端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2015年1月6日 03:08 |
![]() |
34 | 17 | 2015年1月4日 21:03 |
![]() |
81 | 17 | 2014年12月31日 11:02 |
![]() |
7 | 3 | 2014年12月22日 09:18 |
![]() |
10 | 6 | 2014年12月9日 00:40 |
![]() |
2 | 7 | 2014年12月9日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
サービスセンターに電話で国内通話無料のプランを変更したところ、電話の最後に詳細はまだ降りてきてないらしいのですが2月からdocomo光?開始予定と案内されました。
auひかりのようなプランだと嬉しいのですが、詳細分かる方はいらっしゃいますか??
書込番号:18313354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

光サービスとドコモの携帯とセットにすることで全体の料金を割り引くサービスです。
auと違って、データプランの容量によって割引額が高くなる予定。逆に言えば、家族の人数が多くても、割引額は変わらない、ということになります。
auやプロバイダの反発もあり、具体的にいくらになるかなど、詳細はまだ決まっていません。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/31/news108.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1412/16/news052.html
書込番号:18313394
4点

ドコモ光は、あまり期待できなそうな内容ですね。。。
書込番号:18332905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあフレッツ光もドコモ光に移行できるようになるだろうから元々フレッツ光の人は多少還元あるかもですね。
書込番号:18333054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横からの質問で恐縮です。
現在、自宅でフレッツADSL47Mを契約しています(下り約25M 出ます)が、au光へ検討中です。
ドコモ光の記事を見つけたのですが、私の携帯電話が法人名義になっているし、ドコモ光を導入
するのは金額的に有利ではないようです。ドコモ光とセットにするために、新しく私名義の携帯
を買うのはお金がかかります。私以外の家族4人はドコモのシェア割りをしています。息子から早
く光を契約するようにせがまれていますが、2月のプラン・料金体系の発表を待とうかと思います。
私のような場合はキャンペーン料金も多く利用料金も安いau光にするのが良いでしょうか?
どなたかアドバイスをいただけると幸いです。
書込番号:18341085
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
初めまして。
MVNOでiPhone5sを利用しております。
昨年の年末まで頑張ってiOS7.1.2で頑張っていたのですが、端末にiOS8.1.2がダウンロード
されてしまったのと、そろそろ安定しているのかな!?とも思い、iOS8.1.2にアップデート
しました。動作が若干もっさりした感じになったのですが、まあ、許容範囲かと思うのです
が。
電池の持ちが悪くなった気がしております。昨日の23時に100%まで充電して、何もせず、今
朝の6:30に見たところ電池容量が95%まで減っておりました。Wi-FiとLTEエリア内です。以
前の7.1.2では同条件でも朝は100%のままって感じだったのですが…。
実際に使っていても電池がどんどん減る感じです。今まで1日は余裕で持ったのに、8.1.2に
してからは夕方まで持たない感じです。
皆様はいかがでしょうか?iOS8.1.2は電池持ち悪くないでしょうか?
3点

アップデート直後はOSのバックグラウンド動作によって電池持ちが悪くなります。
しばらく放っておくと元に戻りますので、通常は問題ないですが、長いことそのままということであれば、また違う原因が考えられます。
書込番号:18328196
4点

もっさりも同じ原因である可能性が高いので、時間が解決する可能性が高いです。
書込番号:18328198
2点

@ぶるーとさん。早速の返信ありがとうございます。
OSUpdate後は電池が持たないのですか…。
iOSを8.1.2にしたのは年末の12/28なのですが、そろそろ
直後という時期では無いような気もするのですが…。
何か他に原因あるんでしょうかね。
次に予定されているiOS8.2に期待するのが良いのでしょうかね。
しばらく様子見します。
書込番号:18328201
2点

