端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
132 | 24 | 2015年4月5日 11:52 |
![]() |
13 | 8 | 2015年4月5日 23:36 |
![]() ![]() |
27 | 25 | 2015年4月5日 20:56 |
![]() |
15 | 5 | 2015年3月22日 20:01 |
![]() |
3 | 7 | 2015年3月22日 15:29 |
![]() |
6 | 2 | 2015年3月15日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
iPhone5sを使用しているのですが、通信量をみたくドコモのサイトを開いたところ、docomo IDを新たに発行してくださいみたいなものが表示されたので、新しく発行しました。
その後、@docomoをしようする通常のメールが受信できなくなり、調べて再インストールをしました。メールは受信出来るようになったのですが、今まで受信できていた絵文字が=のように表示されてしまいます。動かない普通の絵文字を送ってもらっても、やはり表示されません。
再度調べてみるとプッシュ通知がオフだとでないとなっていたので、確認した所、オンになっていました。
ググっても同じようなものが出てこなく、こういったものがとても苦手なので、ご存知な方がいたら教えて頂けたらと思います(/ _ ; )
わかりにくかったらすみません…( ; ; )
書込番号:18648969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以下の※【】部分をご覧下さい。
公式『ホーム / サービス・機能 / ドコモクラウド / ドコモメール / ご利用方法 / メールを受信・操作 / 自動受信設定(iPhone、iPad)』
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/usage/operation/push/
ご注意事項
メッセージR/Sは、自動受信に対応しておりません。
spモードメールは、自動受信に対応しておりません。spモードメールからドコモメールに変更後、自動受信設定をお願い致します。spモードメールからドコモメールへの変更方法はその他をご確認ください。
自動受信の通知を受けるフォルダには、半角英数字もしくは半角記号(&、¥などの特殊文字を除く)を使用してください。
※【注意全角文字、半角カナ、絵文字などを含むフォルダは自動受信の通知を受けとることができません。】
自動受信設定と新着メールお知らせ設定を両方設定されますと、新着メール受信時に両方の通知が表示されます。新着メールお知らせ設定の詳細はその他をご確認ください。(サイト内記事引用。)
書込番号:18649015
1点

ニコニコのパパさんの書き込みの内容、アドバイスが日本語的に全く分からない。どこから何処までが引用文で、結局何が言いたいのかわからない。
このスレは初心者スレです。誰にでも分かる日本語で書いて下さい。
書込番号:18649057 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

返信ありがとうございます!( ; ; )
【】の中見たのですが、よくわからないのですが…(返信頂いたのに申し訳ないです(/ _ ; ))今後は絵文字を受信できないということなのでしょうか?>_<
毎朝くる天気予報のメールの絵文字はでるのですが、ドコモのガラケーをしようしている母のだけがでないんです>_<
書込番号:18649068 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私が知識不足なので、すみません…>_<
お気遣いありがとうございます!(;_;)
書込番号:18649086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>※【注意全角文字、半角カナ、絵文字などを含むフォルダは自動受信の通知を受けとることができません。】
この中の「絵文字」に注目…フォルダは自動受信の通知を受けとることができません。と公式で解説されていますよ。
書込番号:18649100
1点

ってことはどうゆう意味ですか?
その内容がわからないとお答えしたのですが
書込番号:18649128 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>メールは受信出来るようになったのですが、今まで受信できていた絵文字が=のように表示されてしまいます。
>動かない普通の絵文字を送ってもらっても、やはり表示されません。
※上記の「絵文字は自動受信できません。」という意味ですが…
書込番号:18649143
2点

では、インストールする前はずっと受信できていた絵文字は今後何をしても一切受信できないのでしょうか?
書込番号:18649153 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりあえずどんな絵文字ですか?
ここでも表示されませんのでイメージで教えてください。
書込番号:18649162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます>_<
デコメではなく、ドコモの動かない通常の絵文字になります!(>_<)
書込番号:18649167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常キャリア同士の絵文字は表示されます。
パソコンなどからのメールは=になることもありますが
iPhone利用設定プロファイル削除して入れなおしてみるとか
書込番号:18649207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

