| 発売日 | 2013年9月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 112g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 32GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全406スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 206 | 56 | 2014年9月14日 19:34 | |
| 12 | 5 | 2014年8月13日 17:10 | |
| 18 | 8 | 2014年7月27日 03:09 | |
| 38 | 16 | 2014年7月16日 02:32 | |
| 9 | 9 | 2014年7月9日 12:43 | |
| 12 | 5 | 2014年7月23日 13:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iPhone5sは、指紋認証の機能が有ったけど、今度のiPhone6には、どんな機能が有れば好感度No.1になれるのかしら?*\(^o^)/*
書込番号:17751814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
落としても、絶対に傷もつかないし液晶も割れない。
書込番号:17751831 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
iPhoneさん、最高の書き込みです。
*\(^o^)/*
でもそうなったら、重たいiPhoneになったら、余計に売れないかもね?(≧∇≦)
書込番号:17751846 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
殺虫剤噴射機能(笑)
夜の操作中明るい画面に寄ってくるので...
書込番号:17751866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
防水機能があるといいな〜
あと、Suicaに対応してくれないかな〜
書込番号:17751868 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
重さを今より軽くするのは、最低限。
書込番号:17751870 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
防水機能って、今のアンドロイドのゴムパッキンの事かしら?(^o^)/
書込番号:17751914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマホーさん。
歩きながらのスマホは、事故の元ですから気を付けてくださいね?(≧∇≦)
書込番号:17751944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ゴムパッキン程度で防水になるなら
いいんですけどね(^^;;
書込番号:17751986 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ゴムパッキン意外に、どんな防水機能が付けられるのかしら?(@_@)
書込番号:17752052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ワンセグ(爆)と防水!!
これがあれば私はiPhoneをつかっています。
外付けチューナーを付けたらかさばるし、防水は今時だと必需品!
書込番号:17752080 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Androidに出来てiPhoneに出来ない事全て。
書込番号:17752235 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
湯さんへ
1点、具体的に何の機能が欲しいのかしら?
(^o^)/
書込番号:17752302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
脱獄経験してた時に便利だなぁと思ったのが、キーボードを4行にして数字を切り替え無しで打てること。
ホームボタンを2タップだけでなく3タップまで出来るようにして、3タップ目でバックグラウンドのタスクを一斉に解除とか。
ワンセグも欲しいけど、こればかりは…(~_~;)
書込番号:17752332 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
次期iPhoneではなく、次期iOSに対してなら今の脱獄iPhoneにできる機能。
・ジェスチャーで色々な操作のカスタマイズ
(activator)
・コントロールセンターのカスタマイズ
(cctogles など)
・通知のカスタマイズ
・ステータスバーのカスタマイズ
・各アプリの広告非表示
・指紋センサーを利用した操作のカスタマイズ
(virtualhome など)
・スクロール時の移動距離の拡大
(facy など)
・電話の履歴に1クッション
(asktocall)
・サイレントの時のスクショの音消し
(silentpatcher)
その他、もろもろ。
>あふぉ爺.comさん
今、iOS7.1.2でJBいけますよ(°_°)
勿論、あふぉ爺.comさん所望のこともiOS7.1.xで対応してます。
7.0.6より7.1.2になった今は色々な意味で超安定期です(^_^)
書込番号:17752346 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
皆さんの期待度は良く分かります。
(^o^)/
でもそれが、iPhone6対して購買力の一旦になれるのかしら?
(@_@)
書込番号:17752406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>スマホビギナー戦士 さん
ありがとうございます!
7.1.2で脱獄可能なのは知っておりましたが、自分が上げた機能以外の旨みを脱獄ではあまり感じないところがあって、今は普通に入獄状態を楽しんでおります^_^
別スレですが、docomo版iPhoneは売ってしまったのですね(°_°)
>梨沙ちゃん さん
iPhoneは日本人に合った仕様にはなかなかしてくれないところがあるので、機能面で購買意欲をかきたてる部分を見い出すのはなかなか難しいところではないかと思います。
それでもiPhoneは独特のフィーリングがあって、ユーザーを魅了しています。
スマホビギナー戦士さんが上げたように、これまでの機能にプラスして色んなことが出来る脱獄のようなスタイルがもっと増えると、ユーザーにとって利便性も高くなるのではないでしょうか。
書込番号:17752460 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>・サイレントの時のスクショの音消し
危険な香がします・・・・
書込番号:17752468
5点
>>・サイレントの時のスクショの音消し
>危険な香がします・・・・
匂いますか?
