| 発売日 | 2013年9月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 112g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 32GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全895スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 5 | 2014年8月13日 17:10 | |
| 35 | 16 | 2014年8月10日 23:22 | |
| 41 | 5 | 2014年8月7日 19:01 | |
| 2 | 2 | 2014年8月7日 09:46 | |
| 9 | 7 | 2014年8月5日 18:59 | |
| 16 | 10 | 2014年8月4日 19:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iPhoneに乗り換えを検討しているドコモユーザーの者です。
一つ質問させてください。
携帯端末の割引を受けるために最安のパケ放題を契約するとしてメールやネットはWi-Fi運用って不可能なのでしょうか?
iPhoneはWi-Fi運用出来なくパケ放題のみしかネット通信できない、との話を友人から聞いて疑問を抱きました。
ご存じの方、ご教授お願いします
書込番号:17749748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そんなことありません。
僕は、殆どWiFiで通信しています。だからパケット消費は最低です。
因みにに、FOMAと2台体制です。
一括支払いをしたので、2台分でも、月々の支払いは、5000円以下で済んでいます。
先日、DoComoに電話相談をして、FOMAを解約した方が良いか聞いたら、現在は、iPhone割があるので、それが無くなるまでは、契約していた方が支払いが安くなると言われました。
現実問題として、FOMAは、殆ど使っていませんが、ファミリー割と無料通話があるので、スマホだけよりも得だと言われて現在も契約継続中です。
書込番号:17749801
5点
旧料金プラン
780円+300円+5200円
新料金プラン
2700円+300円+3500円[パケットは2GB]
尚旧料金プランは8月31迄契約は可能
9月1日から強制的に新料金プラン
書込番号:17750797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iPhoneの場合、理屈上Wi-Fi無しでも利用出来ますが、icloudを利用してバックアップを自動的にすることを考えると、ほぼ必須と言えるでしょう。
毎日iPhoneを忘れずに、ケーブルで接続して、ITunesを起動して…なんて、毎日出来るなんてあり得ないです。
バックアップの重要性を感じた、国民生活センターの記事です。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20140714_1.html
書込番号:17756418
![]()
0点
Xperia z2 さんへ
確かに新料金の方が高いかも知れませんね?
(@_@)
理沙の場合は、パケ代に食べてもいない料理に払っているようで納得行かないのです。
(≧∇≦)
だからパケ代が少しでも通話に回せるその料金設定には、とても賛成しています。
(^o^)/
書込番号:17830710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それって、通話しない人からしたら「電話してもいない分を払ってる」のと同じだよね?
梨沙ちゃんさんにとって「納得いかない」ってだけの話だね。
書込番号:17830998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
初心者です、宜しくお願い致します。
現在ガラケーですが、ネットのサイトを見辛くなってきた事もあり、スマホへの機種変を考えています。
初めはAndroidを考えていたのですが、周囲の約9割がiPhoneなので、分からない事があった場合に聞きやすい事、セキュリティの面等から、iPhoneに気持ちが傾いています。
ただ、現時点で我が家にはネット接続されているPCがありません。
やはり、PCがないとiPhoneは厳しいでしょうか?
ドコモショップで説明を受けましたが、「なくてもある意味可能です!」という事でした。
私がスマホでしたい事は、メール、ネット閲覧、ショッピング、カメラ、たまーーに動画閲覧です。
LINE、ゲーム、Facebookはしません。
この場合、PCがない状況でもiPhoneを持つ事は可能でしょうか?
PCがないと、致命的に困る事はありますか?