受信メールの私のアドレスの@docomoの部分が、絵文字が受信出来なくなった時から@icloudになっているのを発見しました>_<
それを@docomoになおしてみたのでまた明日メールを送ってみてもらってダメだったら、やってみます(>_<)
ご丁寧にありがとうございました!(>_<)
書込番号:18649332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『NTTドコモの「iPhone 5s」や「iPhone 5c」で対応したspモードメールをさっそく設定してみた!絵文字やデコメはどうなるの?【レビュー】』参考サイト:http://news.livedoor.com/article/detail/8117628/
実際に使ってみると、絵文字やデコメなどは、文字化けする場合が多い印象を受けました。一部のデコメでは、「ダウンロード」を要求される場合もあり、テンプレートの場合は画面下にサムネイル風の表示になることもあります。(サイト内記事引用。)
『ドコモiPhone 5s / 5cの「spモードメール」の絵文字対応がひどすぎる』参考サイト:http://iphone-mania.jp/news-7373/
書込番号:18649489
1点

スレ主様
その後はお母様からの絵文字受信は大丈夫でしたでしょうか。
傾 奇 者さんが書かれておりますように、通常でしたら同じキャリア間での絵文字は問題なく受信できます。
ご参考にドコモのandroidからドコモiPhone6宛に送りましたメールのスクショを貼っておきます。
(全て1通のメールを他の端末でiPhone6のアカウント設定しての確認)
1枚目の画像
androidからiPhone6での受信
2枚目の画像
上記と同じ状態でiPhone6Plusのauシムでのドコモメール受信
3枚目の画像
上記と同じ状態でiPadでのドコモメール受信
書込番号:18649801
3点

基本はソニーが好きさん
今朝送ってもらったら大丈夫でした‼︎(>_<)
ありがとうございました‼︎(>_<)
書込番号:18650134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコニコのパパさん
あの初心者のマーク私つけてましたよね?
その人でもわかりやすくってなってますよね?あなたが元々もっているかもしれない知識がこちらにはないんです。
なのに貼るだけ貼って返答になってないものばかり書いて、ここを乱さないでもらえますか?
他の方の方が親切でした。
書込番号:18650152 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

それは大変残念で失礼致しました。今後もスキルアップして精進に励んで下さい。
書込番号:18650201
1点

>>※【注意全角文字、半角カナ、絵文字などを含むフォルダは自動受信の通知を受けとることができません。】
>この中の「絵文字」に注目…フォルダは自動受信の通知を受けとることができません。と公式で解説されていますよ。
上記は受信フォルダ名のことかと。
スレ主さんが質問しているのは本文の絵文字のことでしょ。
ドコモメールの説明でも書かれてる。
ドコモサイトより引用(https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/service/mail/docomo_mail/)
>作成したフォルダでも本機能によるドコモメールの自動受信をするには、作成したフォルダ名を半角英数字にする必要があります
相変わらず的外れなレスをするお人だ。
書込番号:18650340
11点

> 全角文字、半角カナ、絵文字などを含むフォルダは自動受信の通知を受けとることができません。
とは、メールを振り分けるフォルダの名称に使う文字の制約の話です。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/service/mail/docomo_mail/
作成したフォルダでも本機能によるドコモメールの自動受信をするには、作成したフォルダ名を半角英数字に
する必要があります
スレ主さんが困っていた、メールの本文中の絵文字が化けるという話とは、無関係です。
書込番号:18650357
10点

I.M.さんの返信と被ってしまいました。失礼しました。
書込番号:18650374
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
サイズ感と安定性でiPhone6から5sへ戻りました。進化している機能は6には多くありましたが、ポケットに入れる安心感と安定性では5sだと思います。やっぱり指の届く範囲がちょうど良いってのは最高です。
iPhone6はビデオとヘルスアプリが気に入っていました。
カメラの画質はあまり変わらない様に思えましたが、5sはソニー製らしく、細かな解像度は5sが高いと個人的に感じました。
画質サイズは小さいですが、桜を写してみました。
書込番号:18639703 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

次の機種変更はそううするとサイズ的に噂の「iPhone6『c』」になりますかね?…
書込番号:18639862
1点

ニコニコのパパさん、おはようございます。
新しく登場した場合は、サイズ的にはそうなるかもしれませんね^_^
サイズ以外では、やはり最新の性能を楽しみたいと思うので、上位のモデルを選ぶと思います。
iPhoneは安定性が高いので(最近は高くない…)古いモデルでも満足度が高いんです。
ジョブズモデル最後のiPhone5sは、まさにそうかと思います。
グリップ力、画面操作範囲、ポケットの安心存在率などなど…
6から5sに戻って唯一の欠点は、容量不足とヘルスアプリのリアルタイム更新が無い、Wi-Fi規格であるacが無い事でしょうか。
書込番号:18639918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。次期6「s」の性能重視でサイズを受け入れるor次期6「c」の性能は譲ってサイズを重視?…でしょうか(笑)
スレ主さんは前者をご希望ということですね!予定も未定でまだ少し先の話ですが本当に楽しみですね。
書込番号:18639945
0点