おはようございまうす。
8.1.2だから従来の8.0などに比べて特別に電池の消耗が激しくなったとは考えにくいですね、通知を(プッシュやフェチ)最小限に設定するなど、しても、まだ減りが早いと考える方もいらっしゃると思います。
リチウムイオン電池は、充放電の繰り返しで劣化している可能性があります。1年程度の使用であれば、2、3割短くなっているようです。アップル社のバッテリー交換プログラムによる有料の交換は、丁度持続時間が半分になることが要件ですね。そこまで待つと、使い勝手が悪いので、修理業者に新しいバッッテリーに交換してもらいました、1、2年をめどに早い目にやる方が快適です。
書込番号:18328207
1点

安中榛名さん。
ありがとうございます。
電池については、途中でLTEが受信できなくなり、Appleで交換してもらって
いるのですがリフレッシュ品では電池は古いままなのでしょうか?
プッシュ通知!?はmixi,facebook,gmail,twitterなのでそんなに多くは設定
してないと思ってます。
書込番号:18328229
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010209/SortID=17985463/
以前のスレでは、こういう現象を経験した方もいます。
私は5s SoftBankですが、とりあえずなんの問題もありません。
書込番号:18328248
1点

そうですか。リフレッシュ品ならはバッテリーは新しいかもしれませんが、断定できません。
iOSはアップル社の提供するものしかないので。モバイルバッテリーを持ち歩くのはいかがでしょうか。
書込番号:18328252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iOS6→iOS7の時も同じ様な質問が多かったですね。
書込番号:18328275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たまたま、アプリのバックグラウンド更新が入ったのではないでしょうか。
私は(6ですが)これ嫌いなので設定で無効にしてあります。
視覚効果の類も最小限にすると、バッテリーの持ちは改善する模様です。
iOS8ならではという事なら、下記も参考にして下さい。
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/battery-12-18754
http://ascii.jp/elem/000/000/942/942419/
後は、単にバッテリーゲージが狂っているだけ、と言うこともあり得ると思いますよ。
その場合はAppleが示すリフレッシュ操作が有効です。
http://support.apple.com/ja-jp/HT201575
#MacBook等用の説明ですが、確かこれ、以前はiPhone向けにもほぼ同じ事が書かれたページがあったんですよね。
書込番号:18328291
0点

8.1.3や8.2.0で改善されたら良いですね。
アップデートするたびに良くなる点と
悪くなる点が現れるので
なかなかすべてカンペキなのは
出てこない感じですね。
書込番号:18328296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安中榛名さん
リフレッシュ品はバッテリーが新品かは分からないのですね。
バッテリーくらい新しくして欲しいですね。(^^;;
モバイルバッテリーは以前から持ち歩いておりました。
ただ、1日なんとか電池が持ったので出番がありませんでしたが(^^;;
LUCARIOさん
バックグラウンド更新はOFFになっていると思います。
参考となるURLの提示ありがとうございます。参照にしながら、ちょっと
やってみます。
皆さんの回答非常に嬉しく。ありがとうございました。
書込番号:18328379
0点

ハードの問題として考えるのは一番簡単だし、もちろんその可能性はあるのですが、「OSをアップデートしたらハードに問題が起こる」っておかしくないですか? だったら以前大丈夫だったのはなんなのよ^^;?
実質一年以上使っていればバッテリーはそれなりにヘタっているのでしょうが、体感的に感じられるのは僅かな変化です。
書込番号:18328437
2点

iOSは、人の作ったソフトウェアですので、バグがあると考えるのが普通だとおいもます。あるバグを直したら、他のところで不具合、バグが発生する可能性はあります。直す直さないは、アップル社の判断でしょう。
スマホが普及するようになり、丁寧なバグフィックスをやっとするようになったのはよいことです。
以前は、ほったらかされて、新製品開発に夢中になっていたでしょう。
書込番号:18328591
1点

話が発散してる。
スレ主にあっては、あと2週間くらいそのままガマンを推奨。設定いじるのはヤボだよ。
自分も2週間くらいかかった。
バッテリー消費は時間が来ればちゃんと戻る。設定いじってジタバタしても有意差ナシ。
位置情報から各種機能はBTまで常時ONで、丸一日は優に耐える。ゲームさえ頻繁にしなければ。
書込番号:18329116 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アップデート後にバッテリー持ちが悪くなるというのは
よく聞く話ですね。
人それぞれ設定もインストールしているアプリも異なるため
一概には比較できませんが、私の場合は、8.1.2にしてから
バッテリー持ちはアップデート前と変化がありませんでした。
しばらく様子を見ても変化がない場合は、iPhoneの復元を
行い、新しいiPhoneとして環境設定のやり直しをして見て
はいかがでしょうか?
書込番号:18330835
3点

