発売日 | 2013年9月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 12 | 2013年9月20日 17:31 |
![]() |
1 | 2 | 2013年9月20日 17:26 |
![]() |
4 | 5 | 2013年9月20日 17:21 |
![]() |
16 | 7 | 2013年9月20日 16:52 |
![]() |
16 | 2 | 2013年9月20日 16:22 |
![]() |
76 | 20 | 2013年9月20日 15:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
重複スレでしたら。、すみません。
私は、元々ドコモでしたが、iPhoneの発売と同時にSBに変えましたが、通信品質でドコモに明日戻る予定です。
どこかのスレッドで、16GBと32GBのメモリーは早いが(同じメーカー) 64GBは別で、遅いようなコメントがあったので
今日、ソフトバンクのスタッフに、MNPで行った時に、聞きましたがそんな事は聞いていないと言われました。
個人的には、少々高くても「大は小を兼ねる」的に64GBが欲しいのですが、
お詳しい方がおられましたら教えていただきたいものです。
よろしくお願いいたします。
4点

それはiPhoneのことではないかもしれません
自分も以前、超高速メモリーはまだ16Gと32Gしか開発が進んでおらず、32Gはまだまだ高価だ
という話をどこかで見ました
(たぶん2ちゃんねる)
これはAndroidの話で、iPhoneは関係無い可能性が高いです
iPhoneは元々素性が良いので高速メモリーに頼らずとも速いからだと思われます
自分はショップで、YouTubeの同じ動画を同時に複数の端末で視聴して実験してみたのですが、SONYのXperia Zは16Gながら読み込みがダントツで速かったですし、世界中で高速な端末という評価を得ていますね
その後、娘がZを購入しましたが、アプリのダウンロードなども自分のSH-02E(クアッドコアだし、RAMも2Gあります)に比べると素晴らしく速いですね
書込番号:16608174 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スミマセン、読み込みは16Gとは関係ないですよね(笑)
ただ、購入の決め手はYouTubeのFHD動画が他の機種に比べて快適に視聴できたからです
アプリのダウンロードが凄く速いのも16Gに関係かるかどうか?となると自信が無いかも?
ただ、速いのは事実です
書込番号:16608236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アークトゥルスさん、どうもありがとうございます。
とても参考になりました。
私は、東京の端の方に住んでいますが明朝、ドコモショップに並ぶつもりです。
本当にありがとうございました!
書込番号:16608276
3点

私が不安になったのは、下記の書き込みです。
ご参考までに・・・
>自分の曖昧な記憶では…
>本体のメモリーは高速で耐久性のある
>NOR型フラッシュメモリが使われている可能性があります(全ての機種がそうではありません、それと64GだとNOR型ではない可能性もあります)
>SONYのXperiaなどはFHDの機種は(Z、Z1など)16Gですが、これは画像処理に高速なメモリーが必要なので高価な16Gを選>択しているはずです
>その場合は16Gと32Gではかなり違うと思います
>対して、SDカードやUSBメモリーではNAND型メモリーが多いです
>SDカードがダメになったという話はよく聞きますが本体のメモリーがダメになったという話はほとんど聞きませんよね
この方のご意見には・・・?
書込番号:16608364
0点

スミマセン
これは自分の返答ですね…
NAND型メモリーは書き込んだ情報を一度チェックしなければならず、故に超高速にはなりにくいという理由です
日進月歩の最新のテクノロジーを知っている訳ではございませんが、原理的に
NANDは二度手間だという話です
あと、速いメーカーというのはたぶん東芝でしょう
数十年前の話で恐縮ですが
アメリカのGMがGEやIBMに車のインジェクションシステムの依頼をしましたが超高額の開発費を要求され、断られ、東芝に依頼が回って来ました
東芝は開発費を自社で賄いながら見事に世界初のインジェクションシステムを開発し遂げました
それからは東芝がメモリー関連では強いのです
自分のSH-02Eには二種類のメモリーメーカーが納入していまして、東芝とSamsungなのですが、東芝が当たりでSamsungは外れと言われています、これはスコアが東芝が速い結果が出ているからです
ちなみに、超高速メモリーではないでしょう。Zに比べて遅過ぎますので
書込番号:16608465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後の修正コメントで
64Gだけ方式が違うというのは誤りで、
64Gは同じ方式でも最新のテクノロジーが導入されてないので遅いらしいということを書いたつもりです
書込番号:16608490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通に考えて「高額な方が遅い」なんて事があるとユーザーが怒りますからそんな事は無いと思います。
PCのSSDなんかは高容量の方が高速なことが多いですし、その速度差も普通に使ってる分には判らないレベルです。
それよりも詰め込みすぎで起きるトラブルの方がよほど体感できると思いますよ。
書込番号:16608586
2点