ニコニコのパパさん>
iPhoneはシンプルなのに奥深いスマホですよ。
どんなシーンでも、さり気ない存在は流石と思います。
ただ、進化と共に価格が上がり、手に取りにくく感じますね。
安過ぎても、高過ぎても、どちらもお財布と心を不安にさせるという悩みは嫌ですね。
私がiPhoneに求めるのはデザインとカメラ性能ですね。
iPhoneのカメラは使い手によって絵作りが出来ます。
ビデオも素晴らしく、もうビデオカメラも使わなくなりました。
一歩先行く気軽なカメラは、さすがApple。
月明かりの夜桜もしっかり撮れます。
今からが楽しみです。
書込番号:18639995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


月明かりの夜桜の写真は幻想的な感じですごく良いですね!
あと先のレスについてですが富裕層の多い中国市場で大人気なことも価格上昇の要因の一つかも?知れませんね。
何しろ国中で爆買が趣味の方達ですから(笑)
書込番号:18640034
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
以前から夫とファミリー共有の登録をしているのですが
最近、お互いがカレンダーに登録した予定が相手のiPhoneに反映されません。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:18635742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カレンダーアプリ内の中央下部に「カレンダー」がありますが、iCloudのfamilyにチェックは付いていますか?
書込番号:18635787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファミリー共有のオーガナイザーは私なので、いったん夫はをファミリー共有から外して
改めてファミリー共有に入れたりとか、iCloudのカレンダーのオンオフとかはしてみました。
書込番号:18635944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

では、作成した予定がiCloudのfamily区分になっていないというのはどうでしょうか?
書込番号:18637535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんな感じです。
今まで通り「Family」でイベント登録していて、最近までは普通に共有できてきたのですが、急にダメになりました(>_<)
書込番号:18637697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

平日ならAppleに直接聞く方が早くないですか。iCloudサーバの不調かもしれないし
書込番号:18637959
0点

よこchinさんに同じです。
iCloudの同期をオフにして再度オンにしてみて下さい。
それ以外、これといった設定はないと思います。
書込番号:18638023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ありがとうございました☆
個人的に今までAppleのサポートには嫌な思いをさせられることが多かったため気が重いのと
夫が一緒にいるときでないと治ったかどうかすぐに判らなくて埒が明かない気がしたのとで
Appleに聞かずに何か分かればなー、と思ったのですが、やはりAppleに聞くしかないのですね・・・(>_<)
書込番号:18638650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone 5sで、iCloud利用をする場合Wi-Fiで行うと、かなりの確率で同期に失敗します。
docomoのLTE/3G通信で行って下さい。
操作方法の手順として先にiPhone→iCoudの順番で操作すれば、OKです。
iCloud→iPhoneの順番だと絶対同期できませんから注意してください。
目的はカレンダー共有ですから、上記の順番で操作し、ご主人と確認してください。
それでも、上手くいかない場合、iCloudの共有に適さないアプリをご主人が主さんが使用されるいる可能性があります。
ほんの些細なことですが、これもiCloudを利用する障害になることもあります。
こちらを参考にしてください。(iPhone 5での例です)
http://liginc.co.jp/designer/archives/8176
ひとつひとつ丹念に追っていて、解決されることを願っています。
書込番号:18644936
3点

iCloudが機種や回線によっては、同期失敗するとは、いやはや難しいものですね。
iCloudは、iPhoneの売りでもあるので、正常に稼働することを望みたいところですね。
書込番号:18645169
0点

ihard Love さん
ありがとうございます!
ひとつ質問があるのですが
> 操作方法の手順として先にiPhone→iCoudの順番で操作すれば、OKです。
この「iPhone→iCloud」というのは、なんの順番でしょうか?
iPhoneでネットワーク設定をリセットしてWi-Fiをオフにしてから
iCloudのカレンダーをオフにしてまたオンにする、という意味で大丈夫ですしょうか?
書込番号:18650892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここの順番とは、データを更新する順番だと思います。
スレ主さんの書かれたことちょっと違うと思います。
iPhoneで更新したカレンダー等を、iCloudのサーバーに同期のための転送をします。
これは、iPhone→iCloudです。
ここで、できなかった(であろう)方法は、iCloudにある同期データをiPhone5sのWiFi回線に同期させる方法です。
これが、iCloud→iPhoneです。
同期させたい元データが、iPhone5sにある場合は、ネットワークのリセットは、しても大丈夫だと思いますが、元データは削除しないように注意しましょう。最低限データの初期化はしないようにしましょう。
書込番号:18650960
0点