私の場合も、アップデート後に極端にバッテリー消費が激しくなりました。
バッテリーの使用量を見ても特に普段と変わりがなかったので、アップデート1日後に再起動させたら、元に戻りましたし、以前よりも明確にバッテリーの持ちがよくなりましたよ。
特にグーグルマップをバックグラウンドで起動している時のバッテリーの減り方が、以前よりも穏やかになりました。
書込番号:18336670
0点

4DR党さん
情報ありがとうございます。
私、iOSアップデートしてから再起動しておりません。
再起動なら簡単にできるので今からやってみます。
書込番号:18336703
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
1年2か月ほど使っています。最近カメラのレンズ内にゴミが入っていることに気が付きました。
レンズとフラッシュの間の穴から侵入したのかもしれません。
写真をを見て気が付いたわけではありませんが、気になるので、携帯保障お届けサービスで交換手続きをしました。
つねにズボンのポケットに入れているためかもしれませんが、みなさんのiphoneは大丈夫ですか。
11点

こんにちは。
レンズの中って外側から見れるのでしょうか?
カバーガラスの中なら見えるかもしれませんが…
理屈上、余程大きいものでないと、写りに影響があるとは思えないのです。
書込番号:18273148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>レンズとフラッシュの間の穴
マイク穴だし、マイクとパネルは隙間無いし、そこから混入するのは考えられない・・・
書込番号:18273194
6点

外部から何かが入り込んだと考えるよりは、部品の塗装などの一部が剥がれ落ちたといった可能性の方が高いとは思います。
ただし、完全密閉構造にはなっておらず、空気が出入り出来るようになっているなら、可能性の多寡はともかく、絶対あり得ないということもありません。
書込番号:18273582
2点

また、レンズの内側のゴミは、レンズの効果により相当拡大されて見えている場合が多いです。
実際撮影してみて問題ない場合、無視して構いません。
書込番号:18273600
3点

レンズにとても近いゴミは、影にもならずに、その分、光が遮られて暗くなるだけです。だから絞りを絞った状態で見えなければ、何も気にすることはないと思います。
書込番号:18273683
5点

返信ありがとうございます。
説明が不十分でした。
レンズの中というか、安中榛名さんの言う通りカバーガラスの裏側です。
そして、ゴミと書きましたが、異物が入る隙間がないとすると、カビかもしれません。
いずれにせよ、自分以外の2人だけですが、変だねとの見解です。
書込番号:18273825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

特に不思議ではありません。
真空密閉されているのでもない限り、湿気は入り込みますし、微細な粒子も入り込みます。
書込番号:18273900
5点

空気が出入りするような隙間はあるでしょうけど、
何台か分解した経験の範囲ですが、ホコリの混入はパネルとの接合部付近で止まってます。
(内部部品にホコリが付いているのを見たことがない)
ま、分解後、静電気等で飛んで付着することはありますけどね。
肝心のカメラユニットのレンズ周囲にはクッション材があり、
レンズカバー裏側に密着とまでいかないまでも密接状態です。
更に、その周囲は全周壁が立ち上がっていますので、
製造工程で異物が混入していたとかでない限り、
その壁とクッション材の隙間をこじ開けてまで目視出来る程の異物が混入するとは考えにくいです。
といっても、胸張って言い切ることはできませんがね。
何らかの異物らしきものが混入していたことは否定しませんし、
主さんには良い状態で使ってもらえればいいと思ってますが。
↓iFixitサイトより
https://d3nevzfk7ii3be.cloudfront.net/igi/VCBBVENyXKUCHk3s.huge
https://d3nevzfk7ii3be.cloudfront.net/igi/RSVKmYBONctfHdJV.huge
書込番号:18274046
5点