香しいならそれはそれで結構なのですが、臭いと言われるのは勘弁です(°_°)
>あふぉ爺.comさん
docomoのは売っちゃいました(^_^)
au版との比較も出来たので十分楽しめました。
bigaossのリポジトリがハッキングされたとかで、有料アプリ含めて全部、丸ごと、debファイルが公開されちゃってるとか。
脱獄は怖いっすね(^_^;)
書込番号:17752499 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
iOS7にしてから脱獄はやめましたが、
脱獄アプリで実現している機能なら、
FakeClockup と電話をかけるときに
確認メッセージが出る機能かな(名前忘れた)
書込番号:17752866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
防水はあったほうが、便利ですね。水しぶきの中で写真が撮れます。思いがけずかかってしまうことはあります。
ワンセグ放送は、画質が悪い上に受信が安定していません。私は要らないです。
書込番号:17756172
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iPhoneに乗り換えを検討しているドコモユーザーの者です。
一つ質問させてください。
携帯端末の割引を受けるために最安のパケ放題を契約するとしてメールやネットはWi-Fi運用って不可能なのでしょうか?
iPhoneはWi-Fi運用出来なくパケ放題のみしかネット通信できない、との話を友人から聞いて疑問を抱きました。
ご存じの方、ご教授お願いします
書込番号:17749748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そんなことありません。
僕は、殆どWiFiで通信しています。だからパケット消費は最低です。
因みにに、FOMAと2台体制です。
一括支払いをしたので、2台分でも、月々の支払いは、5000円以下で済んでいます。
先日、DoComoに電話相談をして、FOMAを解約した方が良いか聞いたら、現在は、iPhone割があるので、それが無くなるまでは、契約していた方が支払いが安くなると言われました。
現実問題として、FOMAは、殆ど使っていませんが、ファミリー割と無料通話があるので、スマホだけよりも得だと言われて現在も契約継続中です。
書込番号:17749801
5点
旧料金プラン
780円+300円+5200円
新料金プラン
2700円+300円+3500円[パケットは2GB]
尚旧料金プランは8月31迄契約は可能
9月1日から強制的に新料金プラン
書込番号:17750797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iPhoneの場合、理屈上Wi-Fi無しでも利用出来ますが、icloudを利用してバックアップを自動的にすることを考えると、ほぼ必須と言えるでしょう。
毎日iPhoneを忘れずに、ケーブルで接続して、ITunesを起動して…なんて、毎日出来るなんてあり得ないです。
バックアップの重要性を感じた、国民生活センターの記事です。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20140714_1.html
書込番号:17756418
![]()
0点
Xperia z2 さんへ
確かに新料金の方が高いかも知れませんね?
(@_@)
理沙の場合は、パケ代に食べてもいない料理に払っているようで納得行かないのです。
(≧∇≦)
だからパケ代が少しでも通話に回せるその料金設定には、とても賛成しています。
(^o^)/
書込番号:17830710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それって、通話しない人からしたら「電話してもいない分を払ってる」のと同じだよね?
梨沙ちゃんさんにとって「納得いかない」ってだけの話だね。
書込番号:17830998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
ドコモへの乗り換えについて、幾つかお伺いしたいことがあります。
今ソフバンは父親が主契約者として契約しているのですが、今度は私自身がドコモで契約するので、MNPはできないのでしょうか?
料金的には一緒ということで問題無いのですが、電話番号が変わるのはいろいろ手続きがいるのでどうにかならないのかと模索しております。
あとですが、従来プランか新プランかで悩んでいます。データSプランにすれば従来プランより安くてかけ放題なんですが、テザリングすると仮定するとパケットデータ量が引っかかります。
テザリングが月数回(週1-2)でしたら4GBでも間に合うでしょうか?
