| 発売日 | 2013年9月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 112g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 32GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全895スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 12 | 2014年3月31日 19:17 | |
| 27 | 14 | 2014年3月31日 18:19 | |
| 7 | 2 | 2014年3月30日 09:52 | |
| 7 | 2 | 2014年3月29日 10:38 | |
| 150 | 61 | 2014年3月28日 14:29 | |
| 12 | 9 | 2014年3月28日 14:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
一昨日、京セラのスマホから5sに乗り換えたばかりで、アイフォン初心者です。新着メールがついたときにライトがつかないので、設定で、一般→アクセシビリティ→聴覚サポート、LEDフラッシュ通知にオンしているのですが、メール受信時にライトがつきません。これは初期不良でしょうか?どうかよろしくお願いいたします。
2点
ドコモの新着通知では光らない。
スリープ中に実質にメールを受信したときのみ
メールで光るのは一瞬のみ
メッセージなら繰り返し光るように設定後できる。
書込番号:17356103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
傾 奇 者さんありがとうございます。メールはスリープ中でも、受信したときにはライトは光らないのです。メッセージも一回だけ光るのみで、繰り返しの設定にしていますが、光りません。
アップルのサポセンに電話もしてみましたが、アップルとドコモとのたらいまわしで、明日以降にもちこされてしまいました。これなら、直接ストアに行ったほうがよかったのかとおもうぐらい一日中かかりましたが、解決しないままです。サポセンもメッセージなら繰り返し光るはずですといいますが、一回受信したときのみです。通話はひかります。通話のみまともな状態です。
書込番号:17358088
2点
とりあえず通知センター設定で
メールをロック画面でも通知ありにして
私のは一瞬光ります。
ドコモは関係なさそうだけどな
書込番号:17358284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
傾 奇 者さんありがとうございます。ロック画面でも、通知ありにしていますが、LEDフラッシュは光らないです。これは初期不良なのじゃないかとしか思えないです。ドコモユーザーさんで光らない人はいるのでしょうか。サポセンの人もドコモのアイフォンでは光りますというのですが、光らないんですよね。
書込番号:17360064
1点
メールを受信してLEDを点灯させたいということですか?
傾 奇 者さんがレスしているとおり、一瞬だけ一度、点滅はしますが、点灯はしません。
docomoだとか、auだとかは関係ないと思います。
メッセージだと繰り返しに設定してあると設定した回数だけ2分毎に一度づつ点滅はしますが、上記のとおりなので気付き難いかと。
仕様です。(あまり使いたくない表現(^_^;)
添付の動画はdocomoメール宛に送ったのを標準メールアプリでフェッチ15分毎受信にして、ひたすら受信するのを待ったものです。
点灯はしませんが、点滅はしました。
長かった(^_^;)
参考にメッセージアプリでも確認をしましたが、メッセージだと即座に届くので良かった(^_^;)
確認はiMessageです。
2分毎に点滅してました。
メールの通知でフェッチONにしてますか?
docomoメールは最短で15分毎しか受信できません。
確認するなら、最長15分は待たないといけませんよ。
書込番号:17360348
0点
スマホビギナー戦士さんお返事ありがとうございます。すべてオンになっていますので、これ以上おかしなところはないとおもいます。と、サポセンの方もおっしゃっていました。ドコモとかauとか関係ないのですか?auの友達はメールでもじゃんじゃんと光ると言っていました。実物はみておりませんが。LEDフラッシュは通話のときしか光りません。あと、メールは一度も光らずに、メッセージのときは繰り返しに設定してあっても一度しか光らないです。ご丁寧に写真をのせていただいてありがとうございました。
書込番号:17360433
1点
auとdocomoの両方確認しましてが、どちら光り方は同じです。
捉え方は人それぞれなので、何ともですが、私はau iPhoneでもじゃんじゃん光るとは思えません(^_^;)
スレ主さんのはLEDは光るけど、場合によっては光らないと......何ですかねぇ〜
ハード的なものとは思えませんが、可能であるなら復元を試されてみては?