安中榛名 さん
ありがとうございます!
> iPhoneで更新したカレンダー等を、iCloudのサーバーに同期のための転送をします。
> これは、iPhone→iCloudです。
> ここで、できなかった(であろう)方法は、iCloudにある同期データをiPhone5sのWiFi回線に同期させる方法です。
> これが、iCloud→iPhoneです。
全くの初心者で申し訳ありません(>_<)
今まで「同期のための転送」というのを意識して行ったことがありません。
(特に操作をしなくてもリアルタイムで同期されるものと認識していました)
これは具体的にiPhoneでどんな操作をすれば良いのでしょうか?
書込番号:18650991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご指摘の通り、同期がONになっていれば、特に何もしなくても自動的に転送されます。
ただ、意識しておく必要があるのは、同期の際の元データとなるのは、iCloudのデータであり手元のiPhone5sのデータではないことです。
イメージとしてはicloudのデータを見たり、更新したりするのはiPhoneの役目であればいいということです。
書込番号:18651041
0点

私が質問したのは、ihard Love さんが書かれていた
> 操作方法の手順として先にiPhone→iCoudの順番で操作すれば、OKです。
この「iPhone→iCloudの順番で操作」という部分の操作とは何か、ということで
私なりに(参考URLを見て)推測した操作を書いたのですが、それに対して安中さんから
>ここの順番とは、データを更新する順番だと思います。
>スレ主さんの書かれたことちょっと違うと思います。
とのことでしたので、正しい操作を具体的に教えていただけたら嬉しいな、と思ったのですが。。。
私の知識や理解力が足りず勘違いをしていたり、文章力不足でこちらの聞きたいことが伝わりにくかったら申し訳こざいません(>_<)
書込番号:18651085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スマホビギナー戦士 さん
ありがとうございます!
ここは元からプッシュになっていました。
今、念のため一旦フェッチにしてからプッシュに戻してみましたが、状況に変化はありません。。。(>_<)
書込番号:18651163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこでは、変化はないでしょう。プッシュがフェッチになったとしても。
私が、状況から、正しいと思う方法をお伝えします。
1 スレ主さんのiPhone5sのWiFiをオフにして、3G接続にします。
2 旦那さんのiPhoneで、カレンダーのしばらく様子をしばらく見ます。先のiPhone5sと同じになっていれば、同期成功です。
3 2でならない場合、旦那さんのiPhoneの同期をオフにしてオンに再度します。
4 3でならない場合、旦那さんのiPhoneのネットワークををリセットしてから、同期がオフなら、オンにします。
5 これでダメなら、初めてiPhone5sのネットワークをリセットして1に戻り、やり直します。
うまくいきましたでしょうか?
書込番号:18651224
0点

>とゆまさん
すみません。
レスに気付かず、遅くなりました....m(_ _)m
>ひとつ質問があるのですが
>>操作方法の手順として先にiPhone→iCoudの順番で操作すれば、OKです。
>この「iPhone→iCloud」というのは、なんの順番でしょうか?
こちらの件ですが、iPhooneのカレンダーデータをiCloudで同期し、ご主人と共有するのが目的ですから、
iPhoneの一般→iCloudでカレンダーをOFFにする意味です。
iCloudの情報はiCloud側で持ってますから、端末側のiCloud同期操作をする訳です。
その後、iPhoneのカレンダー情報が同期されますので、内容を確認してください。
と、言う意味です。
紹介した、Webは参考として示したことですので、Wi-FiをOFFにして、docomo LTE/3Gで通信できる状態にして、
上記操作をしてくれれば、問題ないでしょう。
iCloudから云々は、無視してくれて構いません。
解らなければ、また質問してください。
お答えしますので。
書込番号:18651246
1点

