507
33点

転出率、転入率ばかり気にしていますから、在来ユーザーは置いてけぼりっす。
書込番号:16582519
8点

> 新規契約者の料金が割引されるということは、長期利用者が割増料金を払っているのと同じこと。
馬鹿なの?
【新規契約者割引の為の負担金】って明細にでも書いてあるの?
通常の販促コストを割増料金だぁ! なんて、被害妄想ひどすぎ。。。
書込番号:16582545
7点

爆笑クラブ 様 あさとちん 様
私は18年docomoです、スマホに変えて5年弱ですが
毎月8,500〜10,000を払い続けております
今の様に、月々割引の無い時だったので、単純にパケホとプランのみ
でも、MNPはした事はありません
正直面倒臭いと言うか、仕事が自営業なので、仕事でも使うメールアドレスを変えれないのが本音です
高いなぁ、と思いながらも使い続けておりますが
私の様な方も多いと思います、他社へMNPしたら
半額迄成らないと思いますが3,000は下がる?
でも色んな事情でキャリアを変えれない!
永久顧客に優遇したプランや機種変更は、たぶん無理なのは分かってる積もりですが、何か期待してしまうんだと思います
書込番号:16582565 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分はまだ3回線しか持っておらず、月々4,000円前後も支払っている青二才です
古事記になれず日本書紀くらい?
ただ、自分の奥さんも3回線持ってますがこちらは月々25,000円くらい支払ってます
大富豪です(笑)
奥さん曰わく、古事記や日本書紀になるのは面倒くさいとのこと
娘も3回線持ってます
こちらは自分くらいで日本書紀です
書込番号:16582574 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トラ×4 様
私も何かの雑誌で見た覚えがあります…
勿論、明細にその様な項目は無いですが
、機種変更さえしないで使い続けることが一番の損?、何年間で払ってる金額のおかげで、他の顧客の機種変更の手助けをしてるのと同じ…です見たいな内容だったと思います
45歳以降位の永久顧客が、MNPもせずに毎月高い電話代を払ってるから、MNPが旨味あるものになってるのも事実でしょう?
書込番号:16582590 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

私は、なん回線も持ちたい訳でも無いですし
MNP弾なる物を作り、転売したい訳でも無いです
それは、価値観の違いであって、する事に文句は、ありません、そこでお金を稼ぐ事も、少しでも年間の維持費を下げる事も
ただ、今のキャリアの姿勢にがっかりしてるって事です、携帯電話のキャリア位でしょう、永年顧客がバカを見るのは(TT)
車でも時計でも、一度買った顧客は次は優遇される物です、永年使い続けた結果が(*_*)
本当に愚痴ですね、申し訳ありませんでした
書込番号:16582618 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

今のMNPキャンペーンは、転入を増やすことには有効ですが、転出を減らすことには無効ですよね。
各社には、転出を減らす施策を真剣に考えてもらいたいものです。
バケツの穴を塞がずに、蛇口をせっせと開けてるようなものです。
書込番号:16582755
15点

選択の自由は行使しましょう。
キャリアメールにこだわるのもわからん。
何故業界標準のE-MAILを使わない。そんなにキャリアメールって便利?
書込番号:16582764
11点

長期契約者がバカをみるから、0円携帯なくすためにバリュープランできたのにXiではいつの間にか消滅、実質価格と言う目くらましで国からの指導無視した状態続いている。
キャンペーン名目でパケ・ホーダイがライトプランよりやすいのは納得行かない。
書込番号:16582773 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

トラ×4さん
いつもながら、普通に文章書けないかな?何でいつも挑発的なの?あなたが知識豊富なのは分かったから、焦らなくてもいいよ!
書込番号:16582826 スマートフォンサイトからの書き込み
38点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
今、softbankのiPhone 5からdocomoにNMPしようと思っています。
ただ、もう一つdocomoのXi契約しているものがあり
どちらか言うと、こっちが通話メインで使用しているので
SIMカードを差し替えて利用したいのですが。
現在のプランは
タイプXi にねん+カケホーダイ+Xiパケ・ホーダイライト
Xiパケ・ホーダイライト⇒Xiパケ・ホーダイ for iPhoneの変更はできないのでしょうか?
まだ、発売もしていないので何とも返事が難しい事とは思いますが
もしご存知の方がおられましたら教えていただけないでしょうか。
1点


と思ったけど、
【Xiパケ・ホーダイライト】と【Xiパケ・ホーダイ for iPhone】間の異動は消失しないんだ、見落としちゃった(恥)
書込番号:16582341
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
他社にMNP使い移行するのが一番安いのはわかるんですが、ドコモのままIPHONE買おうと思っているので
MNPの料金なら見つかったのですが機種変更だとちょっと見つからないので
ドコモXI→IPHONEに機種変更で考えてます
どうせ2年縛りなんで分割の24回払いで月々サポートなどの金額はどうなりますか?
32GBか64GBで考えてます
2点

端末割賦価格は16/32/64GB共に95760円になるようです。
月々サポート額で差を付けるみたいですね。
16GB ー3990円
32GB ー3570円
64GB ー3150円
といった感じでしょうか。
あくまでもdocomoが発表したものではありませんので、一つの情報としてみてください。
書込番号:16582292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記3つのところを総合してだいたいの月々掛かる金額の概算は
分かるのではとおおまかな試算してます。
端末一括支払いしようと思っていたんですが、9万5千760円と
とてつもなく高いので、分割にするかどうか思案中です。
私はau iPhone5 からのMNP予定です。
月額利用料金
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/5s.html
キャンペーン
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/campaign/change.html
端末価格(ケータイwatchの記事)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130913_615465.html
書込番号:16582325
4点

回答ありがとうございます
さすがに端末一括で約10万は高いですね
32と64は正式な値段でてから判断したほうがよさそうですね
書込番号:16582542
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)