あーもう、デマ書くから被害が出る…
SDカードの場合それまでより容量の大きな製品が出た際に速度が少し落ちる、というのが有りましたが、今はメモリーチップその物の性能をカバーできる様にメモリーコントローラーが改善されていってるので、心配はありません
一例を挙げると、三年ほど前の8GBのSDカードと最新の64GBメモリーカードを比較した場合、メモリーチップジタイノ性能は前者の方がよいですが、コントローラーが高速タイプに成ってるので、デジタル一眼での連写性能は後者の方がずっと上です
(何倍違うかはカメラの性能次第)
スマホの内蔵メモリーに話を戻すと、チップレベルならそもそも32GBモデルと16GBモデルの間にも差が有り得ますし、後期ロットに成ったら次世代プロセス品(小さく安くなるが性能は多少劣化)になってるかもしれません
ですが実際のところは、ことスマホの内蔵メモリーに限ればメモリーコントローラーがその辺りをよしなにやってくれる筈です
(SDカードの場合はカードの大きさや消費電力、カメラ側の性能などが絡んでくるのでコントローラーの比重は比較的軽かったですが、スマホの内蔵フラッシュやパソコン用のSSDの場合、性能や信頼性が重視されるのでコントローラーの方がメモリーチップよりも頑張れてます)
実際問題、過去のiPhoneやiPadで『大容量モデルは遅い!』なんて記事、見たことありましたか?
SDカードと内蔵メモリーは前提が色々異なります
そこをきちんと理解して、正しい知識を啓蒙してほしいと思います
書込番号:16608629
5点

真偽体さん
iPhoneでは超高速メモリーは使われていないので、こちらのスレ主様にはそのように返答していると思います
確かに高価なメモリーはAndroidの話なので別スレのiPhoneのことで書いたのは変ですよね
スミマセンでした
ずれてはいましたが、良いメモリーは高価なのですということが言いたかったのでした
書込番号:16608815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5の16GBと64GBがありますが、容量の違いで動作に体感差があるようなことはありませんよ。
書込番号:16608973
4点

皆様、色々ご親切にありがとうございました。
おかげさまで無事に今朝ドコモショップで「スペースグレイ64BG」を
ゲットすることが出来ました。
この度は、色々勉強になりました。 ありがとうございました。
書込番号:16610343
1点

新しい機種に新しいOS
おめでとうございます
書込番号:16610852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iPhone単体で3DSのゲームソフトの音を録音し、
それをカメラロールに動画として保存することは可能でしょうか?
もし実現できるのであれば、その手順と使用するアプリの名前を教えて下さい。(有料アプリでもかまいません)
よろしくお願いします。
0点

音だけでしたら「便利ツール」フォルダの中にある「ボイスメモ」アプリで可能です。
書込番号:16610572
1点

すいません、iPhone5sは便利ツール内にボイスメモがなくて独立したアプリとしてプリインストールされていますね。
書込番号:16610842
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
こんばんわ(^O^)
初めて質問します。現在iPhone5s 64GBに機種変更を考えています。
自分でも調べて見たんですが64GBの場合、月々サポートで3150円が毎月、割引されるらしいですが
この場合、本体を一括で購入したら
タイプxiにねん 780円
SPモード 315円
xiパケ・ホーダイ for iPhone 5460円
合計6555円
そこから月々サポートで3150円が割引されて
6550−3150=3405円が最低維持費で正しいのでしょうか(^O^)
1点