カビの胞子は大きさ数μmですし、湿気は水分子だからナノメートル以下です。
書込番号:18274089
4点

「何らかの異物らしきものが混入していたことは否定しませんし」
OK?
書込番号:18274105
5点

私も特に品格コムさんの意見に異論があるわけではありません。
スレ主さんが変だと言うので、特に変ではないだろうと。
書込番号:18274139
3点

詳細な構造までご教示いただき、ありがとうございます。
悪としたのは、気になり出した時ネットでiphone5s レンズ ゴミ で検索してみたらたくさんの事例があったからです。
このスレに参加している方には発生してないようで何よりです。
関係者の目に止まり少しでも改善の方向に向かってくれればと願い悪としました。
この大きさの後継機も出ることも期待して。
書込番号:18275897 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

fuka07さんがつけた「悪」は何ら問題ないんじゃないかい?
製品に対しての不具合だし。fuka07さんの主観だろ?
俺のがそんなんだったら「極悪」にするぜ
そんな分類無いけどwww
書込番号:18276180
5点

立派(有用)な悪レポートだと思いますよ。
ゴミの出処や侵入経路がどこだとしても、レンズとパネルの間に入ってしまう(しまった)というのは困りものなので。
特に5以降は構造上、自分でゴミを取り除くのも容易ではありませんからね。
保証との兼ね合いもありますが、メーカーが不備を認めて対応したというレポートは貴重です。
ちなみに4や4Sでは、裏蓋空けてブロワーでぶしゅっと吹いてやれば一発解消できました(※リヤカメラの場合)。
というかブロワーで吹いてから裏蓋閉めないとゴミ入り放題の構造です。
カメラモジュールの固定方法も相当アバウトだし、やっぱケータイのカメラ(≒オマケ)かなあと思った事もありました。
書込番号:18276400 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ライカなどの高級レンズだってチリなんかが入ることはよくあるので、クリーンルーム以外で使ってたらそんなもんでしょうね^_^
書込番号:18321836
1点

問題があるとすると、大型カメラ用のレンズに比べると、スマホ用のレンズは極めて小さいので、ホコリの影響などが相対的に大きくなることです。
書込番号:18322560
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
先日、iphone5sにしようか悩んでおり質問させてもらったものです。
iphone5sに機種変しました!
パソコンに保存してある動画をiphoneに移動もしくはコピーさせたいのですが
なにやらitunesってのを使用しないとダメなんですね。
itunesをダウンロードして動画のコピーを試みたのですが
これって同期しか出来ないのでしょうか?
同期してiphone側のビデオアプリで見れますが
itunes側動画を消すとiphone側でも消えますよね?
完全にiphoneに移動って出来ないのでしょうか?
1点

動画によると思いますよ
アプリ側に格納できるものもあります。
iTunesで端末の「App」の項目に「ファイル共有」というところに
動画を再生できるアプリがファイル共有の一覧にあれば「追加」ボタンを押してPCからコピーできます。
例えばこんなアプリは動画を再生させるものなので、ファイル共有でこのアプリに格納させておけば
iTunesと同期させても消えないですよ。
端末の復元(工場出荷状態にさせる場合)時には、アプリ内のデータは消えるようですので、復元前にアプリ内のデータも個別にバックアップが必要です。
https://itunes.apple.com/jp/app/downloads-plus-lite-daunroda/id693909533?mt=8
一つの方法ということで
他の方のやり方のあるかもしれません。
書込番号:18287964
3点