>とゆまさん
先程の補足と言うか、ごちゃごちゃして解り難かったと思いますので、整理します。
@iPhone(機種は問わない)のネットワークリセット。
AWi-Fi(公衆/自宅問わず)のWi-Fi受信をOFF。(設定→Wi-Fi)※LTE/3Gのモバイルデータ通信はONのまま
BiPhoneのLTE/3Gのモバイルデータ通信/LTEはONのまま
CiPhoneのiCloudでカレンダーをOFF(設定→iCloud→カレンダー)
DiPhoneに情報を削除を残すか削除するか聞いてくるので削除を選択
EiPhoneのiCloudでカレンダーをON(設定→iCloud→カレンダー)
FiCloudカレンダーと結合するか聞いてくるので、結合を選択
以上の操作で、iPhoneのデータをiCloudに更新させることができます。
そして、同じことを、ご主人のiPhoneにも行ってください。
完全に情報が同期されますので。
基本的に、iPhoneの情報がメインですので、iCloud側情報更新はWi-Fiを使わない状態で行うことにしてください。
不必要な情報はiCloudと同期しなくてかまいません。
※iCloudのiPhoneを探すだけは、OFFにしてはいけませんから注意してくださいね。
書込番号:18651404
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
@ カメラロールの写真には同じ写真が重複して存在していないのに、モーメントで写真を見ると大量に同じ写真が重複して存在しています。これだと、iPhoneの容量を食っていると思われるので、重複している写真を削除したいのですが、1枚1枚手作業で削除する方法以外でもっと簡単に削除する方法はないでしょうか?
A AirDropを使って写真をiPadからiPhoneに転送したら、iPhoneのカメラロールの中に写真が入ったのですが、日付順ではなく順番バラバラで転送されてしまいました。(iPad上では日付順に並んでいます。)日付順に転送することは出来ないのでしょうか?
B もうすぐiPhoneを買って1年になるのですが(アップルケア非加入)、iPhoneを購入してから1年間(アップルケアに加入している場合は二年間)はバッテリー交換が無料とありますが、電池容量が当初の50%以下に低下していないと交換してもらえないみたいですが、アップルストアに行く・アップルにiPhoneを送って調べてもらう以外で自分で、今現在当初の何%になっているか調べる方法はないでしょうか?
Cバッテリー充電が100%になった時、音で教えてくれるアプリ(できたら、iPhoneの着信音内にある音を選択できるアプリ)ありますか?
質問がたくさんあって申し訳ありませんが、皆さんのご意見をききたいです。
よろしくお願いします。
3点


@については、写真の重複は私のところでは見られません。「モーメント」は撮影地や撮影日をもとにした分類でしかないので、iPhoneで同じ写真が重複して出る可能性は低いと考えるのですが、もし仮に重複がある場合、削除してもいいかもしれません。削除するとどうなりますでしょうか。
Aは、すいません。わかりません。iPhoneでは写真は撮影日時と場所でしか分類されないので、並び順は指定がある場合、転送前にタイムスタンプを変更するぐらいしか思いついません。以前にもここで触れたのですが、「メモ帳」ではiOSバージョン8以降であれば、写真をペーストできます。ここで指定した順番でペーストして保存するのはいかがでしょうか?
Bは、サポートに関する判断ですので、アップル社に変わる判断の基準は無いとおもいます。バッテリー交換プログラムの対象となるのは、おっしゃるとおり、新品時の50%の持続時間ですが、iPhone5使いながらをほぼ毎晩充電して2年近くたち、多少は持続時間が短くなったと思いますが、新品時の50%にはいかなかったようです。結局修理業者に数千円の代金を払ってバッテリーだけを交換してもらいました。
Cですが、充電ケーブルを100%になったとき、音で知らせてくれてそれをもとにケーブルを抜くことにより、電池の寿命が多少は伸びる可能性がありますが、iPhoneの電池は、先に書いた通り、2年程度使っても思惑通りへたってくれません。充電ケーブルは、一晩中さしっぱなしでも、気にするほどのことはないとおもいます。
書込番号:18602009
4点

安中榛名さん
@について モーメント写真の合計枚数と、カメラロールの合計枚数がどちらとも同じ枚数なんです。
モーメントには重複している写真がある。カメラロールにはない。
ということはカメラロールにはあるけどモーメントには表示されない写真があるっていうこと?
よく分からない状態になっています。大事な写真なので怖くて消せません。
書込番号:18602932
2点