Appleサポートにお願いして、端末交換してもらうのも手だとは思いますけど手間が掛かりますし、変化がなければ手立てがなくなっちゃいますしね。
お役に立てなくてすんませんm(_ _)m
書込番号:17360468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマホビギナー戦士さん、コメントありがとうございます。端末の交換とか、修理にだす場合、代替機はアイフォンの場合はもらえないのでしょうか。もらえるならいいのですが。端末の交換を希望してしまいましね。いろいろありがとうございました。auでもドコモでも5sは光るのがあまりあてにならないというのが答えですかね。
書込番号:17360701
1点
AppleStoreに行き不具合だと認められれば、即時に交換してくれます。
エクスプレスサービスを使うのであれば、交換品を宅配業者が持ってくるので、玄関先での交換となります。
Appleケアに入っていれば、手数料は無料です。
エクスプレスサービスを使わないのであれば、iPhoneをAppleに送ってからの返送となるので3〜4日は携帯が無い状態に。
修理が必要だとしても不具合品は基本交換なので、キャリア経由で修理に出すAndroid端末とは違い1週間や2週間もかかることはないです。
AppleStoreへの遠征が難しい場合はAppleの正規プロバイダサービスなるものがあるので近所にあるか?探してみるのもよいかもです。
私は使ったことはありませんが、対応は似たような感じかと思われます。
>auでもドコモでも5sは光るのがあまりあてにならないというのが答えですかね。
私はそのように思っています(^_^;)
もうちょっと何とかならないのかなぁとは思ってますが......
何か操作するまではLEDを点灯または点滅し続けて欲しいです。
http://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html
Appleへ要望出しましょう!!
書込番号:17360816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマホビギナー戦士さん返信ありがとうございます。
本日、アップルストアに行ってきました。対応としては、ハード的にはおかしいことはない。ドコモの
機種は光る端末と光らないものがランダムにあり、アップルとしてはドコモに要請をだしていくとのことで、いろいろと設定をみなおしたりしてくれましたが、光りませんでした。ドコモはプッシュに対応していないのが原因だとおもわれるとのことでした。二時間かかってこの回答でしたので、これ以上は無理かとおもい帰宅しました。もちろん、機種の交換など一言もいってくれなかったです。こちらからは言いましたが、無理でした。
みなさま、どうもありがとうございました。
書込番号:17366026
1点
ネカマのスレ主さん、ご機嫌よう。
>機種の交換など一言もいってくれなかったです。こちらからは言いましたが、無理でした。
当たり前だ。
取るに足らん現象でハードもファームも正常で、docomo起因なら交換なんて言い出す事自体、正常でない。
2時間も付き合ってくれたAppleストアの対応は素晴らしい とか言えないの?
書込番号:17366108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
こちらの、iPhoneに、MNPすると5台で48万円CBなんですが、月々が、最初の二ヶ月13000円くらいで、三ヶ月目で、オプション外して8000円くらいだと電話で説明されましたが、高過ぎて躊躇しています。
23日までだそうですが、月々安くなる方法とか裏技ありますか???
月々8000円だと今の倍になるので、CBが、キャッシングローンしただけみたいになるので、意味ないなあ〜って感じです。
月々おさえる何かよい方法ありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:17325472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
前にも記載しましたが、この案件は一括0円の48万CBなのか、実質0円で機種代金も含めて48万CBなのかどちらですか?