何とか大丈夫!という事であれば、iPhoneに機種変をしたいです。
無知な質問で申し訳ありませんが、回答やアドバイスを宜しくお願い致します。
4点
通常使用ではPCなしでも大丈夫ですよ。
ただ、初期不良時や故障時にバックアップがとれないため、本体交換をするとなると一から設定し直しです。
友人がバックアップを請け負ってくれるとか、近くにiTunes使えるネカフェがない限りはiPhoneは避けた方が無難です。また、キャリア(docomoなど)は一切バックアップ等の対応はしてくれません。
私の経験から、iPhoneは不具合やアタリハズレが多い印象ですので万が一を考えて購入した方がよさげです(^^)
書込番号:17796610
4点
現行のiPhoneはパソコン必須という事は無くなってます。
無くてもほとんどの機能は使えますよ。
パソコンとつないで出来る事は、つまりiTunesとの連携ですが、
CD音楽などのライブラリーをiPhoneに転送出来たりしますが
iPhone単体ではこれが出来ません。
また、パソコン(iTunes)を母艦に音楽などを整理しておいて
気分で入れ替える何てことも出来ないですね。
バックアップや復元はiCloudへバックアップすれば
いざという時には元へ戻せます。
という訳で、iPhoneに限らずスマホはパソコンと自宅の固定回線(Wi-Fi)は
あるに越したことはないが、無くても使えます。
書込番号:17796622
5点
そうでしたね、iCloudでできますね(^_^;)
ただ、クラウドでのバックアップは色々面倒なところもありますんでAndroid機でmicroSDにバックアップするのが一番かと思います。
PCを変われる予定でしたらiPhoneでいいに越したと思いますが。
書込番号:17796640
1点
六区ぱらくんさん
Re=UZνさん
アドバイスありがとうございます!!
PCがなくても何とか使えるのですね!
あとよく、セキュリティ面ではiPhone=◎、Android=×と聞きますが、私の使い用途でも、セキュリティは気にすべきなのでしょうか…?
書込番号:17796677
1点
なくても大丈夫です。
致命的に困ることはありません。
あればいいかな程度です。
周辺に利用している方が多いなら迷うことはないです。iPhoneでしょう。
もうすぐ新モデル登場しますが。
書込番号:17796684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
対策しなくても感染したとか被害に遭ったとかまったく聞かないですね。
セキュリティ対策アプリ自体もあまりありません。
OSに組み込まれてるセキュリティ機能でほとんど十分かと。
アプリ自体が感染してるなんて事も、
但し、完全に安心という事は通信してる上では有り得ないので
気にしてるくらいが良いでしょう。
怪しいサイトにアクセスしないなどの自己防衛はしましょう。
OSを最新バージョンを維持していれば良いでしょう。
あと、忘れ物になったり、落としてしまっても
大丈夫なようパスコードロックなどの安全対策も。
モバイルの発展でandroidを中心にパソコンよりも標的となりつつあるので
将来的にはiOSも対策が必須となるやもしれません。
書込番号:17796714
3点
パソコンは、無くてもいいですが、WiFiは、あった方がいいでしょう。でもそれは、利用可能な公衆無線LANがあれば、それを使えばいいだけです。
ICloudのアカウントは、必ず取得して、iPhoneのバックアップに使いましょう。
書込番号:17796790
2点
PCやバックアップなどは他の方が書かれている通りですね。
気をつけないといけないのは、iPhoneは故障などはドコモショップでは対応してもらえません。
お近くにApple Storeもしくは正規サービスプロバイダ(カメラのキタムラなど)があるか調べておくのが良いかなと思います。
iPhoneは修理預かりではなく、不具合が認められれば、その場で交換となりますので。
書込番号:17797246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPhoneも最近は、iOSに深刻なセキュリティホールが見つかって改修されたりする事もありましたから、過剰な安全信仰は禁物です。
これは豪州の話ですが、iPhoneを探す機能を悪用されて端末をロックされてお金を要求される事件がありました。
http://blog.kaspersky.co.jp/ransomware_targets_ios_osx/
同様の事件が、将来日本でも起きないという保証はどこにもありませんから、頭の片隅にでも入れておいてセキュリティには気を配ったほうが良いですね。
書込番号:17797819
0点
>セキュリティは気にすべきなのでしょうか…?