もし、削除されるのが嫌ならば、バックアップを取ってから削除すれば、いくらでも戻せます。
「カメラロール」は、iPhone本体で撮影した写真全て(ネットでのヒロイモノ含む)で、icloudなどで同期した写真は無いようです。
「モーメント」も撮影日時刻や場所での分類であり、他のカメラで撮り、iCloudなどでの同期させた写真を含みます。
「モーメント」で重複している理由は、繰り返すようですが、解りません。動作異常か故障の可能性を疑います。一度サポートに相談されることをお勧めします。
書込番号:18603166
2点

安中榛名さん
バックアップをとってモーメントから手作業で削除しようと思います。
いろいろ教えていただきありがとうございます。
書込番号:18605356
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
家では、バッファロー WHR-G301N/U と言うルーターを使っています。
wifiが遅く感じるのですが・・・ルーターが2010年7月頃購入で5年位使っているので、もう古いからなのでしょうか?
何かいい方法がありましたら教えてくださると嬉しいです。
2点

Appleサポート*の冒頭の1.~10.までお試しください。
解決しない時は、同ページ「Wi-Fi が切断される、または信号強度が予期したよりも弱い」をお試しください。
それでも解決しない時は一番下の「iOS デバイスと一緒に使う Wi-Fi ルーターの推奨設定については、こちらの記事 を参照してください。」のリンク先を参照してルータの設定を変えてみてください。
* iOS:Wi-Fi ネットワークと接続に関するトラブルシューティング
http://support.apple.com/kb/ts1398?viewlocale=ja_JP
書込番号:18591649
1点

ルーター自体の規格は、11nというのに対応しているようなので、1世代前といったことではありますが、さほど古くありません。
最新のギガ級の光通信に繋げば力不足でしょうが、100M級の光通信だったら十分と言えます。
とりあえずはルーターの電源を抜いて30秒から1分待ち、もう一度入れ直す。
といった対処でまだ不良なら、次を考えるといったところですかね?
書込番号:18591683
0点

経験的にはバッファローだと5年使えば買い換えますね。
書込番号:18591757
0点

ルータのファームウェアは更新していますか?
最新版が2013年8月26日に出ています。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-g301n.html
これで直る保証は無いですが、試してみる価値はあるかと。
(また、最終更新からこれだけ期間が経っていれば流石に安定してるでしょう(^^;)
書込番号:18591837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーターが古いというのが以前より遅くなったのか、古い機種だから遅いのではと思っているのかが不明ですが前者の場合はルーターの再起動で直る可能性もあります。
後者の場合は、そのルーターは、2.5GHz帯専用でスループットは90Mbpsしかないので、5Ghz帯をサポートしているルーターよりは速度が落ちます。当時のルーターは最近のものと比べると、電波到達距離が長めという利点があります。
書込番号:18591878
0点

私も同じルーター持っていて複数台のPCやスマホ繋いでますが特に遅いと感じることはないですね。
ファームウエアはLUCARIOさんご紹介の最新(Ver.1.86)にしてます。
ちなみにiPhoneは持ってません。
書込番号:18592111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事が遅くなり申し訳ございません。。
ルータのファームウェアの更新に手こずってしまい、やっと上手く出来たようです。
しばらくの間様子を見る事にしました。
みなさんのアドバイスで助かりました。
ありがとうございました。
またわからなくなりましたら教えてくださいね。
書込番号:18604457
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
初iphoneです
息子用に5sを購入し050PLUSアプリをインストールし
申し込みも済ませて初期設定をしようとしたところ
タイムアウトしました9811の
表示が出て先に進めません。
皆様良い知恵をお貸しください。
3点

時間を変えてサーバーが空くのを待つかwifiと4Gを切り替えて試しては?speedtestでpingはいくつくらいですか?LINE電話が遅延でイマイチだったので050plusも試す気になれません。楽天ではダメですか?
書込番号:18575656
2点

返信ありがとうございます
また、遅くなり申し訳ありません。
質問の件ですが、一晩立って落ち着いた場所で設定したら無事に設定できました。
ありがとうございました。
電話アプリの件ですが、普段は家族間でしか通話しないのでLINEで充分ですが、
時々実家へ電話することが有るため050アプリをつかっています。
楽天はイメージが悪いので、使いたくないです。
書込番号:18582681
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)