CB金額のみに執着して、大きなCBだけに目が眩み、中身をよくみないと痛い目に遭いますよ、もし一括0で48万CBならコンテンツ30ぐらいでしょうか?CBの受け取りタイミングなどはお店に聞かないと、ここで聞いてもわかりませんし。
書込番号:17325509 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
あさぴ〜 auさんがレスしている通り実質0円と一括0円では月々の支払いは結構変わってきますよ。
私は一括0円でdocomoのiPhoneをGETしましたが、初月は手数料などが掛かっているので6、7,000円ほど掛かってしまいますが翌月から2年間は月額3,000円ほどになります。
パケット定額を外せば3円になりますが、どうするかはまだ考えていません。
で、スレ主さんの案件は実質0円だと思います。
実質って........分かり難いですね(ー ー;)
書込番号:17325541 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
あさぴ〜auさん、スマホビギナー戦士 さん
ありがとうございます。
docomoは、実質0円です。
機種代は、月々に含んで支払いです。
スマホビギナー戦士さんの月々3000円で行けたら、MNPしたいですが、実質0円なんで、機種代込みで、月々5000円くらいなら頑張りたいですが・・・今日の説明では、8000円って言われました・・・iPhone5s35Gで、計算してもらいました。
明日また詳しく聞いてみようと思います。
書込番号:17325919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さん。
乗り替え案件で一部SoftBankやディズニーで分割のみ案件も一部ありますが、一般的には上手く乗り替える人は端末は一括0円での物を探すので残債が残りません。
乗り替えで儲けを出すには緻密な計算も必要です。
現在使っているキャリアの違約金合計
MNP手数料2100円を台数分
乗り替え先の新規事務手数料台数分
契約条件のコンテンツや基本料金のシュミレート
同一名義で5回線だとauは無理ですね、明日から契約数に 関する内容が変わるようなので。
docomoならMNPに限り90日ルール撤廃中【いつまでかは不明確】なんで同一名義でも5回線まではOK。
月々の料金はカタログ見ながら御自身で計算してみては?
docomo版iPhone5s
基本料金【980円】
パケ・ホーダイfor iPhone【5460円】
spモード【315円】
ユニバーサル料【3円】
月々サポート【-2940円】
docomoにのりかえ割【-980円】
余分なコンテンツを計算に入れなければ上記の計算通りです、iPhone5sは分割で購入すると月々サポートも4000円近くになりますが、月々の支払いも大きくなるので、なるべく一括がお勧めです。
それとiPhone5sは16GB 32GB 64GBとありますが、一括払いの場合の月々サポートは容量関係なく2940円税込みです。
書込番号:17326043 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
一部訂正です、iPhone5s発売当初にあった、合計金額95768円での分割はもうないのかもしれません、貼り付けたリンク先にも記述が見つかりません、プレミア価格と言われる価格しか掲載されてません。
16GB 70560円
32GB 80640円
64GB 90720円
ですね、16GBは実質0円【定価から二年間の月々サポートの合計を引いて0になる価格のこと】です。
後月額基本料金も780円?でまちがえていた様です、申し訳ないです。
リンクを貼りますので、御自身でも計算なさって下さい。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/iphone/index.html
書込番号:17326285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あさぴ〜auさん、ありがとうございます。
なるほど!一括0円だと月々3000円くらいになるんですね!docomoは、安いですね。
パケホーダイってはずせるんですか???
外して3円とかに出来れば最高です!