現在はテザリング無し、家ではWi-Fi、外でのネット利用は2時間ほどで1GBちょっとの利用です。
3点
ドコモに確認した方が早いと思うが
昔ドコモからauにMNPした時はドコモの契約者と関係なく契約出来た記憶があります。
同居してる家族でしたが
プランは後日変更できるので旧プランで様子見たらどうですかね。
パケット量を時間とかこの位とか表現は曖昧すぎるので
書込番号:17738232 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
MNP転出予約番号を発行して貰う為の電話でも契約者本人である必要があります。
家族だろうと、使用者だろうと、アカンようです。
嫁の契約回線で本人から掛け直ししろと、却下されましたしw
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=369&id=e61374a706b30626178755566452b65637444545879626f75457a7a5362387a776c784b35576d564f4972593d
当然、転入先の契約も同じでしょう。
契約後に譲渡手続きは可能だと思います。
昔は代理委任状でいけましたが、今は委任状があっても基本ダメみたいです。
書込番号:17738271
![]()
0点
もちろんMNP予約番号本人のみでした。
電話で済むことなので親でも良いのかと思い書きませんでしたが
ダメと言うことみたいなので親に同行してもらうしかないですね。
書込番号:17738286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まずはソフトバンクの契約を譲渡してもらい契約者をスレ主さんに。
その後、MNP番号を取得してドコモでMNP契約の流れですね。
書込番号:17738347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
記憶ではauの場合学割適用するには契約者が学生本人で無いとダメと言うことで
私が契約者だったドコモ回線からMNPした時に何の質問もなく子供名義で契約した記憶があります。
そして今年またドコモにMNPで戻った時は子供の名前ではなく主契約は私の名前で契約しました。使用者が子供で
その時も別に何も言われなかった記憶があるな?まあ私もその契約の時立ち会いましたが
とりあえずドコモに確認して見てください。
MNP予約番号だけは本人のみです。
書込番号:17738348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以前ですが、auからdocomoへMNPした時に、auは私名義→docomoへ息子名義でMNPできましたよ。
名義変更しながらMNPという手続きでした。
今回の場合は、お父様が現契約なので、おそらくお父様にまずは、MNP番号を取得してもらいあとはショップで名義変更しながらMNPという形になるのではないかと思います。契約時にはお父様がご一緒でなければならないと思います。
契約関係は携帯ショップの方が詳しいので、契約するショップが決まっていればそのショップへ直接聞いた方が確実だと思います。
ドコモショップでも、街の携帯屋さんでもどこでもいいと思いますよ。ちなみに、私は街の小さな携帯ショップで手続きしました。
書込番号:17738470
![]()
4点
3月に嫁さん名義の回線をドコモにMNPしたとき、自分名義でいけたから現在も問題ないと思うけどね。譲渡手続などせずに、普通にMNPの手続きの中で自分名義に変えられたし。ちなみにauでも同じことが出来た。
ただし一緒にショップに行って免許証を確認されたから、父親が一緒に行けないと面倒な書類が必要かも。
書込番号:17738938
![]()
3点
遅くなりましたが、ありがとうございました。
家族の要求で新規契約になりそうです・・・。
書込番号:17774335
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
現在はソフバンのiPhone4Sの32GBを使っています。来月ドコモのiPhoneへ機種変を考えておりまして、5sにするか5cにするか迷います。
5sは高級感と指紋認証には惹かれるけど、そこまで強く欲しいとも思えないです。現在の実質負担金は一括で1万ちょっと、出せない金額でも無いですが、上司が同じドコモの5s(白?)でして、被っちゃうんですよね。
一方の5cはデザインがチープに見えるのと、性能がやや5sに劣る、ということで実質0円なのは魅力なのですが、ちょっと躊躇しております。
使用目的はテザリング、LINE、ネット閲覧、ドコモとの通話、などです。
4Sからの乗り換えでしたら、5cでも十分満足できるレベルなのでしょうか?
5sには1万も差が出るようなメリットは有るんでしょうか?
1点
こんにちは。
5Sと5Cでは中身(性能)が違うと思いますよ。
1万円以上の価値があると個人的には思います。
それと、他人とかぶるといっても、世界中で使用している方は
相当数でしょうから気にする必要は全くないと思いますよ。
手放すときのことも考えると5Sだと思います。
書込番号:17721027
4点
9月まで待って新機種が出てからはどうでしょうか?
