発売日 | 2013年9月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
92 | 21 | 2013年9月17日 11:53 |
![]() |
282 | 41 | 2013年9月17日 10:55 |
![]() ![]() |
24 | 11 | 2013年9月17日 10:21 |
![]() |
134 | 27 | 2013年9月17日 08:06 |
![]() |
23 | 9 | 2013年9月17日 00:16 |
![]() |
47 | 6 | 2013年9月16日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
ドコモは今まで海外のSIMフリーアイフォン用にナノSIMを出していたくせに
SBや海外のナノSIMは仕方ないにしても
ドコモ回線系のMVNOまで使わせないようにするって
いったい・・・
セコすぎるんじゃないの?
-------------------
某サイトより
↓
NTTドコモ、iPhone5sで「MVNO」のLTEサービスを使用不可に
NTTドコモは13日、公式サイト上に掲載した料金案内において、iPhone 5sとiPhone 5cの双方で「spモード以外のLTEインターネット接続サービス」が利用できないことを明らかにした。同施策に3G回線による通信が含まれているか定かではないが、昨今流行するLTEに対応したMVNO SIMカードを用いたインターネットサービスは利用できないことになる。
iPhone 5s NTTドコモ
日本経済新聞などの報道によると、NTTドコモのiPhone 5sとiPhone 5cはSIMロック状態で販売され、さらにSIMロック解除サービスの適用外であることが明らかになっている。
日本の大手3キャリアがiPhoneに参入したことで、各社囲い込み戦略に力を入れているとみられ、(ソフトバンク子会社のWCPを除いて)唯一、他社に回線を開放しているNTTドコモにとっても、MVNO業者にユーザーが流れるのを阻止する狙いがあるとみられる。
7点

2年間絶対契約を前提とした端末価格といい、ここまで囲い込みをした営業戦略は破綻すると思いますよ。
現金一括払いでしか購入してこなかった私にとって、ドコモ版iPhone 5Sは完全にパスです。
書込番号:16593995
10点

simロック解除しないの?
これがないならdocomoで買う価値無いな。
私としては全キャリア2年縛りでsimフリーの流れに成ってもらいたい。
書込番号:16594078 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

DOCOMOさーーー、挑戦企業の真似するの止めてほしいよね。
日本人としての誇りを持とうよ。
書込番号:16594218
7点

simロック解除されないということで、かなり興味を失いました。
日経の記事ということで、若干疑いの余地はありますが。
書込番号:16594219
5点

SIMロック解除が受けれないとなると、ソコを狙っての購入者も多いはず。
これではますます食い付きが悪くならないかな?
iPhoneユーザーと言うより安く運用して使用する人が何れだけいるのかドコモは関係無いような顔をして、それでも売れる自信があるのか…ですが、また痛い目見る事にもなりかねますね。
書込番号:16594274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoがSIMロックを解除しないというより、Appleがさせないのだと思います。
書込番号:16594334 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

元々iPhone 5のSIMフリー機ってドコモでLTE使えなかったわけだけど、これってドコモがやったの?
契約してないiPhoneのシステムいじれるわきゃ無いんだから、どう考えてもAppleの仕様でしょ?
「spモード以外のLTEインターネット接続サービスが利用できない」ってのもわざわざドコモがする意味無いからAppleの仕様じゃ無いの?
大体、ドコモ機はSIMロックはずしても「MVNO」じゃデザリング出来ないし…(これはドコモの仕業)
書込番号:16594401
7点

Apple側の仕様なのに何故docomoが叩かれるの?
書込番号:16594442
11点

spモード以外は、LTEに使えない!!
最早!!docomoの流出は垂れ流し…
これはDSで販売時に言わないと、大クレームになりかねない。
Appleの意向なら納得ですが、そもそもiPhoneに機種変は私は、有り得ないです。
残ったSHARP、SONY、富士通等に期待しています。
書込番号:16594510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

叩いてる方もおられるが、残念ながらAppleの仕様じゃよ。
書込番号:16594536 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Appleの仕様だがdocomoの意向でしょう。
現にNTTレゾナントがsimフリーiPhoneを販売しているようだ。
書込番号:16594683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まだ知らない人も多いようで(特に田舎)、一般的にはそういう感じかもですね。
書込番号:16595493
1点