以下のページに記載されたことに気をつけると良いと思います。
「Apple IDを不正利用されない為に」
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1261
書込番号:17797896
1点
Apple IDのことで、iPhone単独及びiOS単体の話ではありませんよ。
iOSデバイスとMacに関係することです。
将来に起こる問題でもありません。
現実に発生して、様々な事例が起こってます。
Apple ID問題でググって下さい。
書込番号:17798276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もパソコンありますが、全く必要としてません(笑)
皆様が書いている様に、あれば更に便利的な感じで、無いと困るって訳ではないと思います(^-^)
初スマホなら、尚更無くてもなんとかなるかと(^-^)
書込番号:17799422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
App Storeでも偽アプリなどが横行しているようなので、気をつけたほうがいいと思います。
http://gigazine.net/news/20140602-clone-app-store/
Apple IDなどは簡単な番号等をパスワードにしないようにするなど対策を取ってください。
まぁiPhoneならAndroidほど気にすることでもないですが。
書込番号:17799504
2点
むくむくむっくちゃんさん こんにちわ
docomo板ですが、iPhoneを買うならauをお勧めします。
わたしはauの4sからdocomo 5sへMNPしました。
docomoから待望のiPhoneが出ると大喜びし、
飛びついたんですが、auのまま(5sに)にしとけば
よかったと後悔しています。
iPhoneに関して言えば、docomoは全くやる気が感じられない。
メールも完全プッシュ対応じゃないし、auやsoftbankでも
出来るMMSにも対応しない(対応できない・・のかも?)
メールのプッシュ通知の方は、ドコモお客さまサポート内の
メール設定で「お知らせメールを受け取る」にすればいいんですが、
すぐにメールを見ないとバッテリの減りが早いような気がします。
わたしの気のせいかな?(^^ゞ
まわりの友人がほとんどiPhone使ってるなら、iPhoneにする事を
お勧めします。身近にアドバイスしてくれる人が居るというのは
心強いモンです。
PCはある方が便利ですが、PCなしで何年もiPhone使ってる友人がいてます。
iPhoneに音楽を取り込まないなら、PCなしでもいけますよ。
書込番号:17804773
2点
iPhoneはやめなさい
ディスプレイが小さいです
5インチないのは無駄です
書込番号:17804941 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
皆さんのいわれるように、PCがなくても何とかなります。
と以前まで回答していました。最近AU(iPhone4S)−>ソフトバンク(iPhone5C)に乗り換えた機械に奥手な友人が
います。自宅に、WIFI環境PC環境がなく、Cloudでのバックアップを行ったのですが、まれに起きるエラーに遭遇
下らしく、うまく乗り換えができない状態です。
>PCがないと、致命的に困る事はありますか?
移行したデータの復活ができる方法が確保できていれば、困ることはないと思います。そうでなければ、しんどい思いになると思います。(そのあたりの判断は難しいです。)
後、機種変更ということですので、現行の機種+新規のiPad(mini)などの組み合わせはいかがでしょうか?
現行機種が壊れてきたという状態でしたら、機種変になると思いますが、使いづらいのでしたら、2台持ち
(ガラケー+タブレット)はいかが?今月中なら、プラスXi割も使えると思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/ipad/charge/plan/index.html
書込番号:17822457
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
iPhoneなら、デコメーラーと言うアプリが対応していますよ(^_^)
AppStoreで検索すればすぐに見つかるはずです。
書込番号:17810512 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
私みたいにLINEが嫌いな人も居るんですよ。
書込番号:17811027
18点
私もLINE嫌いですが、コミュニケーションツールなので使わないわけには
いきません(T_T)
書込番号:17811322
1点
元々デコメ絵文字の話なのにLINE奨める意味がよくわからないけどな
自分だけでは解決できない話になってします。
とりあえずiPhoneならデコメーラーが無難かと
書込番号:17811370 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
ミクスペリアのバッテリーがiPhoneに比べて持たず(
(Wi-Fi止めたりはしましたが、効果は薄い)、ミクスペリアとiPhoneの2台持ちを検討しています。
通常料金は新プランなので+2500円ほどで使えるようですが、2台目の端末価格はどういう扱いになるでしょうか?
月サポはつきますでしょうか?
