| 発売日 | 2013年9月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 112g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 32GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全895スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 5 | 2013年10月28日 22:15 | |
| 20 | 10 | 2013年10月28日 17:51 | |
| 24 | 10 | 2013年10月27日 23:50 | |
| 16 | 7 | 2013年10月27日 15:39 | |
| 9 | 6 | 2013年10月27日 00:07 | |
| 64 | 17 | 2013年10月26日 22:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
FaceTimeを開くと、連絡先など表示されるのですが、その画面のバックに自分がボヤけて映っているのですが‥‥どうしてなのでしょうか?
映らない方法があるのでしようか?
教えて下さい。
書込番号:16767068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あなたのオバケです!
書込番号:16767144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
え、守護霊ってこと、こわぁ
書込番号:16767226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさんのは、映ってないのでしょうか?
自分のだけおかしいのなら、買った所に確認して来ます。
本当にお化けように映っているんですよ
書込番号:16767301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
設定→一般→アクセシビリティ→視差効果を減らす をオンにすると出ません。
書込番号:16767313
![]()
2点
治りました。お化けが映っていません!(笑)
ありがとうございます。
本当に助かりました!
またわからなくなりましたら教えて下さい。
ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:16767349 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
新規で送る の補足
差出人:の青文字をタップ → メールアドレスをタップ
書込番号:16765303
2点
受信画面から返信しようとすると引用されますよ。
アドレスから返信してみて下さい。
書込番号:16765307
1点
ドコモでデコメーラー使えなくない?
書込番号:16765779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
必ず引用される
設定は出来ない
個人的には
新規にすると件名入れる手間がある
件名かわりスレッドまとまらなくなる
なので長押し全選択カット
まあ慣れるしかない。
書込番号:16765828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信の前に1文字だけ選択しておいて返信ボタンを押すと
引用がその1文字だけになる。
というなんちゃって対策なら出来ますョ・・・w
書込番号:16765953
3点
傾 奇 者さん
>ドコモでデコメーラー使えなくない?
ほんとだ・・・
↓この記事を見て以来状況見てなかったもんでね。
http://decomailer.awalker.jp/faq.php
ま、工夫次第では使えるはずなんで『使えない』訳ではないってことで。
http://www.docoten.com/sousa-iphone-decomailer.php
書込番号:16765987
1点
docomoのユーザーではないので情報だけですが、デコメーラーは現在のspモードメールでも使えてる
みたいです。
http://02.xmbs.jp/sample1-21675-br_res.php?no=110205&action=res&page=r2&guid=on
20日ほど前の情報なので、もしかすると現在では状況が変わっているかもしれませんが。
書込番号:16766097
2点
品格コムさん
使えてるようですね失礼しました。
飛行機嫌いさん
情報ありがとうございました。
書込番号:16766133
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
今までGALAXY Noteを使用してたのですが、微妙な大きさが煩わしく、この度実質0円に釣られてiPhone5sに機種変更しようと予約しているところです。
よくこのサイトでもiPhoneの文字変換については言及されているのですが、文字入力時のキーを押してからの画面表示されるまでの時間などに違和感のあることなどないでしょうか?