> itunesをダウンロードして動画のコピーを試みたのですが
> これって同期しか出来ないのでしょうか?
> 完全にiphoneに移動って出来ないのでしょうか?
canna7さんの返信とかぶりますが、下記で解説されている方法でできます。
http://avplayer.no-tsukaikata.com/avplayer_file_tranfer/usb_setsuzoku_itunes/
これができるアプリは、探せば他にもたくさんあると思うので、再生したい動画の種類やアプリの使い勝手等を
検索・調査して、スレ主さんのニーズに合ったアプリを選んでください。
書込番号:18288618
3点

canna7さん
飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
大変助かります!
この方法でiphone側に保存出来るんですね。
ちょっとやってみます!
書込番号:18294408
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
現在標準カレンダーを使っているのですが以前まではカレンダーで設定した予定時間が来ると標準カレンダーの通知アラームが鳴ってその後にすぐにGmailからも「予定の時間になりました」みたいな感じで通知メールが届いていたのですが自分で何か設定をいじってしまったのかGmailからの通知メールが届かなくなってしまいました。
設定を色々見直してみましたがわからずじまいです
因みに標準カレンダーとGmailの同期はしてあって今回お聞きしたいカレンダーの通知以外は普段普通に使えている状態です
分かりづらい質問で申し訳ないですがこの内容について分かる方がいたら宜しくお願いします。
書込番号:18244764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone本体の設定⇒メール/連絡先/カレンダーにあります下の方のカレンダーのデフォルトの通知の時間を確認してください。
そこのイベントが『なし』になってはいませんでしょうか。
ここで通知時間の設定が出来ます。
あとはGoogleカレンダー内の設定にある通知も確認してください。
書込番号:18245288
2点

返信有り難うございます。
遅くなってすいません
書き忘れていたのですが現在iOS7.1.2で使用中です
メール/連絡先/カレンダーのデフォルトカレンダーはGmailにレ点が付いています
デフォルトカレンダーの一つ下の項目の共有カレンダーの通知というのはオンになっている状態でこれと言って通知時間の設定と言う項目は見当たらないようです
基本はソニーが好きさんとのiOSバージョンの違いによって微妙に項目表示が違うのかもしれません
後Googleカレンダー内の設定の通知もオンになっている状態です
ここに書き込む前にAppleサポートにも問い合わせはしてみたのですが解決せず結果的にはGoogle側の設定を確認してみて下さい。みたいな感じで終わってしまいました
少し前まではちゃんとGmailからの通知が来ていただけに謎が深まります
書込番号:18247329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
手元に5sがないため検証できなく申し訳ありません。
お察しの通り、当方は6のios8.0での確認でした。
Googleカレンダーの設定は弄ってないのですよね。
携帯のアドレス変更とかもしてないですよね。
無論、Appleに確認しているのなら再起動とかも検証済みでしょうから、他はちょっと思いつきません。
お力になれずにすみませんです。
書込番号:18250148
2点

いえいえこちらこそ有り難うございます。
Gmailからの通知が来ないからといって特別困るといったことはないのですが今まで来ていた通知が急に来なくなってしまったのでなんだか気になっていました
相談にのっていただき有り難う御座いました。
書込番号:18250326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンのブラウザでGoogleカレンダーに何か予定を追加し、その予定の通知に“メール”を追加したら、
Gmailに通知メールは届くのでしょうか?
http://nanapi.jp/27899/
また、通知メールをGmailに送る場合は“モバイル”ではなく“メール”ですが、そこは大丈夫でしょうか?
http://www.appsupport.jp/calendar/cal-mobile/
あと、iPhoneのカレンダーで追加した予定を、パソコンのブラウザでGoogleカレンダーで確認したら、
その予定の通知に“メール”はありますでしょうか? “ポップアップ“だけならば、通知メールは届きません。
書込番号:18251251
2点