ネットは、イーモバのスマホあるから、僕は、要らないので。イーモバでネットと定額通話1400円で、3800円なので、docomoは、電話の受け専用です。
妻子が、ネット必需品なんですけどね。
書込番号:17326297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私が書いたものは、契約時に加入が条件になるコンテンツは外した物なんで、契約するお店に依っては内容は変わりますよ。
パケ・ホーダイfor iPhoneは外せますが、キャッシュバックが届くまではつけておいて欲しいなど、店によって変わりますので、幾つかのお店で聞いてみて一番条件のいいところで契約なさって下さい。
三円運用だと、キャリアメールは使えなくなります、月々サポートはなくなります、万一パケット定額を復活させても月々サポートは復活しませんので御注意を。
御家族の方でiPhoneをお使いの方がいらっしゃれば問題ないですが、データ移行など、音楽データはパソコンを通して移行、 外部メモリはないので御注意を。
書込番号:17326337 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
あさぴ〜auさん、ありがとうございます。
明日以降に、docomo行って、よく聞いてみようと思います。
大変に参考になりました。
全然 知らずに行くのと大違いなんで、大変に助かります。
ありがとうございました。
書込番号:17326365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
docomoのiPhone 5s 32GBは95,760円なので、一括10,080円相当になりますから、それに納得出来れば購入しても宜しいかと思います。
有料のコンテンツやオプションも要らない物は機種代金に入れて計算すると、どのお店がお得なのか?分かりやすいです。
機種代金はもしかしたら、変更されているかもしれないので、店舗に確認して下さい。
Xiパケ・ホーダイ for iPhone 5,460円
spモード 315円
実質負担金 420円
基本料金無料なので、6,198円/月
フラットとspモードを外したら、機種代金とユニバーサルサービス料で、3,993円/月
二年間基本使用料無料が今月迄で、来月が不明なので、もし一年間無料に戻されたら損をします。
来月からフラットが日割りになりますが、購入月は月々サポートが非適応になり、外すと今迄通りで前月のサポートが無くなるので、四月末に購入して五月からフラットを外して、月々サポートを一度も使わない場合のみしか、四月購入のメリットはなさそうなんですよね。
書込番号:17326588 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
消費税あがるから手数料や解約金や端末価格は来月以降だと違う。
書込番号:17327409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ウルトラマンマンさん、ありがとうございました。
後ほど、ショップに行ってみます。
大変に助かりました。m(__)m
書込番号:17327424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あれから、いろいろありまして・・・ソフトバンクにMNP予約番号発行してもらおうと思い電話したら、「50000ポイントあげるから、機種変にして」と言われて、50000ポイント×3台もらいましたので、妻の契約分2台も、50000ポイントもらってiPhone5Cを5台機種変で、ソフトバンクに残ろうと決心しました。
そして、昨日、妻がソフトバンクに電話しましたが、MNP予約番号発行が、つながりません!やっと、つながってガイダンスに従い1〜6を選ぶのですが、MNPとは?何かとか、説明のガイダンスが流れるだけになっていました。
どうしようもないので、違う部所で人間が出そうなところに電話して出て来た担当に言ったら、「今、MNPが、システム障害です」とのこと。
「でも、MNP予約番号発行部所には、つながるし、番号選べるし!人間が、対応しないようになってるだけだから、おかしいのでは?」って、突っ込むと、「つながったら、19を押すとつながります」と、白状しましたので、19を押すと担当が出て来ました。
担当に、「50000ポイントを残りの2台にも機種変するから付けて」って言いましたが、断られました。
なぜか?わからないけど、付けられないの一点張りです。前、50000ポイントもらった番号より、利用頻度が高い2台なのに・・・なんで???
仕方ないので、「5台のMNP予約番号出して」って言いました。「メールで予約番号送ります」と言いますが、2台しか来なくて困っています。MNPのキャッシュバック高いの今日までみたいですが、もう、仕事で、時間無くなりました。(T_T)MNP妨害みたいなことして・・・ソフトバンクが、嫌いになりました。
書込番号:17365625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
良く分からないがMNP契約する販売店(又はキャリア)に行って
SBでMNP番号出してもらえないのだがって言ってCB確保できないか相談してみたら?
まあこの時期SBに関わらずauでもMNP予約番号の電話繋がらなかったですよ・・・・・
結局繋がらず、auショップ行ったらMNP番号は電話の方が速いですとか言われるし
SBショップではMNP番号出してもらえないのかな?