GALAXY Noteでは特に問題はなかったのですが、以前ガラケーのP-06Bを使っていたとき、もちろん("お"を表示するときに"あ"を5回押す)ケータイ入力だったのですが、"お"まで入力したつもりが画面上ではまだ"え"、ひどいときは"う"のような気がして、もう一度キーを入力してしまい、2周目に突入し、しまいには無限ループに陥りそうになりいつまで経っても"お"を表示出来ないという事態に陥ってしまってました。
その前のP706iцだと即表示って感じで快適だったので、同じパナソニックの機種で改悪されたものをつかまされた気がしてすごくイライラした覚えがあります。
スマホでケータイ入力はしないと思いますが、フリック入力は苦手なので、たぶんキーボード入力になると思います。
ケータイ入力ほど問題はないと思いますが、やはり文字入力時のレスポンスが悪いとストレスになると思うので、文章を入力していて何か感じることがあったら何でもいいので教えて下さい。
2点
こう言う事は人それぞれの感覚の問題なので断言できませんが
私が使用している文の作成範囲では問題ないです
iPhoneでしたらホットモックが置いてある所がほとんどだと思うので一度試してみるのが良いと思います
書込番号:16760362
3点
反応は早いと思いますよ。その点は心配いらないと思います。
ただ、語彙変換の辞書が弱いのでその点でイラっとする時はあるかもしれません。
書込番号:16760363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
文字入力のレスポンスは悪くないと思いますよ。キーを押したらすぐ反応します。
タッチパネル自体の反応も良いので。
難点をいえば、画面が小さい分キーボード表示も小さいので、たまに隣の文字を押してしまう場合がありますが。
言われてみれば、androidスマホの文字入力のレスポンスが遅い時がありますね。タッチパネルの問題や、システムのメモリの空き容量が少なくなり、文字入力の動作が不安定になる場合があります。
その点はiPhoneではストレスに感じたことはないですね。
書込番号:16760376
![]()
2点
ギャラクシーS4から機種変更しましたがフリック入力の反応は遅いと思います、でも慣れれば大丈夫かと思っております。
書込番号:16760598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>スマホでケータイ入力はしないと思いますが、フリック入力は苦手なので、たぶんキーボード入力になると思います。
フリック入力しないと、文字打ちにストレスを感じるかもしれませんね。
フリック入力に慣れるつもりがない人には、iPhoneをあまりお勧めしません。
書込番号:16760639
2点
>フリック入力に慣れるつもりがない人には、iPhoneをあまりお勧めしません。
なぜ?
iPhoneのキーボード入力は入力予測を行っており、次に入力されるであろう文字のタッチ範囲を変化させています。
なので、実はかなり快適に入力ができる様に工夫されています。フリック入力以外の方にも十分オススメできますよ。
自分は日本語はフリック、英数字はキーボードで入力する様にしています。
入力する文字によって簡単に入力方法を切り替えられるのもiPhoneの長所です。
まあ、ほんとに変換辞書だけは最低…(-_-)
書込番号:16760746
![]()
7点
便乗質問させて頂きます。
学習効果はいかがでしょうか。
頻度の高いものは先頭に並ぶのでしょうか?
書込番号:16761043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まあ、ほんとに変換辞書だけは最低…(-_-)
ここだけでも改善されれば大分マシになると思います。
書込番号:16761126
1点
iPhoneにしろ、今度新しく発売されるiPad Air/mini Retinaにしろ文字入力予測変換は、驚く程早いしですよ。
iOSデバイス賢者の爆笑クラブさんが言うことは、適当でもなんでもありません。
経験に基づいての発言ですから。
iPad Air/mini RetinaもiOS7.0.3であれば、iPhoneと同じ挙動をしますよ。
iOSデバイスの最新7.0.3のIMEは、短文で細目に変換していくと、先程初めて入れた語句が素早く1文字で変換候補ででます。
やり方次第で、iOSデバイスの文字変換方法を向上させることができることを知っておいたほうが、良いでしょう。
但し、長文での一気変換や辞書検索は.....(ご自身で学習させてあげる)これがiOSデバイスを効率良く使うコツですね。
フリック入力はあまり意識しない方がいいです。(^o^)
書込番号:16762091
![]()
0点
たくさんの返信ありがとうございます。
今日はいとこの結婚式があって、先程帰って来たところで返信が遅くなりすいません。
まず、みなさんの意見を見ていると反応は悪くなさそうなので一安心です。
フリック入力じゃないと厳しいっていう人は、iPhoneの画面の小ささがネックということでしょうか?
iPhoneでも横画面でキーボード入力できますよね?
そしたらGALAXY Noteの縦画面でキーボード入力することもたまにあるので大丈夫じゃないかなと思います。
iPhoneでも横画面ならGALAXY Noteの縦画面より幅ありますよね?