てかSIMフリーとか狙って買う需要なんて1%も無いでしょ
書込番号:16595542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>てかSIMフリーとか狙って買う需要なんて1%も無いでしょ
SIMフリーはどうでも良いけど「MVNO」対応は前提に考えてますよ。自分の場合、通話メインなんで3Gさえ使えれば問題ないですけどね。2,270円/月で運用できるのはやはり魅力的です。SIMフリーだとFOMAプラス未対応がほとんどなんで、4sのSIMフリー(7万位)と5s(ドコモ)を天秤にかけてます。
http://www.bmobile.ne.jp/sp/service.html
書込番号:16595675
1点

simフリーにしないのはdocomoの意思ですね。海外ではsimフリー機が売られています。Appleからすればdocomoから売れようがe-mobileから売れようが同じことだからです。
書込番号:16595745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局はiPhoneという最後の手段で、他キャリアから呼び戻したユーザーをdocomoは囲い込みたいだけですよね。
料金体系もそうですし。
書込番号:16595786
2点

SIMのロックは最初のアクティベーションによりSIM情報を読み込んでからかかります。
キャリアの仕様であり、新品状態ではロックされてないと思います。
ですのでAppleの仕様というのは違うと思いますね。
Appleの仕様ならau,Softbank,Docomoとモデルナンバーを変えなきゃならんでしょうし。
DoCoMoは流出ストッパーに起用してるのですから
当然、DoCoMo回線とはいえMVNOも流出対象でしょう。
機種変更でも月々サポートを増額してるところからも窺えますね。
そして中途解約し難い本体価格設定からも。
書込番号:16595969
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iPhone 5sにすべきかエクスペリアZ1にすべきかで、非常に迷い中です。
極論はiosかアンドロイドかですね。
どちらの端末も、スタイリッシュで所有欲がわきます。
これまで短期に端末を買い換えてきましたが、今度は最低2年は使うつもりでいます。
諸先輩方のご意見を参考にしたいと思います。
よろしくお願い致します。
4点

今ならauに乗り換えてXperiaにするってのもありますよ!
Androidが良いですよ、Xperiaに1票!
書込番号:16589625 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

極論は雰囲気に流されるか、流されないかでしょう。
書込番号:16589671 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

reoreooneoneさん、返信ありがとうございます。
勤め先がNTTグループなもので、auは魅力的でもMNPはちょっと・・・(^^;)
>Androidが良いですよ、Xperiaに1票!
ありがとうございます。
世界的なシェアーは、Android優位ですからね。
Xperia推し、了解です。
ありがとうございました。
書込番号:16589681
9点

スレ主さんが何を重視するかでしょうね。
カスタマイズ・防水・お財布・ワンセグとなればXperiaZ1になるでしょうし、
上記は必要なくOSの安定性を求めるのであればiPhoneになるのではという感じでしょうかね。
>どちらの端末も、スタイリッシュで所有欲がわきます。
見た目は確かにスタイリッシュですね。
ただXperiaZ1は幅が74mmで重さが170gとかなり大きくなりますのでこのあたりも考慮する天下もしれませんね。
急いでないのであれば、来年発売予定の【Honami mini SO-02F】の方がiPhone5sとの比較にはなりやすいかもしれません。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/xperia-z1honami-mini.html
書込番号:16589693
7点

スレ主さん
連投すいません。
誤字がありました。
誤)考慮する天下もしれませんね。
正)考慮する点かもしれませんね。
書込番号:16589702
4点

どっちかと言われたらZ1です(^-^)/
一度iPhoneを使用してましたが、楽しさと自由度はAndroidだと思います。
iPhoneも悪くないですけど使用していての楽しさが僕にはありませんでした。
ちなみにiPhoneを買って1ヶ月も使わなかったです(笑)
だからもっと使用していたら何かしら変わったかもしれないですがね(^-^;
そのiPhoneはまだ現役で友達が使ってます(^^)v
書込番号:16589703 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