書込番号:17365989
1点
ソフトバンクショップでもMNP予約番号は発行してくれますが、月末だから混んでるでしょうね。
運よくドコモへ転出できたとしても、今日中にはドコモのオプションが外せずに無駄な出費も。
何事も余裕を持って行動しないと。
繁忙期は、auでも度々システム障害を起こしていますよ。
書込番号:17366201
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
古いiPhoneを使っている際に、本体が海老反りして、内部電池が飛び出し来ると聞いたけど、その兆候は、どうやって分かるのかしら?(・Д・)ノ
書込番号:17357746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
参考引用元
http://www.iphone-kyoto.biz/repair-blog/2013/10/iphone4s-65.html
- - -
バッテリーの膨張自体はたまに起こりうることですので(※経年劣化が原因である場合も多く、予兆なしに突然発生する場合も多々あります。)
- - -
ちなみに、バッテリーが膨張すると、今回のお客様のような「バックパネルの浮き」「持ちが異様に悪い」という症状のほか、「電源が頻繁に落ちる」「iPhone本体が異常なほど発熱」などといった明らかな不具合が見られることが多いです。
- - -
書込番号:17357830
3点
アドバイス、有り難うございました。(^_^)今後、iPhoneについて良いアドバイスが有れば、教えて頂けたら幸いです。(^◇^)
書込番号:17360663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
ここ数日あちこち調べてきたので調査結果だけ。
本日最終戦であちこち値下げしてると思うので、
参考程度に見ていただけたら幸いです。
MNP一括の代金です。
あともし訪れて安くなってたよ!って情報もあれば是非。
ヤマダ電機 テックランド横浜本店 \19800(店員の話なのでちょっと不明)
コジマ権太坂 スクエア店 \20720
ソフトバンク 天王子店 \29800
ビックカメラ横浜西口店 \29800
ヨドバシカメラ横浜西口 \19800
カメラのキタムラ カトレヤ伊勢崎店 \29800
(MNPは機種変から2〜3ヶ月のものは受け付けないとのこと)
ヤマダ電機LAVI 上大岡 \19800
ヨドバシカメラ 上大岡 \24800
カメラのキタムラが全体的に安くやっているようですね。
ただ64GBの在庫はどうなのか・・・orz
小田急線伊勢原駅が16GB0円 + CB1万円
http://blog.kitamura.jp/14/4554/
藤沢・湘南台店
http://blog.kitamura.jp/14/8436/
藤沢・テラスモール
http://blog.kitamura.jp/14/4139/
横浜・瀬谷店
http://blog.kitamura.jp/14/8437/
都内でも日本橋店、渋谷店がかなり安くやっているようです。
3点
昨日購入しました
5S 32GB シルバー
ベスト電器・ヤマダ電機の3/31までのセール
MNP一括0円+学割適用
本体:0円
基本:3年間0円
SP:315円
パケ割:5460円(−2940円x24回)
合計:月々2835円+通話料(2年間の金額)
大学生に丁度よいですね^^
書込番号:17356741
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
au iPhone5ユーザーへの特別キャンペーンを期待して13日は予約してきます。
au 800LTEに対応ならLTEはauが圧倒的ですね。
書込番号:16569822 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私も現状auの5S希望ですが、
5S自体予約を受け付けないという情報があるようです。
書込番号:16569841
2点
>スマホビギナー戦士さん
おはようございます。というか就寝時間が20時〜1時になってしまった(笑)
http://www.apple.com/jp/iphone-5s/
iPhone5s来ましたね。目玉はA7とLTE800MHzかな。
1.5GHz帯には非対応なのが痛いかも、800MHzだと全国的に一気にLTEエリアは拡がるけど
速度はXiのような感じになるんじゃないかな。速いエリアは1.5GHzや2.1GHzをつかんでるはずだから。
まだスルーする予定なんだが悩ましいなぁ〜家庭内経産省の認可が下りないと。。。w
機種変だと下取りプログラムくらい?auに珍しく釣った魚に餌を撒くかがカギ(笑)
書込番号:16569846
4点
800MHzも対応決定ですね。
http://www.apple.com/iphone/LTE/
Joneで800MHzの快適さを満喫していますが、
iPhone5S/Cが来ることにより、
どれだけその快適さを維持できるかが少し不安ではあります。
まぁそれでも5とは比べ物にならないくらい快適でしょうね。
書込番号:16569848
4点
Re=UL/νさん>
つまり5Sはトライバンドではない、という認識で良いのでしょうか?