でもフリック入力の方が逆に反応が良くないという方もいらっしゃいますね。
自分は関係ないかもしれないけど、そのへんどうなんだろう?
ここにもみなさんが書かれてる通りiPhoneの変換のことは他のスレでもよく見るので、ある程度覚悟しています。出来るだけ短い文節ごとに変換するようにして対処したいと思います。
学習機能があるならそれにも期待したいですね。
言われる通り感覚は人それぞれだと思います。
機会があれば実際触って試してみたいと思います。
書込番号:16763771
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iPhoneで携帯をかたむけると画面もかたむいてしまあのですが、画面縦ロックはできますか?
またdocomoのMy docomoってアプリはiPhoneじゃ使えないんですか?
通信データが見れなくてこまってます!
書込番号:16760416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
画面の一番下から上にスワイプします。
そこの右上のところを押してあげると縦画面固定になります。
My docomoは他の方の回答をお待ちください。
書込番号:16760439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホーム画面下から上方へスワイプして、コントロールセンターを出して右上のトグルが回転ON、OFFです。
書込番号:16760440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
画面ロックできましたー!
ありがとうございます!
書込番号:16760452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
My docomoは、サポートのアプリをダウンロードするのですが、
docomoのホームページをみれば、出てます。
やり方がわからない人は、
ドコモショップに行って、やってもらってください。
書込番号:16760534
3点
データ量はドコモお客様サポートからでも見れますが?
書込番号:16761226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
この機体を買ってまもなくインストールしたんですが、クイックノートのところでカメラアイコンの隣にあるアイコンをタップした時にキャンセルしてしまいました。
環境設定で変更出来るというダイアログが出るんですが、その画面がわからないのでどなたか教えて下さいm(_ _)m
ちなみに、選んだ理由はお店で聞いたときにすぐ持ち帰れるのがコレか64Gのシルバーだったので、なら32Gで十分と思ったからです(^^)/
書込番号:16758790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>クイックノートのところでカメラアイコンの隣にあるアイコン
写真のアイコンのことですか?
>環境設定で変更出来るというダイアログが出るんですが、
ダイアログに書かれた内容を正確に書いてください。
あるいは、その内容でググってみてください。
>その画面がわからないので
その画面を目指す理由はなんでしょう?
書込番号:16758925
0点
何をどうされたいのかよくわからないので、答えようがありません。
書込番号:16759183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
品格コムさん
>写真のアイコンのことですか?
たぶんそうです。時計アイコンとの間にあるやつです。
ダイアログのことなんですが、"ユーザがアクセスを拒否しました(中略)この設定は環境設定の中で変更できます"とあり、これをアクセス許可したいのです。
自分でも時間のある限り調べますが、できれば回答をお願いしますm(_ _)m
書込番号:16759349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すいません。さっきのリンクは関係無さげです。
設定/プライバシー/写真/Evernote オフ なら オン
このことじゃないかと・・・
書込番号:16759457
![]()
3点
ありがとうございます。無事解決しました(^^♪
調べる前にわかってホントにラッキーでした。
書込番号:16759595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
ドコモショップ店頭で行っている、
iphoneへの電話帳移行手法のセレブライトですが、
現時点で移行成功率70%だそうです。
同じくドコモ推奨のjsバックアップも同じような成功率とか。
公式な発表も告知もなされてはいませんが、これが現状のようです。
この移行率が妥当なのかというのは判断つきませんが、
最低限90%位には上げて欲しいものです。
5点
基本iPhoneの場合は自己責任って感覚がスタンダードになってますから、ドコモにあまり期待しても仕方ないかなと。
今後、キャリアはどんどん土管屋になるだろうし、その辺自分で出来る方が良くないですか?
書込番号:16755681 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマホを使う人が、自分で連絡帳データくらい移行できないでどうするんですか!!