1点
追加(新規)購入と同じですから、普通に月々サポートがつきます。余った分は、別の回線に回せるはずです。正確なところはドコモショップなどで尋ねてください。
-------------------------------------
「月々サポート」の適用条件
以下の1、2の条件を全て満たすお客様
1.月々サポート対象機種のご購入
2.指定パケットパック/シェアオプション/パケット定額サービス/定額データプランのいずれかへのご加入
<基本プラン>
「らくらくパック」「データSパック」「データMパック」「シェアパック10」「シェアパック15」「シェアパック20」「シェアパック30」「ビジネスシェアパック10〜3000」「シェアオプション」
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/iphone/5s_16GB.html
書込番号:17809605
1点
ありがとうございます。5sの16GBを検討します。
未成年の場合はまた同意書が必要ですか?
書込番号:17810079
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
機種変更0円って、一括は探すだけ無駄では?
お店側が、0円で売るメリットが何もありません。
iPhone6が出た後で在庫処分したくなったら別でしょうけどね。
書込番号:17799461
1点
分割での0円?
それは"実質0円"の事ですか?
16Gなら実質0円ですから何処で購入しても同じですけど。
書込番号:17800298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>16Gなら実質0円
機種変で16GBは実質10,368円では?
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/iphone/5s_16GB.html?od=02
ファミリー特割使えれば実質0円です。
書込番号:17802075
2点
ありがとうございます
ファミリー特割は新料金プランと家族で2台以上の購入じゃないですか
書込番号:17802486
0点
マーボー団さん
あ、失礼しました。
完璧にMNPの金額と早とちりしてしまったようです。
スレ主様
誤った内容ですみませんでした。
書込番号:17803388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ファミリー特割は新料金プランと家族で2台以上の購入じゃないですか
その通りです。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=family_tokuwari
書込番号:17804829
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
iPhone5sが発売されようとしていた時に、iPhone5がたしか値下がりしましたよね?ちがったらすみません。確かそうだったと思うのですが、値下がりしたのは16GBあるいは16GBと32GBだけだったでしたっけ?!
というのは、もうすぐiPhone6が出ると言われていますがiPhone5sが値下がりしたら64GBが欲しいのですが、まだわからないとは思いますが64GBも値下がりするか知りたいです。因みに機種変で分割でほしいです。安ければ一括でもいいのですが。
すみませんよろしくお願いします。
書込番号:17799593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
強気で販売するから機種変更の値下げはないかと。
全部新規&MNPではかした方がお店的には儲けになるから。
書込番号:17799629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
返信ありがとうございます。
やはり、乗り換えだけが、安くなるんですかね(。>A<。)
iPhone5s64GBへ機種変、iPhone6 64GBへ機種変、だと、どっちがやすいとかわかったりしますかね(。>A<。)
変わらないのかな?それともやはり、後者が高いのかな?
書込番号:17799653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
予測です。
後者が高いですね。
iPhone6も二種類発売ですよね?
書込番号:17799671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます。
そうなんですね(。>A<。)
じゃあいま5sにしても変わりないんですかね。値段的には。
メリットは6より安いことですかね?(。>A<。)
5sが発売された時も、5の64Gbのほうが5sより安かったんですかね?(*^-^*)?
書込番号:17799683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモは5sから発売なんで、前回は無いよ。
まあ、在庫を捌きたいだろうから、古い方が安くはなると思うけど。
書込番号:17800064
2点
容量が大きいモデルは値下がりの可能性が低いですね。
16GBなら、安くなる可能性もあるでしょうが。
書込番号:17800076
2点
返信ありがとうございます。
そうでした!ドコモからは5sがはつでした!
書込番号:17801216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
やっぱり、そうなんですね(。>A<。)
いま買っても、待ってても変わりないんですね(。>A<。)
書込番号:17801218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あと1〜2ヶ月で新型が出るし、新型が出ても旧型は安く併売されるでしょうから、少し待って買うのが無難では?
個人的にiPhoneはキャリアを変えて契約するのがお得だと思います
電池が2年もたないこともあるし、電池交換は手間も出費もかかるので1年から一年半でMNPするのが無難です
書込番号:17801738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
128が出るという噂もありますしね…
書込番号:17801741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