その場合Joneとは結構体感で差が出ます?
書込番号:16569850
1点
今回iPhone5s.5cは多くのLTEバンドに対応してきました。
その中でauではバンド1(2.1GHz)とバンド18(800Mhz)が利用出来ます。
バンド11(1.5GHz)は残念ながら外されました。
モデルA1453 LTE(バンド1、2、3、4、5、8、13、17、18、19、20、25、26)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution
HTC J Oneは800MHz,1.5GHz,2.1GHzが使える端末ですよね?
現状所持してるなら、どの周波数帯をつかんでる時に速度が速いかを
確認できれば目安となるんじゃないでしょうか?
800MHzでも速度が得られる地域ならiPhone5sに換えても不満は少ないでしょうし。
特性として800MHzはカバーエリアが広い、速度は遅め、2.1GHzは直進性が強く、速度が速いがエリアが狭い。
間にある1.5GHzは双方の特性が平均的になる。
書込番号:16569859
8点
さすが価格.com仕事が早え〜(笑)
今回から全キャリア共通化ですか?(暫定措置かな?
)
Cも日本で発売するんですね?
でも売れるかな?
逆にそれがため5Sを安くしないとか?
書込番号:16569877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>Re=UL/νさん
確かに1500MHz帯(B11)がはずされたのはちょっと残念ですね。
auだけデュアルバンドで、他のキャリアはトライバンド対応ですからね。
auの1500MHz帯は混んでる地域に重点的に整備されているようなので、都内だとauは速度の面で少々不利になるかもしれませんね。
2100MHz帯も都内は1Xのせいで5MHz幅のようですし、ちょっと混んでる地域はきついかもです。
800MHz帯はかなりエリアが広いのでiPhone5の時よりはかなり挽回できると思いますが、1500MHz帯非対応なのは痛いなぁ。
でもやっぱりauの800MHz帯のエリアはかなり広いので今回のiPhoneはauがよさそうだなって僕は思います。
書込番号:16569878
4点
Re=UL/νさん>
なるほど。参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:16569887
2点
docomoの800Mhzと比べたらどうなんです?
やはりdocomo当たり前ですがXiの評価同様遅いのでしょうか?
まぁ、そこは1500がフォローできるんでしょうが…
書込番号:16569895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>AMD 大好きさん
そうですね。
虚偽問題で泣かされた地方はこれで安定的なエリアがカバーされますね。
堂々とエリアマップ公表するんでしょうね(笑)
800Mhz帯はauが上手いので、安定的なLTEをつかむ環境には最適ですね。
空いてる地域なら速度も期待できます。
Docomoの通信網はちょっとまだ不安ですね。
Softbankは速度で対抗することになるでしょう。
書込番号:16569899
5点
>>ACテンペストさん
僕はHTL21を持っていて、800と1500MHz帯を拾うのですが、速度は平均下り15Mbps〜20Mbpsくらいです。
しかしどちらの周波数帯に接続しているのかわからないためなんとも言えませんね。
docomoのXiの800MHz帯とauの800MHz帯では比較対象にならないくらい基地局数に差があります。
こちらのサイトを見つけましたが、800MHz帯の基地局数は天地の差ですね。
http://wnyan.jp/3542
圧倒的に800MHz帯のエリアはauが強いことがわかります。
書込番号:16569901
4点
正式にドコモ対応表に無いのですが
http://www.apple.com/iphone/LTE/
正式にLTE対応について発表あったのでしょうか?