この二つの比較なら、画面が大きいXperiaにします。
大きい画面に慣れると、小さいのは使いづらいです(ーー;)
書込番号:16589709
14点

わしゃはどちらも購入予定じゃよ。
GALAXY s3→Xperia
iphone4s→iphone5s
キャリアは迷い中じゃがな。
ただ、現状が2台持ちでも激安過ぎてのー(笑)
書込番号:16589722 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iphoneに出来てAndroidに出来ない事はないが、Androidに出来てiphoneに出来ない事は結構あるのじゃよ!(笑)
そう言う事が世界的シェアにも影響あるのかのー?
書込番号:16589748 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

好奇心と経済力のある人が二年完走しようってのがそもそも無理な話です。
より関心の強い方をとりあえ入手、他方も後日の機会を伺うくらいで丁度いいと思いますよ。
普通の人の二択なら、重度の機械オンチでなければ断然XPERIAだと思います。
書込番号:16589762 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

■X.IIIIKOさん、ありがとうございます。
確かに究極の極論ですね。
ドコモがiPhoneを扱うというトピックスに流されないで冷静に考えるようにします。
■とんぴちさん、ありがとうございます。
>スレ主さんが何を重視するかでしょうね。
>カスタマイズ・防水・お財布・ワンセグとなればXperiaZ1になるでしょうし、
>上記は必要なくOSの安定性を求めるのであればiPhoneになるのではという感じでしょうかね。
カスタマイズ、お財布、ワンセグはなくてもかまいませんが、防水性とOSの安定性は重視したいです。
甲乙付けがたいですが、アンドロイドOSで不安定に感じたことがないので、相対的にXperiaZ1になりそうですね。
>急いでないのであれば、来年発売予定の【Honami mini SO-02F】の方がiPhone5sとの比較にはなりやすいかもしれませ>ん。
iPhone 5sは液晶サイズがコンパクトですからね。
iPhone 6からは液晶サイズが拡大するウワサもありますね。
■勇気8170さん、ありがとうございます。
>どっちかと言われたらZ1です(^-^)/
直球勝負でZ1ですね。ありがとうございました。
■yassusanさん、ありがとうございます。
>この二つの比較なら、画面が大きいXperiaにします。
>大きい画面に慣れると、小さいのは使いづらいです(ーー;)
つい先日、老眼鏡をつくりました。小さいものが見えずらくて・・・。
確かに、愛用しているスケジューラー(リフィルス)の文字は画面が大きい方が有利ですね。
■黒王さん、ありがとうございます。
>わしゃはどちらも購入予定じゃよ。
うっ、うらやましい。
iPhone、Xperia両推しですね。
了解です。(^^)
■vaio uさん、ありがとうございます。
>一択でしたらZ1ですね。
vaio uさんも直球勝負ですね。
★皆様、ご意見ありがとうございました。
総合的に勘案して、Xperia Z1にすることにします。
書込番号:16589840
7点

>普通の人の二択なら、重度の機械オンチでなければ断然XPERIAだと思います。
私も似た考え方です。
重度の機械オンチならiPhoneがお勧め。
でなければ、お好きなほうをです。
書込番号:16589865 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

iOSかAndroidなら、私はiOSを推します。
XperiaZ1のAndroidアップデートはすぐに打ち切られますが、iOSは性能範囲内であればアップデートは継続されます。
セキュリティソフトが必要ないのもiOSの魅力です。
XperiaZ1はお財布ケータイ、ワンセグ、大画面などが魅力ですが、それを上回る魅力がiPhone5Sにあると思います。
車で例えると、Xperiaはトヨタ、iPhoneはBMW、audi。
機能性重視か感性重視の違いかと思います。
書込番号:16589936
6点

iPhoneはサイクルが約1年だけど、xperiaなどはほぼ半年くらいで新機種が出てしまいます。Z1も来年春くらいには、Amamiが出る話もありますしZ2の話もちらほら聞こえてきています。先を追ったらキリが無いのですが、スレ主さんの感性や好みで選べば良いと思います
書込番号:16589964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XPERIAがトヨタならiPhoneはせいぜいVWくらいだと思いますけどね、それも初代セルシオ時代あたりの。
セキュリティソフトも危機感を煽って商売してるだけで、本来は不要なモノですし。
書込番号:16589968 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