そうですね。
合ってますよ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32914712.html
書込番号:16608816
1点

こんばんは
細かいことを言うようですが、ユニバーサル料 3円と通話があれば通話料とですね。
書込番号:16609052
2点

今日、64GB一括で買ってきました。一括の支払額の計算の時に税込5,040円引いてくれています。購入先のドコモの方は、この分の引き方に悩んでいたようです。あまり一括で買う人いないのかも。ですので毎月のサポートの金額は3,150円ではありません。2,940円だったきがします。でも2年間使うと3,150×24=75,600円と分割と同じサポートが受けられると思います。
書込番号:16610748
0点

>>4色パックさん
> 毎月のサポートの金額は3,150円ではありません。2,940円だ・・・
今日 発表された「プレミア購入プログラム」でしょ。一括払いだと16GB=\25,200-引き・32GB=\15,120-引き・64GB=\5,040-引き、で月サポも分割とは変更。
分割でも途中解約時は一括購入を前提とした計算をするとかしないとか・・・
分割・一括のどちらが お得なのかなぁ・・・1年で 後継機種へ機種変更・2年使いきる・・・両パターンでの比較表を誰か作っておくれぇ!!!
書込番号:16610827
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo

もう少し詳しく書かれた方が、レスが付き易いと思います。
もう一台追加するというのは、新たに新規契約するということでしょうか?
docomoの場合、2台持ちは何かとプラスXi割がお得なのですが、iPhoneは対応していません。
そうなると、今支払っている金額+リンクの金額になります。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1335/
書込番号:16610339
4点

プラスiPhone割というものがありますが、これはガラケーとiPhoneという組み合わせなので使えません。
ですので、普通の新規契約となります。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32914712.html
16GBで分割だと月々6555円〜、一括だと2565円〜となります。
書込番号:16610359
3点

SO04EがXi契約でなければ
パケ放題は外して、spも外して通話だけにすれば無料通話分をiPhoneで使える
SO04EはWi-Fiのみで運用か、MVNOSIMを入れる
http://tabkul.com/?p=22284
Mailアドレスは
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010199/Page=14/SortRule=1/ResView=all/#16584090
書込番号:16610387
2点

スレ主さん。今のスマホで全然通信してないですよね。wifi専用にしているのでしょうか。
iPhoneもDSの話では、音声のみの契約も可能だそうです。
書込番号:16610504
2点

僕はwimax持ってるですから、iphone5sとso04e一緒に持って、値引きもないですよ?
書込番号:16610757
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
購入された方に質問です。
ドコモ iPhone 5s に、ドコモ固有のアプリはインストールされていますか?
インストールされている場合、そのアプリを消すことは可能でしょうか?
6点

そんなもんあるわけねえだろw
キャリアのアプリといえどもAppstore経由で無いとインストールは出来ない。
基本的にiPhoneというAppleの製品をdocomoの回線で運用しているに過ぎない。
だから、iPhoneのオプション品はdsショップでは買えないし、iPhoneの修理も受け付けてもらえない。
キャリアメール?キャリアで勝手に対応すれば?
iPhoneはAppleが親分ですw
書込番号:16610396 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SGUCCIさん、はじめまして。
こんにちは。
いま、ドコモショップで、
iPhone 5S、5C、両方の実機をみてきましたが、ドコモ謹製アプリは入ってませんでした。
( ´ ▽ ` )ノ
これで、SIMロックが解除できたら、
文句無しだったんですけどねぇ。(笑)
f^_^;)
参考になれば幸いです。
自分も、購入を検討してみたいと思います。
書込番号:16610674 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
「ドコモiPhoneの注意点まとめ」なる記事がありました。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130919-00064388-appwomana
抜粋すると
■1:10月1日まではspモードメールは一切使えない
■2:iPhone専用のパケット定額サービスにしか入れない
■3:SIMを入れ替えて使うことができない
■4:ドコモショップでは故障受付してくれない
■5:おサイフケータイは解約しないといけない
■6:iPhone非対応サービスは自分で解約しないといけない。
びっくりしたのは4の「ドコモショップでは故障受付してくれない」ですかね。「修理はApple正規サービスプロバイダーかApple Storeのみです。」と記事にはありますが、取次ぎもしてくれないんでしょうかね?
5点