返信有り難う御座います
4ヶ月前にAndroidから始めてiPhoneに機種変更したのですがそのころからパソコンの調子が悪くiPhoneにしてからパソコンでの操作は一切してい状態です
「また、通知メールをGmailに送る場合は“モバイル”ではなく“メール”ですが、そこは大丈夫でしょうか? 」についてはiPhoneにてGoogleカレンダーの設定で確認してみた所"メール"になっていました
新たにカレンダーアプリを導入してみようと思いさっき何気無くApp Storeから「Googleカレンダー」をダウンロードして試しに予定を入れてみた所アプリのGoogleカレンダーの通知の後にしっかりとGmailからも通知が来ました。
iPhoneの設定、Gmailの設定、iPhoneからのGoogleカレンダーの設定、は何もいじってはいなかったのでおかしいな?と思い試しに先ほどダウンロードしたGoogleカレンダーのアプリを削除し今回質問させていただいている標準カレンダーで試しに予定を入れてみた所標準カレンダーの通知の後にGmailからの通知が来たのです!
今まで通知が届かなかった原因が全く分からないのでなんだか気持ち悪い感じもしますが
今回質問させていただいた問題はGoogleカレンダーのアプリをダウンロードした事がきっかけ?で解決しました
飛行機嫌いさんは詳しいですね
Androidから始めてのiPhoneなので初歩的な質問を長々とすいませんでした
書込番号:18251678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
新古品のiPhone5sを手に入れて、ガラケーからBIC SIMにMNPしました。
キャリアアドレスがないので、携帯アドレスとしてよく見かけるgmailアカウントを
作りましたが、どのメールアプリも一長一短で、困っています。
求めている機能は、下記の通りです。
1,gmailのプッシュ通知
2、既存のIMAPフォルダを参照できる
3,送信元がメールアドレスのみでも、連絡帳を参照し、差出人名が表示できる
以下のアプリを試しましたが、全てを満たすものはありませんでした。
プッシュ フォルダ 差出人
標準メールアプリ: × ○ ○
gmailアプリ : ○ ○ ×
デコメーラー : ○ × ○
CloudMagic : ○ ○ ×
Mailbox : ○ × ×
上記を満たすアプリはありますでしょうか?
0点


傾 奇 者さん
ありがとうございます。
この記事は知っていたのですが、それ以前に、
gmailアプリは、必ずスレッド表示になって、
表示位置が最新メールにならないことがあって、
馴染みませんでした。
書込番号:18235954
0点

gmailではなく、appleIDで設定できるicloudメールを普段のメールアドレスにしてはいかがでしょう。
icloudメールなら標準アプリでもプッシュ通知可能です。
家族や友人との連絡用として使っています。
プライベートな連絡以外、ショッピングサイトとかに登録用はgmailにして分けて使っています。
アドレス用途別に分けると音を鳴らす鳴らさないなど通知の設定も細かくできて便利です。
書込番号:18240390
0点

的外れなレスだったらゴメン。
(↓)の記事の通り設定すれば標準メールアプリでgmailをプッシュしてくれます。
http://www.supreme-lifestyle.com/icloud2
書込番号:18240732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) )さん
主さんの希望を満たすための模範解答でしょう。
書込番号:18240924
0点

(↑)の設定が難しいというなら、他にもいろいろ主さんの希望に沿えそうなアプリがあるけど、とりあえず(↓)のはどうだろう。
https://itunes.apple.com/jp/app/mymail-wu-liao-meru-apuri/id722120997?mt=8
書込番号:18242367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

数日外出していたため、お返事が遅くなり申し訳ありません。
>Iggy the dogさん
将来Androidに買えるかもしれないのと、
icloud.comを使っている人が周りに全くいないので、見送りました。
何より、もうメアドを知人・友人に伝えてしまったし…。
>( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) )さん、品格コムさん
はい、「Gmailのプッシュ設定について」 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010205/SortID=16713129/
を読んで、iCloudで受信・Gmailで送信、Outlook.comで受信・Gmailで送信
の設定2つをし、比べながら取り敢えずしのいでいました。
>( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) )さん
私も、App Storeのランキングを眺めていて、myMailにたどり着きました!
無料で、評価が4+(84人)と高めで、試したら、
1,gmailのプッシュ通知
2、既存のIMAPフォルダを参照できる
3,送信元がメールアドレスのみでも、連絡先を参照し、差出人名が表示できる
の全ての機能を持っていました!
但し、IMAPフォルダは、3階層目のフォルダが2階層目に、4階層目が変な場所に出ますが、許容範囲です。
iOS8.1.1で問題なく4日ほど使用できています。
目的のアプリを見つけられました。ありがとうございました。
書込番号:18251596
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)