■のぢのぢくんさん、ありがとうございます。
>好奇心と経済力のある人が二年完走しようってのがそもそも無理な話です。
>より関心の強い方をとりあえ入手、他方も後日の機会を伺うくらいで丁度いいと思いますよ。
図星です。(^^;)
堅く考えすぎたかもしれませんね。
■スマホビギナー戦士さん、ありがとうございます。
>重度の機械オンチならiPhoneがお勧め。
>でなければ、お好きなほうをです。
この手のガジェットは大好きな方です。
でも、これまで使ったアンドロイドは特にカスタマイズもせずじまいでした。
OS的にはiOSの方が好みです。
■湾岸プチセレブさん、ありがとうございます。
>iOSかAndroidなら、私はiOSを推します。
>XperiaZ1のAndroidアップデートはすぐに打ち切られますが、iOSは性能範囲内であればアップデートは継続されます。
>セキュリティソフトが必要ないのもiOSの魅力です。
確かに、それをすっかり忘れていました。
iPhone 4などでも最新のiOS 7に対応してくれるのは魅力です。
一社でハードからOS・アプリ・課金システムまで一貫している強みですね。
気持ちがiPhone 5sに傾いてきました。
■恋くんさん、ありがとうございます。
>iPhoneはサイクルが約1年だけど、xperiaなどはほぼ半年くらいで新機種が出てしまいます。Z1も来年春くらいには、>>Amamiが出る話もありますしZ2の話もちらほら聞こえてきています。先を追ったらキリが無いのですが、スレ主さんの感>性や好みで選べば良いと思います
確かにアンドロイド端末のサイクルは本当に早いですね。
最初のカキコミで書き忘れましたが、タブレットはiPad、電子書籍代わりにiPodタッチと、Apple系の持ち物が多いです。
そうなってくると、iPhone 5sにした方がiOSの統一がとれて良いですね。
■のぢのぢくんさん、ありがとうございます。
>XPERIAがトヨタならiPhoneはせいぜいVWくらいだと思いますけどね、それも初代セルシオ時代あたりの。
おっと、これは驚きました。
愛車はVW GOLF GTIなのです。
VW乗りということはiPhone 5sですね。
書込番号:16590134
4点

最近のゴルフは国産車のよさも含めてかなり出来がいいですけど、比較対象に挙げた時代のはアレなのでちとニュアンスは異なるとはおもいますけどね。
むしろ現行ゴルフに明らかに勝るのを挙げる方が困るレベルです。
書込番号:16590265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
今現在GalaxyS3を使用しているのですが、iPhoneが発売されるということでiPhoneに機種変更する予定です。
しかしこちらのサイトを拝見していると機種変更の時期は年末から年明けのほうがspメール等も利用しやすくなるそうなので発売してから待とうと思っています。
ところが先日利用料金を確認したところこのようなお知らせがありました。
「タイプXiにねんのご契約期間は8月末で1年12か月となり満了となりました9月中にお申出がない場合、自動更新となります。」
機種変更でも手数料がかかると聞いたことがあるのですがタイプxiにねんはこのまま自動更新でよいのでしょうか?
乱文で大変わかりづらいと思いますがどうか無知の初心者によきアドバイスを宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:16597002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2年間同一回線の継続利用条件となり、料金プランの変更、契約変更および廃止のお申出がない場合、自動更新となります。
契約満了月の翌月以外でのご契約回線の解約、Xi定期契約型料金プラン以外への変更などの場合は、解約金9,975円が必要となります。
とありますので、同一回線での機種変更なら関係ないと思います。
書込番号:16597093 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

GALAXY3がでて一年なのに二年はたってないのでは?
書込番号:16597144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変更するときは2,100円の手数料が必要です。
これは、タイプXiにねんとは関係なくかかります。
ドコモを解約して、他社のiPhone5sを契約するのでなければ
自動更新(何も手続きをしない)でよいと思います。
少しでも他社に移る可能性があるのなら、検討を急いだほうがよいと思います。
機種変更手数料
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/switch/
書込番号:16597171
3点