4についてはauもSBも同じですね。
購入後はショップでは修理対応はしないです。
購入時にそのあたりの説明はされるかと思います。
ただdocomoにとっては初めてなので、この手でのトラブルは起こりそうな感じもしますね。
書込番号:16606504 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

取り次ぎもしないと思います。
iPhoneの場合故障修理などはすべて本体交換になるので
バックアップは必須です。
3.4.5.6は全キャリヤ共通
書込番号:16606505
9点

店頭で受け取る際に本体のキズなどよく確認した方が良いですよ。
受け取った寸前から、アップルストア行って下さいと言われます。
書込番号:16606517
8点

「Apple正規サービスプロバイダー」というやつを検索してみました。
https://locate.apple.com/jp/ja/
愛知県だと名古屋と岡崎と豊橋。これはマジにバックアップは必須なようですねぇ。「FOMAプラスエリアで使える!」なんて喜んでる人は後々えらい目にあいそうな予感。同じシムでドコモの白ロム使えるんでしたっけ?なんか怪しかったような記憶が
書込番号:16606534
3点

>これはマジにバックアップは必須なようですねぇ。
傾奇者さんとは違う意味で書いてしまいました。これは予備端末って意味です。
書込番号:16606553
1点

購入する際は店頭のスタッフからも言われるでしょうね。
そうなると、アップルストアが近くにない地方は困るなぁ。
まあ、そんなにハード的な不具合はないんだろうけど、万が一あった場合を考えると、全国どこにでもあるドコモショップのメリットが受けられないってことになる。
それ以外の点に関しても、年内まではちょっと使い勝手が悪そうだし、しばらく待ちかな。
田舎じゃ、すぐに入手するのも難しいだろうし、年明けぐらいに考えるかな。
書込番号:16607086
1点

以前、iPhone4sをソフトバンクで契約。翌日にバイブが自然故障し、名古屋の外れの怪しい雑居ビルに行け!と、Appleより指示され、わざわざ出向き、本当に故障してるか1時間以上端末を確認され、やっと交換できた経緯がありますが、バックアップは定期的に自宅でやっておかないと故障時はその場で初期化されますので悲惨な目にあいます。
書込番号:16607090 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

オンラインでの交換も可能。
故障率は極めて高い。
iPhoneやiPodなど4台持ってるが、1度も故障しなかったのは1台のみ。
酷いのは、3回故障して交換。4台買って、延べ9台だ。2年使うのに、1台につき2.25台が必要だった計算になる。iPodの故障率が断然高い。
iPhoneだけなら、1台につき1.5台。
なのでAppleCare+は必須。
覚悟が必要だよ。上記のように日本製のような耐久性が期待出来ないから。
書込番号:16607133 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一概に故障が多いとも言えないのでは?
僕はiPhone4S、iPhone5、iPad mini
職場でiPad二台使っていますがまだ
故障は一度もありませんよ?
僕の場合、Appleに限らず電化製品の
故障はあまり経験がありませんが。
書込番号:16607550 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スイッチ関係は動作頻度によるので、使い方で変わる・・・と言われた時点で故障しやすい。
ホームボタン、スリープボタンどちらも壊れた経験あり(購入後1〜1.5年)
あとはiPodの暴走。原因不明ながら、同じ症状で3回。
たまたま運が悪くて、故障率50%以上。
運が悪くないと、そこそこ2年使えることも多いだろう。
でも、普通に考えたら、これは故障率が高いっていうんだよ、統計的に、学問的観点で見ると(笑)
自分の例が全てではないが、ボタン類が壊れたヤツは多いはずだ。
だから、異常なまでに故障率が高いと言っている。2年でポイする携帯で、ボタン修理を商売にしている店もあるんだぜ。
どんだけニーズが高いか、考えてみよう。
Apple製品は、日本の工業製品とは違って、中身は1円もしないスイッチをはじめとした安い部品で構成され、
設計も杜撰に見える箇所が多い。組み付けのバラつきも大きい。場合によっては傷がある。カメラのFPCは固定が甘く
筐体と当たりカチカチ音がしても仕様だと言い逃れる。
動作頻度を考えたら、定格寿命50万回以上のスイッチを使うべきだろうが、iPhoneのそれは・・・5万回くらいだろう。
よって、日本の工業製品の耐久性や誠実な対応を期待すると裏切られる。
初めてiPhoneを買うなら、「故障する可能性が高い」と大きな覚悟が必要だ。そして、細かいことを気にしない寛容さも必要。
オレはもう慣れたが、もうコリゴリと感じている部分もある。5Sは・・・たぶん買わないが、1台くらい買ってみるかもしれない(ウケ狙いだけで)。
悪い、購入希望者に水を差すつもりはない。気にせずに買って問題ない。(オレが買うんじゃないから(笑))
買えば買ったで、楽しみが沢山待っていることだろう。
書込番号:16607877
2点