まあ非対応は今更無いか
書込番号:16569955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>傾 奇 者さん
僕も先ほど見て、なんで入ってないんだろって思いました。
書込番号:16569958
1点
う〜ん。
とまれ、此度はMNP目当て含めてdocomo有利でしょうね…
次モデル次々は再び民族大移動かも。
それも、auのバンド11対応、SBMのバンド8開始次第かな?
書込番号:16569981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iPhone5でSoftbankやDocomoからauにMNPした地方ユーザーさんのように
Docomoに走ると泣くことになる予感w
800MHzのXiの遅さで。
地方は800MHzでau、都会は1.7GHzと2.1GHzでSofbank、通話はDocomoって感じがする。
書込番号:16569996
3点
価格コムも仕事が早いけど、皆さんも、仕事早いっす(^_^)
>Re=UL/νさん
お勤めご苦労様です(^_^)
たしか、5の時はRe=UL/νさんが一番乗りだったかと思いますが、今回は私が頂きましたよ(^_^)v
書込番号:16570066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
対応表にドコモが乗りましたね。
書込番号:16570079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
800Mhz対応はデカいですね(^^)
岡山は比較的800Mhzの状態がいいので、場所によったら30Mbps以上でるかもしれません。
行きつけの家電量販店では800Mhzは時間と日によるけど、この前は34Mbpsも出ていたからね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16564764/#tab
書込番号:16570086
2点
>俺の焼きそばさん
Android持ってる同僚が普通に40〜50Mbps出るっていってましたよ。HTL21で。
即ち、800LTE。
最近はiPhone5でも50Mbps越えとかも見受けらるようになってきたので、iPhone5Sは800Mhz、2.1Ghz対応なのでかなり期待が持てそうです。
ちなみにエリアは東京城南地区〜横浜市です。
書込番号:16570102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
今回初めてガラケーからスマホiphone5sにかえたものです。
プランでデータ通信月7G制限のプランに入っているため自宅や職場に居るときにPCを介してデータ通信をしたいと考えております。
テザリング方法しか記載されておらずその逆は出来る方法はありますでしょうか?
私はUSB端子を常にPCに接続しています。
0点
Wi-Fiで職場なり自宅のネットワークに接続すれば
よろしいかと
書込番号:17350632
5点
ご返信ありがとうございます。
wifiはないので自宅のネットワークに接続をしたいのでですが本体付属の端子を
PCに接続をして設定のインターネット共有を選択をすれば大丈夫なのでしょうか?
書込番号:17350671
0点
iPhoneのインターネット共有は、iPhoneをWi-Fiルーターとするテザリングの設定です。
PCとUSBケーブルでつないでも、iPhoneがPCのネットワークを使ってデータ通信できるわけではありません(safariなど使えません)。
書込番号:17350708 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
モバイルデータ通信以外ではWi-Fiしかネットワークに繋がらないので
無線LAN機器は必要になります。
書込番号:17350719
1点
ありがとうございます。
今までの接続はテザリングをしていたということだったんですか。
データ通信量が凄く多くてわずか数日で2G増えたので対策をと考えていました。
無線LAN環境は無いので駅とかでdocomo wifiを利用したいと思います。
書込番号:17350913
0点
ご自宅のPCが有線LANで繋がっているという前提ですが、こういうのでもWi-Fi接続できますよ。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm2t/
書込番号:17351070
![]()
3点
ホテルなどで使える小型無線アクセスポイント何かは2000円もしないで買える。
LANケーブルに繋ぐだけだし
会社で繋げて良いかは会社の問題だけど社内でそんなに使わないだろうから自宅だけでも無線にしたら良いのでは
書込番号:17352946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
色々とありがとうございます。
解決方法がこんなにあると思いませんでした。
いくつかLANのつなぎ方とか簡易的にPCから発信できるとか勉強になりました。
試したいと思います。
書込番号:17353891
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