勇気8170さん
ありがとうございます。
とても参考になりました。
書込番号:16597184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

m.a.yさん
galaxyS3の前にアローズ X LTEを使っておりあまりにも不便だった為すぐにgalaxy S3に機種変しました。
なので2年たつのだと思います。
ややこしくてすみません。
書込番号:16597201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たあみさん
ありがとうございます。
変更手数料がかかるのは知りませんでした。
他社にMNPする予定はありませんので
このまま自動更新したいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:16597213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素朴な疑問ですが、
> galaxyS3の前にアローズ X LTEを使っておりあまりにも不便だった為すぐにgalaxy S3に機種変しました。
この時に手数料がを取られれたか否かが そのまま答えになるんじゃないんですか?
書込番号:16597245
2点

Xi→Xiの機種変更で手数料がとられるようになったのは、昨年の12月からだから、知らなくても仕方がない。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/08/news073.html
書込番号:16597279
2点

たあみさんの仰る通り、確かに去年の12月からXiからの機種変更でも事務手数料は取られるようになりました。私がゼータ02Eの購入時も急いだ記憶があります。
発売日が11末でしたからね。
スレ主さんがiPhoneの購入をお考えなら機種変更のみで、Xiにねんはそのまま引き継ぎ事務手数料だけ支払えば契約内容は変わりません。
書込番号:16597744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しばらく待ってオンラインショップで扱うようになってから購入したほうが良いと思います。オンラインショップで購入すると事務手数料はかかりませんから。ただ現時点ではiPhoneをオンラインショップで扱うのか、事務手数料がどうなるのかはわかりませんけど、しばらくは様子見ですね。
書込番号:16597857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Apple IDの登録など、初心者には敷居が高い初期設定があるから、もし、オンラインショップで取り扱いがあったとしても、店頭での機種変更をお勧めします。
書込番号:16598043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
今回docomoからiPhone5Sが発売されることになり、ARROWS NXからの機種変更を検討しています。ARROWS NXじたいはかなり気に入っており、性能にも満足しているのですが、iPhone5対応のスマホカバーでどうしても欲しいカバーがあり機種変更を検討しているのですが、ARROWS NXに出来てiPhone5Sに出来ないこと又はその逆が有れば教えて下さい。又、iPhone5SとARROWS NXを比較した際に皆さんはどちらを選びますか?ちなみに自分はiPhone5Sにはカバー以外の魅力を感じません。
書込番号:16591873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

だから!
 iphoneで出来る事はAndroidでも出来る!
 Androidで出来る事はiphoneでは出来ない事があるんじゃよ!
調べればいくらでも出る。
因みに!欲しいケースとはどんなもんなんじゃ?
書込番号:16591908 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ちなみに自分はiPhone5Sにはカバー以外の魅力を感じません。
カバーだけのために機種変更を検討することが出来るのが凄いですね。
月々サポートはあるにしても、95,760円を支払うということですからね。
しかもARROWS NXもまだ購入してそれほど経過していないと思われますが。
機種変更した時点でNXの月々サポートはなくなりますので、ほとんど割賦価格で購入したことにもなりますし。
iPhoneにすれば防水・お財布・ワンセグ・カスタマイズすべてが出来なくなります。
それでもカバーの方がスレ主さんにとって重要であれば機種変更してみてはとしか言えませんね。
書込番号:16591923
10点

ARROWS NXを使ってますが、Phone5SとARROWS NXはOSレベルで別物だと思ってますので、比較自体あまり意味がないと思います。
もちろんARROWS NXを選びますけどね。
>ちなみに自分はiPhone5Sにはカバー以外の魅力を感じません。
人の価値観はそれぞれですが、私には理解できない考え方です。
書込番号:16591927
17点

カバー欲しいならカバーだけ買えば良いのでは。
飾って見て楽しめばよい。
書込番号:16591977 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