ウケ狙いで買うんか?
懲り懲りなのに?
笑えるのー!(笑)
黒王ジィにはウケた!良かった!良かった!(爆笑)
書込番号:16608056 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

残念ながら統計的には母集団が少なくて優位な情報ではないかと
製品出荷台数辺りでどれくらい故障しているかわからないと
書込番号:16608139 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモが初めて取り扱うと言うだけで、iphoneが初めて発売されるわけでないので、
iphone固有の問題は今回のスレでは関係ないと思いますけどね。
書込番号:16608140
3点

docomoのサポートがどうなるかの問題なので、関係すると思われますが。
書込番号:16608232
1点

国産でトラブル食らうと大概"二度と買わない”となるもんですがAPPLE製品ってそんなに良いんですかね?
益々iPhoneがほしくなりました。
まぁ、それはともかく、ドコモのHPに
注意3 Xiパケ・ホーダイ for iPhoneをご契約の場合、iPhone以外の機種を利用してのパケット通信(国際ローミング中
のパケット通信などを除く)はご利用になれません。また、パケット通信を利用した次のサービスについてもご利用に
なれません。
【ご利用になれないサービス】
災害用伝言板
災害用音声お届けサービスなど
って記述があるんですが、他の機種にSIMさしても通信系は使えないって事ですよねぇ。
これって当然メールも論外。まさか通話も??
もしそうなら予備回線持ってないと、地方では怖くて使えない…
書込番号:16608464
2点

スレ主さんもそう思いますか!
自分も、そうトラブルに巻き込まれているのに、リピートしているのはなぜだろう?と思いました。
やはり何か魅力があるのでしょうね。
書込番号:16608536
2点

おサイフ機能が必須な人には、メイン機にはなれないでしょうね。
でもdocomoの余計なサービス対応するなら、災害関係は優先的に対応してほしかった。
書込番号:16609136
1点

私はAndroid端末で不具合で交換しなかった端末は無いって言うくらい不具合に当たりました(^_^;)
その度にドコモショップで交換対応となりましたけど、今後はそう言った対応も出来なくなります。
これはもしかして今回のiPhone販売の布石なのかもしれませんね。
ただ、iPhoneも過去には初期ロットモデルに何らかのハード的不具合はありましたね。
書込番号:16610255
1点

注意点の追加。
発売日にもかかわらず、5sはグレイしか入荷してないDSもあります。近所のDSではグレイ以外は入荷未定だそうです。
他色を希望して並んだ人は報われませんね。
書込番号:16610527
1点

たしかに、iPhoneは、それ相応の覚悟で望んで契約しないと個人的には思いますね。契約時、ドコモショップにて言われるんですが、『ついに契約出来る!』という高揚感になり、説明に聞いていないことがありますよね…。(恥ずかしながら、他の機種で経験あります)
書込番号:16610548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)