確定ではないですが、かなりの確率で出ると思います。
そうしますと、新機種からも選択肢がありますし、
不要でしたら旧機種を考えればいいだけです。
多分、その時のほうが5sも安くなると思いますよ。
書込番号:17721032
7点
性能は違いますが、六区さんの好きなのにすればいいと思いますよ!
売り飛ばすときは5sの方が有利かもしれませんが、5cを5譲りの性能でそこまで非力なこともありませんし。
まあ、余談ですが、私のクラスは40人中の8割りがiPhoneユーザーで、5が2人いる以外はみんな5sですからw
だから、上司さんと被る程度なら気にしない。
書込番号:17721042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
安物買いの銭失いになりませんように、どちらが長く使えるかを悩んだ方が宜しいかと思います。
書込番号:17721051
5点
5sと5cの同容量のものが、じゃんぱらでは今現在の買取り額の差が17,000円です。
購入金額に10,000円の違いしかないのであれば、断然、5sを推奨します。
それくらい市場でも5sが評価されているということかと。
それは置いといて
4s→5cなら、スペック差はかなり違いを感じると思います。
4s→5sも同等くらい。
5cと5sではスレ主さんの用途であるなら、対して変わりはないと思います。
重い処理を伴うアプリだと5sのほうがスペックなりに快適です。
個人的には脱獄有り気で考えてますので、とっても便利な指紋認証のある5sを選択します。5sのほうが30,000円高かったとしても。
書込番号:17721150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
5cでいいんじゃない
一万円て結構な金額だと思うけど
書込番号:17721191 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>使用目的はテザリング、LINE、ネット閲覧、ドコモとの通話、などです。
スペックは5cで十分。
もし、多様なケースを求めるなら、5c用はあまり出ていないので、5sにしてもいいかも。
書込番号:17721325
![]()
2点
5s黒に一票。
書込番号:17721335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドコモのLTEは醜いので、やめた方が良いですよ。2G帯なので、室内ではさらに繋がらない。
書込番号:17721622 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
指紋認証が便利過ぎるのでiPhone5s一択です。1万円じゃ買えない機能がここにはあるかと。
書込番号:17721728 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
5sと5(中身はほぼ5c)持ってるけど、普段使いだとベンチとか数字で出るような差はあんま感じないかな?
ゲームしないんで、重めのゲームとかやった場合のことはわからないけど。(おそらく一番差が出るのはこの辺?)
どっちにしても4sからなら快適に使えると思います。
5sのいいところはTouch ID(指紋認証)、ケースとか入れるなら選択肢が多い
5cのいいところはポリカボディなんでケース無しでも傷つきにくい、角が立ってないので持ちやすい
こんな感じかな?高級感とかチープに感じる(ポップに見えるとも言える)とかはそれぞれだと思うのでまあ好きな方でいいかと
来月っていうのはおそらく更新月なのかな?って思うんだけど必ず新プランを選ぶって決めてるんだったら違約金掛かってもiPhone6出るの見届けるのもありな気がします。
以前のレベルまではいかないだろうけど、5/5cが安くなってるとかあるかもしれないし、6を選ぶって選択肢も出てくるし。
旧プランだったら今しかないけどね。
書込番号:17723163
![]()
1点
16GBより32GBにする1万円の価値が、考えられるのですから、
5cより5sにする1万円の性能の違いもわかってほしいです。
飛び抜けて5sが上です。
上司と被ったら、空から隕石でも降ってくるのでしょうか(笑)
「5s ベンチマーク」で検索してみてください。
デザインは、飽きない高級感あるものをオススメします。
書込番号:17724847
1点
5、5sを私は使っていましたが私はベンチの数値を体感は出来ないです。
8216zzzさんは具体的にどんなシチュエーションでそれを体感したのでしょうか。
5sの黒を私は勧めますが、気になったので質問しました。
てか5cのデザインをチープだとスレ主さんが思うのならそれはスレ主さんにはむいていないと思うのですが。違いますか?答えは出ているんじゃないですかねぇ。
現段階で実質0円で魅力的だと思うのなら最早何でもアリなんじゃないの?とも思います。
私は
指紋認証
暗いところでも明るく自然に撮れるカメラ
64bit対応プロセッサー
M7コプロセッサ(私は万歩計として重宝しています、関連するポテンシャルは大きいです)
これだけでも1万円分以上の価値があります。
書込番号:17724899 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
より良いカメラを求めるなら 5s です。
カメラが重要でなければスルーして欲しいですが、5c vs 5s のカメラの出来は結構違いますよ。
日常の記録とかチョイ使いレベルでも実感できます。
書込番号:17724909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やっぱり、5Sにする。。
5cと中身が違うけど、まあ、使用中に、大して差別がないと思われます。
1万円の予算なら、僕なら、もっと性能が高くて綺麗な5sにします。
書込番号:17735236
0点
遅くなりました、ごめんなさい。ありがとうございました。
5Sの黒に決めました。決め手はアクセサリーの多さです。
早速デコレーションシールを買ってきております。
あとは契約にあたっていろいろ質問がありますが、また別スレにします。
書込番号:17737224
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
現状では旧プランも受け付けてるようですので、Xiにねんでも行けると思います。
書込番号:17713901
![]()
1点
返信ありがとうございます!