今のNXを使用している満足度が、iphone5Sのカバーに劣るとは。
でかいので、カバーをつけにくいというのはあると思いますが。
違いは、挙げ始めるときりがないです。
検索すれば比較サイトが出そうな気がします。
カスタマイズできない。防水がない。画面が小さい。ワンセグすらない。おサイフケータイがない等々
iphoneを使いましたが、自分にとっては、固定位置に戻るボタンがないのが非常に不便でした。
その2機種なら、iphoneかな
自分はカバー必須で、大きさの優先度が高いので。
書込番号:16592020
4点

>ちなみに自分はiPhone5Sにはカバー以外の魅力を感じません。
カバーだけが魅力あれば中身が気に入らなくても
満足出来るの?多分無理だと思うけど・・・。
>ARROWS NXに出来てiPhone5Sに出来ないこと又はその逆が有れば教えて下さい。
どんな機能がないと困るとかあるの?
いろいろあると思うけど、機能の要不要は人により違うからね。
機種変更出来るだけの無駄金があるなら
とりあえず機種変更してみては?
使えなければARROWS NXに戻ればいいだけの話だし。
書込番号:16592039
6点

ケースだけ?
考えられない。
書込番号:16592115 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

カバー以外魅力を感じないなら、ARROWS NXに出来てiPhone5Sに出来ないこと又はその逆が有れば教えて下さいって おかしくない?
書込番号:16592158 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まずそのお気に入りのカバーを買ってしまえば、悩みの半分は解決できますよね?
そのあとARROWS NXをiPhone5sに機種変するか、iPhone5sを新規で追加購入するか検討したらどうですか?
だってそういう優先順位なんでしょ?
書込番号:16592173
6点

カバーだけ購入して5sが安くなるまで待ってみては、5sに魅力を感じないのであればなおさらです。
レビューしか見てませんが(参考になるかは?)今回の富士通端末は良さそうじゃないですか。今すぐ欲しいなら機種変更でNXの月月割をなくすより回線増設して2台とも割引してもらったほうが(私の記憶が正しければ)いいのではないでしょうか。
よく似た回答になってしまいますね。
書込番号:16592285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりArrows NXならワンセグ、防水、おサイフケータイ、自分好みにカスタマイズでしょうか。特に防水は重宝しますよ。
私はiPhoneからAndroidにしましたがアプリはiPhoneの方が良かったと思いました。
カバー以外の魅力を感じないのなら我慢かな。あとカバーだけ買うと本体も買いたい衝動がでそうですね笑
お金に余裕があるなら機種変更もありかと思います。
書込番号:16592579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アーバン0521さんを魅了するカバーを見せて頂けないでしょうか?
ネットに画像があれば、リンクで結構ですので。
書込番号:16592605
4点

一番ポイントの高い違いがあります。
お気に入りのカバーを装着できないことです。
それ以外は関係ないことでしょうから…
書込番号:16592830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このスレ主さん、スレ立てるのは好きみたいだけど、回答するのは嫌いみたい。
過去スレの傾向から見て、質問して投げっ放しになりそうだから、マジレス避けて吉wwww
書込番号:16592858
5点


何処かでカバー特注品作った方が安いかもね^^;
書込番号:16592914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。欲しいカバーの画像添付しました。
iPhone5Sで音楽プレーヤーを使う際にWMPは使用可能ですか?現在のARROWSではCDからWMPでARROWSに移しているのですが出来るか気になります。
書込番号:16592969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん。画像アップありがとうございました。
書込番号:16592991
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
FOMA携帯電話(完済)から機種変するとしまして。
1000円分の話をしたら7555円。
ずっと7555円。
余計なサービス?は要りません。
これで合っているのでしょうか?
ややこしくてサッパリ分かりません。
よろしくお願いします。
2点

>>これで合っているのでしょうか?
ややこしくてサッパリ分かりません。
合ってると思いますよ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32914712.html
Xiカケホーダイなどに入らなければその金額です。
書込番号:16595762
2点

余計ではない計算に加えたサービスわからないと計算できないです。
書込番号:16595773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良くは分かりませんがこれで宜しいでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/index.html
これから通話料1000円プラスって事で。
7100円前後でしょうか?
書込番号:16595785 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