ググればいくらでも方法が出てきますよ。
書込番号:16755699
6点
docomoはiPhoneに関しては、今のところ基本販売するだけですから。
iPhone厨さんも言われていますが、ネットや雑誌に移行方法は書かれてます。
私はGoogleアカウントを利用して同期させましたが。
書込番号:16755737
3点
ちょっと言葉足らずでしたね。
私はキャリアメールは使っていないので問題は有りません。
機種変されたりする人が全て、皆様のような知識を持ち合わせているわけでもありません。
1つの情報としてこういうことが起こっていますよという報告を下までです。
書込番号:16755793
2点
電話帳移行のサービス方法などを20数年前に考えた一人です。
元々困っている年配の方々の為に、頼まれたら行う善意の無料サービスです。
何時からか必ずやってくれるサービスになったのか?
基本的にご本人がやり方が判らなく、要望と委託をされた場合行なう
サービスというスタンスは変わらないと思います。
書込番号:16755887
3点
docomoの場合、既存のandroidスマホとiPhoneのサービスは別物と考えているようですよ。
プレミアクラブもそうですし。
書込番号:16755915
2点
>機種変されたりする人が全て、皆様のような知識を持ち合わせているわけでもありません。
誰もが皆、最初から知識があるわけではありません。
自分でネットで調べたり、本を買って読んだり、「最低限の」努力をしています。
その努力をしないことが許せないんです。
書込番号:16755927
3点
私は5sが初iPhoneですが、ネットで調べても見辛いので、薄いムック本買いました。
1冊あると便利ですよ。少なくとも最低限のことはできるようになると思います。
書込番号:16755978
2点
>公式な発表も告知もなされてはいませんが、これが現状のようです。
そもそも成功率など公式発表する必要あるの?
失敗しても携帯のデータ飛ばなきゃ何度もやれば良いのでは
書込番号:16756105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今まで扱ってきていない機種ですし
これからのドコモの経験の蓄積で対応していくと思います
長い目で見ては?
書込番号:16756392
1点
私はDSに設置してあるwindowsベースのコピーシステム(PC)を使って電話帳をコピーしました。
入力(ソース)にフューチャーフォンの型名を選択し、出力(ターゲット)にiphone5sを選択してコピーするという簡単な操作です。
入出力ケーブルもusbインターフェースで各種選択可能でした。
書込番号:16756497
1点
ガラケーやスマホから、初めてiPhoneに連絡先を移行するのって結構わかりにくい。
僕も2年前、ドコモスマホからiPhone4Sに変えた時は色々調べてやってたけど出来なくて、結局300件近いアドレスを全部手打ちして移した。
初めてiPhone使う人が一番初めにやる作業って連絡先移行になるんだけど以外に面倒で一番困ると思うのね。
自分で調べろっていうのは簡単だけど、ネットに疎い人とはどう調べたらいいかもわからんもんですよ。
だから優しく先輩iPhoneユーザーがアドバイスしてあげたらいいんじゃないですかね?!
価格.comの掲示板ってそのために有るんだから。
書込番号:16756530
11点
素敵ですね。
そう思いますす。
書込番号:16756744 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>だから優しく先輩iPhoneユーザーがアドバイスしてあげたらいいんじゃないですかね?!
優しく書くと、
まずは1冊、ガイド本を買いましょう
って感じでしょうか?
書込番号:16756800
1点
ガイド本は、調べるような読み方もできますが、じっくり読むと「こういう機能があったんだ!」と今まで知らなかった機能の存在がわかったりします。特に初iPhoneだと知らないことのほうが多いので。
書込番号:16756906
2点
>その努力をしないことが許せないんです。
→許せないんですと言うほどのことでもないでしょう。
書込番号:16756963
12点
>自分でネットで調べたり、本を買って読んだり、「最低限の」努力をしています。
その努力をしないことが許せないんです。
不正確なこと=誤った事、何の回答にもならんゴミRES大量生産より、随分マシじゃねぇの?
時間が有り余っているようだから、せいぜい学んで正確な事をわかりやすく簡潔に書く努力を望む。
コレから一生時間には困らないだろうし。
書込番号:16758981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