パケホーダイは、変更しなくて
もいいと言うことですか?
書込番号:17713915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhoneの場合は、iPhone専用のプランに変更となりますね。Xiパケホーダイ for iPhone(フル・ライト)ですね。
書込番号:17713939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ごめんなさい。iPhoneの場合は月額6,500円のXiパケホーダイ for iPhoneだけですね。
書込番号:17713947 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
返信ありがとうございます!
月額たかいんですね(>_<)
書込番号:17713959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SC-06Dでも使いたいから・・・ と申し出れば変更なしでもOKかと思います。
私はアンドロイドでも使うからと言って、Xiパケホーダイダブルに変更しました。
書込番号:17714034
2点
Xiパケ・ホーダイ for iPhoneは5200円ですから、通常のXiパケ・ホーダイより500円安いです。ただし、ライトより500円高いです。
基本料と合わせた総額が税込みで6742円。
書込番号:17714057
2点
ちなみに新プランだと、通信量が月間3G以下なら、税込み7020円で通話し放題になりますから、月5〜6分以上電話するなら、安くなります。
逆に、常に3Gを超え、かつ、通話をほとんどしないなら、旧プランを使った方がよいでしょう。
書込番号:17714072
2点
教えてくれてありがとうございます!
とても参考になりました(^O^)
書込番号:17714082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
お詳しい方教えて下さい。
ひとつのAppleIDで複数のiPhoneを利用する事は可能でしょうか?
会社で導入を考えているみたいでAppleIDを管理する観点から
何個も作るのが嫌みたいで聞かれました。。。
仮に一つのAppleIDで100個のiPhoneを従業員で利用なんて事は可能ですか?
icloudは利用しない予定で何か制限や影響受けるのでしょうか。
ご教授いただけますと幸いでございます。
よろしくお願いいたします。
0点
うちの会社で複数のiPadを1つのAppleIDで試験導入してますよ。
書込番号:17713569
![]()
2点
AppleIDに関連付けられるデバイスは最大で10台では?
100台では難しいと思いますよ。
書込番号:17713617
1点
http://support.apple.com/kb/HT4627?viewlocale=ja_JP
個人の場合はApple IDに関連付られるのは、コンピューター含めて10台まで(内パソコンは5台まで)
法人の場合はこんなんじゃ話にならんでしょうから
別の方法があるんだと思います。
詳しくはAppleへ法人契約の場合を問い合わせる方が確実でしょう。
http://www.apple.com/jp/iphone/business/
Volume Purchase Program(VPP)とか色々ありそうですね。
書込番号:17713629
![]()
5点
Appleビジネスエキスパートに相談を
下記のページに電話番号が記載されていますし、メールでの問い合わせも出来ます。
※メールの場合、姓名・役職・メールアドレス・電話番号・会社名・会社の規模・郵便番号・国・関心のある機種を送信するコトになります。
http://store.apple.com/jp_smb_3500/browse/campaigns/apple_business_experts
書込番号:17713887 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ご返信遅くなりまして申し訳ございません。
Apploeビジネスパートナーへ問い合わせてみましたが
折り返しが来ない状況でございます。。。
取りあえず都内に出るときにアップルストアへ相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:17762003
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