計算上は合いますが、1000円分の通話って難しいような気がしますが。
書込番号:16595815
2点

>>AMD 大好きさん
表ありがとうございます。7555円ですね。
どこの会社もほとんど同じですね。取り決めしてるように思えてきました。
>>X.IIIIKOさん
ありがとうございます。
iチャネルとかコンシェルとかメロディーとかです。
インターネットは使います。
>>renzouさん
ありがとうございます。
通話の相手はFOMA、AU、白犬、固定電話と不明なのでXiカケホーダイは除外しました。
ずっと6555円+話した電話代でスッキリしました。
iphone5を見せてもらったのですが綺麗ですね。気に入りました。
並ぶのは無理なのですが、早めに手に入れたいです。
書込番号:16595843
1点

毎月\1000-の通話を継続的にするのなら、ガラケー回線はそのままで iPhone を新規契約して「プラスiPhone割」にし、
ガラケーのプランをSSにして無料通話を分け合えば 少し安くできそうな・・・(1年間だけだけどね・・)
ガラケーは自宅放置で1台運用で大丈夫だけど 電話番号が変わっちゃうかぁ。。。。。
書込番号:16595860
2点

>>ARROWS NXさん
ありがとうございます。
確かに1000円は着信専用に近い値段ですね。あまりかけませんが難しいですよね。
>>トラ×4さん
ありがとうございます。
防水、オサイフとガラケーは気に入ってます。1台しか今まで契約したこと無いので、今回は1台にします。
書込番号:16595911
2点

高いなぁー。そんなに養分あげてドコモの思う壺
書込番号:16597049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

保証などのサポートは別料金だったような。
書込番号:16597133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
こんにちは。質問させていただきます。
今、ドコモでandroidのF-10Dを使用しているのですが
同社のiphone5Sに機種変更したいです。
新聞に16GB二年実質0円と書いてあり
家族の承諾も得て購入を検討しております。
ですが、スマートフォンからiphoneの機種変更も
実質0円なのでしょうか?詳しい方教えてください。
家族は「他社へのMNPは絶対ダメ」と言っているので
MNPはしないことを前提に回答お願い致します。
F-10Dは一括購入で使用しているので
残積の問題はありません。
1点

実質0円だと思いますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/campaign/kaikae/index.html
書込番号:16594789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実質0円になりますね。
端末割賦価格は95,760円と高額ですが月々サポート2年間使用適用で0円になります。
注意点はSPモードメールが10月1日からで、その後もプッシュ通知は来年1月半ばまで対応はしていません。
キャリアメールに拘りがなければ問題ないですが、メールが重要であれば来年まで待った方がいいかと思いますね。
ただ防水・ワンセグ・お財布・伝言メモ機能などはなくなりますのでご注意ください。
あとはアプリの共有も出来ませんので、そのあたりも考慮して機種変更を決めてください。
書込番号:16594798
3点

ドコモは機種変でもMNPでも唯一同額の設定です。
書込番号:16594806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoは機種変でもiPhone5s 16GBは実質0円となります。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32914712.html
とんぴちさんもおっしゃっているように、端末価格が高額なので分割でも2年間必ず使い続けないとかなり負担金が高くなってしまうので注意が必要です。
端末価格は95760円 月々に払い続ける端末価格は3990円となります。
それに対して月々サポートは-3570円ですが、かいかえ割を利用することで420円サポートが増えるので、-3990円となります。
月々の端末価格(3990円)と月々サポート(-3990円)が相殺になるため実質無料となりますね。
書込番号:16594848
4点

この手のスレは沢山御座います。
過去スレを読めば分かるかと思います。
何故、同じ様なスレを立てられるのでしょうか?
私は、iPhoneには興味が有りませんが、スレは読ませて頂いております。
そんな私でさえ、過去スレを読んである程度の事は理解出来ます。
過去スレを読まれたら分かるかと思います。
失礼致しました。
書込番号:16594879 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

iphoneに興味があるからスレも読んでおるんじゃろ?
興味がないならスレ事態こないわな(笑)
ガハハハ
書込番号:16596667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)